• ベストアンサー

学費って時効の対象ですか?

実の親と喧嘩になり、親父が出した大学の学費を返せっていわれてます。 出してもらったことが当然だとは思わないですけど、正直今更って感じです。 いろいろ調べてみたら、個人間の貸借は10年で時効なんですね。 そうすると大学出てから丸10年経つので法律的には時効と思っていいのですか?(そもそも学費を出したことが子供に対する貸付だと思いませんが) 皆さんはどう思いますか?是非ともご意見をお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

確かに、在学契約ということで考えると、学費の支払義務を負うのは大学との間で契約関係にある質問者さまということになるようです。 しかし、一方で、親にはその親権に服する未成熟子に必要と思われる適切なを監護教育を行う義務があります(民法820条)。 ここで、「監護」とは主として子の肉体的な生育を図ることを指すものとされ、「教育」とは子の精神的発達を図ることを指すものとされています(島津一郎ほか編「基本法コンメンタール親族」第5版[日本評論社、2008年])。 なお、「親権」という言葉には、権利の「権」の字が使われています。親権者が他者の干渉を排して子を監護教育する任に当たることができるという意味では確かに権利なのですが、しかし、その実質は、子の利益・福祉のためにのみ行使され、子の育成に必要な監護教育を行うべき「義務」であると考えられています(前掲書)。 親権者が、みずから必要な教育を施すことができないときは、子を学校など他の適当な教育機関に通わせて、これに子の教育を委託することも、親権者としての義務の範囲に属することでしょう。 質問者さまのご両親が質問者さまに大学教育を受けさせることとしたのも、親権者として、そのような教育を施すことが、質問者さまに必要・有益とご判断なさったから、ということは、いうまでもないと思います。 そのようなことなどから、子の監護教育に要する費用は、子の扶養に必要な費用として、(婚姻費用の分担として)、親自身の負担に帰すると考えられます(同法760条)。 それで、ご質問の学費について、質問者さまにご両親への返還義務がないという点は、私も#3の回答者さまの意見に同調します。

doht
質問者

お礼

ありがとうございました。 細かな点まで教えていただいて、感謝しております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

親が子供に学費を出すのは社会通念上当然であって法律上返還義務はないと思います。親が自費で子供の衣食住をまかなうのと同じに考えるべきです。 仮に贈与となると仮定します。贈与は履行後、つまり実際に相手方にあげたあとは返還請求できません。よって、贈与でも返還義務はありません。 仮に消費貸借契約(普通の金の貸し借り)とすると、大学出てから十年ではなく、貸してから十年、つまり学費を支払ってから10年で時効消滅します。

doht
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#68145
noname#68145
回答No.2

質問者様の場合、親からの贈与でもないし金銭消費貸借契約でもなく、大学からの学費の請求という金銭債権に対して親が代位弁済したというのが正解ですね。 この場合、保証人などの場合、弁済後にあなた(債務者)に対して求償できます。(払ってあげた金を返せと言える権利) ・・・が、友人や家族など法律的に利害関係を有しない者は債権者の承諾がなければ債権者に代位しません(民法499条1項) つまり、オヤジさんは大学という債権者の承諾を得なければあなたに対して、弁済してあげた分の学費を返せとは言えないわけです。 しかし、質問文にもあったとおり、民事の金銭債権は10年で消滅時効にかかる為、あなたが時効の援用をするという意思表示をすれば、法律的になんら返済の義務など存在しません。 これは、あくまで法的な話であって、家族などの場合は一生家族なわけですから、ギクシャクしないような解決方法をできたらいいですね。

doht
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shaka001
  • ベストアンサー率60% (23/38)
回答No.1

親子というのが気になりますが、恐らくこの場合は学費は親からの贈与という扱いになるのでは? なので、1回あげたものをあとで「あれは貸しただけだった」というのは法律的には認められません。 父親の発言は法的には何の根拠もありませんが、自分だったらこんなことを言う奴にはさっさと金を払ってしまって縁を切りますがね。 実際、大学時代のの学費とか生活費は自分でやりくりしていましたし。 何が言いたいかというと、こういう場合は結局自分がどうしたいかということにつきるということです。

doht
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 個人間の金の貸借時効を失くすには

    個人間の金の貸借時効を失くすには 娘がサラ金から150万円を借金して知人に貸したので、親がサラ金に立て替えました。相手には、此方から連絡し、150万円をその内返す旨の手紙を貰いましたが、時効が10年となりますので、早く処置をして時効を消滅させたいと思います。どのようにしたら、10年の時効を失くする事が出来るでしょうか。ご教示よろしくお願いします。

  • 学費

    私は社会人2年目で、4年付き合っている大学生の彼氏がいます。 現在 彼の家は経済的に厳しく、10/1月上旬 納期の学費までにお金がどうしても間に合わない状況です。 そこで、私に50万の貸付を頼まれました。 彼・彼の家族には大変お世話になっており信頼しているので、快く承諾しました。 ですが、私は社会人のくせに貯金がなく、私が他で貸りてくるしかありません。そのため会社の貸付制度から貸付頂こうと思っております。(私が他で貸付して彼に貸すことは、彼は承知済みです。) 会社の貸付制度は利息2%なので、他より安く貸付できると思うのですが・・・どうなのでしょう? 彼の家は借金できない程苦しいので、私が代わりに貸りてくるしかありませんが、私も経済的に裕福ではなく毎月カード・車のローン等の返済にぎりぎりの状態です・・・ 50万の貸付が増えても払えない事はありませんが、これで良いのか不安です。 何か良い方法はないでしょうか・・? ご意見をお聞かせ頂きたいです。 誰にも相談できず真剣に悩んでおりますので、 どうかよろしくお願い致します。

  • 自分の学費のせいで・・・

    数年前に大学を卒業しました。 当時の学費やら単身生活費は、全て親が工面してくれました。 親は今でも私の大学の学費分のローン(月35000円)を払い続けています。 ところが親父のリストラなど色々なことが重なり そのローンを払うのがだんだんと苦しくなってきたようです。 こういう場合、やはり私がサポートするのが常識ですよね? 私には家族がありますし、親とは離れた所に住んでます。 そういう状況なので、気軽に「後は全部オレが払う」とは言えません、 でも自分にかけてもらったお金ですから「払える分は払う」と親には言ってあり、実際ここ数カ月は私が払っています。 妻には内緒で小遣い範囲内で払ってます。 こういうこともあって、親父と顔を合わせるのが嫌になってきている自分がいます。 自分の学費と分かっていながらも「なぜオレが・・・」と思っている自分もいて、なかなか気持ちの整理がつきません。 みなさん客観的にみて、こういう自分や親をどう思いますか? 私が親を敬遠するのは間違ってますか?

  • 時効消滅の起算時期

    10年ほど前、知人が多額の借金を残し、ある日突然私に金を貸してくれとのことがあり、それをきっかけに、継続的に私が知人の借金を立て替えてきました。 立替に関しては、知人との信用関係で、金銭消費貸借契約等の書類は作成しませんでした。 昨年、知人が、これから先の分は自分で支払うことができるようになったため、私の過去の立替分について、 (1)いつ、いくら貸した。 (2)いつまでに返済計画を作成しましょう。 との合意書を作成し、双方で署名・捺印をしました。 しかしながら、知人はその合意書に記載されたことを、のらりくらりとかわしてきて、こちらの催促にもかかわらず、一向に約束を守ることなく時間が経過しています。 そして、初回の貸付分については、10年が経過し、時効消滅の時期が過ぎてしまいました。 昨年、金銭の貸借についての合意書を締結していますが、時効消滅の起算時期は、金銭の貸付日からのままで、順次時効消滅となってしまうのでしょうか?

  • 取得時効について

    法律ど素人で的はずれの質問になっていましたら申し訳ございません。 取得時効について本を読んで疑問に思ったことを質問させてください。 取得時効は善意であれば10年、その他は20年で、また所有の意志をもってなどなどいくつかの要件をもって成立すると記載されていました。そこで疑問に思ったのですが親子間で使用貸借で借りた土地に家を建てて息子が住んでいたような場合には例え息子が所有権はないことを内心で思っていたとしても20年以上占有していた場合には取得時効をいえるのでしょうか?

  • 学費について悩んでいます。

    私は今大学1年です。 私の大学は私立で、1年で200万円4年で800万円かかります。 でも4年で実際1000万円かかると言われてます。 私は本当に無知で、後先考えることができません。 親は昔からケチでしたが、必要なものは必ず買ってくれたし、 私のしたいことはお金がかかってもやらせてくれます。 この大学は私の好きなことが出来る大学で 受験でもかなりのお金がかかりましたが親も応援してくれました。 私の家はそんなに余裕のある家ではありません。 学費は親がお金を借りて払ってくれています。 来年はどうやって払うの?と聞いたらなんとかなるよと言っていました。 親や回りは応援してくれているのに、自分が駄目すぎて時々すごく苦しくなります。 あと妹が来年受験生ですが地元の公立大学に行くといっています。 私の学費のことで選択肢を狭めているのではないかと不安です。 それで最近講義の中で学生ローンの話を聞きました。 ある国の大学生は自分で学費200万円、4年で800万円を学生ローンで借りて払っているそうです。 それが学生やその親にとっても当たり前なことなのだそうです。 わたしはこれだ!と思い、調べてみたのですがどれも50万円までしか借りれないし どれも何だか不安な感じに思いました。 奨学金は借りています。バイトもしています。 あと私にお金的なことで出来ることは何があるのでしょうか。 学費を払うのにどんな手段がありますか・・・? 学生ローンはどこが良いとかあるのでしょうか・・・ 学生ローンを実際に借りたことがある方、学生ローンとはどんなものなのでしょうか。 返すのは大変ですか? あと学生がお金を稼げるとしたらどんな手段があるでしょうか。 どなたか教えてください。よろしくお願いします。 長文失礼いたしました。

  • 学費、奨学金について

    学費、奨学金などについて 閲覧頂きありがとうございます。 私は医療系四年制専門学校に通う学生です。 今年2年生でした。 ですが今年の始め頃母が倒れ学費が不安な面も多く休学、 その時の話ではなんとか1年繋げれば復学できると必死にバイトをしたりしていました。 私の両親は離婚していて父は薬剤師なのですが、実は私の専門学校入学前に倒れました。 ですがその際私は学校が4年間で700万近くかかることもあり何度も父に本当に行っていいのかと確認しました。勿論母もやり取りして何度も父から了承を得ています。 学費は1度父が立て替え私が卒業してから母と私で返していく予定でした。 ですが半月ほど前に急に復学はさせられないと言われました。なんの相談もなく。 理由は学費が足りないそうです。 ものすごく落ち込みましたしかなり辛い学校生活になんとか食らいついていたので本当にショックです。 今はかなりきついですが連日転職エージェントや派遣会社、バイトなどと面談、面接を繰り返しています。 ここまで愚痴もあり申し訳ありません。 本題なのですが 今まで払ってもらった専門学校の学費を父に負担をお願いするのは間違いですか? 私の気持ちとしては正直何度も何度も確認し入れると了承を取って入ったのに金銭的な理由で退学するのは納得いきません。 勿論入学の確認も倒れてから半年ほどにわたって何度も確認しました。 母と私の意見としては学費➕奨学金(直接学校に渡されるので学費の1部です) を父に払って頂きたいと思っています。 奨学金は貸付はもちろんですが 良い学校に行くために高校でも評定平均4.9をとって給付型もかなり借りています。 調べたところ退学した場合は貸付のみでなく給付も返金しなくては行けないとありとても不安です。 父に話しても子供なら親が払えないと言ったら退学するのが普通だ、俺ならそうする。 奨学金などを返金するつもりは無い。 とのことです。 ちなみに謝罪などは意味がわからなくする必要もないとのこと。 親同士では会話にならず私が入りますがもう精神面もぼろぼろです。第三者に入って貰いたい気持ちもありますがやはり弁護士などにお願いすべきでしょうか? 正直貯蓄もほぼ使い果たしましたしもうなにもありません。 どなたかご助言お願い致します。

  • 犯罪者に対する時効制度ってなぜあるんですか?

    犯罪を犯した者も時効ってありますが、なぜなの でしょうか? 法律に詳しくないのでどなたか教えてください。 個人的に、犯罪を犯したことに対して(特に殺人な どの重罪)時効があることは、被害者に対しては とても納得のできないことですし、何年たっても罪 に対して償いはするべきとも思うのですが・・・。 そんな簡単な問題ではないのでしょうか・・・。

  • 県外の大学行きたいのに学費が足りません

    僕は今沖縄に住んでいる高校生です。家庭は母子家庭で親の年収は100万程度です。見ての通り非常に厳しい状況で、県外の大学に行くことは許されません。ですので親は琉球大学に行けと言います。しかし、僕は琉球大学には行きたくありません。なぜなら、県外の有名大に行って、都市の大企業に就職して沢山のお金が欲しいからです。ありきたりな田舎者の考え方ですが、僕は母子家庭になって、嫌になるほど世の中はカネだと身をもって感じてきました。だからこそ将来カネを沢山稼ぎたい。 話がそれましたが、とにかく県外の有名大学に行きたいのです。もちろん、親とも何ヶ月も話してますが全く聞く耳をもってくれません。「金が無いから無理だ」親はいつもそうやって逃れます。それどころか「お前は狂ってる」というようなことも言われました。(なぜそんなことを言うのか不明だが,) そこで親はアテにならないという事で、いろんな給付型の奨学金を探しました。しかしそれでも充分な学費は用意できそうにありません。ちなみに、貸付型の奨学金は将来の事も考えて利用したくはありません。(身勝手でわがままな都合の良い話ではあるが) もう、最終手段として高校卒業したら就職して何年か働いてそこで学費を貯めて大学に行くことも検討しています。 話は長くなりましたが、最後の最後の望みとしてここに質問させていただきました。それで無理なら潔く諦めるつもりです。どうか助けて下さい。

  • 大学の学費

    質問失礼します。 私は大学一年生なのですが、先日、大学から学費未納という通知が実家のほうへ届いたと親から連絡がありました。 しかし、入学時に一年間の学費は全納しており、次の学費の納入は、 来年の春となっているはずです。 大学側へ確認するつもりなのですが、領収書をなくしてしまい、全納したことを 示してくれる確実なものがありません。 もし、大学側で学費を払ったことが確認できなかった場合、 ・もう一度、学費を払うことになるでしょうか? ・もし払わなかったとしたら除籍になってしまうのでしょうか? よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 孫達の成人式のお祝いに、6年~12年後に渡すアクセサリーの劣化について悩んでいます。劣化や輝きの減少は起こるのか、時間経過による変化について知りたいです。
  • 孫達の成人式に向けて選んだ特別なアクセサリーを長期間保管する方法について悩んでいます。タンスの中で保管しても劣化や輝きの減少が心配です。皆様のアドバイスをお待ちしています。
  • 6年~12年後に孫達に渡す予定のアクセサリーの劣化について考えています。長期間保管する場合、劣化や輝きの変化が起こるのか知りたいです。劣化がある場合は、別の選択肢も考える必要があります。
回答を見る