• ベストアンサー

犬と暮らしたい!!でも軽いアトピー敏感肌です…

ajwajwの回答

  • ajwajw
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.6

最近、室内犬を飼い始めたアトピー(症状中程度)、女、30代です。 私の場合は、血液検査で犬アレルギーではないことを分かっていました。 飼い始めて数ヶ月経ちますがアトピーが悪化するようなことはありません。 私の妹は同じアトピーですが多少犬アレルギーがあるようで犬になめられたりするとダメなようです。 なのでアトピーの人でもそれぞれなので他の人の意見は参考までにお考えになったほうがいいと思います。 私はもしかしたら急にアレルギーが現れるかもしれません。でもそれを理由に手放したりしない覚悟で飼うことを決めました。 まずは皮膚科などで犬アレルギーの血液検査を受けてみるのがいいと思います。それで犬アレルギーがなければその時またじっくり考えればいいのではと思います。

関連するQ&A

  • 子供が犬アトピーと判明。しかし私の家には・・・

    去年生まれた私の姪が、アレルギーの検査でアトピーと判明しました。卵と犬のフケが原因だそうです。困ったことに私の家では犬を3匹(ミニチュア・ピンシャー)室内で飼っています。このままでは姪が家に遊びにくる事が出来ないので、どうしたらいいか悩んでいます。犬を手放すのは嫌だし、庭で飼う事も考えましたが寒さに弱い犬種なので冬は無理です。シャンプーの回数を増やして、常に部屋を掃除してフケや毛を散らかさないように心がけていますが、如何でしょうか。姪は可愛いし、子供が犬(動物)と触れ合うことはとても大切なことだと思います。かといって子供の健康を害することは出来ません。どうしたらいいでしょうか。教えてください。

  • 犬飼いさんにアンケート。フケの出にくい犬種。

    フケの出にくい犬を探しています。 個体差があるとは思うのですが参考までに色んな情報が欲しいので 犬種、ブラッシングの頻度、フケの様子等教えて下さい。 わが家では ●ブラッシング→数分、毎日(室内犬) ●コーギー→ブラッシング後のブラシがフケで銀ピカになる。 明るい所でポンポンするとフケが飛び散るのが見える。 アンダーコートの抜け毛が凄い。 ●ボーダーコリー→フケが手につくのは分からない。 ブラシも汚れにくい。 (毛が長いから見えない?) という感じで、なるべく詳しく教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします!

    • ベストアンサー
  • 犬の散髪について教えて下さい。

    ミニチュアダックス(ロングヘアー)でメスで11歳になる犬を室内で飼っています。 毎年、夏になると暑そうでかわいそうになるのですが、犬の毛を切ってあげようか迷います。 以前、ある獣医の方は、犬ですから・・・という事で、毛を刈るのはやめたのですが、 でも、この暑さの中、見てるこっちがかわいそうで・・。 知り合いの方の中には、ヽ同じ犬種の犬をペットサロン(?!)で、毛を短くされている方もけっこう居て・・・、どうなんだろうか・・・と悩むところです。

  • 犬の毛

    犬の毛についてご存知の方は教えてください。 動物の毛にアレルギーがありますが、犬を飼いたいと思っています。毛が抜け難い種類なのはありますでしょうか? 夫の要望で室内で飼う予定です。 小型、大型は問いません。ご意見ございましたら、お願いします。

  • オススメの犬を教えてください。

    オススメの犬を教えてください。 初めて犬を飼いたいと思っています。 我が家はマンションで一人暮らしです。 室内犬の小型犬で、以下の条件に合う犬種がいたら教えていただけませんか? もちろんその子の性格によって色々あるとは分かっていますが、 大体の犬種の特徴で教えていただけると嬉しいです。 ・人懐っこい、甘えん坊 ・毛が抜けにくい ・体臭が少ない ・無駄吠えしない。 あとは、出来たら散歩が少ない方が嬉しいです。 以前実家でシーズーを飼っていましたが、結構体臭があったので…。 なるべく毛が抜けずに体臭が少ない子が良いです。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 老人夫婦と暮らす犬でおすすめなのは?

    老人夫婦と暮らす犬でおすすめなのは? 私が仕事の都合で平日の日中は家にいなく、その間、私の祖父母と週2回来ていただく祖母のヘルパーさんで生活をします。 この祖父母のために、犬を飼いたいと思います。 「頭のいい小型犬」というキーワードで検索するとある程度犬種が特定できますが、もう少し条件を挙げて質問させていただきます。 どの犬種がおすすめか、ご回答いただけますでしょうか。 条件は以下となります ・室内で飼える ・家にいる人間は、私、祖父母、祖母のヘルパーさん ・祖父母とも犬が大好き、近所の飼い犬と会話してます。 ・祖母は調子が悪いと終日寝たきり ・散歩は私がします ・上下関係は私>祖父>祖母となりますが、食事の用意、トイレの世話、祖父母の愚痴の聞き役など、結果的に私は祖父母の後を追い従い動かなければなりません。  したがって犬から見れば、私<祖父<祖母とみえてもおかしくないと思います。 ・犬の上下関係は一番下にしたい(犬ゴメン) ・大きな声ではあまり吠えない。吠えても祖父母の指示で収まる ・祖父母の食事を絶対に横取りしない ・基本的に祖父祖母の目の届く範囲にいてくれる。くっついてくれれば尚可。 ・これらの条件が合えば、大型犬でも構いません トレーナーによる訓練は必要になるかもしれませんし(近所の訓練所が厳しいです。どの犬でも頭をはたいてます)、私の勝手な都合が多いですが、室内で愛情を注いで飼えば犬が長生きできる(かもしれない)と思って、ぜひとも良きご回答をいただければと思います。 私自身も介護で崩壊寸前ですので、犬に癒されたいです。。。

    • 締切済み
  • もうすぐ犬を飼おうと思っています

    来年高校生になります。 そこで一軒家に引越しすることになるので犬を飼ってもらえることになりました。 でも今までに犬を飼った経験はなく、家族も含め犬を飼うのはみんなはじめてです。 そこで できれば家の中でも飼える小型犬か中型犬でおすすめの犬種はないでしょうか?? 躾次第のところもあるとは思いますが家族は 「毛が抜けにくい」「あまり吠えない」「世話が比較的楽」「人懐っこい」犬種がいいという意見がでています。

    • 締切済み
  • 犬(室内犬)を飼おうと思ってます

    室内犬を飼おうと思っています。 以前ラブラドールを飼っており、大きくて少し大変 でしたので、室内犬にしようと思ってます。 下記の条件を満たすような犬種はいますか? (1)抜け毛が無い(夏毛と冬毛が無い) (2)無駄吠えしない (3)比較的丈夫 (4)頭が良く、しつけがしやすい (1)の条件は絶対視したいですが、(1)の条件を満たす犬 は、美容院に行く必要が有りますか?

    • ベストアンサー
  • フラットとボーダーのミックス!?

    12月頃迷い犬を拾い、今も大切に育てています。その犬なのですがあまり見たことのない犬で犬種が気になって仕方ありません。 犬の図鑑などで色々調べた所、私はフラットコーテッドレトリバーにすごく似てると思いました。 しかし、旦那はボーダーコリーに似てると言います。 たしかにフラットほど体は大きくなりませんし、顔と大きさはボーダーコリーに似ています。 でも毛は真っ黒なのです。ボーダーコリーの血が混ざっていると白い毛が出るような気がするのですが‥。 しかし、おしりやおなかやしっぽに白髪のようにまだらな白い毛はあります。 どなたかうちの犬に似たような犬を飼ってらっしゃいませんか? あとボーダーとフラットのミックス犬というのはありえるのでしょうか?

    • 締切済み
  • 犬を飼いたいです(反対あり?)

    こんにちは。犬を飼いたいと思っています。 私が飼いたいと思っている犬はトイプードルなんです。 実は今外飼いしている柴犬がいましてその柴も私が小学校の頃に飼いたいと言い出し飼ったんです。しかし世話をちゃんとしたのは初めのうちだけでだんだんと祖父・祖母が世話をするようになりました(いやいやしている訳ではなく溺愛しちゃってます) ですが10年経った今動物学校へ行って毛が伸びる犬を飼うと自分の勉強にもなるし10年前の私と今の私はやっぱり変わってると思うし犬を飼う費用は私がアルバイトをして貯めています(急な医療出費は親が払ってくれるように了解はしています) 親と兄弟は賛成なのですがまだ祖父と祖母には言っていません。なんと切り出せばいいか分からないんです。 なにか説得する方法はありませんか? 祖父祖母は犬そのものは好きです。

    • ベストアンサー