- ベストアンサー
通訳を経験された方、コツを教えて下さい。
今度、仕事関係のイベントで通訳(英和・和英)をする事になりました。 英語力にはある程度自信があるのですが、大勢の人の前で行うのでかなり緊張しています。 そこで、通訳を経験された事のある方にお伺いしたいのですが、通訳の席上、意味が分からない単語が出てきた場合、みなさんはどのように対処されますか? 例えば長いフレーズの中に登場する1つの単語の意味が分からない場合、フレーズ全体を意訳する事で、ある程度ごまかす事は出来ると思います。 でも、例えば "What's your impression of Japan?" という問いに対する答えが "I think Japan is ****." で、****の意味が分からない場合、ごまかしようがないですよね。そういう場合はどうされましたか? とても恥ずかしいですが、Speakerに対し、"I'm sorry, what does **** mean?"と聞くのでしょうか。 皆様のご経験に基づいたアドバイスを頂ければ大変ありがたいです。ぜひ参考にさせて頂きます。 よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
通訳と英語力は必ずしも一致しません(だから通訳養成学校などがあるわけです) 社内か社外かによっても変わりますが、突然の通訳でない限り、事前に十分準備が必要です。例えば主催者の挨拶等は事前に原稿を受け取る事も可能です。商品展示会なら展示商品リストと通訳が必要な商品について事前に担当者にオリエンテションを依頼する場合もあります。少なくとも当日の会議、会談で話題になる事柄について専門語のリストを準備しておく必要があります。これらの準備(打ち合わせ、資料など)は通訳が要求しなければ提供してくれないでしょう。依頼者が通訳を依頼した経験がない場合、英語が出来る人は何でも通訳が出来ると考えるからです。 事前準備のほかに、当日外国の方に自己紹介をする時に、正直に専門分野外のことは分からない事があるかもしれないと断っておく方がよいでしょう。又一瞬聞き漏らしたり、理解出来なかった単語は無視して通訳し、次のフレーズまでに思い出すか、相手に確認して、話を途切れなく進める工夫も必要になります。依頼者にも英語は任せてくれという態度よりも専門語は分かりませんので、その節は助けて下さいぐらいの挨拶をしておけば、途中で言いよどんでも信用を失う事はないでしょう。
その他の回答 (1)
- shibako74
- ベストアンサー率18% (163/876)
技術通訳は時々やります。今晩もあるんですよね…憂鬱… 本題に入りまして、単語がわからないときは、その場で聞きなおします。「Sorry I don't know the word ... 」って。聞きなおさないで適当に訳していると、英語がわかる日本人には疑いの目で見られてしまうこともあるし、それよりはちゃんと訳そうという態度を見せたほうがいいかと思いまして。 専門的な話だと、始まる前に外人の方には 専門的なことはわからないので、わかりやすく言ってください、あと覚えてられないので1,2文ずつお願いします、みたいなことは言います。
お礼
早速のご回答、ありがとうございます。 なるほど、確かに分からない事を認めて、聞いてしまった方がいいですね。適当に訳していると、会場の信頼を失いますよね。 また、Speakerに対し事前にお願いしておく、というのは盲点でした。大変参考になりました。 ありがとうございます。あと、今晩がんばってください。
お礼
ご丁寧なアドバイス、ありがとうございます。 出来る限りの事前準備をして臨みたいと思います。 またよろしくお願い致します。