• ベストアンサー

日本機械学会講演論文集

日本機械学会講演論文集はどこで読むことができますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shota_TK
  • ベストアンサー率43% (967/2200)
回答No.3

最初に確認しますが,「日本機械学会論文集」ではなくて, 「日本機械学会講演論文集」ですよね. 前者は「機論」と呼ばれ,工学系の大学図書館なら必ずあると思います. 後者は学会発表の講演要旨集です.置いてある図書館は少ないと 思いますので,下記学会HPの「図書室」(信濃町にあります)で 直接ご覧になるか,メールで複写を申し込むこともできます. 直接行けばコピー代のみで50円/ページ,行かずに複写依頼すると 100円/ページ+送料500円です.複写依頼は1週間ほどかかります. 詳細は参考URLご覧下さい.

参考URL:
http://www.jsme.or.jp/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#211914
noname#211914
回答No.2

大学では16大学で所蔵しているようですが、どちらにお住まいでしょうか・・・? 少なくとも国会図書館には所蔵があると思います(未確認!)。 特定のページのみの文献複写で良いのであれば、都道府県レベル(一部市町村レベル)の図書館を通してコピーを依頼されてはどうでしょうか? ご参考まで。 補足お願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taknt
  • ベストアンサー率19% (1556/7783)
回答No.1

機械系図書室に行けば見れるようです。

参考URL:
http://www.mech.t.u-tokyo.ac.jp/~library/index.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 空気調和衛生学会学術講演論文集

    自由業をしています。東京在住です。 空気調和衛生学会学術講演論文集、空気調和衛生学会近畿支部学術研究発表会論文集に載った論文のコピーをほしいとおもっています。 空気調和衛生学会には入っていません。 どうすれば早くて、そこそこ安く入手できるでしょうか。 両文献とも、国会図書館にはありません。 空気調和衛生学会学術講演論文集は早稲田、慶應、日大などの大学図書館にあるのですが利用資格がありません。東京近郊でおいてある専門図書館をご存知でしたら教えてください。 または、学会のサイトを見ると、学会事務局に在庫がある場合は購入できるようですが、価格がのっていません。価格をご存知でしたら教えてください。

  • 学会の講演を聴きたい

    よくいろいろな大学で「~学会」とか「~シンポジウム」というものが開かれていますけど、その講演を単なる一般人が聴くことはできるのでしょうか。やはりその学会に登録したり、事前の参加申し込みとか必要なんでしょうか。 事前に何も無しで当日会場に行って受付していただけるのでしょうか? どうしても聴きたい講演があるのですが、明日なもので問い合わせることもできないんです。

  • 【質問内容】機械学会の「一般論文」と「技術論文」の違いについて

    【質問内容】機械学会の「一般論文」と「技術論文」の違いについて はじめまして、とある電機メーカで研究職をやっています。 今回、研究成果を機械学会B編に、いま正に投稿しようとしているのですが、 「一般論文」と「技術論文」の2種類があることに気がつきました。 自分が作成した論文は、かなり製品依りでその中の実用技術なので、 一般論文よりは技術論文のほうが向いていると考えられます。 両者の違いは機械学会のHPで何となくわかり理解できるのですが、 少しハードルが優しい「技術論文」で投稿した場合の不利益について ご存知でないでしょうか? ※たとえば、社会人ドクターを目指すときに、技術論文では大学の先生が 論文1件としてカウントしてくれない とか ※企業の人間の論文は、一般論文では査読が○×%くらいしか通らない とか ※両者の査読内容の違い・・・などなど 職場の人間はほとんど機械学会に所属していないため、聞ける方がいない状況です。 もしご存知の方がいらっしゃれば、大変恐縮ですがご教示頂けると幸いです。

  • 学会に行きたい

    普通の会社員ですが、学会というものに行ってみたいと思い立っています。 なにも論文を出したいわけじゃなく、研究者の方々の講演を拝聴したいのですが、 そもそも学会とは、私のように関係者ではない一般人も参加できるのでしょうか? 学会に入会しなければ学術会には行けないのでしょうか? どうかご指南ください。

  • 日本機械学会畠山賞ってすごい?

    今度来る新人君は日本機械学会畠山賞を学生時代に 受賞したそうです。もちろん出身大も超一流の 旧帝国大です。日本機械学会畠山賞ってそんなに すごいですか? http://www.jsme.or.jp/shou4.htm

  • 学会誌の論文について(大学院生)

    学会誌の論文は,6ページぐらい(文字の大きさ9ポイント)です。 大学院生も書いています 6ぺージの論文ですが,本当は70ページぐらいの論文を要約しているのでしょうか? それとも,6ページのみでしょうか。 大学院生は,6ページぐらいの学会誌論文を,2~3編書いて修士論文としているのでしょうか。 教えてください。よろしくお願いします。

  • 創価学会の講演会に誘われていますが・・。

    このカテゴリーでよいのかわからないんですが・・。 4月に出産しました。 同じ時期に出産した病院で友達になったママさんに、子育ての講演会に行かないかと誘われました。 講演会とかってあまり興味無いんですけど気軽な気持ちで行くと答えてしまったのですが、よくよく聞いてみたらそのママさんは創価学会に入っていて、その講演会も創価学会関係の人がお話するみたいなんです。 私は宗教とか全く興味無いし、勧誘とかされたら嫌だなと思って・・。 断った方がいいですかね? 変な質問ですみません。

  • 学会の論文掲載について

    学会の論文掲載について。掲載に際して、何度か審査がある学会の機関誌に、 大学二年生 独学 先生からの指導無し の論文が掲載される事は凄い事なのですか?

  • 学会論文について

    この前投稿したいた論文が不採用でした。(とても残念でした・・)理由も明記してありましたが、違った構成で書いてみては?という内容でした。そこでテーマは同じでないよう構成を変えて違う学会などで応募は可能ですか。お願いします。

  • 学会に論文を提出できなかったら?

    友人が学会の論文締め切りに 間に合いそうもないそうです。 毎日がんばってるのに 先生にダメ出しされて、修正して… 繰り返しです。 締め切りに間に合わなかったら どうなるのでしょうか? なんか、すっごい悩んでるので質問してみました。 論文締め切りがあるってことは 抄録は通ってて 学会側も発表するだろうって 思ってますよね?

このQ&Aのポイント
  • イカの受信者にメールを配信できない理由として、サーバーエラーの一種である「550 relaying mail to docomo.ne.jp.is」というメッセージが表示されることがあります。
  • このエラーメッセージは、メールをドコモの受信者に中継することができないことを意味しています。
  • この問題は、ひかりTVのサービスやISPぷららを利用している場合に発生することがあります。
回答を見る