• ベストアンサー

突然音が出なくなる。

violet430の回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

ゲームが悪いと思われます。 あるいはゲームとサウンドドライバとの相性が悪いかです。 ドライバのアップデートやゲームのサポートで対応でできない場合は 、サウンドデバイスを増設するかパソコンを買い換えるかですね。 この現象、Windows95時代にはよく発生していました。XPになっても未だそういうゲームがあるんですね。

rara38
質問者

お礼

昨日、ドライバのアップデートを行いました。 様子を見てみたいと思います。

関連するQ&A

  • 音が出なくなり、さらに悪化した。

    WindowsXPです。 本日突然音が出なくなり、過去の質問などを参考に、 再起動とドライバの削除を実行してみました。 ドライバが無い場合自動的にインストールされるとあったので、 削除したのですが、Realtek AC97 Audio Driver Disk を要求されるようになってしまい、デバイスマネージャで確認すると、 音が出なくなった時点では正常だったマルチメデアオーディオプレイヤーに!マークが着いています。 オンライン更新を試みたのですが、出来ませんでした。 どうか解決策をお教えくださいませ。

  • 音がなりません

    スペックを書きます。 OS : WindowsXP ( 5.01.2600 Service Pack 1 ) DirectXVersion: DirectX9 (4.09.00.0902) Sound Name : Realtek AC97 Audio Driver Version: 5.10.5760 built by: WinDDK Driver Name : ALCXWDM.SYS Dsound : Hardware 症状 ・まったく音がでなくなりました。(起動音、CDの再生等、すべて) ・winampを起動させるとフリーズする。 (その後winampを再インストールしたらフリーズすることはなくなりましたが、依然音はなりません。) ・s3setvga.exeというのを触ってから調子がおかしくなったようです。 確認したこと ・ミュートにはなっていない ・スピーカーの故障ではない 試した事 ・サウンドカードのドライバの再インストール ・システムの復元 考えられる原因と対処法をお願いします。

  • 音が出なくなります

    いつからか、しょっちゅう音が出なくなるようになりました。 システム音もなにもかもです。 起動時から音が出ないときもあれば、起動時は音が出ていたのにいつのまにか出なくなっているときもあります。 その度に『Realtek AC97 Audio』のドライバー更新をしています。 そうすると音が出るようになります。 音が出なくなる原因、解決法がわかりません。 どなたかご伝授ください。 初心者ですので、どんな情報を提供すればいいのかわかりません。 質問してくだされば調べて回答しますので、、、 よろしくお願いします。

  • PCの音がだんだん小さくなります

    音がだんだん小さくなります XP-PCで音がだんだん小さくなります。(同一条件で) デバイスドライバーのサウンド(Realtek AC'97 Audio for VIA(R) Audio controller)を削除して再起動すると直ります。 1と月するとほとんど聞こえないくらい小さくなってしまいます。 機種はSotecAfinaAS7160Dです。 原因はわかりますか?

  • 音が鳴りません

    初めまして。 スペックはこうなっています。 windows HOME EDISTION 5.1ビルド 2600 プロセッサ AMD Athlon 64x2 4400+ メモリ 2048MB DirectX 9.0c サウンド Realtek AC97 オーディオ Realtekのドライバは最新です。 現状、ユーザを選択しwindows起動音は出るのですが、デスクトップ画面になると音が止まってしまいます。 チェックしたことは、スピーカーのつまみ、コントロールパネルのサウンドとオーディオデバイスの音量です。 サウンドエフェクトというものがデスクトップ右下にあり、 サウンドマネージャ・マルチメディア・windowsメディアプレイヤ・サウンドレコーダ・ボリュームコントーロール・EXITと表示され、ダブルクリックをし、コネクタ検出をおすと「他のオーディオアプリケーションを終了して下さいと出ています。」 このウィンドウの左上に「ASUS」と書かれています。 どうかご助言お願い致します。

  • オーディオデバイスなしと表示され音が出ない

    以下のように困っています。詳しい方、どうか、お助け願います。 Windowsを起動する時の音は出るのですが、また、TVやDVDの 音は出るのですが、IEでのカチッカチッと言うクリック音や Javaアプレットの音が出ません。 サウンドとオーディオデバイスのプロパティの音量タブを見ると 「オーディオデバイスなし」と表示されます。ハードウェアタブに 表示される全てのデバイスとも「このデバイスは正常に動作して います」と表示されています。 よく見るとWindows立ち上げ直後はオーディオデバイスのところで 「Realtek AC'97 Audio」が表示されますが、IE(ver6.0)を立ち 上げると「オーディオデバイスなし」になってしまいます。 「Realtek AC'97 Audio」が表示されている間はIE以外のプロ グラムで音は出るのですが、「オーディオデバイスなし」になって からはIE以外のプログラムでも音が出なくなってしまいます。 使用環境は以下の通りです。 PC:SOTEC PA4240AVR (CPU:Pen4 2.40GHz, メモリ:256MB) OS:windowsXP Home Edition SP2 オーディオデバイス:Realtek AC'97 Audio    (バージョン:5.10.0.5770) よろしくお願い致します。

  • 音が出ない(Intel845GE onboard)

    以前同じ質問をさせて頂いたのですが、 説明が解りにくかった点があったかも知れないので 新しく立て直しました。ある程度の説明を省略しています。 以下マシン環境(自作) OS:WIN XP PRO SP1 BIOS:Award Modular BIOS v6.00PG motherboard:GIGABYTE製GA-8GE667PRO CHIPSET:intel845GE CPU:Pentium4(FSB533 2.53Mhz) memory:バルクDDR SDRAM PC2700 256MB DirectX Ver:9.0 sound device name:Realtek AC97 Audio(既定) 補足要求あればお願いします。 以下状況説明。 スピーカー及びマザーボードの配線確認済み。 起動してから普通に音がでるのですが、 突如全ての音が出なくなります。(ビープ音はでます) 突拍子も無く急にでなくなれば、様々な処理の弾みででなくなる様で、発生環境は問わないようです。 Realtek AC97 AudioはGIGABYTEのHPから 最新のドライバを使用していますが、 INSTALL時にWindowsロゴテストに合格していません。 と出ます(そのままINSTALL済) また音がでなくなってから何かの弾みに (これも予測不可)一気にいままで溜めていた音を放出する様に(瞬時爆音)がでて、 また問題無く動作する事もあります。 補足 DirectX8でも同じ現象を確認しています。 音が出なくなって再起動かけると音がでますが、 同じ症状を繰り返します。 OSシャットダウン時のサウンドは必ず出ます。 また音が停止してからボリュームコントロールのWAVEの つまみを動かそうとすると重い処理(動きがぎこちない) 初期症状がみられます。PCIにサウンドカードは挿していません。 スピーカーは数種類で試してますが結果は変わりませんでした。 以下デバイスマネージャでの稼動デバイス。(ビデオ関係除く) MPU-401 互換 MIDI デバイス Realtek AC'97 Audio オーディオ CODEC メディア コントロール デバイス レガシ オーディオ ドライバ 標準ゲームポート

  • 突然一切の音が出なくなる

    ときどきなのですがパソコンで作業していて、しばらくすると突然音が全く出なくなります。 起動すると毎回必ず起こる訳でもなく、作業をしていて気が付くと音がでないな、という感じです。 再起動するとなおるのですが、たびたび起こるのでとても気になります。 windowsのシステム音、Windows Live Messengerの効果音、Windows Media Player9、winamp5でのmp3再生など 全ての音が出なくなります。 winampに至っては再生すると0:02で再生が止まってしまいます。 BTOのパソコンを2年前に購入し、今年初めにはじめて自分でクリーンインストールをしました。 音が出なくなるこのような現象が起こるのは自分で再インストールを行ってからです。 入れているソフトのバージョンなどにも差がありますが… 原因がわからす困っています。 ご教授ください。 OS : WindowsXP SP2 サウンドドライバ Realtek AC'97 Audio for VIA サウンドカードはオンボードです。

  • スカイプの 着信音や発信音 チャット受信音が全て 鳴らなくなりました。

    スカイプの 着信音や発信音 チャット受信音が全て 鳴らなくなりました。 まえに オンラインゲーム(サドンアタック)を始めようと思い DLして 起動した 直後に スカイプの エラーかなんか? がでました。 その日から まったく音がならない日々です。 オンラインゲームをやる前はスカイプの音はちゃんと鳴っていたのに>< どうしたら直りますかね? 設定のサウンド再生 を押してみると  サウンド再生エラーがでます。 スカイプのバージョンを下げてみたり アンインすこしても 無意味でした。 OSは Vista デバイスはRealtek High Defintion Audio です 誰か 助けてください

  • 休止やスタンバイすると音でないときがあります。

    休止やスタンバイすると音でないときがあります。 Realtek HDオーディオマネージャーがなくなるときがあって、音でないときがあります。 再起動するとなおります!今回なおらない!!!!!!!!!!! Realtek HDオーディオマネージャーないと音でないみたいですね?ほかなにか有名なのないですか?