• ベストアンサー

40歳から始めるスポーツ

dolphin-の回答

  • ベストアンサー
  • dolphin-
  • ベストアンサー率63% (351/556)
回答No.2

水泳はいかがですか。 私の場合以前は春から夏の厚着から薄着になる時期と、秋から冬の薄着から厚着になる季節にはほぼ毎年風邪をひくような体質だったのですが、本格的に水泳をはじめてからは季節の変わり目でもほとんど風邪をひかなくなりました。 又、お子さんが成長して学校に行くようになる前に一緒に子供用の浅いプールにでも連れて行って泳ぎを教えてあげて、学校に行くようになる頃に泳げるようになっていれば水泳の授業でも役立つと思います。 クラスの中には必ずと言っていいほど水泳の授業の時に泳げない子が数人はいるはずなので、その中で自分が泳げるようになっていればお子さんの自信にもつながると思います。

naninu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました!子供も興味を持ってくれるといいですね!近くにスクールもあるし落ち着いたらのぞいてみます!

関連するQ&A

  • 体力を保つためのお薦めのスポーツ

    社会人になってからというもの,ろくに運動することなく20台半ばを迎えてしまい,体力不足に困っています。 なので、体力をつけるためにスポーツでも!と思うのですがなにぶんさほど時間に余裕も無く,時間で言うなら一日せいぜい2時間程度・・・ そんな状態ですが,お薦めなものは有りますか? 個人的には水泳がいいかなあと思っているんですが,スポーツクラブなどはやはり高いでしょうか? 運動神経は悪いです。お金は余りかからない方法がベストです。 ダイエット効果は・・・多少やせればうれしいですがそれほど期待はしていません。 よろしくお願いいたします。

  • 体力をつけるために最適のスポーツは?

    こんにちは。26歳の大学院生(男)です。 大学に入ってから(というか生まれてこの方)ほとんど運動をおらず,体がなまってきているように感じるので,体力づくりと筋力作りのためにスポーツを始めようと思います。 痩せ型なので,体全体にもう少し筋肉をつけて男らしくなりたい(目指せやせマッチョ)と思うのですが,どんなスポーツをすればいいでしょうか。 とりあえず今思いつくのは, エアロビクス 水泳 テニス ジョギング ぐらいなのですが,どれがいいと思いますか? あるいはここに挙げたものでなくてもいいので,これがいいというスポーツがあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • スポーツを始めたいです。

    スポーツを始めたいです。 体力がなく、ひ弱って言われるのがとても嫌です。心身ともに強くなりたいのですが、始めるならどんなスポーツが良いでしょうか? 柔道や格闘技はハードルが高く、ヨガやピラティスはジムでやりましたがあまり楽しめませんでした… 興味があるのは ・フラダンス(難しそう) ・弓道(体力はつくのかな?) ・剣道(一番興味あります) です。 たまにモデルをやるのであまり逞しくはなれないし日焼けもできない、でもやるからには大会とか段とったりとか目標が欲しい… 何かおすすめはありますか?わがまま言いたい放題ですが正直な悩みです。 ちなみにステータスは ・体はあまり柔らかくない ・今年23 ・体重が40キロない ・コアリズムが難しくてできない ・平泳ぎができない(クロールはできてたけど小学生以来プール入ってない) の運動音痴です(-"-;)運動音痴もコンプレックスです… よろしくお願いします´・ω・`

  • 社会人になってからのスポーツについて。

    社会人になってからのスポーツについて。 私は現在、25歳で友人に誘われて社会人サッカーのチームに入ったのですが、まったく体力がもたず、15分ほどでゼェゼェいってしまいます。 高校時代はバリバリの運動部で、体力にはかなりの自信があったのですが、今は周りのおじさん達よりも走れず、とても不甲斐ないです。 やはり、高校を卒業してからほとんど運動をしてこなかったのが、原因でしょうか。 平日は仕事があるので、まとまった時間はあまりとれませんが、短期間で昔のような体力を取り戻したいです! 何か良い方法があればアドバイスお願いします。

  • 体力・筋力をつけるために最適なスポーツは?

    こんにちは。26歳の大学院生(男)です。 大学に入ってから(というか生まれてこの方)ほとんど運動をおらず,体がなまってきているように感じるので,体力づくりと筋力作りのためにスポーツを始めようと思います。 痩せ型なので,体全体にもう少し筋肉をつけて男らしくなりたい(目指せやせマッチョ)と思うのですが,どんなスポーツをすればいいでしょうか。 とりあえず今思いつくのは, エアロビクス 水泳 テニス ジョギング ぐらいなのですが,どれがいいと思いますか? あるいはここに挙げたものでなくてもいいので,これがいいというスポーツがあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • トレーニングジムの効率的なメニューを教えてください。

    トレーニングジムの効率的なメニューを教えてください。 明日からほぼ毎日、体力づくりとダイエットのためにトレーニングジムへ行こうかと思っています。 でも、普段運動なんて全くしないし、それに約半年ぶりにいくので、 どんなマシーンを使ったら効率いいのかわかりません! スタッフからは良いメニューなんてなかなかアドバイスしてくれませんし、 自分もジムは何時間したらいいのかわかりません。(1時間以上、とは自分で決めていますが) なので、効率の良いトレーニングメニューや、体力作りは何時間すればいいのか教えてください。 あと、その前の準備運動も教えてください。おねがいします。

  • 基礎体力をつけるためには?

    わたしは、今の体型をどうにかしたいと思って ダイエットがしたいとずっと思ってました。 ですが、それ以上に私にもっと必要なことがあると気づかされました。 体力です。記録として 二年前と比べて50m走のタイムは2秒も落ち、 シャトルランの結果は10回以上も減っていました。 運動をした後の自分のばて具合もどんどんひどくなっています。 なかなか体力が復活しません。 ですので、どうにか体力がつけたいのです。 基本的にあまり運動は得意ではないですが 嫌いではありません。 ですが、今受験生のためあまり時間はつかえません。 受験生なら体力作りなんかより勉強をしろ という意見もあると思います。 ですが最近普通に生活しているだけでも 疲れることが多くなってきてこのままではだめだと思ったので 質問をさしてもらいました。 できることなら 勉強・体力作り・ダイエット この3つが同時にできたりしたらいいのですが そんなうまいことはないと思うのでどれも少しずつやりたいなと思います。 よければ 基礎体力作りの効果的な方法に加えて 効果的な勉強法を教えていただければ嬉しいです。 長々とまとまりのない文章ですいません。 見にくいですが回答をしていただけたら嬉しいです。

  • 体力作りにはなにがいいですか

    もともとあまり体力がないのですが30歳を目前にし、長くやっていける体力作りとはどんなものがあるのか考えています。 自宅でも簡単にできて、仕事などのあき時間にできるようなことがあれば尚良いと思います。 何かお勧めがあれば教えてください。

  • スポーツジムで消費するカロリーは?

    最近、再びスポーツジムに通い始めたのですが、若い頃に比べて体力が落ちたのか長いこと運動が出来なくなってきました。 皆さんは、ジムに行ったら一日にどれくらいの時間、運動して何カロリーくらい消費してますか?

  • スポーツジム帰りの疲労感について

    ただいま無職なので、スポーツジムに通っております。 午前中に2時間、お昼すぎに2~3時間運動をしております。 効果がでるまではしばらくかかると思うので 楽しく運動しているのですけど。ジムから帰って夜晩御飯を食べた 6時ごろすごい疲労感があります。 それはまだジムに慣れていないのでしょうか? それとも運動しすぎなのか? 少し布団に入るともう眠くなってしまいます。 これは運動しすぎなのか? なんだと思いますか?