• 締切済み

帰省から戻った不倫夫

10日~17日ひとりで?実家に帰省していた夫が家にもどりました。娘の顔を見れずオドオドしていた夫ですが、娘に捕まり、1週間これからどういう風に考え"結論”を出したのかと問い詰めても、何も応えず無視を続けていたら、娘が2~3ど足で蹴りを入れ、ようやく口を開き女とは別れる気もなく いつまで続けるか決めていない。ただ家を出るのは、やめたと言って 逃げるように自分の部屋に入ってしまいました。翌日わたしの携帯に、さんざん自分本意の言葉を連らね、わたしと結婚したこと自体間違えで、お前の親の犠牲になっていることを腹立たしい女とは別れるつもりもなく、悪いと思っていない、今週の金土日は また女のところへ行くと書いてありました。子供には申し訳ないが、わたしや母のいる家には居たくないとありました。もともと夫は好き嫌いが激しい人で、嫌いになると簡単に誰でも捨てられる人です!友達職場の人も 今の女の前に独身の30代の女と付き合っていましたが、今の女に会ってすぐに捨てました。娘の気持ちは、自分が家を出るまでは、きちんと家に居て欲しいと言っています!わたしも親としての最低の義務だと思っていますが。もう無理でしょうか?

みんなの回答

noname#78404
noname#78404
回答No.6

以前の質問にも回答させていただきましたが…… 一度、冷静に娘さんにお話してみてはどうですか? 私としてのおすすめは、 まず、質問者様が娘さんに、お父さんはあなたへの責任を放棄しているわけでは ないから、純粋に「親子」として話し合ってみてほしい、今の夫婦の状況のまま 同じ屋根の下で暮らしていると、あなたとお父さんの関係までダメにしてしまう、 それだけは避けたい、お父さんの行動は、あくまでも私に対する不満が原因で、 あなたのことは本当に大切だと思っている、このまま夫婦でいると、その気持ち を優先できないほど、いがみ合ってしまうから、私たちは離婚という形をとって、 あなたのお父さんとお母さんとして向き合って行こうと思う。そうなると、家を 出てもらうことになるけれど、あなたとお父さんは頻繁に会って、私を挟まずに 親子で今後のことについて話し合ってほしい……私は私で、お父さんと相手には それなりの責任をとってもらうつもりだから、それは心配しないでね。 そんな感じで前向きにコトを進めてみてはいかがでしょうか。娘さんはまだまだ 若くてまっすぐで、お父さんに対して、正当な解決法を望むことしかできないの だと思いますが、それを押し通すと、とても大きな傷を負ってしまうと思います。 人の心が「正しさ」だけでは動かせないこと、例え相手が間違っているとしても、 何かを受け入れないと、前に進めないこと、そんな風に、人と人との関係って、 どうにもならないことがあるんだっていうことを、しっかり教えてあげた方が よいと思います。確かにご主人のしていることは、人としてあるまじき行為だと 思います。でも、娘さんのことを思いやれないほどヒドイ状況にしてしまったのは、 ご主人だけでなく、質問者様にも責任はあると思います。親としての最低の義務 というのでしたら、それは質問者様にも欠けていると思いますよ。娘さんの言葉 を盾にして、質問者様がご主人に「義務」や「責任」を求めてはいけないと思います。 一旦その気持ちを捨てて、質問者様が「親」として娘さんと向き合わないことには どうにもならないと思います。「妻」「女」は後回しです。まずは娘さんの心を 大切にしてあげて下さい。

noname#95918
質問者

お礼

度々ありがとうございます。貴方様のおっしゃる通り夫婦の問題に 娘を巻き込んでしまったことは 娘に申し訳なく思っています!ただ、夫が2年半前にスーツYシャツ身の回りのものを 子供2人が居るところで堂々と車で持って出て行く姿を見ています。その時は3週間戻りませんでした。荷物は半分位まだ女のところにあり、そういう状態では、とても娘は、父親を許す気にはなれないと思います。汚いと言って毛嫌いしています。元より夫は、子供と遊だりする人ではなく、自己中心的な人です。前向きに考えていることは、女との生活のことだけだと思います。夫の両親も一緒に旅行へ行くくらいですから、黙認していると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • igreg
  • ベストアンサー率16% (64/385)
回答No.5

親としての義務って何でしょうか。人として生きる姿勢を身を以て見せる事ではないでしょうか。子供は親の姿を見て育ちます。御主人がそれを放棄したとき、あなたの母親として、また一人の女性として、尊厳ある態度をお嬢さんに示すべきだと思います。 お嬢さんは結婚式の事とかを心配して「自分が家を出るまでは」と仰っているのでしょうか?もうしもそうならば、お嬢さんの結婚式への参列は問題ないと思います(実際に離婚した両親が参列した結婚式に招待された事があります)。 弁護士を手配し、離婚の準備に取りかかる時期が来たように思います。

noname#95918
質問者

お礼

夫は、完全に女に夢中で 別れるつもりはないとメールで言ってきました。ちゃんと面と向かって話す気さえないようです。家庭より女を選び、しかも こうなったのはすべてお前らのせいだとも書いてありました。勿論結婚して25年 お互いに何も不満なく過ごされているご夫婦は稀だとおもいます。山あり谷ありをお互いに努力して、解決しながら絆を深めて来られていると思います。夫はプライドは高く、自己中心的人間で、わたしや子供の立場 傷付いた心は全く無視です!しかも、夫の両親も女の存在を知っていながら、13~14日に3人で旅行に出かけています。とても信じられません。それを聞いてわたしは、もうどうにもならないと思い、慰謝料と娘の養育費を二人から取りたいとおもっていますが、娘の気持ちは、卒業しわたしが家を出るまで、父親の義務責任を果たすため、家を出て女のところへ行って欲しくないといっています。どうしたらいいか迷っています?御回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#171468
noname#171468
回答No.4

子どもさんが一番敏感ですね、不倫相手、旦那とWで慰謝料請求される事です、親権も貰い、養育費と財産分与をなど離婚に向けて再スタートです。  親の義務なら一緒の住まなくてもきちんと社会へ送る支援をきちんと履行する事です、ふしだらな親を見せて良いのでしょうか、平気で不貞行為をする親を真摯に受け入れが出来ますかね。  名目上の親なら、不要です、真剣に向き合う真剣に話を聞いてくれる親なら、親子のきずなも深まります、裏切り行為で絆は益々疎遠になるだけです、これを親と言えますか。  離婚されて、距離を置いた関係で親子関係も再構築も出来ます、今のままでは、藪蛇では有りませんか。

noname#95918
質問者

お礼

ありがとうございます。わたしもそう思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.3

娘さんがいくつで、何故家にいてほしいかわかりませんが、内容によっては、その辺説得して、別れたほうがいいと思います。ギスギスしてては、結局教育にはよくありません。 で、養育費以外にも、その女に慰謝料請求しましょう。生活力がない(就業してない)し、子供の養育もあるとなれば、結構いい値が取れるはずです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

大変ですね。 ここで解決すること・・・を前提の二つの観点から 考えてはどうでしょうか? まず カタチとキモチを 分けて考える・・・です。 カタチ:私やお母さまがいない家なら帰る気があるか・・・ という事です。 つまり別居ということですよね。 お父様と娘さん(おいくつかわかりませんが・・・) 二人で暮らせるものでしょうか? そうなると 離婚や別居について話すことになりますね? ご主人は 銀実問題 帰りたくないのであって離婚や別居をのぞんでおられますか? ここまで 夫婦の形 家族のカタチをキチント話し合いはされるべきでしょう? キモチ:これははっきり言って病的な裏切りです。 治ることすら難しい。あなたの望むような結果を出す事は おそらく不可能と思われます。 それ以上にあなたが傷つき壊れます。 一旦 他人と情を通じた人間に 親の責任を唱えても 馬の耳に念仏です。 この二つの観点から見ても 今すぐあなたの望む解決には至らない・・・ような気がします。 お母様との 関係で こじれた様子ですが もし おかあさまとの同居が解消しても夫婦としては困難ですよね? ただ そういう 選択肢を踏まえたうえで 夫さんがいなくても不自由しないあなたの人生について考えてみてください。 それは あなた自身が幸せでいられること ・・・ 不倫夫を抱えながら 何が幸せだ・・・と思うでしょうが 本当の幸せは あなたの心の中にしかない。 数年して 子供さんが独り立ちしても 他所の女に相手にされなくなったときには もう 帰る場所は無いのよ・・・ 冷静に ごく自然に これが言えたら 少しは堪えるのではないか・・・と思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

無理だと思います。 そのような環境だとお互いにだめになります。 離婚して養育費をもらえるようにしたらいかがでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 別居中の夫が子供を連れて帰省したがっています。。

    現在、夫のモラハラを理由に別居中です。(現在調停を申し立てており、2月2日に最初の調停がある予定です) 今月3歳になる娘がおり、私と同居中です。 昨日夫より「自分の親も子供に会いたがっている。親族から娘にお年玉ももらっているから今週末に実家に連れて帰りたい」 と連絡がありました。 さすがに今週末は予定が入っていますし、丁寧に断りました。 その際に、1月は私の実家に帰る予定や親族の新年会、娘の1歳の誕生日で写真館の予約をしていたりで1月の週末は調整が難しいので2月にできないか、と伝えたところ「そちらの予定だけを優先するのはおかしい。どこか空けてくれ。」という返信が来ました。。 まだ正式に離婚している訳ではないですし、予定を変更してまで夫の実家に帰らせるべきなのでしょうか・・・。 別居前に夫がやはり娘は引き取りたい、と保育園から娘を連れ去る・・・ということがあったりもしたので、正直あまり乗り気ではありません。 2月2日の調停の際にまずは娘の監護権を認めてもらった上で、面会などについても決めてから会せよう・・・と思っていたところでした。 こちらの予定を変更してでも今月中に夫の実家へ娘を帰省させた方がいいのか? 断るにしても、どのように断れば相手を怒らせないか・・・。 相談できる人もおらず、とは言え返信も早くしないと・・・と言う状況で大変困っています。 ご意見やアドバイスをいただけると幸いです。

  • 夫の不倫相手にしたいこと!

    夫の不倫が原因で離婚します。 夫から慰謝料をもらうので不倫相手には請求しませんが 不倫相手は、自分の親の会社で働いており とても、よい娘、よい妻、よい母、として評価されているようです。 その不倫相手が 「本当の自分を知っているのはあなただけです」 「やらしい〇〇を△△してほしい」 とか。書けないような恥ずかしいメールや 「自分のセミヌード写真などを 夫におくってきたものを写真をとって保管しています。 このまま、不倫相手を「よい人」として 存在させることが許せません。 そこで そのメールの中身はペンなので消したものを 親の会社(つまり不倫相手の勤め先)と自宅に 送ろうかと思っています。 内容はわかりません。 ただ、そのメールを書いた本人にはわかります。 あんなメールを他人に見られていること いつか、もしかしたらメールの中身が届くことを 想像して焦らせることができたらいいな、と思っています。 わたし、こわい女でしょうか? これって罪になりますか? 平和な家庭を壊して 罪のない子供たちを悲しませたこと どれだけのことをしたのか たぶん感じてないと思います。

  • 不倫中の夫を更正させる方法!

    結婚25年目です。夫は6年前より2度浮気をしています。今はバツイチ女性と3年以上不倫関係を続けています。先日女の誕生日で、女のマンションへ外泊しふたりでお祝いをしたのでしょう。悪いことに新聞のクリスマスのイルミネーションの写真に当日のふたりの後姿が写っていました。一目見てすぐに気付きました。ショックでした!週のうち4~5日は女のマンションに外泊し、何もなかったように家に帰って来る神経がわかりません。追求すると無言で、また女のところへ行きメールで<お前がうるさく騒ぐから家に居たくない、俺の親も承知の上で、ただ子供のために離婚しないのだ、今度また、うるさく騒いだら2度と家にはもどらない>と書いてありました。確かに夫の両親は夫の浮気を知っていて何も言いません、ただ世間体は気にして、わたしに何も言うな放っておけば飽きてそのうち帰って来るから騒ぐなと、義母に言われました。離婚などはするなと。夫を叱って頭を冷やせと言ってくれる人もなく、また新しい年になってしまうのでしょうか?年内にはケジメをつけたいのですが、なにかいい方法がありましたら、アドバイスお願いします!家族への責任より自分の欲望ばかりの夫です。

  • 不倫相手と帰省

    何度か投稿した者ですが、再度お願いします。夫は26日より女のマンションに外泊中です。明日女と帰省する予定です。同郷の車で30分足らずところが女の実家です。3年連続です。夫の母親は公認し、夫の見方です。だから堂々と女と旅行へ行ったり、外泊は当たり前、益々エスカレートしていきます。資金援助も母親がしているかも?父親は自分も不倫したことがあり、何も言わず黙認しています。いつも来年こそは、夫が浮気をやめ、家族のために家にきちんと帰ってほしいと願っているのですが!何か解決の糸口はないのでしょうか?ちなみに夫50歳 女44歳バツイチ 不倫関係3年5ヶ月です。私たちには2人子供あり。アドバイスよろしくお願いします。

  • 夫の不倫

    現在、離婚調停中です 離婚するつもりですが、 不倫相手に慰謝料請求するのは難しく、なんの制裁も受けずに、夫と再婚するのが許せません そこで、不倫相手の親に 娘さんに家庭を壊された、不倫をするような男と娘さんが結婚してもいいのか? 義理両親から受けた仕打ちなどを話しい気持ちでいます タイミングとしては、離婚成立してからを考えています この場合、名誉毀損毀損になるのでしょうか? なんとか女に制裁を与えたいです よろしくお願いします

  • 夫の不倫

    夫(50歳)は3年半前から、全職場のバツイチ女43歳と不倫を続け、1年半前には車で日常使う服など女のマンションへ運び週3~4日泊まり、悪びれるどころか追求するとトイレに1時間以上立てこもり、話ができません。すぐにお前の親と同居してから、家に居場所がない、子供にも相手にされず(23,20の子供)だから女のところへ行くのだと自分勝手なことを言っています。私は体調を崩し心療内科へ通院しています。このまま続けるのかと追求したところ、どちらかが飽きたら不倫は清算すると言っています。

  • 夫に不倫されて悩んでいます。

    別居して2ヶ月半。 不倫を疑い始めた頃から含めると4ヶ月半悩んでいます。 別居先は実家。 私が幼い子供連て帰りました。 私は離婚、再構築をするか毎日悩んでいます。 しかし主人は今も不倫継続中。 例え私と戻っても 「俺は俺で自由にする。 家にいたりいなかったりする。 俺は今までの俺ではない。」とのこと。 あれこれ悩んだ上、体重も-10kg。 1日中悩んでるため、育児も上の空。 まだ幼い1歳と5歳。 子供に申し訳なさでいっぱい。 今、保育園の空きもなく働けない。 結局は夫に頼らないとやっていけない。 この気持ちどこにすがればいいのか 分かりません。 さっさと決断が出来ない、まだ未練がある、そんな自分自身にイライラします。 辛いです。

  • 不倫夫 別居=同棲したい

    前回もお世話になりました。夫51女44バツイチ不倫関係4年 メールにて別居=同棲したい 気が済んだら別れるいつとは言えないがという一方的な文章でした。娘(成人)にも見てもらい 夫が一人で帰省する前に無理やり3人で話しましたが、夫は何も応えず聞いてない振りをして逃げようとしていたので、娘が切れ 無理やり<一人で帰省し(女も同郷なので何度も一緒に旅行しながら帰省しているため)念書を書かせ母印を押させて、実家にいる間よく考えて わたしは あと1年半後には家を出て行くのだから、それまでは父親として 何が一番優先すべきか よ~く考えて家に帰って来て欲しいと言いました。わたしも同じ考えです。しかし、今までの夫の態度から簡単に女と<けじめ>をつけられないと思っています。夫が帰宅したら、どう対処したらいいでしょうか?17日に帰宅予定ですが、その前に女のところへ行く可能性も充分ありますが?

  • 不倫夫と別れるべきでしょうか?

    ここで質問するのは場違いかもしれませんが、誰にも相談できないのでお許しください。 現在不倫している夫と別れるべきか悩んでいます。 私たちは2年前に交際2年で結婚しました。 夫には結婚する1~2カ月前から浮気相手Aさんがいました。 私はそれを知らずに今年の1月まで過ごしていました。 夫の行動がずっと怪しかったので色々調べたところ、Aさんの素性がわかりAさんに連絡をとり、既婚者であることと、もうすぐ子供が生まれることをお話しました。Aさんは夫が既婚者であることを知らなかったため動揺し夫にすぐ連絡。 夫は私がこのような行動をとったため、また私のことよりもAさんの方が好きなようで離婚してくれと妊娠8カ月の私に告げてきました。 私は妊娠中だったし、どうしても離婚はしたくなかったので何とか夫に思いとどまってもらおうと毎日説得し、彼の意見には歯向かわず腫れものに触れるように過ごしてきました。 夫も「おまえに対して気持ちがなくなったわけじゃない。少し考えたい」と言って、早急な離婚は思いとどまってくれました。 1月にその事があって以来、夫は週に2日程度しか帰ってこなくなりました。 夫は私といると意志がぶれるから、これからの事を真剣に考えたいから家には帰りたくない、友達のところに行くと話していましたが、そのAさん(浮気から不倫に昇格)のところに泊っているのは明らかでした。2人の関係は終わらなかったのです。 私が2月に里帰り出産のため東京の家を出てから、4月に帰ってくるまで夫はほぼ毎日Aさん宅で不倫の同棲生活を送っていました。 また女性(Aさん?)がこの家にあがり込んだ形跡もありました。毛布が香水臭かったです。。。 私と子供が4月にこの家に帰ってきてからは、夫はほとんど家に帰ってくるようにはなりましたが、やはり今でも週に1日は嘘をついて外泊をします。また会社帰りにAさんに会っているようで夕食を一緒に食べているようです。 私と夫の現在の関係は1月に離婚したいと言われ、私が説得していた状態のままなので、私から核心に触れるような話をすれば、夫はやはり離婚したいと言ってくるかもしれません。なのでその話は一切出していません。彼の機嫌を損なわないよう、家事育児を頑張り聞き分けのよい妻でいるよう努力しています。 夫は今でも堂々と結婚指輪は外しています。 私とは夫婦生活はもちろんありません。子供の事は可愛いようで、抱っこしたり遊んだりしてとても愛おしそうです。 それでも休みの日には仕事のふりをしてAさん宅へ行きます。 子供よりもAさんなんだな・・・と傷つきます。 Aさんを抱いてきた体で子供に触るのも許せません。 今までは「出産の日までは頑張ろう」とか「東京に帰る日までは不倫には目をつぶろう」と我慢してきましたが、今はその短期的な目標がなく、夫の不倫がいつ終わるんだろうというゴールの見えない不安で押しつぶされそうで、毎日泣いています。夫は私に対して、嫌な口をきくわけでもないし、傍から見れば普通の夫婦ですが、やはり夫が他の女と付き合っているのを指をくわえて見ているのは本当につらいです。 今までは「どうしても離婚したくない」という一心でここまでやってきました。 しかし最近、離婚した方が幸せになれるのではないかと思うようになってきてしまいました。 というのも、彼の女グセの悪さと金使いの荒さ、嘘にだんだん失望してきてしまったからです。 Aさんの存在もそうですが、実は私が知っている限りもう一人浮気相手がいました。それは遊びだったと本人も言っていましたが、遊びだろうが本気だろうが不貞は不貞です。またAさんに本気なのであればまだしも、つい最近夫の持ち物から意中の相手に渡すための連絡先の書かれた手紙を見つけてしまいました。「気になってました。連絡ください」的な。夫は自分が結婚していようが、本気の不倫相手がいようが、チャンスさえあれば女の人と関係を持ちたいんだなと愕然としました。 このような浮気グセは一生治らない・・・タ○ガー・ウッズのようなセックス依存症なのではないかなと思っています。 また夫には貯金がないどころか消費者金融の借金があります。いくらなのかはハッキリ教えてくれませんでしたが、彼には負債しかありません。夫は給料が入るとそのまま全額出してお財布に入れておきたいタイプのようで、見栄っ張りだし、もちろん彼女との交際費もいりますし、貯金なんてできるはずがないのです。 家賃を払ってくれていますが、その他の生活費は全て家族の貯金を切り崩しています。 夫は今までお金の使い道をあまり明らかにしてきませんでした。 家族の大切なお金を女との交際費に充てられていたかと思うと悲しくなりました。私が頑張って生活を切り詰めて貯金してきたのに・・・クリスマスに私はプレゼントどころか気持ちの籠った言葉すらもらえなかったのに、Aさんにはきっとプレゼントしていたんだろうなと思うと悲しいです。 また風俗のカードも出てきて、お金の使い道や女性に対する考え方が理解できません。 このようなことは「男だから仕方ない」の一言で片づけられることでしょうか? 男だったら浮気の一つや二つと言われるかもしれません。 でもまだ結婚2年で子供もできたばっかり、これから2人で力を合わせて頑張らなきゃいけないのに、嘘をつかれ、お金も湯水のように使われ、不倫まで・・・ 私を女性として見ていないというだけではなく、人格まで否定されているような気がします。 こんなことをする夫とこの先一緒に居て幸せになれるのかなと思ってしまいます。 もちろん幸せかどうかは自分で判断することだし、子供のためなら自分の気持ちを押し殺してまでもこの結婚生活を続けようと強い気持ちを持てる時もありますが、やはり夫の嘘などを目の当たりにする度に心が折れてしまいます。 狭苦しい東京で、仕事をしながら子育てをし、このような信頼のおけない夫と家族を続けていくべきか、それとも地元に戻って母一人子一人で生活をするべきか真剣に悩んでいます。どちらの生活も苦しいことは確かだし、今はまだシングルマザーになることがどれだけ孤独感と焦燥感を感じるものか想像ができません。 それに離婚することで、双方の親や兄弟を悲しませてしまうのが本当につらいです。 夫のお母さんもお父さんに女を作られて出ていかれてしまった方なので、息子が同じことをしたと知ったらとてもショックを受けると思います。私とお義母さんはとても良い関係を築けているし孫の話で毎日連絡をとっています。 私が我慢して、この事を墓場まで持っていけば誰も悲しまずに済むのかなと離婚に踏み込めません。 反面教師でも父親はいた方が良いと言う人もいるし、子供のために離婚しないというのは親の勝手な言い分と言う人もいます。きっとどちらが正解というのはないのでしょうけど、よりベターな選択をしなければならないと思っています。 お恥ずかしい話ですが、そんな夫でもやはり帰って来てくれると嬉しいし、100%嫌いになることができません。昔はものすごく私のことを大切にしてくれたし、私は一生添い遂げるつもりで結婚しました。はいサヨナラなんて簡単にはできないです。 でも彼が心を入れ替えて生まれ変わってくれるとは思えないのも事実です。 またAさんに対しても、もちろん憎いですが、不倫という不毛な関係を続けさせて申し訳ないような気がしています。 Aさんが不倫に積極的ということもあるかもしれませんが、 同じ女としてAさんには幸せになってもらいたいです。 私が離婚しないなら、Aさんには早く別れて素敵な人を見つけて欲しいし 私が離婚する場合も夫でいいのかしっかり見極めて欲しいです。 長文、乱文、まとまりのない文になってすみません。 質問ですが Q1、このような状況、みなさんはどう思われますか?みなさんならどううされますか? 誰にも相談できなくて、苦しいです 客観的な意見をお聞きしたいです。 Q2、精神的にきついのですが、このような事を聞いてくれる施設などあるのでしょうか?浮気カウンセリングとかでしょうか?こんなことで心療内科、精神科はだめでしょうか? 心が晴れる方法を知りたいです。気分が明るくなる薬とかあれば欲しいくらいです。 どうぞよろしくお願いいたします。 足りない部分があったら補足します。

  • 夫の本気?不倫後の再構築 良かったの?

    夫は優しく気遣いも出来て多趣味です。何よりも私のことをとても愛してくれていました。 そんな夫の気持ちに甘えていたと想います。 私は仕事と家事 育児に寝る時間も削り取り組んでいました。 しかし いつのまにか子供中心になり (仕事もハードであったため)夫への優しさを欠いていたと想います。父親となった夫を男として見られなくなり 4年もレスでした。 小さな溝が少しずつ大きくなり 気づけば夫はもう私を見ていませんでした。 その理由は『気に入ってる娘がいる 今は別れられない 浮気ではない本気だ』 私との別居も視野に入れていると言うことでした。 許せないと身体がふるえました。 なぜこんなにも無防備に夫を信用していたのか? 会計も夫婦別、飲み会のときは外泊、信じて疑わなかったからいつも笑顔でおくりだしていたのに・・。 絶対その女には夫を渡さない。そう決めたわたしは以下のことを徹底しました。   決して責めない(女の悪口も言わない)   いつも笑顔を絶やさない   女でいる(下着、洋服、化粧に気を配る)   おいしいご飯をつくる   レスの解消   家族でプチイベントなどをして家を楽しくする 夫には2つだけ約束してもらいました。お小遣い制にすること、決して嘘をつかないこと。そのため女と外泊することを正直に告げる夫の洋服をおしゃれなものを選び笑っておくりださなくてはなりませんでしたが・・。不倫を容認された夫は堂々と外泊を繰り返し ますますのめり込んでいるようでした。母親に相談するかのように女のことを私に言い、子供もいずれ父親の不倫に気づくようになりました。 そんな夫でも必ず土日は自宅にいて わたしの嫌だといった日は外泊もせず機嫌よく家で過ごしていました。 その間 女からのゲスい挑発があったり(夫の前ではかよわい風でした) なんども心が壊れそうになりながら必死の思いで過ごしながらもしもに備えて 調査会社に依頼し証拠を取ったり 外泊の記録を細かに付けたりしながら 弁護士と契約もしました。 ところがいつの頃からか夫の様子が変わり始め 『彼女を幸せにしたい 大切に想ったり 責任を取りたいと想ったことは1度も無い ただ楽しくて 俺のことを必死で想ってくれるから好きで仕方ない』 なんて人! 彼女は30歳で夫との結婚を望み母親にもそう話していると聞いているのに 自分のことばっかりしか考えていないなんて。『離婚はしたくない そんなことになったら生きていけない』と。迷っているわけでなく結論が出ているなら 別れてくださいと頼みました。そうでないなら もう許さない。離婚したいと告げました。 結局 泣き泣き別れること2回(家に帰ってやったという態度です) そのたびにこそこそ陰で連絡の繰り返しにあきれ果て 女に初めて電話をし女々しいあなたたちに付き合いきれないから 夫をあげます。私には不要です宣言をしました。女は焦ったようです。あんなに望んだ夫との生活を手に入れるのに? 『奥さんと比べられて一生いきていくなんて無理です。』と。はじめから承知だったでしょう?別れるぐらいならずっと愛人でも良いと言っていたでしょう?本妻になれるんですよ?夫に会えたことを 生きとし生けるもの全てに感謝するっていってたでしょう? 家を出された夫はようやく我に返り本気で泣きながら詫びて 『今となっては何が好きだったのかもわからない 飲み屋の女に大好きと言われのぼせたとしか考えられない』と。 それでも信用出来ない私は和解調停をして 財産を慰謝料という名目で全て固有財産としました。それが私の離婚回避の条件でした。夫を取り戻しました。 目が覚めた夫は優しく私を気遣ってくれます。幸せが待っているはずでした。 私は忘れられません。夫の目つき 行動 言葉 他の女に心を奪われたと言う事実。 夫をバカな人と いつの間にか見下すようになっていた気持ち。死んでくれたらとまで想った日々。 今でも女は夫に連絡を取ろうと必死です。携帯番号が変わったため職場にまで行ったようです。 そして私は 深く根付いた不信感を拭い去れません。いつまたこっそり? どうして頑なに離婚回避を目指したのか?夫といる限り二度と穏やかに笑える日はないのではないか?この選択は間違っていたのか?いつまで苦しいのか? 長くなって申し訳ありません。調停以後は2度と蒸し返さない 愚痴口言わないときめ笑顔で接していますが心と身体がかけ離れいつか壊れそうです。ご意見御願いします。 今となっては生きがいだと想っていた家族を 大切と想う気持ちすら薄れています。  

faxをぷららメールで受信
このQ&Aのポイント
  • ぷららメールでfaxを受信する方法とは
  • faxをぷららメールに転送する手順とは
  • ひかりTVのサービスやISPぷららでfaxを受信する方法
回答を見る