• 締切済み

背が低く、高齢。もう一生結婚は無理?

男性、大卒、公務員(年収600万)です。 学歴と仕事だけでいえばまあまあの部類に入りますが、 身長が致命的に低く、154センチしかありません。 そしてズルズルしているうちにもう40歳になってしまいました。 同年代、同じ仕事の男性は優等生タイプ、いわゆる「3高」の人が多く、たいていは職場結婚で相手を見つけて世帯収入1000万の優雅な家庭生活を送っています。 もう中学生くらいの子供がいる人もいます。 若いときは「自分は背が低いから女性にもてない、だからせめて結婚できる確率が上がりそうな地味で安定している仕事につかなきゃな」と考えて必死で勉強して今の仕事につきました。 でも、それから20年近くたちますがやっぱりどうあがいてももてない人間はもてないことがわかってきました。少なくとも10年で50回はお見合いしましたが全部ダメでした。結婚相談所も考えましたがひどいところは身長をいうだけで入会を断られることもありました。年をとるから条件は1年ごと、いや1日ごとに悪くなっていきます。 たとえ「3高」のうち2つを満たしていても他が同じ、いや、それ以下でかつ身長の高い人間に全部もっていかれるのをいやというほど見てきました。職場ではその3高夫の自慢話にぶん殴りたくなるのを我慢しながら聞いています。 だって自分だって女の立場だったらイヤですもん。さんざんお洒落してキレイなウエディングドレス着ても、バージンロードの向こうで待ってるのが七五三みたいなスーツ着た自分みたいなチンチクチンなんでロマンチックも糞もないですから。 だけどこのままだと確実にひとりぼっちの老人になってひとりぼっちで死ぬ日がいつか来ます。その日を想像すると怖くて怖くてたまりません。 とにかくなんとか結婚できる方法はないでしょうか? 相手はバツイチでも風俗嬢でも外国人でもかまいません。 まともに社会生活ができているならどんな欠陥を抱えていても結構です。 ・・・とここまで書きましたが、このサイトで聞くほどには具体的な質問になっていないかもしれませんが、不安で不安でとうとう自律神経失調症で何か食べると吐いたり下痢をしたりということがしばしば起きるようになってしまいました。 もう自分は負け組なんでしょうか?そしてそれは小さく育った自分の責任(自己責任)なんでしょうか? それともこうなることを予測して育てなかった(小さい父親を選んだ=小さい子供を産む)母親の見通しの甘さなんでしょうか? 勇気を出してこのサイトに投稿します。どうぞアドバイスをお願いします。

みんなの回答

  • ecchu-
  • ベストアンサー率0% (0/7)
回答No.30

コンプレックスはその状況下にあるものにしかわかりません。 それ以外の人がどう正論を言ったところで、空々しく聞こえるだけです。 例えば、東大卒の人に「世の中学歴じゃねーよ!」なんて言われても 「お前が言うな!」と思います。 コンプレックスのある人は卑屈になります。それは当然です。 コンプレックスを乗り越えて成功した人がちやほやされるのも まず卑屈になる状況が前提にあります。 ですから 質問者様がとりわけ性格的に問題があるとは思えません。 親に対する云々という話も、この問題を語るには避けて通れませんので言及するのは当然で、それを親に対して失礼だとか言うのも、言い過ぎだと感じます。逆に親が偉大過ぎても、親に対しては複雑な思いがあると思います。親に対しては、親愛と感謝の気持ちは大前提なわけで、そうではないと明記されて無い以上、そこまで踏み込んでの批判は、質問者様に対して失礼であると思います。 前置きが長くなりましたが、外見に関する女性の意見で、中身の重要性を指摘されてる方や、こんな人もいますという発言はあまり意味がない気がします。女性に限らず、男性も外見が重要なのは当たり前です。 こんな人もいますというレアケースを並べても、だからどうしろと言うんだという感じで、質問者様に対してのアドバイスにはならないし、かえって不快ではないかと思います。 私としては、人生としては質問者様はうらやましいと思います。 公務員として生活の心配がないからです。 生活の心配がある人や、ハードな仕事をしながら、あり得ない低賃金でへとへとな人は、質問者様がその状況下にない故わからない以上に多く存在します。それだけで、まず公務員という仕事がうらやましい。 その幸せをまず感じてください。 しかし、無いものねだりも人間の常です。 生活が安定しているなら、その次を望み、かなわなければ不満になります。 はっきり言えば、結婚できる方法なんて、ここで聞かれても誰もわかりません。それは質問者様も最初からおわかりだと思います。 みんな質問者様のことはほとんど知らないんですから。 結婚は出来たらいいですし、出来なかったら、よりたいへんな人生を送っている人を思って自分を慰めるしかないのではないですか。 ここで言えるのはそれくらいです。 趣味を持つようにとか、一人でも人生を楽しくとかは大きなお世話だと思います。 世の中はすべからく不公平です。結婚できる人も出来ない人もいるのです。結婚したくても出来ない人は諦めるしかありません。 質問者様の性格は、全然悪いとは思いませんし、返って律儀で好印象すら受けますが、一点だけ気になりました。 最後の「どうぞアドバイスをお願いします」という部分です。 「どうかアドバイスをお願いします」ではありませんか?

noname#80655
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 仕事があってもつらいことが多々あります。 そんな時に家族が居ればなあと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.29

たまたま通りかかったのですが、気になったので回答します。 まず、年収ですが、600万では多いとは言えません。 ですが、例えは1000万では、600万とは全然印象が違うと思います。 そこで、400万円をアルバイトで稼ぐなり株をやるなりして稼いではどうでしょうか(アルバイトは見つからないようにしてください)? もしくは、収入が作れなかった場合は、無理やり多く申告しても構いません。 税務署は、多く申告するには問題ないです。但し、税金もその分多く払うことになりますが・・・。 そうすれば、女性の見る目も変わりますよ。 あなたにも自信がでてくると思います。 そこから、あなたをアピールすれば問題ないと思います。 それから、もし子供が出来たときには、小さいときから何か得意なことを持たせて、収入が多い職業に着かせれば(個人的には公務員は勧めませんが)、例え身長が低く、顔が悪くても絶対に結婚できますし、親を恨むこともないと思いますよ。 頑張ってください。

noname#80655
質問者

お礼

水増し申告ですか。ユニークというか思い切った提案ですね。 自信をもてることが第一ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#127526
noname#127526
回答No.28

30代女です。 とっても俗物的かつ現実的な女の視点から言えば、 あなたがどんな容姿であっても、年収が今の8倍くらいあるなら、 そしてそんな男性が、誰の誘惑にも落ちずに(お金目当てで寄ってくる女…素人・玄人含む、を相手にせずに) 私しか目に入らず愛してくれるなら、 わたし結婚しますよ。 欲を言えば、嫉妬深くなく、健康で、誠実で、 親族とのしがらみもなく、 適度に私を放し飼いしてくれて、私にだけはケチでなく、 私に期待しすぎず信頼してくれる人なら最高です♪ ということで、以下のご返答は現実でありながら、全てではない。 >試験で言えば5科目の平均が何点以上であっても >1科目0点ならその時点で門前払いです。 >そして身長はもっとも表面に出やすい配点の大きい科目です 平均点じゃなくて、5科目(もっとあるけど)のうち、たった一つだけでも突出していたら、合格だったりするのです。 そして、女にとって最も配点が大きいのは、「お金」です。 お金は裏切らない。 愛はいつか消えていくし、容姿は衰える一方。 もちろん人によって、容姿が一番という方も多いでしょうし、少ないながらも「面白いことを言って笑わせてくれる」が一番という方もいるでしょう。 でも一番通用するのはお金ですね。(現実的すぎてごめんなさいね~) それから言うと600万は少ないですね。 わたし、遊んで暮らせないじゃないですか~ それでですね、いきなり年収8倍になんて現実味のない話は無駄なので、シビアな言い方になります。 上を目指さずに下を見て探す。 たとえば年収350万の女から比べて600万は、あんまりすごくないし、身近ですよね。 だったら、600万&安定した生活が魅力的だと思ってしまうくらい貧乏またはお金に困ってる女性を探してはどうでしょう。 借金返済に追われている・病気療養中である・シングルマザー等でとにかく生活を支えて欲しいと思っている、 非常に賃金の安い国の女性、など。 あまりにシビアすぎて書いててちょっと嫌になるんですけど、 男と女ってギブアンドテイクですよね。 あなたは与えられるものを与え、女性もそう。 お互いないものは出せませんから。 最後に追加ですが、何科目合格点でも、どれだけお金持ちでも 「暴力」だけは全てを0点にします☆ では!

noname#80655
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 うちの母がまさにそれでした。 お金の関係で父と結婚するしか選択肢がありませんでした。

noname#80655
質問者

補足

要するに父親は「誰のおかげで飯が食えると思ってるんだ!」というタイプでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • a_kimkim
  • ベストアンサー率4% (4/97)
回答No.27

こういう質問に対し すぐに美女と野獣論を持ち込むのは女性 また、中味重視だとか言うのも女性 その反面、年収、容姿でふるいにかけるのも女性 きれいごとを並べてる女は、よほど、不遇なブスか ボランティア精神だけ発達して質問者様を見下したいメスのどちらか 質問者様は、中途半端に磨かれた偏差値教育の中で培った頭脳で こういった、偽善の雌どもを喝破するコメントをしていただきたいですな。 以降、fight!

noname#80655
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 このサイトとしてはかなり異色のコメントをしていますが、 綺麗事で終わる問題ではないので思い切っていっています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kazuyamag
  • ベストアンサー率10% (5/46)
回答No.26

No.4ですが、 私がメンタルなフォローとして挙げた 2.負け組みであるみじめであさましい自分を許す。 の意味は、ANo.20のkuro97さんが上手く説明してくれました。引用します。 「何故今は苦しみを乗り越えたか・・・それは「この世の中にはどうにもならない事がある」という事実を受け入れられたからです。」 この件は説明しずらいのですが、 あなたがANo.14さんに反発したのはよくわかります。でも、あなた自身、ANo.14さんと同じ土俵に立ってりるつもりなのではないかと、感じます。 マイノリティがメジャーのマネをすれば、負けるのは目に見えています。 身長154センチは統計的には少数派ですよね。だったらマイノリティです。 つまり、マイノリティには、マイノリティのやり方というものがあって、メジャーのマネをすれば必ず失敗するというものなのです。で、あなたは自分はマイノリティではないと思っている。まず、自分がマイノリティであることをお認めになってはいかがでしょうか? そうしてみて、はじめて次の展開があると思うのです。 で、質問です。 あなたの望みは、次の内、どちらですか? 結婚したいのか? 結婚できないのは、背が低いせいだということを他人に認めさせたいのか? どちらですか?

noname#80655
質問者

お礼

前者です。 とにかく結婚する方法を伺っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fm_mf
  • ベストアンサー率31% (137/441)
回答No.25

No.12です。 >だからそのぶん勉強しないと、と思ってやってきたんですが・・・ そうですよね。身長で勝負できなきゃ他で頑張るしか無いですよね。 それでもどうにもならないこともあるわけですよね。 やっぱ考え方次第なんじゃないのかなと思います。 見ていて内容が酷い回答もありますね。 それに対して食いつくようなお礼・補足になっているように見えますから、紳士的なおおらかな姿勢が取れればまた違う魅力が出てくるのかもしれません。 質問者様の普段の生活がどうとか知っているわけではありませんから合っているか分かりませんが。 >もう自分は負け組なんでしょうか? 勝ち組と負け組みの線引きって誰がどう決めるんですかね。 収入が多くても孤独な人もいれば、収入少なくても家族いっぱいいて幸せな人もいますから、幸せであれば勝ち組なのでは? 結婚だけが全てでは無いと思います。 俺の未来像の1つでもあるので、質問者様には笑顔での生活を送ってもらいたいと思います。 考え方を見直してみることも必要なのかもしれません。 で、そろそろ質問を締め切ったほうが良いように思います。 各回答内容を見ていると、「回答者様の自己自慢+質問者様への中傷」だけにしか見えない内容もありますね。回答でもなければアドバイスですら無い。誰とは言いませんがその回答者の、他の質問への回答を見ても中傷ばかり。そんなものは無視しても良いと思いますが。 若輩者であり成功しているわけでもないので、回答にもなりませんが。 質問者様の心安らかな人生を願います。

noname#80655
質問者

補足

丸1日で30件弱のコメントというのは多いほうですかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.24

質問者さんに素朴な疑問と、素朴な回答を。 まず素朴な回答。 >年収600万だと少ないほうでしょうか? 少ないとは言わないでしょうけど。 エッ あの人そんな年収高いの って言われるほど多くはない。 友達の30代女性でもそのくらいの稼ぎのある人はちらほら。 普通に仕事がんばってる男性 というレベル。 次は素朴な疑問。 回答者への返信で、低身長の父親を選んだ母を無知だとか、 子供つくるときそこまで考えてなかったのかとまで書いてるのに 自分は結婚するにはどうしたらいいかって質問するのは どういう神経なんでしょうね。むしがよくないですか。 しかも・・・ >それでいいという人がいたら紹介してくださいよ。 >あなたが自分が言ったことに責任持って。 違うでしょ。 あなたですよ、自分の言ったことに責任持たねばならないのは。 お父さんや、お母さんのこと、ボロクソ書いておいて、自分は別ですか。 あなたが今そこに生きていられる、おおもとに感謝しなくて その先の幸せ望もうなんて。 身の程知らず 恥知らず。 違いますか。 >親は子供を作るときそこまで見通していなかったんでしょうか。 >自分の父親は背が小さいうえに外見が悪く、しかもものすごく偏狭な人間でした。 >でも偏狭でも教員という社会的立場と安定した収入をフルに活用して >貧乏人で無知な母と無理やり結婚して、今の自分が生まれました。 あなたのこと、視野が狭いと表現された回答者がいますよね。 私も、同感。 つまりそれって「偏狭」です。 お父さんのこと言えた義理じゃないでしょ。 他人からみると、母の悪口も、父の悪口も 自分を棚に上げておいてよく言えるね そんな風にしか読めません。 偏狭 1 自分だけの狭い考えにとらわれること。度量の小さいこと。また、そのさま。狭量。「―な考え方」「―な性格」 大辞泉より

noname#80655
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いいたくありませんが、父の収入以外、どこが良くて母は結婚したのだろうと いまだにわかりません。 偏狭で威張りくさる以外になにがあったのか皆目見当がつきません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#70861
noname#70861
回答No.23

30代女性です。 いろいろな意見が出てますね。 どれもこれもなるほど、と思える部分はあり、何が正しいかorいいのか 私にもわかりません。 背が低いと恋愛対象になりづらいことは間違いないです。 では見た目がすべてかというと、慰めではなくて、 本当にそんなことはないです。 私自身、自分より背が低くて、まだ20代なのにメタボと 言えるくらい太ってて脂ギッシュで顔も最悪、三流大学卒で 収入も私よりはるかに低い人を好きだった時があります。 自分で言うのもバカですが、私は容姿も恵まれている方だし、 高学歴で収入も地位もあります。 私の性格の良し悪しはさておき(笑)、どうして私が その人を好きになったか。 答えはいたってシンプルで、長く一緒にいるうちに(習い事が 一緒でした)、彼のポジティブで明るく優しいところに惹かれたからです。 逆に言うと、性格以外に好きなところは一つもありません。 質問者様の回答に対するお礼の書き方を見ていると、 とても真面目できちんとした方だと思います。 公務員を選ばれたくらいですから当然かもしれませんが。 ただ、容姿へのコンプレックスで卑屈になっている印象を受けます。 普段から背が低いのを気にした態度をとったりしていませんか? 気にしていないふりをしても、たぶん卑屈になってる部分が 滲み出てしまってるんじゃないかと思います。 そういうの、本人が見せないようにしていても結構周りは 気づくもので、コンプレックスの塊みたいな人には あまり人が寄っていかないのは事実です。 背が低いのは事実なので、それをコンプレックスに思うな、というのは 無理だと思いますが、単純ですが、どんな女性も強い男性に 憧れるものなので、心の中では悩んでいても”身長のことなんて 全然気にしてない”という雰囲気で、明るく前向きになってください。 もしくは、開き直って、低身長を笑い飛ばすくらいの人だと 人としての器が大きい気がして、好感持てます。 お礼を読んでいて、文章の書き方や内容がしっかりしているので、 教養もおありのまともな方だと思ってます。 そのいい部分をじっくり見てもらえるよう、たとえば何か習い事とか してみてはいかがでしょう? おそらく、結婚相談所は、性格ではなく、収入と見た目で 判断されるかと思いますので、正直、40歳で年収600万では その低身長は全然カバーできません。 きつい言い方ですが、どちらにお住まいかわかりませんが、 その条件では、東京ならどこの相談所へ行っても相手にされないと思います。 質問者様のいいところをわかってもらうには、時間をかけるしか ないように思います。 習い事など、一緒にいる時間が必然的に長くなるような機会を 設けて自分のことをわかってもらう努力をしたり、背が低い分、 体を鍛えるとか、結婚を諦めるのではなくて、これまでのやり方を 変えて、また新たな気持ちで臨まれるのがいいかと思います。 No.20の回答がとても良いと思うんですが、現状の背が低い自分を 受け入れて、その自分を好きになって、伴侶ありきの人生ではなく、 自分だけの人生をまずは心から楽しんで過ごすことです。 ”これじゃまずい”と焦ってるような男性は、全く魅力ないです。 一人の人生を楽しんでる人に、人は寄ってきます。 男女問わず言えることです。 私も卑屈になってた時期がありますが、30過ぎて独身で、 自ら”負け組だもんねー”って開き直ってから、急に気分が 明るくなり、人生が楽しくなり、人が寄ってくるようになりました。 私もこのままだと一人ぼっちの老後です。 女性なので子供を産める年齢の限界もどんどん近付いてきます。 子供は本当に欲しいですが、かといってこのまま独身で 生きていくことに、多少の寂しさはあっても、怖いとか不安とか そういうことはありません。 結婚という結果に至らなくても、いつでも前向きに生きていれば、 誰かしら人が集まってきて、楽しく過ごせて不安はなくなるものです。 きっと年をとって仕事を辞めて一人になっても、その時にまた 同じような状況の人とか、誰かしらまた知り合いができて、 お互いに助け合ったり慰めあったりして生きていくと思ってます。 支離滅裂な上、かなり長文ですみません。 何を言いたいのか、まとまりがないですが、30代の私からすれば、 40歳はたいしてオジサンでもないので、気を若く、前向きに 頑張ってほしいと思います。

noname#80655
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 600万では少ないですか。 市営のしょぼい結婚相談に行ったことがありますが、 女性はたいてい年収200万円代でした。 よくそういうこといえるなあというのが素朴な気持ちでした。 習い事ですか、仕事で心身をすり減らしているので土日は休みたいというのが本音なんですが独身だとその休息時間を削ってでもやらないとけないのでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • syousa999
  • ベストアンサー率18% (148/806)
回答No.22

他の方の回答を読んでませんので、重複する箇所があるかもしれ ませんが・・・ 私36歳男独身です。 身長は質問者様とほぼ同じ位です。 見合い等はしてませんが。・・・一応安定した職にはついてます。 質問者様同様周りは結婚、子供いたりとしてますね。 自分が負け組と思った時点で負け組みなんじゃないかな?って 思います。 私は幼少時に大きな病気をして、医者に3度も見離されたけれど、 生かされたのか・・・運が良いのか悪いのか・・・こうして今生きて ます。頭に傷があり(手術の為)ます。 その為に?(病気、薬等)の影響で身長は伸びなくなりました。 現在は彼女は居ません。 いつか素敵な彼女が出来たらいいなって思ってます。 (中々そういう出会いはありませんけどね。) しかし!考え方を180度変えて考えてみてください! 外見が良い人がいるのってどういう事かわかりますか? 私含め、身長、外見が悪い人がいるおかげで 格好良い人がいるんです!自分って大切な存在じゃないですか^^ 恋愛、結婚だけが人生じゃないですよ? 自分の好きな事に時間とお金をかけられるんですよ!! 彼女がいたり結婚したりすると、しなくていいケンカや、出費 色々大変じゃないですか? 老後の事を今から考えてどうすんですか? 今を楽しめばいいじゃないですか?! 老後になって、具合が悪くなったら、病院へ行けばいいだけです。 死んだ後の事考えたって答えなんかでないですよ? なるようにしかならないんですよ。(生意気書いてすみません) ようは、質問者様の事をきちんと中身を見てくれる人に出会えなかった だけじゃないですか?! 私の知り合いは40歳過ぎて結婚しましたよ。 まだまだこれから出会う機会だってあるはずです。 世の中には生きたくても生きられない人、当たり前の生活を当たり前に 出来ないでいる人、沢山います。今の生活がどんなに幸せな事か 良く考えてみてください。(上を見たらキリがないし、下を見ても キリがないということです。) 人との出会いは偶然ではなく必然です(異性関係無く) その出会い、別れで何を学び、何をどう活かすかは自分次第ですよ。 前向きに考えてお互いがんばりましょう! こう書いてて自分に言い聞かせてる気もしますが^^; お互い良い出会いがあるといいですね。 最後に年下の私が偉そうな事を書いてすみません。 参考、前向きになれれば幸いです。

noname#80655
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 一人は一人で楽しいしそう思っていた時期もありますが、 もういい加減それは飽きたところです。 これから先母親が死んだら、ひとりぼっちの家から仕事に通うだけの 生活になるのはみえみえですので、それはさすがにイヤです。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.21

さっきの148cmです。 身長140cm台の女性ってそんなに少なくないですよ。 友達でも私より小さい人何人かいますし。 みんな見た目も性格も美人です。加えてセクシーです。 「小さいのって昔悩まなかった?でも女の子なら 可愛いからいいよなー。」なんて、共感できる話題も豊富です。 デートの最中に子供のことなんて話す無粋な人なんか 男でも女でもそんなにいないですよ。 将来の子供のこと考えて付き合おうと思う打算的な女も 多くないです。 とっても親密になってきたら「二人の子供ができたらきっと 小さくて可愛いだろうね(笑)」くらいの話は出るかも知れないけど そこまで来たらもう大丈夫なわけで。 あんまり悲観的にならないで♪ あとは積極的に出会いを探しましょう! あの人はここがキレイだ!と常に考える癖をつけるといいですよ。

noname#80655
質問者

お礼

悲観的な話になってしまいますが、自分より背の小さい女性と お見合いしたことももちろんあります。 しかし結果はいまだ出ていません。 自分より小さいって統計的にはたぶん2割以下ですよね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • もう一生結婚できないかも・・・

    男性、大卒、公務員(年収600万)です。 学歴と仕事だけでいえばまあまあの部類に入りますが、 身長が致命的に低く、154センチしかありません。 そしてズルズルしているうちにもう40歳になってしまいました。 同年代、同じ仕事の男性は優等生タイプ、いわゆる「3高」の人が多く、たいていは職場結婚で相手を見つけて世帯収入1000万の優雅な家庭生活を送っています。 もう中学生くらいの子供がいる人もいます。 若いときは「自分は背が低いから女性にもてない、だからせめて結婚できる確率が上がりそうな地味で安定している仕事につかなきゃな」と考えて必死で勉強して今の仕事につきました。 でも、それから20年近くたちますがやっぱりどうあがいてももてない人間はもてないことがわかってきました。少なくとも10年で50回はお見合いしましたが全部ダメでした。結婚相談所も考えましたがひどいところは身長をいうだけで入会を断られることもありました。年をとるから条件は1年ごと、いや1日ごとに悪くなっていきます。 たとえ「3高」のうち2つを満たしていても他が同じ、いや、それ以下でかつ身長の高い人間に全部もっていかれるのをいやというほど見てきました。職場ではその3高夫の自慢話にぶん殴りたくなるのを我慢しながら聞いています。 だって自分だって女の立場だったらイヤですもん。さんざんお洒落してキレイなウエディングドレス着ても、バージンロードの向こうで待ってるのが七五三みたいなスーツ着た自分みたいなチンチクリンなんでロマンチックも糞もないですから。 だけどこのままだと確実にひとりぼっちの老人になってひとりぼっちで死ぬ日がいつか来ます。その日を想像すると怖くて怖くてたまりません。 とにかくなんとか結婚できる方法はないでしょうか?

  • 40歳以上未婚独身ではもう結婚あきらめるべき?

    男性、大卒、公務員(年収600万)です。 学歴と仕事だけでいえばまあまあの部類に入りますが、 身長が致命的に低く、154センチしかありません。 そしてズルズルしているうちにもう40歳になってしまいました。 若いときは「自分は背が低いから女性にもてない、だからせめて結婚できる確率が上がりそうな地味で安定している仕事につかなきゃな」と考えて必死で勉強して今の仕事につきました。 でも、それから20年近くたちますがやっぱりどうあがいてももてない人間はもてないことがわかってきました。少なくとも10年で50回はお見合いしましたが全部ダメでした。結婚相談所も考えましたがひどいところは身長をいうだけで入会を断られることもありました。年をとるから条件は1年ごと、いや1日ごとに悪くなっていきます。自分が30歳くらいのときに『40歳になったらもう結婚できないだろうなあ』と思ってたのに今の自分ときたらそれどころか・・・・、いやもうすぐ41歳になったらもうまったく望みなんかありそうもありません。 職場ではその3高夫の自慢話にぶん殴りたくなるのを我慢しながら聞いています。 だって自分だって女の立場だったらイヤですもん。さんざんお洒落してキレイなウエディングドレス着ても、バージンロードの向こうで待ってるのが七五三みたいなスーツ着た自分みたいなチンチクリンなんでロマンチックも糞もないですから。 だけどこのままだと確実にひとりぼっちの老人になってひとりぼっちで死ぬ日がいつか来ます。その日を想像すると怖くて怖くてたまりません。 とにかくなんとか結婚できる方法はないでしょうか?

  • 一生結婚なんて無理だと思いました。

     大学生(男性)です。自分自身、家の事情等で勉強しかさせてもらえないような環境(例えば、歌舞伎役者の子供の人生は、歌舞伎の稽古以外させて貰えない(ことが多い)ような環境)で育ち、いろいろと束縛を受けつづけて生きてきました。そのせいで、なかなか女の子友達すらできません。こういう恵まれない環境(ここで恵まれないことをすべて列挙すると日が暮れるので書きませんが)のなかでも、自分なりに努力はしたので、男友達はたくさんできるようになりました。でも、女友達や彼女だけはできません。  いままで、女の人に関することで散々嫌な思い(例えば(以下の(1)~(4)は、単に事例の番号です。順番は関係ありません。)、(1)相手の女子に都合のいいように利用され、用がなくなるとフンと無視される。いつも冷たい態度をとられる。(2)嘘ばかりつかれる。(3)仲良くなっても他の男(DQN)に仲を裂かれ、不仲になる。女子はみんな必ずDQNの肩をもつ(4)自分の周りにいい女の子が存在しない。など)があり、なんか嫌になってきました。所詮、自分なんて今まで遊べていない(具体的には、今までの人生でカラオケ,スキー,ボーリング,ゲームセンターなどに一度も行ったことがない)ので人間的な魅力が皆無だし、家が貧乏でバイトしてもお金がなかなか入らない。それと、自分自身持病だらけ(生まれつきのもの)で、うつ病(診断済み)でもう死にたいです。どうせ、今から頑張っても他の普通の子と同じぐらいのレベルまで持っていくなんて無理だし、僕が仮に30歳で普通の子と同じレベルに追いついたとしても、その頃にはいい女性はみんな売れ切れてて、残ったのは所詮お金目当てで男性に興味がない女性か、かなりの訳ありの女性(容姿,性格に難があるなど)しかいないに決まってます。そんな人とくっついたって人生潰されるだけです。だからと言って、あと3~4年で他の子と同じスペックまで持っていくのはまず無理です(なんせ、20年分以上のものを追いつかないといけませんから)。  普段の生活でも、なにをしても楽しくないです。生まれつき持病が多く、それらにかかる費用が莫大で、お金がないので精神病院ですら行けないです。自分に対する自信なんて皆無です。夢も希望も皆無です。病気なのは自分のせいではないのに、病気だらけなせいで何もできません。ほんと、普通の人が羨ましいです。なんで自分ばかりこういう目にあわなければならないのか。なんで他の人が当たり前にできる事を経験することができないのか。何も悪い事をしていないのに。うつ病を病院に行かなくても治せるように努力(セロトニンを増やすなど)しても、全然ダメです。趣味を作ろうとしても全然ダメです。周りの友達はみんな幸せなので、相談しても「かけ離れすぎてて想像できない」と言われました。こういう、どんなに頑張ってもどうにもならない人生もあるんですよね。人生は不公平なのが当然なんでしょうね。いままで、幸せだったことが一度もないので、幸せになる姿なんて全く想像もできません。たぶん、自分は10年後は生きていないと思います。そのうち自殺すると思います。  こういう人生、皆さんはどう思いますか?どうにもならないですよね?

  • 結婚したいけど・・・

    私にはつきあって半年になる彼がいます。 本当に特別な存在でお互い結婚を意識し、2人で貯金を始めています でも 不安がでてきてしまいました 彼は生まれつき心臓が弱く、特殊な機械を入れています また 仕事はしていますが不安定な職場なのでもしかしたら明日にでも会社がなくなってしまうかもしれません 私は仕事を始めて4年目 幸い充実した仕事ができ、人間関係も良好です もし、結婚したとしたら私が彼の住む所に移らなくてはなりません。職場も変わります 彼のことは大好きでいっしょになりたいです。 でも私は今の職場を辞めたくありません。更に彼の仕事や今後の健康についても考えてしまって不安です 自分の100%望む条件での結婚はありえなく、お互いに譲りあうことも必要だとわかってはいるんですが・・ ただ、こんな気持のまま結婚していいのかなと思うときが あって迷っています 恋愛と結婚して生活していくのって違いますよね こんなことを考えるなんて普通じゃないんでしょうか? 好きだったらこんなこと考えないものですか?

  • 結婚するならどっち?

    向上心があり、尊敬もでき、責任感があり、思いやりもあり、自分も成長したいと思えるけど、週1は必ず出張があり、仕事人間(会社経営をしている)なので、結婚をすると、あまり相手の存在を当てには出来ない。ご飯などは全く作れない。 仕事1番は変わらないと思います。 向上心がなく、尊敬出来るとこもそんなに、、 優しくて私中心の生活、優しい、普通のサラリーマンで、特に出世などは望んでいないが、経営者よりは安定だと思います。結婚すると絶対子供の面倒は見てくれます。 結婚するならどっちの男性ですか?

  • 結婚相手妥協した所ありますか?自分の方が背が高い女

    私は身長が175cmある30代の女性です。 とてもくだらない質問と思われるかもしれませんが、お付き合いいただければうれしいです。 私は今まで自分より身長の高い男性とお付き合いしたことがありません。 そして今好意を寄せて下さる男性がおり、何度もお食事などに出かけています。 もういい歳なので結婚も視野に入れてお付き合いのことなど考えています。 とても穏やかで話していてとても楽しいですし、私も彼もクリエイティブな分野で仕事をしているので、この先一緒にいたら刺激を与え合えるし、楽しい人生が過ごせるのではないかなと感じています。 ひとつ引っかかっているのは、その男性は私よりも10cmくらい身長が低いということです。 靴を履くともっと身長差があります。 今までもそうやって自分より低い人と大好きでお付き合いしてきましたが、どこかで自分より身長の高い人と付き合いたいと思っていたところがあります。 普通の身長の女性はそんなことは意識もしていないと思いますが、身長の高い私にとっては、背の高い男性と歩く時は、正直、大好きな服も靴も身長のことを気にせずに好きなものを身につけることができ、背筋も伸ばして堂々と歩くことができるので、とても気持ちがよいものです。とても安心感を感じることができます。 自分の身長が高いこと自体は、スタイルもよく見えたり、洋服の見栄えもいいし、人にもすぐに覚えてもらえるので、割と気に入っています。 そのため友人との場合は、男性女性問わず自分より背が高かろうが低かろうが、気にせずに堂々と歩くことができます。 でも彼氏となると、一緒に手をつないだり、相合い傘をしたり、何よりやはり自分のことをかわいく感じてもらいたいし、相手の男らしさを感じたいので、正直、身長が気になってしまいます。 とってもくだらないことだと思われるかもしれませんが、結婚式で一緒に並んで歩くのとか、誓いのキスとか考えてしまったり、写真も並んで撮るのも気がひけたり。。。一緒にいる時はできるだけ座っていたいです。 贅沢を言えば自分より背の高い人と付き合いたいとは思ってはいるのですが、やはり実際に好きになる時には、その部分で選ぶわけではないので、自分より身長の低い男性だったりします。 私は今まであまり自分からアプローチしたことがなかく、好意を持ってくれる男性が自分より身長の低い方が多かったということもありますが、日本人男性の平均身長よりも高いですし、身長で選んでしまうとかなり限られてきてしまうと思います。 恐らく全てがパーフェクトな相手なんて見つからないと思うし、ましてやもう30代、そんなこと気にするべきじゃないと思う自分もいます。 相手に対しても妥協があったと思うのも大変失礼だと思っています。。。 逆に相手も自分より身長の低い女性と一緒になりたいという願望もあるかもしれません。 みなさんは、言い方が悪いですが、結婚相手にどこか妥協した部分とかはありますか? もしあった方はその後どうですか? こんなことを人に尋ねるのもおかしいですが、私は身長なんて気にするべきではないと思いますか・・・? 自分よりも身長の高い奥様を持つ男性や、自分より身長の低い旦那様を持つ女性などもいらっしゃれば、ご意見などお伺いしたいです。 もちろん、それ以外の方もよろしくお願いいたします。

  • 一生しあわせに続く結婚てあるの?

    このサイトでいろんな方の質問を見てきて思った ことがあるので質問させていただきたいです。 結婚をしても男性というのは浮気をしたり、 他の女性と関係を持ったりすることがあるようですが、 こういうことは長い結婚生活の間であっても当然の ことなのでしょうか。 相手を裏切る裏切らないのモラルの問題というよりも 男性の生理的な欲求とかの問題なのでしょうか。 若いときだけの問題なのでしょうか。 結婚生活は単調で長いものでしょうから、 途中でパートナーに飽き足らなくなって他の人に 走ってしまうものなのでしょうか。 実は自分の親や親戚がこういうモラルのあまりないタイプの 人が多いので、見ていて結婚というのは一体何なのだろうと考えて しまいます。 結婚するときにどんなにお似合いの二人だと思っても あとで離婚しましたと聞くと、「本当に一生続く結婚 なんて幻想なのか」と思ってしまいます。 (といいつつ、自分は運命の人とならずっといい 関係を続けていけるのだと信じていますが、、) 男ってこういうものなの?って正直思います。 だとしたら結婚なんてしないで一人でいろんな人と 関わって楽しく生きてた方がよいのか、とか、 結婚てしあわせなものだと信じているので 嫌なはなしを聞くとしあわせなだけじゃないことが わかりますが、 子供みたいな質問かもしれませんが、 ずっと一生しあわせに続く結婚てありうるんでしょうか。 それが今の自分の疑問です。

  • 無理に仲良くしなくてはいけませんか?

    急に友達を嫌いになってしまいました。 同じ職場で仲良くなったのですが、 *仕事に対して無責任(私語が多く仕事に対していい加減) *他の友達が気に入っている男になぜかちょっかいを出している。 応援しているフリをして自分がなぜか積極的に話しかけている。 人間性を疑う。 *自分の話ばかり優先で人の話を全く聞いていない *仕事を手伝ってもお礼の一言もなく当たり前な態度 などでだんだんキライになってきました。 一緒にいるととても疲れます。 しかし仕事で毎日顔をあわせるのでそれなりに仲良くしていなくては やっていけません。 面倒くさいです。 こういう気持ちになるときみなさんならどうしますか? 無理に仲良くしている自分が疲れてきました。

  • 結婚したいのですがどうしたらいいですか?

    東京都在住、38歳男性です。 ある程度年齢がいけば自然に結婚することになると思っていましたが、一向に結婚できません。 どうしたら結婚できますか? スペックを書いてみます。 身長171cm 医療職 年収500万くらい 貯金2000万くらい です。 今まで、女性との交際経験はありません。 仕事以外で最後に話したのは多分小学校です。 これまで、男女ともに友人がいたことはありません。 でも、自分では特に性格が悪いとは思っていなくて、何か同僚に頼まれれば残ってでもやりますし、誰よりも早く来て職場の掃除をしたり、人の嫌がることを進んでしよう!人の役に立ち、人から必要とされる人間になるためがんばろう!といつも心がけています。 風邪ひいてる同僚がいれば、速攻でのど飴買いに行きますし、職場の休憩室にいつもお菓子いっぱい買って置いておきます。 困ってる人がいないか探し、困っていればすぐに駆け付けます。 これは職場以外でも、外でも一緒です。 これまで、目の前の課題を一つ一つ全力でこなしてまいりました。 でも、今回の事は相手がある事なのでどうしたらいいかわかりません。 まずは結婚相談所などに行くべきでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  •  結婚、無理なんでしょうか

     長子で近いうちに親戚の祖母を引き取らねばならないし、将来は両親と、子供のいない叔父夫婦の老後もみなくてはなりません。家は生活の弁の悪いところで、h私はセックスをすることも、子供を生むことも出来ない身体で、容姿はかなり醜いです。  子供の頃から、家の掃除、洗濯などといった家事はやっていましたし、料理やお菓子作りはかなり好きなほうです  結婚生活に愛情だとか、旅行だとか、夫が家事を手伝ってくれるとか、そんな贅沢なことは期待しませんし容姿の醜い私を好きになる人がいるとは、思えません(よく“人間は顔じゃない、性格だ”と言いますが、あんなの大嘘です。並やそれより少し劣る程度なら、化粧だとか優しさだとか、料理の腕で補うことが出来るかもしれませんが)  独り身で、身内の面倒をみて老いていくだけというのは嫌です。何よりも自分の老後が心配です。貯金もなく、子供もいないとしたら、どうしたらいいのでしょう。看なくてはならない年寄りを5人抱えて、金を貯めていくというのは、不可能ですし、この人達からの遺産が入る見込みはありません。最低限度の生活を得るためにも、結婚をしたいと思うのです。相手は多少、年をとっていようが、女遊びをしようが、かまいません。  結婚はやはり無理なのでしょうか、男の人、回答お願いします。

このQ&Aのポイント
  • 進路や現実について悩んでいる方は、信頼できる人に相談しましょう。しかし、なかなか改善されない場合もあります。
  • 自閉症スペクトラム障害やアルコール依存症、非定型うつ病などの事情を抱えている方は、職場の移行も悩ましい問題です。
  • 早く就職したいなら副業を考えることも一つの方法ですが、スキルや精神的・身体的余裕が必要です。また、将来の就職の可能性も考慮する必要があります。
回答を見る