• 締切済み

社会人になってからのスポーツについて。

社会人になってからのスポーツについて。 私は現在、25歳で友人に誘われて社会人サッカーのチームに入ったのですが、まったく体力がもたず、15分ほどでゼェゼェいってしまいます。 高校時代はバリバリの運動部で、体力にはかなりの自信があったのですが、今は周りのおじさん達よりも走れず、とても不甲斐ないです。 やはり、高校を卒業してからほとんど運動をしてこなかったのが、原因でしょうか。 平日は仕事があるので、まとまった時間はあまりとれませんが、短期間で昔のような体力を取り戻したいです! 何か良い方法があればアドバイスお願いします。

みんなの回答

回答No.5

30代男性です。 大丈夫です。トレーニングすれば元に戻ります。 と言っても、そんなにハードにやらなくても大丈夫です。 まずはサッカーorフットサルを週に1回やれば、かなりもどります。 週に2回やると、イイカンジになります。 その際、試合後または就寝前にプロテインを摂取するとベターです。 具体的なトレーニングとしては、 まずは走りこみです。 そして体幹を中心とした、筋力トレーニングです。 アジリティトレーニングも効果を発揮しますが、 まずは体力ということであれば、走りこみから始められるとよいかと思います。 ちなみに、私も krita020512 さんと同じ状況になったことがあるのですが、 案外すんなりと体力は戻りました。 がんばってください。

回答No.4

無理をしない。 週末だけの活動でも半年もやれば体力なんて自然に向上します。 若いのですからあわてることはありません。 逆に怠けるとあっという間に落ちてしまうものです。 私は52歳で毎週末サッカーしていますが、たまに出張で半月ほどお休みすると途端に走れなくなります。 大切なことは継続です。 継続の原動力は楽しむこと。 楽しむためには仲間とのコミュニケーションと自身の技術向上に真剣に取り組むことが大切です。 社会人なのですからチームの飲み会も楽しみの一つですね。 ひょっとしたら何十年も付き合う仲間になるかもしれません。 サッカー仲間は仕事仲間とはまた一味違った彩りをあなたの人生に与えてくれるはずです。 私もサッカーを通じて知り合った友人知人が日本全国にいます。ヨーロッパに出張で行ったときもオフの日にたまたま公園に居合わせた現地の人とボールを蹴って遊んだりもしました。 サッカーは世界の共通語です。 あなたも是非長く続けてください。 サッカー仲間の一人として応援します。

  • JS56JC12
  • ベストアンサー率0% (0/8)
回答No.3

たまにしかやらないのにサッカーやるなんて無謀きわまりない。 走りっぱなしなんですから、他の競技よりもハードなのは当然やね。 新陳代謝の促進とストレッチをまず行いましょう。いきなり筋トレしても 骨や腱を傷めるだけで何の効果も無い。体質に適した方法を知りたければ、 しっかりとしたジムに通うべきですな。質問者の体質に関する記載が何もないので これ以上の回答ができません

noname#211434
noname#211434
回答No.2

私も学生時代までずっと硬式テニスをやっていましたが、 社会人になって時間が取れなくなり、数年ぶりにやっただけで かなり体力が落ちていることを実感しました。 感覚的なもの、意識的なものはすぐに戻りますが、 「時間はとれない」のに「短期間」では、 体力や筋力は戻りません。 落ちた分は、もう一度育てなければならないからです。 感覚的なものとかは、落ちたのではなくて忘れているだけですから、 また同じ様にスポーツすれば思い出せるわけです。 「平日は仕事がある」けど「終わった後少しでもやる」を 毎日のようにやっていれば、また体力も戻ります。 が、肉体的な絶頂期はもう過ぎる手前ですから、 10代の頃のようにはいきません。

  • sato7223
  • ベストアンサー率23% (556/2363)
回答No.1

短時間では無理。 何事も継続だから。

関連するQ&A

  • 30代から何かスポーツ始めた方いますか?

    当方30代半ばの男です。 今までの人生でまともにスポーツに取り組んだ経験がありません。 中学時代に水泳部を約3ヶ月で退部し、それから卒業まで帰宅部でした。 高校に入るとテニス部に入りましたが、わずか2ヶ月程度で退部して、それから卒業まで帰宅部でした。 大学時代は何も運動はしていません。 この歳になって、過去を振り返ると我ながら根性ないなと思うしだいsです^^; 運動をしてこなかった事に対して特に後悔をしているというわけでもないのですが、一つだけスポーツをしてこなかった事で気がついた面があります。 それはずばり基礎体力の無さです。 スタミナが無いのか無理をするとすぐに風邪をひいたりします。 年齢的な衰えももちろんあると思いますが、それをかんがみても客観的に自分を見て、普通レベルよりは体力がないと思います。 学生時代はしんどければ休んだりも出来ますが、社会人になるとそう安々と休んだりも出来ず時には踏ん張り続けないといけない時もあります。 別に今からアスリートになるとか、筋肉モリモリになるとかそういう事は考えていません。 要はもう少し基礎体力を付けたいんです。ジョギングや筋トレなどやろうと思えばすぐに出来ますが、自発的にするというのは中々続けるのは難しいと思います。そこで定期的にジム通いをして水泳を始めたいと思っています。 もちろん続けないと意味がないと思いますが。 そこでお聞きしたいのですが、30代に入ってこういうスポーツ始めましたとかこういうトレーニングしていますといった話があれば、ぜひ教えていただけないでしょうか。 スポーツを始めて体が丈夫になったという話とかありましたら、ぜひお聞かせ願います。

  • スポーツ盛んな大学

    来年大学受験でどこにいこうか迷ってます。 私は中学時代は水泳部で、高校時代は帰宅部でした。 そんな高校時代に何か物足りなさを感じて毎日を過ごしていました。 大学に入ったら運動系の部活に入りたいと思っています。大学の部活は未経験者でも受け入れてくれるのでしょうか(たとえば、個人プレー的なスポーツなら)?正直体力的にも心配ですが、サークルなどの遊び程度のスポーツはあまりしたい気になりません。どういった大学がいいのでしょうか?そこそこ部活が盛んな大学がいいのですが、あまりにも強すぎたりすると体力的にも技術的にもついていけるのか心配ですし…。

  • スポーツインストラクターになりたいです。

    私は現在高校生です。 悩んだ末、将来はスポーツインストラクターになりたいと考えています。スポーツインストラクターになった際には、スポーツジムや地元のクラブチームなどでたくさんの選手達をサポートしていきたいです。 しかし、私は運動が得意ではありません。 男性のスポーツインストラクターは、サッカーや野球などのクラブチームで活動している方も多いようです。 質問 (1)サッカーや野球などのクラブチームのインストラクターになるためには、自分自身そのスポーツの経験がなければいけないのでしょうか? (2)スポーツインストラクターは、運動神経がよくなければ務まらないのでしょうか? ご回答宜しくお願い致します。

  • スポーツドクターになるには

    今、高校3年です。男です。 スポーツドクターになりたいのですが、とりあえず今は医学部に入ればよいのでしょうか? 金銭的に、国公立大学の医学部に行きたいのですが、 そこからスポーツドクターになることはできるのでしょうか? もし、無理だとしたらどのような経路をたどればスポーツドクターになれるのでしょうか? ちなみに、できればプロ(野球でもサッカーでもなんでも)チームのチームドクターになりたいと思っています。

  • スポーツ心臓 について

    質問内容から考えてスポーツカテに入れるか健康カテに入れるか迷ったのですが・・・優しい回答をお願いします。 前回サッカー部を退部して他の分野に目指していこうか どうかの質問をさせて頂きました。今の所何とかサッカー部は続けていますが、最近脈拍が弱くなっていて学校でもいつも授業はしんどかったり人と平常に喋るのもやっとの事でかなり疲れやすくなっているので、病院へ行ったところ僕に「スポーツ心臓」と診断が下されてしまったんです・・・。脈拍は1分間45~50回で血圧は平均値らしいです。高校生でスポーツ心臓ていうのはおかしいでしょうか?; サッカーの練習中自分では筋トレや練習を人並みに頑張っていてるつもりです。それが今日他の人は辛い練習にも少し疲れているぐらいで、自分は止まったりすぐに走ったりと他の人もそうしてるのですけどすぐバテてメンバーから「お前は本当にいらない」て言われたのです。そんな感じの練習が毎日続いてサッカーのファインプレーを心がけてもやはり体が運動についていきません。すぐバテて使い物にならないから後輩にも馬鹿にされています・・・・・・ 僕はサッカーに不向きな体なんですか?試合前にもかかわらず自分に自信を無くしました。。。 スポーツ心臓になると運動が特定されるのですか?耐久系運動でも息切れしないのがスポーツ心臓の特徴らしいのですが他の人よりバテ度が異常でショックで訳が分からないのです。。僕はこれから上手くなれるか心配です。挫折しそうです。長文すみませんでした。やはりサッカー部になって心配です。自分は何か間違っていますか??またスポーツ心臓でもこれからサッカー部は続けられますか

  • 運動の苦手な僕が社会人のスポーツ系のサークルに参加してもいいのでしょうか?

    今、大学2回生です。中学時代は卓球部で、高校は帰宅部です。走るのは好きですが、運動神経は悪いです。今日、バイトのメンバーで草野球をやろうみたいな話になりました。スポーツは苦手なのですが、断れませんでした。バイトが終わった後、後輩とバッティングセンターに行きました。最初はボールに当たらなかったけど、少しずつ当たるようになりました。的当てみたいのもしたんですけど、最高速度が65キロしかありませんでした。でも、本当に楽しくて、すごくうれしかったです。地元の社会人のサークルに入って、スポーツがやりたくなりました。学校が遠いので、学校のサークルに入らず地元にあるサークルに入ろうと思います。フットサル、バスケット、野球のメンバー募集で調べてみました。どれかやりたいです。それで、たまたま草野球のホームページを見ると、選手の画像がありました。みんな体格が良く、スポーツできそうでした。こうゆう人ばっかりなのかなと思い、自分みたいな運動が苦手な人が社会人のスポーツサークルに参加してもいいのか不安になりました。野球初心者okですって書いてあります。でも、今まで、全然運動部に入ってなかった自分が参加してもいいのでしょうか?やっていけるか不安です。しかたがないんですけど、人付き合いが苦手で、運動部に入らなかった自分に後悔してます。

  • サッカーサークル

    僕はこの4月で大学3年になるんですが、今までの二年は諸事情でサークル活動などが出来ない環境にありました。 高校までずっとサッカー部に入っていたんですがそんなわけでここ2年はほとんどサッカーが出来ませんでした。 高校時代はずっとBチームでサッカー上手いわけではないんですけど、それでもたまに高校時代の友達とフットサルやったりサッカーの小さい大会に出たりすると、やっぱりサッカーやりたいなぁと思います。 これから卒業までのの二年は、今までと違って自由の環境になるので、どこかに所属してサッカーやりたいなぁと思ってます。 ただ3年になって大学のサークルはいるのも…って感じだし、なにせ人見知りなんで恥ずかしいってのもあったりして… どうするのがいいんですかね? 社会人のチームってのもありかななんて。 なんとなくどぉせやるならただのチャラチャラしたとこはやだし↓ どなたかいいチームとかご存知ですか?世田谷区内、駒沢あたりで活動してるようなところで。

  • 楽しいスポーツを紹介してください!

    楽しいスポーツを紹介してください! 僕は今、高校二年生です。 中学までは、ずっとサッカーをやっていました。 高校になって、スポーツをやらなくなり 今、また新しいスポーツをやり始めたいと思っています。 足の速さ(スピード)が生かせて チームで楽しめるスポーツを紹介してください。 ※知名度などは気にしません。

  • スポーツやってますか?

    20代後半の男です。学生時代以降、スポーツをやる機会がありません。 私は会社組織に属してないので仲間が見つからなかったり、仕事が忙しかったり。知らない人のところに行く勇気がなかったり。 みなさん、どんなスポーツやってますか?仲間はどうやって見つけましたか?あと、チームに入るとマナーや規則みたいなものがあると思いますが、それで困ったという体験談はあるでしょうか?どこかのチーム(野球、サッカー)に入ってからの参考にしたいと思います。

  • サッカー部とバドミントン部で迷ってます。

    現在高校生なのですが、スポーツが大の苦手です。 体力測定ではそこそこの結果がでるのに、スポーツとなると全くできなくなります。 そこで運動神経を鍛えるために部活に入ろうとおもっています。 サッカー部とバドミントン部どちらに入部しようか迷っています。 どちらのほうが、スポーツができるようになると思いますか? ちなみに、うちの高校はあまり部活は活発ではありません。 現在、どちらも女子だけで(私も女子です)サッカーの方が少し部活時間が長いです。

専門家に質問してみよう