• 締切済み

ゲンを担ぐ 意味

そのままなのですが、「験を担ぐ」の意味が知りたいです。知っている方がいましたら教えてください。

みんなの回答

回答No.4

 修験道(しゅげんどう)の験(げん)ですね。  効験の意味や効き目、結果、徴、徴候をさす漢字であり、ことばでしょうね。  担ぐは気にするとか、狙うとか、担うでしょうね。狙うもありますね。  常識的ですみませんが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jo-zen
  • ベストアンサー率42% (848/1995)
回答No.3

「験を担ぐ」とは、「縁起を気にする。迷信にとらわれる」という意味になります。 以下のURLを参考にしてみてください。   http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E3%81%92%E3%82%93&dtype=0&stype=1&dname=0na&pagenum=31&index=06440305686500   http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E3%81%8B%E3%81%A4%E3%81%90&stype=1&dtype=0 この場合の「験」は「縁起。前兆」を意味し、「担ぐ」は、「縁起を気にする。迷信にとらわれる」を意味します。「担ぐ」には、他にも「物を持ち上げて肩にのせ支える」をはじめいろいろな意味がありますので、「担ぐ」だけでも「縁起を気にする」という意味がありますが、明確にするため、「験を担ぐ」と言葉を重ねて言い表すのです。なお、「担ぐ性分」などという表現もあり、この場合は「担ぐ」だけで済ませます。他の意味に間違われるおそれがないというのが、これだけで済ませる理由となります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

意味だけでなく由来もこちらに出ています↓どうぞ http://gogen-allguide.com/ke/genwokatsugu.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.1

以前にいい結果が出たのでそれと行為をして、前途の吉兆をおしはかることですね。

egaomann
質問者

お礼

ありがとうございます!結構悩んでました・・・。助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「縁起担ぎ」と「験担ぎ」

    「縁起担ぎ」と「験担ぎ」って意味は同じですが、使われ方に違いってあるのでしょうか??

  • 「ゲン」という漢字表記について

    以下のような3つの文章の場合、 「ゲン」はどのような漢字を使えばよろしいでしょうか。 ◆ゲン浦島太郎伝説の大本となった地域は・・・ ◆ゲン浦島太郎伝説はどこなのかという論争があります。 ◆××地域のほうがゲン浦島太郎伝説だと思います。 「現総理大臣」というように、「現在の」という意味で「ゲン」がよく使用されると思いますが、3つの例文では、「元祖」とか「物語の原型となった」という意味です。 「元・浦島太郎」「原・浦島太郎」ではしっくりしない気がするのですが、どうでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 徒然草で「人と生まれたらん験には」の文句

    徒然草で「人と生まれたらん験には」の文句 徒然草で「人と生まれたらん験には」の文句がありまして、訳文は「人間として生まれてきたからには」ですが、その「験」という言葉は何の意味でしょうか。どうして「からには」と訳しますか。

  • 「ゲン」の漢字は

     「ゲンがいい」、「ゲンをかつぐ」の「ゲン」は、漢字でどう書くのでしょうか。このサイトで検索してみましたが、過去にも質問がありませんでした。よろしくお願いします。

  • あなたのゲンかつぎを教えてください。

    世の中、思い通りにいかないものですねぇ。 そこで、ゲンにすがろうと思います。 あなたのゲンかつぎを教えてください。

  • 貴方のゲン担ぎをお教えくださいませんか?

    人には無くて七癖といわれるように、何となくのゲン担ぎや癖があると思います。 そこで、皆様にお尋ねします→貴方の日頃行っているゲン担ぎを、よろしかったらエピソードも交えお教えくださいませんか?

  • 験をかつぐ。

    貴方様の験かつぎには、どの様な事がありますか? 又なぜ、そうするのですか? 是非とも教えて頂けますでしょうか。宜しくお願い致します。

  • ゲンをかつぐ数字ありますか?

    宝くじやロトならゲンをかつぐ数字で買うことって多いと思います。 競馬で賭けるときにゲンをかつぐ数字やジンクスにしている数字ってありますか?

  • 「はだしのゲン」で使われる「しごうしゃげる」とは

    漫画「はだしのゲン」の中で、気に入らない相手に対して「しごうしゃげるぞ!!」と言う場面がありますが、この「しごうしゃげる」とはどういった意味でしょうか? 何となく懲らしめてやるといったニュアンスのように思いますが、よくわかりません。 よろしくお願いいたします。

  • コラ-ゲンわとると足などの痒みが

    なくなると聞きました 毎年冬になるとすねのあたりがかゆくてかきむしってしまいます 乳液をぬっていますが コラ-ゲンのほうがいいのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • キャノンのウェブサイトに登録しているプリンターの色を変更する方法について知りたいです。
  • キャノンのウェブサイトでプリンターの色変更ができない現象について、解決策を教えてください。
  • キャノンのウェブサイトでプリンターの色を変更する際に問題が発生しています。どうすれば変更できるようになるのでしょうか?
回答を見る