• 締切済み

自称漫画家の伯父

私には自称漫画家の伯父がいます。50歳代です。プロではありません。 約20年前に少年漫画の投稿で奨励賞をもらって、一度、編集がついた 事があるそうですが、お金をもらって漫画を描いたことはありません。 同人誌活動はしているようで、仲間やファンは10人くらいならいるようです。 伯父は独身で、昼は工場で仕事をしながら親元で暮らしています。 伯父の父(私の祖父)は介護が必要な身体です。 母(私の祖母)は元気です。介護を中心にみています。 祖父、祖母ともに歳ですが、伯父は身を固める事もなく、 毎日漫画ばかり描いています。 「漫画は私のライフワーク。昼間仕事をしているのだから、  家では勝手をさせてくれ。」と、介護に疲れた祖母を気遣うふうでもない。 たしかに、ニートな訳でもないし、昼間は仕事をして生活費も 入れているのだから、外の人間がどうこう言う事ではありませんが、 このままでいいのか?と疑問をもちます。 伯父は漫画が全てなので、お嫁さんをもらうのは二の次です。 恋愛としてなら、いつでも受け入れ可能のようですが、 結婚となると、お金もかかり、自分の時間もとられてしまうので、 億劫になっているのでしょう。 私の父は既に他界してしまい、私も遠くに住んでいるので、 私達家族は、たまにしか様子を見ることができません。 伯父の漫画ですが…とても上手いとはいえません。 男・女の描き分けはできても、後は何を描いているのかわかりません。 機械や車などの乗り物などは、なんとも表現のできない下手さです。 話も面白くない上に、有名漫画家のパロディやパクリばかりです。 同人誌も描いた人たちだけで買ってるようなものです。 「漫画が生きがい・ライフワーク」と良いことを言っておりますが、 私には、精神的に病んでいるようにも見えてしまいます。 伯父は20年続けた漫画生活を、この後も続けるつもりなのですが、 私には生活の破綻しか見えません。 プロの漫画家になれないと分かった時点で、普通は夢を諦める物ですが、 「プロにならないと決めている」人間には通用しない理屈です。 一体どうしたら、伯父の夢に引導を渡す事ができるのでしょうか?

みんなの回答

回答No.10

他のみなさんもお書きのように、これはあなたが簡単に口を出していい問題ではないように見受けられます。 御祖父様、御祖母様、伯父様、の「三人家族」の問題だからです。 遠くに住んでいてたまにしか様子を見に来ない、詳細な実情に毎日触れていない“単なる親類”が横から口を出したところで、引っかき回すだけで余計にこじらせ、何の解決にもならないであろう事は目に見えています。 ご結婚の事を書かれていますが、仮に伯父様が50代の工員ではなく、30代働き盛りで一流企業の正社員だったとしても、「介護が必要」な父親と、「元気だけど体が弱く何度も入院している」母親と同居では、正直ご結婚は難しいと思われます。諦めた方がよろしいでしょう。 繰り返しますがこれは「同居家族」の問題です。あなたから見れば破綻しているようであっても、当人達が現状を変える気がないのなら、それは外野が口出しする問題ではないのです。 >あまり私達には話しません。問題を起こしたくないのでしょう。 これがすべてです。御祖母様は内心不満もあるでしょうが、でもこれでいい、としているのです。当人達の意志を無視して外野が騒いだところで、何の解決になるというのでしょう。 それでもどうにかしたいのであれば、「家族の問題」に口出しをするのですから、あなた自身がこの家族の一員になる覚悟が必要です。極端な話、御祖父様と御祖母様とをあなたのおうちで引き取る、ぐらいになるかもしれません。その覚悟があるのなら大いに首を突っ込んでください。 あと、伯父様の漫画が巧いかどうかはこの問題には関係ありません。伯父様の主収入はあくまでも工場での勤務なのですから。 あなたの文章からは伯父様に対するあからさまな悪意が伝わってきます。もう少し冷静になられた方がいいと思われます。

回答No.9

うわぁ…人事とは思えない自称漫画家です。私。(一応原稿料をもらって描いたことは何度かあります)本業は一応正社員で会社員やってますが。 質問者様が伯父さんに不満に思ってる点は漫画ではありませんよね。 漫画を言い訳にして、家にお金をろくに入れず(2万円って…)、介護の手伝いもしないのが不満なんですよね。 多分伯父さんは漫画を描くのをやめませんし、無理やりやめさせてもこれらの問題が解決するとは思えませんので、無理にやめさせることはないと思います。 漫画を描くなら描くでいいから、やるべきことをちゃんとやれという方向に問題を考えた方がいいと思います。 つまり、経済的にちゃんと自立し、両親に頼らない生活をおくれるようになるなり、父親の介護や母親の手伝いをちゃんとするなり、そういうことをです。 やるべきことをそっちのけで、好きなことに熱中できるのは子供だけです。 大人なら、最低限経済的に自立してることが条件だと思いますけどね。 本当は祖父母さんがこの伯父さんを早いうちに実家からたたき出すべきでした。で、家にいたいなら最低でも5~6万はお金を入れて、介護を手伝うとか条件付で引き受けるべきでしょう。 厳しい言い方ですが、伯父さんがこんなになっているのは祖父母さんの教育の結果でもあります。 今さら祖父母さんが伯父さんに厳しくあたれないなら、兄弟にあたる質問者様の親御さんなどが代理で対処する必要があるかもしれません。 これ質問者様が考えてもどうにもならないと思いますよ。 祖父母さんか、せめて質問者様の親御さんが考える問題では? 特に介護問題に関しては、親族全員でちゃんと決めるべきでしょう。 一度質問者様のご両親に相談してみてはいかがでしょうか。 このまま祖父母さんが亡くなられたら、今度は質問者様の家族が この伯父さんの面倒みなきゃいけなくなるかもしれませんよ…。 その前になんとかしておいた方がいいと思います。

  • ozunu
  • ベストアンサー率14% (240/1644)
回答No.8

>草野球をしている人でも、親が大変でも見向きをしないのでしょうか? わざと情報を後出ししてミスリードしといて、こういう事を言うのは誠実さに欠けると思いますが。 本気じゃないみたいなので、もうやめます。

  • natto5338
  • ベストアンサー率49% (433/880)
回答No.7

仮に伯父さんの夢に引導を渡したところで、伯父さんが、お祖母さまと一緒にお祖父さまの介護や家事を手伝うか?と言えば、それはまた別問題のように思います。 一般的なごく普通の男性でも、積極的に家事や親の介護をやっている人達は、全体から見れば少数派のように思うのですが、いかがでしょう? 同居していて、家に入れているお金が2万円というのは、私も少ないとは思いますが、ちなみに伯父さん以外の他のご兄弟(質問者様の親御さんを含め)、お祖父さま・お祖母さまへ、金銭的また行動で、ご協力はされていますか? もし、お祖母さまが金銭的に困っているけれど、他のご兄弟は何も援助をしていないのでしたら、その点も、ご親族の皆さんで一度検討してみる必要もあるかと思います。 同居しているとは言え、親の面倒の全てを伯父さんが見なければならないという訳ではないと思います。 他の兄弟もご自分の実の親なのですから、伯父さんだけに負担をかけず、皆で協力するという姿勢も大切ではないでしょうか? 伯父さんも、他の兄弟親族は、もっと家にお金を入れろ、家事をしろ、介護をしろと口だけ出しはするけれど、実質全て伯父さん任せで、何も協力はしないという状況なら、「自分ばかりに責任を押し付けて不公平だ。」と感じると思いますよ。 あと、質問者様からすれば、50代にもなって、同人誌なんか作っている伯父さんの事が理解できないのでしょうが、たとえプロにはならなくても、自分が楽しくのめり込める事があるという事は、私から見れば素敵な事だと思います。 借金作ってまで、同人誌作ったり、アニメグッズ買ってる訳でもないなら、生活破綻したりしませんよ。 伯父さんだって仕事で辛いことがあったりするでしょうが、そんな時に、漫画が心の支えになっているんじゃないかなと思います。 今後、伯父さんと介護などの事で話し合いをしなければならない事になったとしても、漫画を描いている事や未婚である事を問題視するような発言は避ける事をお勧めしますよ。 こういった個人の自由に関わる事を絡めて話してしまうと、お互い感情的になって、まとまる話もまとまらなくなってしまう可能性が高そうですしね。

noname#186798
noname#186798
回答No.6

その伯父さんの自己責任です。 数十年後、伯父さん自身が介護を必要とした時に、 見てみぬふりでいいでしょう。 しかし、祖母様、祖父様にはできるだけの事をしてあげたいですね。 漫画で仕事をしている人間から言いますと、 伯父さんのような人は、ごまんといます。 20年前の奨励賞…笑ってしまいます。 そんなものは既に才能でもありません。 多分、伯父さんは編集持ち込み時点で、 すでに引導を自分で渡しておられるはずです。 ただ、現実を見ていません。 ネットでコミックを発信しているHPは何万件もあります。 仕事としてやっている人もいれば、伯父さんのごとく 現実逃避でネットの世界だけで漫画家先生気分にやっておられる方が たくさんいます。 そのネットの世界の中で、「下手な漫画を描いて、先を見ていない」と 言っても、同意する人どころか、反論する人が多いんですよ。 せめて題名を変えて、介護に関する項目で質問し直すといいかもしれませんよ。

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9771)
回答No.5

夢に引導を渡すと言うのが適切かどうかはさておき「何々ゴロ」になってしまうと、その世界からなかなか手を切れないのは確かですね。 そういった意味では「現実を見る」ことは、当人にとっては必須な事だとは思います。 現実の確認さえ出来ていれば、趣味としての漫画作成はおかしな事でも何でもないわけですし。 現実的に「推移可能」なもの…例えば支出入などのデータは予測がとれます。何歳頃にはどれくらいの支出が有って、その時点での最低必要経費は…ということを表にして見せてあげるくらいは刺激的で良いと思いますよ。 それを見て「うるさい!」というか「とりあえずは見る」というかでかなり違いがありますね。 先にも言いましたが「○○ゴロ」というのは、状態としてはあまり良い状態とは言えません。 私も漫画は好きで良く見ますが、賞の受賞者がプロとして食える状態になることのほうが珍しいというのが現実という厳しい世界です。 ヒットしたは良いが継続がかなわなかった人、燃え尽きてしまう人、細々とカットの仕事をしたりアシスタントで食いつなぐ人、など、色々のようです。 プロでは無い以上、また「プロ活動しない」と決めている以上は「けじめ」は要ります。 確かに多少「お節介」かな?という気持ちはしますが、なんにせよ「きっかけ」は必要です。 社会的な道義として、十分と言える理由があなたに有るなら、私は止めませんよ。

  • ye11ow
  • ベストアンサー率40% (230/564)
回答No.4

私も、その伯父さんのようにライフワークに情熱を燃やして生きてみたいと思いました。

回答No.3

あなたがどんなに下手だと思おうが、少なくとも伯父さんは「奨励賞」をもらう程度の力はあったわけです。 自分の好みじゃないからといって他人のライフワークにケチをつけるのはいかがなものかと思います。 (商業誌にだって「どうしてこんな不快な絵柄でプロなんだろう」と思う漫画家はいっぱいいますよ。) また、「生活の破綻」とおっしゃっていますが、どう破綻しているのでしょうか。 借金が膨れあがる一方なのでしょうか? 家の中がゴミだらけになっていたりするのでしょうか? 大きな問題がないなら破綻とはいえないのでは。 今必要なことはまず、叔父さんの趣味に問題があるのではなく、あなたが気に入らないだけだ、というのを認めることではないですか。 そして一応お祖母さんの様子に注意を払い、本当に困っていると判明した時に、力になってあげられるような心積もりをするだけでよいのではないでしょうか。

  • ozunu
  • ベストアンサー率14% (240/1644)
回答No.2

要するに、介護の手伝いをしないのが気に入らないのですか? 現実の問題点を明確にしないといけません。 極端な言い方をすれば、経済的に何とかなっているなら趣味をとやかく言う資格は誰にもありません。 >プロの漫画家になれないと分かった時点で、普通は夢を諦める物ですが、 それで食うことが唯一の目的ならそうでしょうが。 あなたの言っているのは、もと高校球児(甲子園出場経験有り)が成人した後も草野球をやっているのを異常だと言ってるのと何ら変わらないのでは?

noname#80021
質問者

お礼

祖母自身に借金があります。体力を使う介護なので 80歳近い身体では、どうにもならずヘルパーを雇っています。 介護ベットなどレンタルしなくてはならない物もあります。 それ一切はすべて祖母が取り仕切ってます。 伯父は何もしません。 私が間に入ると、嫌味を言ってきます。 草野球をしている人でも、親が大変でも見向きをしないのでしょうか?

  • dexi
  • ベストアンサー率14% (318/2128)
回答No.1

やめさせる必要があるとは思えませんが? マンガを描いて借金が増えるわけでもありませんし、 趣味としてやっているわけですから、 やめさせる意味がありません。 どうしてもというのであれば、 かわりの趣味を見つけてあげてください。

noname#80021
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 止めさせる意味としては、あるなら祖母の負担です。 日常の介護とあわせて、伯父の洗濯や食事の用意をしています。 祖母自身も、体が弱く何度も入院しています。 せめて家に入れるお金を、アパートの家賃程度に 出してくれるといいのですが、伯父は給料のうち2万円しか出しません。 あとはアニメと漫画のために消えます。 金銭の面でも、家事の負担でも、祖母は言いたい事があるようですが、 あまり私達には話しません。問題を起こしたくないのでしょう。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう