• 締切済み

背が低く、高齢。もう一生結婚は無理?

男性、大卒、公務員(年収600万)です。 学歴と仕事だけでいえばまあまあの部類に入りますが、 身長が致命的に低く、154センチしかありません。 そしてズルズルしているうちにもう40歳になってしまいました。 同年代、同じ仕事の男性は優等生タイプ、いわゆる「3高」の人が多く、たいていは職場結婚で相手を見つけて世帯収入1000万の優雅な家庭生活を送っています。 もう中学生くらいの子供がいる人もいます。 若いときは「自分は背が低いから女性にもてない、だからせめて結婚できる確率が上がりそうな地味で安定している仕事につかなきゃな」と考えて必死で勉強して今の仕事につきました。 でも、それから20年近くたちますがやっぱりどうあがいてももてない人間はもてないことがわかってきました。少なくとも10年で50回はお見合いしましたが全部ダメでした。結婚相談所も考えましたがひどいところは身長をいうだけで入会を断られることもありました。年をとるから条件は1年ごと、いや1日ごとに悪くなっていきます。 たとえ「3高」のうち2つを満たしていても他が同じ、いや、それ以下でかつ身長の高い人間に全部もっていかれるのをいやというほど見てきました。職場ではその3高夫の自慢話にぶん殴りたくなるのを我慢しながら聞いています。 だって自分だって女の立場だったらイヤですもん。さんざんお洒落してキレイなウエディングドレス着ても、バージンロードの向こうで待ってるのが七五三みたいなスーツ着た自分みたいなチンチクチンなんでロマンチックも糞もないですから。 だけどこのままだと確実にひとりぼっちの老人になってひとりぼっちで死ぬ日がいつか来ます。その日を想像すると怖くて怖くてたまりません。 とにかくなんとか結婚できる方法はないでしょうか? 相手はバツイチでも風俗嬢でも外国人でもかまいません。 まともに社会生活ができているならどんな欠陥を抱えていても結構です。 ・・・とここまで書きましたが、このサイトで聞くほどには具体的な質問になっていないかもしれませんが、不安で不安でとうとう自律神経失調症で何か食べると吐いたり下痢をしたりということがしばしば起きるようになってしまいました。 もう自分は負け組なんでしょうか?そしてそれは小さく育った自分の責任(自己責任)なんでしょうか? それともこうなることを予測して育てなかった(小さい父親を選んだ=小さい子供を産む)母親の見通しの甘さなんでしょうか? 勇気を出してこのサイトに投稿します。どうぞアドバイスをお願いします。

みんなの回答

  • kkk1234
  • ベストアンサー率16% (14/86)
回答No.10

あなたの性格に問題あり! NO9の方に対する回答のお礼・・・喧嘩売ってないですか? 周りの人に対する態度に問題があるかもしれないですよね。 お見合いを全部断わられた理由は「背が低い」という理由では無い様に思いますが、どうでしょう?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takas223
  • ベストアンサー率22% (299/1308)
回答No.9

>最大限譲歩してるんですよ?  その差別の目線は公務員で培ったものですか?  だとすれば相手もあなたを差別の眼で見るでしょうね。  人間の付き合いってそういうものですから。  それにしてもその差別論を言い切るってすごいですね!!  なんか混同されてますが、それと好みと差別は違いますよ?  結婚と恋愛も違います。  恋愛は確かに男で魅力的な部分もありますが結婚って、まず生活力です。  公務員であれば越した事はないですし、仕事は問題ないでしょう。  ただその差別論と自分の背という弱点(私はそうは思いませんが)ですべての自分を表現してしまうほどのコンプレックス、、、  あなたの長所はどこにもないんですか?  背ですべてのあなたの長所は隠れてしまうんですか?  そんな心が小さい男?  ほかの方も書かれてるように背の大小は関係ないですよ。  私だって160ちょっとですが、男にして小さい方です。  だけど異性の友達もいますし、恋愛の相談も受けるし、、、  20年来の旧友ともいろんな相談をしますしね、、、、  自分の病気の件で今は結婚は考えられませんが、そのうちしようと思ってますし、、、  誰かも書かれてますがあなたには異性の友達はいますか?  そして付き合った事は今まであります?  女性とは何か?差別とは何か?  自分の目で勉強しなおしたほうがいいんじゃありませんか? >だって自分だって女の立場だったらイヤですもん。さんざんお洒落してキレイなウエディングドレス着ても、バージンロードの向こうで待ってるのが七五三みたいなスーツ着た自分みたいなチンチクチンなんでロマンチックも糞もないですから。  誰かも書かれてたけど本当にこのコメントだけで引くくらい女々しいんです。  俺にドンとついて来い見たいな男気はないんですか?  紹介して!とか、なにそれ(;´▽`A``  自分で見つけてやるぜ!見たいな気負いはないのだろうか?  まず女性と友人としてでも付き合う事を経験してください。  外形のことを言う人は確かにいますけど、女性ってほかにも沢山いますよ。  お見合いって、ようは自分はできるだけレベルの高い質の高い結婚をしようとしてがんばるものだから、それだけであなたは女性を狭めてませんか?  それも沢山の女性と知り合えない理由です。  あまりにもお見合いに頼りすぎ、もっといろんな世界観を持つ女性を関わった方がいいと思いますよ?  とりあえずその性格変えたほうがいいです。  自分の弱点と思っていることがコンプレックスになって余計に自分を惨めにさせている事に気づいてください。

noname#80655
質問者

お礼

差別と好みを混同されていると言われていますが、差別は好みを拡大したもので、根っこは同じです。 ニンジンは食べないでピーマンばかり食っている人がいたら、大げさにいえばその人はニンジンを差別している人です。そしてニンジンを差別するのと同じ感覚で人を差別します。 その人はピーマンとニンジン程度としか思ってないかもしれませんが、ニンジンにとってはそれは死活問題なんです。 まず異性の友達を作れといわれてますが、そんなことできるわけがありません。40男から友達になりましょうなんて言われて、ハイなりましょうなんて言う女がいったいどこにいるんですか? ナニソレというかもしれませんが、それこそ紹介してくださいよ。 ところで回答者サンは男性ですよね?バージンロードうんぬんは女性のいうことでないと説得力ないですから、傍観者があまり無責任なこといわないでいただけますか?

noname#80655
質問者

補足

あとこういうことはご存じないかもしれませんけど保健所の 捨て犬の里親探しってありますよね? あれだって外見のかわいい犬からもらわれていくんですよ? 最後に残る醜い犬はどうなるかというとガスで処分されてしまうんです。 ご存知でしたか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gyong
  • ベストアンサー率20% (430/2049)
回答No.8

あなたが結婚できないのは低身長だからではありません。 人の意見を決して受け入れないあなたの考え方に問題があるからです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#206137
noname#206137
回答No.7

ご結婚は必ず出来ます。「自分は、いつかするぞ」って言うお気持ちを大切に希望持って下さいませ。必ず、貴方様を必要とする女性が現れます。 どうか、ご両親様の悪口は思っても言わないで下さいね。だって、貴方様を身篭って、どんな思いで産み、ずっと今も見守っていらっしゃるご両親様に失礼です。(例え背が低い御両親様でも愛情を注いで頂いた事に感謝し、決して負け組では無いと思います。) 貴方様自身のお気持ちが負けているんだと思います。 指摘させて頂くと、外見ばかり磨いていて、中身がしっかりしておりません!確かに学歴・仕事(年収)は大切な事です。 ですが、他に趣味や自信持っている物事・輝いている姿勢が有れば、背が低い事よりも、中身で女性が興味持って近寄って来ると私は思うのですが。^^ その、10年で50回お見合いした経験された中に、貴方様が求めている答えが眠っている様な感じが致します。 身長だけの理由では無い気がするんです。^^; ご自分の自慢出来る物を増やして外にアピールしたり、ご自分の嫌な面や性格等は、皆さん、私にも沢山有りますが、それをどの様にカバーして外へアピールしつつ、輝かせていけるかの器量の差で、結婚出来たり、幸せな気持ちが持てるんだと思います。 とっても難しいかも知れません。でも、負け組と思わず、御両親様に感謝して、見直してみると、少し変われる自分に気が付き、過去の自分とじっくり向き合う時間こそが、ステップアップ出来るヒント?かもしれません。結婚を諦めないでください。 頑張りましょう~~o(^▽^)ノ

noname#80655
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 悩むということはたいてい原因は自己責任と天運のどちらかに分類されるんですよね。 あるいはその複合。 たとえば就職できないのは自分をうまく売り込めない自己責任でもあるけど、時代環境が少人数しか採用しない天運でもあるので複合型の悩み。 身長のことはかなり天運の傾向が強いと思います。 親は子供を作るときそこまで見通していなかったんでしょうか。 その子供のほうは何人かの女性から「子供のことを考えるとそういう人 とはちょっと・・・」と言われてるのに、ですよ。 世の中って本当に不公平ですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#173349
noname#173349
回答No.6

>だって自分だって女の立場だったらイヤですもん。さんざんお洒落してキレイなウエディングドレス着ても、バージンロードの向こうで待ってるのが七五三みたいなスーツ着た自分みたいなチンチクチンなんでロマンチックも糞もないですから。 女々しいです。こういう態度だから、結婚できないのだと思います。

noname#80655
質問者

お礼

じゃあどういう態度なら結婚できるんですか? 赤の他人の女性からすら並んで歩くのはイヤだと言われることがしょっちゅうなんですよ? 未婚の女性の立場でバージンロードのむこうに立ってるのがこんな背が低い男ではがっかりするのも当然でしょう? それでいいという人がいたら紹介してくださいよ。 あなたが自分が言ったことに責任持って。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#138477
noname#138477
回答No.5

 質問を拝見して、自分のように感じました。私は質問者様より少し若くて少し背が高いですが、年収は遥かに低く、職業もここには書きませんが、公務員より確実にランクが低く見られる職場です。  給料が低くても、女性の同僚の多くは(本人が結婚を希望していれば)幸せな結婚をして、育児休業を何回も取っても職場に残っている幸せな方は少なくありませんが、男性は本人が希望しても結婚できていない方は少なくありません・・。  言われんとすることは良く分かります。その考えに至った経緯も、特に異常でもないことは分かります。私も孤独死は現実のこととして考えています。質問者様も文面に書かれていない努力も相当程度積まれているだろうことは、想像できます。 ・自分は負け組なんでしょうか?そしてそれは小さく育った自分の責任(自己責任)なんでしょうか?    私自身も言えることですが、すでに「負け組」ではないかと思うこともよくあります。  そして、他の方の回答にもあるとおり、世間的には「自己責任」と言われることになるでしょう(あまりにも現状を無視した非現実的かつ不可能な要求ですが、そのことは当事者にならないと分からないでしょう)。質問者様の個別事情は分かりませんが、本人に帰属しない要因が大きいのは確かです。 ・予測して育てなかった(小さい父親を選んだ=小さい子供を産む)母親の見通しの甘さなんでしょうか?   母親を責めるのが間違いであることは、明言いたします。ご自身でもお分かりだとは思います。  結婚できる方法についてのアドバイスは書きようがありません。諦めずに卑屈にならずに行動し続けることだけをアドバイスします。そのような男性でないと、女性は近寄らないと思いますから。   それにしても足元の職員がこんなに苦しんでいるのに対策を採らない使用者側(国・地方自治体)に、少子化対策ができるはずないことは、常識的に言って明らかなのですが、政府は何も考えていないのでしょうか?何も考えていないのでしょうね・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kazuyamag
  • ベストアンサー率10% (5/46)
回答No.4

あんまり驚いたのでコメントします。 公務員でも結婚できないのですか? 結婚したい相手の職業ナンバー1だと私は思っていたのですが。 女性の価値観が変わったのでしょうか? 他に驚いた点。 40歳は高齢じゃないです。つーか、私に対しても失礼ですね。 あと、男の子の身長は遺伝というほどではないでしょうが、母親から影響を受けます。つまり父親の身長は関係ないです。 現に父方は蚤の夫婦で祖母の方が身長が高く、父と父の兄弟は揃って長身です。 ところが、父の結婚相手(つまり私の母)は小さく、その結果という訳ではありませんが、私も身長が低いです。 以上から、お父さんの身長が低いことはあなたの身長が低いこととは関係ありません。 しかし、食生活等の生活面や、お母さんの身長は影響するでしょう。 身長のことを気にしすぎなのではと思いました。(あるいは言い訳?) 私の先輩であなたと似たような身長の人がいるのですが、この人は35才くらいで結婚しました。しかもこの人は障害者です。結婚相談所に行って門前払い同様に断われた話も聞いています。それでも結婚できてましたね。 ところで、公務員で40歳で結婚できないとなると、やっぱり負け組みでしょうね。 ただどうも、あなたには偏狭な所が見られますから、あなたが結婚できない理由は、背の小ささではなく、その辺りの可能性もあるかもしれません。 偏狭な例: 自分は負け組かもしれないと思うことが既にそう。 他人の年収と自分の年収を比較して、卑下しているように見受けられる。 結婚したいが為に頑張って公務員になった。(これは割り切りなので、これ自体は悪くないと思いますが) 女だったら誰でもいい発言。 果ては、自分が結婚できないのは、小さく生んだ母親の所為だ。 どうですか? こうやって整理されてみると、結婚できない理由が、「七五三みたい」だからではなく、ご自身の価値観に問題があることに気付かれませんか? ところで、女性と交際したことはあるのですか? いわゆる彼氏彼女の関係つまり、特定の相手でSEXありの関係のことを指しています。 年齢的に交際=即結婚という発想になるのは判るのですが、結婚の前に先ず交際してみてください。(これは交際相手がいるのなら、漠然と結婚相手がいないという話にはならず、その相手と結婚できないことが問題になるはずだが、質問からはそうではないと読取れたからです) あと一般論ですが、モテルorモテナイは、複合的で 背が小さいだけでモテナイなんてことはあり得ないことです。 (喩え身長が130センチしかなっかたとしても!) あなたの長所はなんですか? 要するに、長所が短所を上回っていれば、必ずウケル相手は存在します。 メンタルなフォローをすれば、 1.自分は負け組みなのだと自覚する。 2.負け組みであるみじめであさましい自分を許す。あるいは開き直る。 となります。 気の持ち方だけですが、これはけっこう効果てき面です。 もっともこの期に及んで、自分は負け組みにはなりたくないなどと思っているようでは、結婚はおろか、交際相手すらも見つけられないでしょう。 (私は辛口なので、今回は優しく書きすぎた気がして、最後にちょっと辛口にしてみました)

noname#80655
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 まず公務員という職業についてですが、結婚したい人気職業ということは十分承知しています。だから自分も公務員になったわけですから。 でも他の条件が同じなら、という前提があることは意外と表面化してきません。 外見がよければフリーターでも下克上で逆転できるんです。 次に40歳という年齢についてですが、はっきり言って高齢です。自分自身でも体力はずいぶん落ちてるのを自覚してますし、厚生労働省あたりの統計資料をごらんになればわかりますがこの年代の未婚率は10%程度でその後結婚する確率はどんどん低くなっています。個人の感覚ではなく統計で出ている「事実」です。 次に親の影響ですが、これは遺伝や保健の本で調べたのですが遺伝が7割くらい、のこりの環境や栄養が3割らしいです。そして親子の遺伝は両親の違いは父母で五分五分ですが小さいほうが優性(表面化しやすい)遺伝です。これも専門書をたくさん読んだ結果の結論で、大学教授やお医者さんに聞かれてもそう言われるはずです。 そして偏狭かどうかですが、もう亡くなりましたが自分の父親は背が小さいうえに外見が悪く、しかもものすごく偏狭な人間でした。 でも偏狭でも教員という社会的立場と安定した収入をフルに活用して貧乏人で無知な母と無理やり結婚して、今の自分が生まれました。 だから偏狭でも結婚できないということはあり得ません。 ただ社会情勢が変わり、男性にも外見が求められるようになったので父親と同じ方法は使えなくなりました。 だからこそ悩んでいるのです。 >あと一般論ですが、モテルorモテナイは、複合的で >背が小さいだけでモテナイなんてことはあり得ないことです。 たしかに複合的なことですが、それは他の水準がギリギリ合格ラインに達しているからであって、試験で言えば5科目の平均が何点以上であっても1科目0点ならその時点で門前払いです。 そして身長はもっとも表面に出やすい配点の大きい科目です。 これも20年近く調べた結果の結論です。 ウソだと思うなら結婚紹介サイトでも何でも行って調べてください。 結論としては負け組は負け組の生き方をするしかないのですね?

noname#80655
質問者

補足

あ、付け加えますが母親は弱視で目がすごく悪いんです。 だから父の外見が悪いのが気にならなかったそうです。 もう笑っちゃいますよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • looksno1
  • ベストアンサー率28% (238/821)
回答No.3

柔道の谷 亮子選手は身長が146cmです。 それでも大きな外国選手を相手に勝ち続け、偉業を達成しています。 芸能界でも小泉今日子さんのような身長の低い人が活躍しています。 要は精神の持ちようで運命は自分で切り開いていくものではないでしょうか。 確かに容姿は、異性関係には影響することはあります。 しかし時たま、男性よりかなり大きな女性とデートしている人を見かけ たりすると、容姿だけではないんだなと思います。 ここはあまり悲観的にならず、まず行動しましょう。 結婚紹介所の会員になり積極的に相手を探しましょう。 ただし、紹介所に中には悪質なところもありますもで慎重にに選びまし ょう。 また外国人の紹介については特に注意が必要になりますが、そちらで紹 介してもらうのも一方かと思われます。 まずは出会いから始まりますので前向きに考えて自分を卑下せず、気楽に結婚相手を探しましょう。 まだ40歳は若いですよ。精神的に老けこまないようにしてください。

noname#80655
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 背が低くても立派な人はもちろんたくさんいます。 でも立派かどうかと異性に魅力があるかどうかは微妙に落差があります。 かなり極端な例ですが以前ひどい事件を起こして死刑になった奴がいますが、彼はデタラメな生活をしていながら5回か6回結婚していますし、死刑を待っている獄中でさえ結婚しています。 人格は死刑になって当然なくらいひどいのでしょうが、そいつは身長は180センチを越えていたように聞いています。 そういう事実をどう説明してくれる人がいるのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takas223
  • ベストアンサー率22% (299/1308)
回答No.2

 とりあえず女性に失礼だという事は言っておきます。  風俗嬢だって外国人だってバツイチだって?  そんな考えしてるからじゃないの?  別に背は関係ないと思いますが、、、  公務員で安定した職業にいらっしゃるみたいですが、どうも、職業で人を差別しているような気がします。  女性は敏感ですから、そういうあなたの性格をどことなく感じてるのではないですか?   職業選択は自由です。あえてその職業をしている人だっているじゃないですか?  外国人と結婚してる人は変なんですか?  何を言ってるんですか!!  公務員ならではの硬い考えですね。  女性差別も酷いものです。  それが10年間も分からずお見合いし続けてたなんて、、、  自分を見つめなおすいい機会でしょう。  あなたのその性格が直らないければ一生独身じゃないですか?

noname#80655
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 まず言いたいことは、世の中には差別があります。 差別が良い悪いではなく、「ある」ことを認識してください。 仕事の種類による差別はよくないですが、「外見が好みじゃないから」というのは職業のような社会的差別ではなく「個人の好み」であって、そのことに対して差別だ何だと(表面上は)いうことはできません。 そしてその人の外見による差別を私は少なくとも結婚に関してはずっと受けてきました。 背は関係ないというのは背のことで苦労した人しか言う資格はありません。 そうでない人が言ってもそらぞらしいだけです。 職業がどうこういうのは差別かもしれませんが、じゃあ背で結婚相手にしていいいか判断するのも差別じゃないんですか? それとも外見だけは「好みの問題」であって差別ではないんですか? 差別されてる人がお前だけは差別するなと言われて理不尽だと思わないはずがありません。 ホームレスを差別するなという人たちがいますが、その人だってホームレスを毎日家に泊めているわけではありませんよね? 差別される側がどんなにがんばって性格を良くしても相手がそのことに無自覚ならそのがんばりに意味はありません。 上記のような書き方は女性に失礼かもしれませんが、これまで私は男性として失礼なまね、自尊心を傷つけられるようなまねをずいぶんされてきました。 外国人やバツイチや元犯罪者を差別するなと支援してくれる団体はあっても背の低い人間を支援してくれる団体はありません。 たった一人で差別と戦わなくてはいけないのです。 だから「それでもいい」と寛容な姿勢を示しているじゃありませんか。 最大限譲歩してるんですよ? 平和憲法を作って戦争をしないと公言しても攻めてくる国がいたら無意味なのと同じことです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#64994
noname#64994
回答No.1

はじめまして。アドバイスというかなんというか…。 気持ちがマイナスだとそれが表情やまとってるオーラにも出ちゃうものです。だからまずはプラス思考になってみましょう♪楽しいこと、面白かったTV、なんでもいいから思い出したり考えたりして明るい気持ちになってください♪ あと、重要なことですが、人間見た目じゃないです。 そりゃあ第一印象がいいのは見た目いい人かもしれませんが、最終的に必要なのはその人の人間性と性格の相性です。 こんなこという私も今17歳も年上の彼がいます。しかもバツ1。もうすぐ結婚しますが最初はお互いにどうも思っていませんでした。私がちびなので相手は私を子供としか見てませんでしたし、私も彼をその辺のおじさんぐらいにしか見ていませんでした。 でも、きっかけがあって、それで話してみたら楽しくて。もっと話したい、一緒にいたい、そう思ったわけです。彼の優しいところ、気が合うところに私は惚れたんです。決して見た目とかじゃなかった。 Jantonioさんは多分、出会いに恵まれなかっただけだと思います。 文章を読む限りですが、文章から優しいいい人そうな印象と疲れて悩んでいる印象を受けます。だからきっと大丈夫☆いい人が現れますよ☆ 逆に心配しすぎて病気してあるかもしれない出会いを自分で減らしてしまう方が悲しいですよ!!!

noname#80655
質問者

お礼

最初に回答してくれたのに回答遅くてすいません。 立ち入った話で申し訳ないんですが、どこで知り合ったんでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • もう一生結婚できないかも・・・

    男性、大卒、公務員(年収600万)です。 学歴と仕事だけでいえばまあまあの部類に入りますが、 身長が致命的に低く、154センチしかありません。 そしてズルズルしているうちにもう40歳になってしまいました。 同年代、同じ仕事の男性は優等生タイプ、いわゆる「3高」の人が多く、たいていは職場結婚で相手を見つけて世帯収入1000万の優雅な家庭生活を送っています。 もう中学生くらいの子供がいる人もいます。 若いときは「自分は背が低いから女性にもてない、だからせめて結婚できる確率が上がりそうな地味で安定している仕事につかなきゃな」と考えて必死で勉強して今の仕事につきました。 でも、それから20年近くたちますがやっぱりどうあがいてももてない人間はもてないことがわかってきました。少なくとも10年で50回はお見合いしましたが全部ダメでした。結婚相談所も考えましたがひどいところは身長をいうだけで入会を断られることもありました。年をとるから条件は1年ごと、いや1日ごとに悪くなっていきます。 たとえ「3高」のうち2つを満たしていても他が同じ、いや、それ以下でかつ身長の高い人間に全部もっていかれるのをいやというほど見てきました。職場ではその3高夫の自慢話にぶん殴りたくなるのを我慢しながら聞いています。 だって自分だって女の立場だったらイヤですもん。さんざんお洒落してキレイなウエディングドレス着ても、バージンロードの向こうで待ってるのが七五三みたいなスーツ着た自分みたいなチンチクリンなんでロマンチックも糞もないですから。 だけどこのままだと確実にひとりぼっちの老人になってひとりぼっちで死ぬ日がいつか来ます。その日を想像すると怖くて怖くてたまりません。 とにかくなんとか結婚できる方法はないでしょうか?

  • 40歳以上未婚独身ではもう結婚あきらめるべき?

    男性、大卒、公務員(年収600万)です。 学歴と仕事だけでいえばまあまあの部類に入りますが、 身長が致命的に低く、154センチしかありません。 そしてズルズルしているうちにもう40歳になってしまいました。 若いときは「自分は背が低いから女性にもてない、だからせめて結婚できる確率が上がりそうな地味で安定している仕事につかなきゃな」と考えて必死で勉強して今の仕事につきました。 でも、それから20年近くたちますがやっぱりどうあがいてももてない人間はもてないことがわかってきました。少なくとも10年で50回はお見合いしましたが全部ダメでした。結婚相談所も考えましたがひどいところは身長をいうだけで入会を断られることもありました。年をとるから条件は1年ごと、いや1日ごとに悪くなっていきます。自分が30歳くらいのときに『40歳になったらもう結婚できないだろうなあ』と思ってたのに今の自分ときたらそれどころか・・・・、いやもうすぐ41歳になったらもうまったく望みなんかありそうもありません。 職場ではその3高夫の自慢話にぶん殴りたくなるのを我慢しながら聞いています。 だって自分だって女の立場だったらイヤですもん。さんざんお洒落してキレイなウエディングドレス着ても、バージンロードの向こうで待ってるのが七五三みたいなスーツ着た自分みたいなチンチクリンなんでロマンチックも糞もないですから。 だけどこのままだと確実にひとりぼっちの老人になってひとりぼっちで死ぬ日がいつか来ます。その日を想像すると怖くて怖くてたまりません。 とにかくなんとか結婚できる方法はないでしょうか?

  • 一生結婚なんて無理だと思いました。

     大学生(男性)です。自分自身、家の事情等で勉強しかさせてもらえないような環境(例えば、歌舞伎役者の子供の人生は、歌舞伎の稽古以外させて貰えない(ことが多い)ような環境)で育ち、いろいろと束縛を受けつづけて生きてきました。そのせいで、なかなか女の子友達すらできません。こういう恵まれない環境(ここで恵まれないことをすべて列挙すると日が暮れるので書きませんが)のなかでも、自分なりに努力はしたので、男友達はたくさんできるようになりました。でも、女友達や彼女だけはできません。  いままで、女の人に関することで散々嫌な思い(例えば(以下の(1)~(4)は、単に事例の番号です。順番は関係ありません。)、(1)相手の女子に都合のいいように利用され、用がなくなるとフンと無視される。いつも冷たい態度をとられる。(2)嘘ばかりつかれる。(3)仲良くなっても他の男(DQN)に仲を裂かれ、不仲になる。女子はみんな必ずDQNの肩をもつ(4)自分の周りにいい女の子が存在しない。など)があり、なんか嫌になってきました。所詮、自分なんて今まで遊べていない(具体的には、今までの人生でカラオケ,スキー,ボーリング,ゲームセンターなどに一度も行ったことがない)ので人間的な魅力が皆無だし、家が貧乏でバイトしてもお金がなかなか入らない。それと、自分自身持病だらけ(生まれつきのもの)で、うつ病(診断済み)でもう死にたいです。どうせ、今から頑張っても他の普通の子と同じぐらいのレベルまで持っていくなんて無理だし、僕が仮に30歳で普通の子と同じレベルに追いついたとしても、その頃にはいい女性はみんな売れ切れてて、残ったのは所詮お金目当てで男性に興味がない女性か、かなりの訳ありの女性(容姿,性格に難があるなど)しかいないに決まってます。そんな人とくっついたって人生潰されるだけです。だからと言って、あと3~4年で他の子と同じスペックまで持っていくのはまず無理です(なんせ、20年分以上のものを追いつかないといけませんから)。  普段の生活でも、なにをしても楽しくないです。生まれつき持病が多く、それらにかかる費用が莫大で、お金がないので精神病院ですら行けないです。自分に対する自信なんて皆無です。夢も希望も皆無です。病気なのは自分のせいではないのに、病気だらけなせいで何もできません。ほんと、普通の人が羨ましいです。なんで自分ばかりこういう目にあわなければならないのか。なんで他の人が当たり前にできる事を経験することができないのか。何も悪い事をしていないのに。うつ病を病院に行かなくても治せるように努力(セロトニンを増やすなど)しても、全然ダメです。趣味を作ろうとしても全然ダメです。周りの友達はみんな幸せなので、相談しても「かけ離れすぎてて想像できない」と言われました。こういう、どんなに頑張ってもどうにもならない人生もあるんですよね。人生は不公平なのが当然なんでしょうね。いままで、幸せだったことが一度もないので、幸せになる姿なんて全く想像もできません。たぶん、自分は10年後は生きていないと思います。そのうち自殺すると思います。  こういう人生、皆さんはどう思いますか?どうにもならないですよね?

  • 結婚したいけど・・・

    私にはつきあって半年になる彼がいます。 本当に特別な存在でお互い結婚を意識し、2人で貯金を始めています でも 不安がでてきてしまいました 彼は生まれつき心臓が弱く、特殊な機械を入れています また 仕事はしていますが不安定な職場なのでもしかしたら明日にでも会社がなくなってしまうかもしれません 私は仕事を始めて4年目 幸い充実した仕事ができ、人間関係も良好です もし、結婚したとしたら私が彼の住む所に移らなくてはなりません。職場も変わります 彼のことは大好きでいっしょになりたいです。 でも私は今の職場を辞めたくありません。更に彼の仕事や今後の健康についても考えてしまって不安です 自分の100%望む条件での結婚はありえなく、お互いに譲りあうことも必要だとわかってはいるんですが・・ ただ、こんな気持のまま結婚していいのかなと思うときが あって迷っています 恋愛と結婚して生活していくのって違いますよね こんなことを考えるなんて普通じゃないんでしょうか? 好きだったらこんなこと考えないものですか?

  • 結婚するならどっち?

    向上心があり、尊敬もでき、責任感があり、思いやりもあり、自分も成長したいと思えるけど、週1は必ず出張があり、仕事人間(会社経営をしている)なので、結婚をすると、あまり相手の存在を当てには出来ない。ご飯などは全く作れない。 仕事1番は変わらないと思います。 向上心がなく、尊敬出来るとこもそんなに、、 優しくて私中心の生活、優しい、普通のサラリーマンで、特に出世などは望んでいないが、経営者よりは安定だと思います。結婚すると絶対子供の面倒は見てくれます。 結婚するならどっちの男性ですか?

  • 結婚相手妥協した所ありますか?自分の方が背が高い女

    私は身長が175cmある30代の女性です。 とてもくだらない質問と思われるかもしれませんが、お付き合いいただければうれしいです。 私は今まで自分より身長の高い男性とお付き合いしたことがありません。 そして今好意を寄せて下さる男性がおり、何度もお食事などに出かけています。 もういい歳なので結婚も視野に入れてお付き合いのことなど考えています。 とても穏やかで話していてとても楽しいですし、私も彼もクリエイティブな分野で仕事をしているので、この先一緒にいたら刺激を与え合えるし、楽しい人生が過ごせるのではないかなと感じています。 ひとつ引っかかっているのは、その男性は私よりも10cmくらい身長が低いということです。 靴を履くともっと身長差があります。 今までもそうやって自分より低い人と大好きでお付き合いしてきましたが、どこかで自分より身長の高い人と付き合いたいと思っていたところがあります。 普通の身長の女性はそんなことは意識もしていないと思いますが、身長の高い私にとっては、背の高い男性と歩く時は、正直、大好きな服も靴も身長のことを気にせずに好きなものを身につけることができ、背筋も伸ばして堂々と歩くことができるので、とても気持ちがよいものです。とても安心感を感じることができます。 自分の身長が高いこと自体は、スタイルもよく見えたり、洋服の見栄えもいいし、人にもすぐに覚えてもらえるので、割と気に入っています。 そのため友人との場合は、男性女性問わず自分より背が高かろうが低かろうが、気にせずに堂々と歩くことができます。 でも彼氏となると、一緒に手をつないだり、相合い傘をしたり、何よりやはり自分のことをかわいく感じてもらいたいし、相手の男らしさを感じたいので、正直、身長が気になってしまいます。 とってもくだらないことだと思われるかもしれませんが、結婚式で一緒に並んで歩くのとか、誓いのキスとか考えてしまったり、写真も並んで撮るのも気がひけたり。。。一緒にいる時はできるだけ座っていたいです。 贅沢を言えば自分より背の高い人と付き合いたいとは思ってはいるのですが、やはり実際に好きになる時には、その部分で選ぶわけではないので、自分より身長の低い男性だったりします。 私は今まであまり自分からアプローチしたことがなかく、好意を持ってくれる男性が自分より身長の低い方が多かったということもありますが、日本人男性の平均身長よりも高いですし、身長で選んでしまうとかなり限られてきてしまうと思います。 恐らく全てがパーフェクトな相手なんて見つからないと思うし、ましてやもう30代、そんなこと気にするべきじゃないと思う自分もいます。 相手に対しても妥協があったと思うのも大変失礼だと思っています。。。 逆に相手も自分より身長の低い女性と一緒になりたいという願望もあるかもしれません。 みなさんは、言い方が悪いですが、結婚相手にどこか妥協した部分とかはありますか? もしあった方はその後どうですか? こんなことを人に尋ねるのもおかしいですが、私は身長なんて気にするべきではないと思いますか・・・? 自分よりも身長の高い奥様を持つ男性や、自分より身長の低い旦那様を持つ女性などもいらっしゃれば、ご意見などお伺いしたいです。 もちろん、それ以外の方もよろしくお願いいたします。

  • 一生しあわせに続く結婚てあるの?

    このサイトでいろんな方の質問を見てきて思った ことがあるので質問させていただきたいです。 結婚をしても男性というのは浮気をしたり、 他の女性と関係を持ったりすることがあるようですが、 こういうことは長い結婚生活の間であっても当然の ことなのでしょうか。 相手を裏切る裏切らないのモラルの問題というよりも 男性の生理的な欲求とかの問題なのでしょうか。 若いときだけの問題なのでしょうか。 結婚生活は単調で長いものでしょうから、 途中でパートナーに飽き足らなくなって他の人に 走ってしまうものなのでしょうか。 実は自分の親や親戚がこういうモラルのあまりないタイプの 人が多いので、見ていて結婚というのは一体何なのだろうと考えて しまいます。 結婚するときにどんなにお似合いの二人だと思っても あとで離婚しましたと聞くと、「本当に一生続く結婚 なんて幻想なのか」と思ってしまいます。 (といいつつ、自分は運命の人とならずっといい 関係を続けていけるのだと信じていますが、、) 男ってこういうものなの?って正直思います。 だとしたら結婚なんてしないで一人でいろんな人と 関わって楽しく生きてた方がよいのか、とか、 結婚てしあわせなものだと信じているので 嫌なはなしを聞くとしあわせなだけじゃないことが わかりますが、 子供みたいな質問かもしれませんが、 ずっと一生しあわせに続く結婚てありうるんでしょうか。 それが今の自分の疑問です。

  • 無理に仲良くしなくてはいけませんか?

    急に友達を嫌いになってしまいました。 同じ職場で仲良くなったのですが、 *仕事に対して無責任(私語が多く仕事に対していい加減) *他の友達が気に入っている男になぜかちょっかいを出している。 応援しているフリをして自分がなぜか積極的に話しかけている。 人間性を疑う。 *自分の話ばかり優先で人の話を全く聞いていない *仕事を手伝ってもお礼の一言もなく当たり前な態度 などでだんだんキライになってきました。 一緒にいるととても疲れます。 しかし仕事で毎日顔をあわせるのでそれなりに仲良くしていなくては やっていけません。 面倒くさいです。 こういう気持ちになるときみなさんならどうしますか? 無理に仲良くしている自分が疲れてきました。

  • 結婚したいのですがどうしたらいいですか?

    東京都在住、38歳男性です。 ある程度年齢がいけば自然に結婚することになると思っていましたが、一向に結婚できません。 どうしたら結婚できますか? スペックを書いてみます。 身長171cm 医療職 年収500万くらい 貯金2000万くらい です。 今まで、女性との交際経験はありません。 仕事以外で最後に話したのは多分小学校です。 これまで、男女ともに友人がいたことはありません。 でも、自分では特に性格が悪いとは思っていなくて、何か同僚に頼まれれば残ってでもやりますし、誰よりも早く来て職場の掃除をしたり、人の嫌がることを進んでしよう!人の役に立ち、人から必要とされる人間になるためがんばろう!といつも心がけています。 風邪ひいてる同僚がいれば、速攻でのど飴買いに行きますし、職場の休憩室にいつもお菓子いっぱい買って置いておきます。 困ってる人がいないか探し、困っていればすぐに駆け付けます。 これは職場以外でも、外でも一緒です。 これまで、目の前の課題を一つ一つ全力でこなしてまいりました。 でも、今回の事は相手がある事なのでどうしたらいいかわかりません。 まずは結婚相談所などに行くべきでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  •  結婚、無理なんでしょうか

     長子で近いうちに親戚の祖母を引き取らねばならないし、将来は両親と、子供のいない叔父夫婦の老後もみなくてはなりません。家は生活の弁の悪いところで、h私はセックスをすることも、子供を生むことも出来ない身体で、容姿はかなり醜いです。  子供の頃から、家の掃除、洗濯などといった家事はやっていましたし、料理やお菓子作りはかなり好きなほうです  結婚生活に愛情だとか、旅行だとか、夫が家事を手伝ってくれるとか、そんな贅沢なことは期待しませんし容姿の醜い私を好きになる人がいるとは、思えません(よく“人間は顔じゃない、性格だ”と言いますが、あんなの大嘘です。並やそれより少し劣る程度なら、化粧だとか優しさだとか、料理の腕で補うことが出来るかもしれませんが)  独り身で、身内の面倒をみて老いていくだけというのは嫌です。何よりも自分の老後が心配です。貯金もなく、子供もいないとしたら、どうしたらいいのでしょう。看なくてはならない年寄りを5人抱えて、金を貯めていくというのは、不可能ですし、この人達からの遺産が入る見込みはありません。最低限度の生活を得るためにも、結婚をしたいと思うのです。相手は多少、年をとっていようが、女遊びをしようが、かまいません。  結婚はやはり無理なのでしょうか、男の人、回答お願いします。

このQ&Aのポイント
  • 質問文章全体の100文字程度の要約文を3つ作成します。
  • 原因不明のマンションの騒音問題について、私のマンションではお風呂の音が響くようになり、管理会社に調査を依頼しましたが、占有部分には立ち入れないと言われました。上の階の住人も同じで、建物の異常が原因ではないかと考えています。近隣の人々にも聞いたところ、同じ問題を抱えている方はいないようです。
  • 騒音の問題で悩んでいる原因不明のマンションについて、お風呂の音が一年前から響き始めました。管理会社に相談しましたが、占有部分には立ち入れないと言われています。建物の異常が原因と考えられますが、管理会社は異を唱えています。近隣の人々の話を聞いても同じ問題を抱えている人はいません。
回答を見る