6年~12年後のアクセサリーの劣化と努力の愛情

このQ&Aのポイント
  • 孫達の成人式のお祝いに、6年~12年後に渡すアクセサリーの劣化について悩んでいます。劣化や輝きの減少は起こるのか、時間経過による変化について知りたいです。
  • 孫達の成人式に向けて選んだ特別なアクセサリーを長期間保管する方法について悩んでいます。タンスの中で保管しても劣化や輝きの減少が心配です。皆様のアドバイスをお待ちしています。
  • 6年~12年後に孫達に渡す予定のアクセサリーの劣化について考えています。長期間保管する場合、劣化や輝きの変化が起こるのか知りたいです。劣化がある場合は、別の選択肢も考える必要があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

6年~12年後に渡したいアクセサリーの劣化

孫達の成人式のお祝いに購入したいのですが、 ------------------------ K18YG 一粒ダイヤモンド ネックレス ダイヤモンド:0.1ct (VeryLightYellow SI2〜I1レベル相当) 素材:K18イエローゴールド -------------------------¥13000 https://store.shopping.yahoo.co.jp/j-ladia/yl-kk147yg.html を来年、4つ購入し、ラッピングして頂いた状態で タンスの中に保管したいと思っております。 渡しは6年~12年後にあげようと思っております。 そこで、いくら中身を開けずとも、 タンスの中で保管したとしても 劣化・輝きはおちるものなのでしょうか? 皆様のアドバイス、よろしくお願い致します。 ※孫達が成人式を迎える頃には、 自身が将来、老人病院へ入っていると思いますし、 だとしたら、子供達へ、お金をあげれば? というご近所のご意見も頂戴いたしましたが、 自身が選んだアクセサリーをあげたいなという気持ちが いっぱいで、このような選択を考えた次第です。 小さい頃から孫達の両親は共働きだったので、 実質、自身が孫達を育てて来たものでして・・。 愛情がこのような我儘を生んでいる事は承知しております。(苦笑) 勝手な意見すぎて、すみません。<(_ _)><(_ _)> もし、劣化等、生じるとあれば、考え直します。<(_ _)>

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • qdk
  • ベストアンサー率59% (147/248)
回答No.1

素敵な贈り物ですね。 基本的に18金程度の純度があれば、腐食性も少なく金の金属光沢に変化はありません。ダイヤモンドも問題ありません。 ただ、皮脂がくすみや黒ずみの原因になります。開封して触れたりせずに、そのままの状態で保管しておくと良いです。可能であれば、手袋などをして吸湿性のある和紙などで包んでおくのも良いと思います。 なお、タンスは湿気やすく、ケースによってはカビなどが発生しやすくなります。定期的に風を通すようにしてください。カメラやワインが趣味の方は湿度調整ができるデシケータと呼ばれる保管箱がありますので、そちらで保管をお願いするのもいいかもしれません。

goldnecress
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 とても勉強になります。 <(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)>

関連するQ&A

  • 10年前の未使用タイヤ、使っても大丈夫?

    10年間、倉庫代わりのコンテナの中にしまいこんでいた未使用(未組)タイヤがあります。 このタイヤ、使っても大丈夫でしょうか。 タイヤは国産の一級グレードのものです。 ネットでは一般的にタイヤのゴムは数年で劣化するから論外だと言われそうですが、 他にも、タイヤは熱を入れて初めて劣化がはじまるから、保管状態が悪くなければ長期保管は問題ないという、 タイヤメーカーの見解を載せているタイヤ屋のブログや(そのブログでは、とは言っても…と引き気味ですが) ミシュランでは10年前に製造したタイヤでも保存状態が悪くなければ普通に売っても良いとしている、 というサイトもありました。 なんだか、エンジンオイルの交換次期における、量販店と車メーカーの言い分の違いのようでもありますが。 ちなみに、今ついているタイヤは2003年もの、走行距離にして約3万キロ。 このタイヤを(あとしばらくは)付け続けているよりはマシな気がするのですが…。 タイヤのプロの方、実際にゴムの劣化が原因のトラブル事例を知っている方など、意見をいただきたいです。

  • 自分の物を我が子に・・・という気持ち。

    はじめて投稿します。 私の周りには自分の赤ちゃんの頃や子供の頃の洋服や おもちゃなどを大切に保管していて、 それを我が子に着せたり使ったりするのを楽しみにしている人がいます。 中にはおばあちゃんが自分の娘や息子のものを大切に保管していて、 孫に着せたりするのを楽しみにしている人もいます。 そこで、ぜひ、こういったことをしている人のに、 なぜそんな事をするのか?何でそう思うのか聞きたいです。 また、こういったことをしない人にも、 このような人達をどう思うか、聞きたいです。 いろいろなご意見、ください。 ちなみに私も物持ちは良いのですが、子供に着せたいとか、 使わせたいとかは、思いませんね~。 ピアノとか、アンティークとかは、引き継がせたいとは思いますけど。 もっと新しい物のリサイクルやリメークなら理解できますが、 何十年も前の物をそのまま着せる気持ちが、よくわかりません。 皆さん、貧乏ではありません。 子供が着たい!使いたい!と言っているわけでもありません。 あくまでも、大切に保管している人が着せたいだけです。

  • 人生を半分以上終えて、会ってみたい人がいます。

     幼少の頃、お世話になった人がいます。両親同士が友達関係でよく行き来していました。 ですが私が成人する頃に疎遠になり、すっかり付き合いもなくなりました。こちら何度か引っ越しをしたので、連絡のとれない状態になってしまったのは確かです。 たまにその家族の事を思い出して懐かしんでいます。母とはよく話していますが・・・ 孫を授かる年齢になって、最近 色々なご無沙汰している人に会いたいと思うようになりました。 そこの家族の家はわかっているので、ぶらっと会いに行ったらおかしいでしょうか? もう疎遠になって30年以上なので、忘れられているかな~っとも思ったり・・ 皆さんのご意見をお待ちしています。よろしくお願いします。  

  • ウインダム 16年式 タイミングベルトについて 

    ご相談があります。 ウインダムの16年式後期型を所有しており走行距離が9万5千キロを超えました。 タイミングベルトの交換時期が10年、10万キロ以内とメーカーなどの案内などもありますが 今年の7月に車検でその頃に交換しようと思っております。10万キロぐらいなので車検時にエンジン内の消耗品なども交換を考えているのでその時にベルト類も一緒に交換でしたら費用が抑えられるので・・と考えておりますが。※毎月走行距離は約1000から1500ぐらいです) 質問を調べても走行内容や保管状態、メンテナンスなどによって大きく前後されるのは承知しております。 また意見も「大型なボディの為にベルトに掛かる負担が大きい」or「3000ccの排気量なので回転数は低くベルトに掛かる負担は低い元々10万以上は持つ設計である」「V6エンジンはベルトの負担が大きい」など意見は食い違っております。 当方の参考までに保管場所は新車時から屋内にて保管しておりメンテナンスもディーラーやオートバックなどで定期的にチェック・交換はしてもらっております。 オイル交換も3000から4000キロで交換、エンジンルームなどにオイルの汚れ、漏れなどはありません。 異音なども特には感じません。走行も基本的に2000回転以下での使用が主です(※急が付く運転などは控えてます) 皆さんが同じ立場であれば今すぐ交換するのか?それとも車検時に交換かどちらでしょうか? またはチェックする点があれば教えて頂ければ・・と思います。 拙い文章で申し訳ありませんが宜しくお願い致します。

  • 前園選手の引退について

    ついに前園選手が現役引退を発表しました。若い頃は将来の日本を背負う選手と言われましたが、ヴェルディ移籍後の不振がずっと続き、結局輝きを取り戻すことなく、OFKベオグラードのテストに落ちて引退しました。マスコミの餌食になったとか、本人が自分を見失ったとか色々言われていますが、彼のような才能あふれた選手の去り際としては非常に寂しいものがあります。そこで質問です。彼が輝きを取り戻せなかった理由と31歳の若さで引退すべきかということで、皆さんの意見を伺いたいと思います。参考までに自分の見解は、自身の価値を高めすぎて、それに彼がついていけなかったことに尽きると思います。彼がプライドを捨てれば、プレーできる環境はまだあると思います。下部リーグでもいいと思いますが、本人の決断は尊重します。でも残念なことです。彼のようなケースは特異な例に思います。

  • オートマ車のノッキング

    走行距離約5万キロのオートマ車なのですが、エンジン始動数分後の回転の低い時にDレンジやRレンジに入れるとノッキングを起こしたような症状が出ます。 私自身は、新車購入後ATFの交換は1度も行っていないので、ATFK劣化が原因しているのでは?と考えています。 原因はATFの劣化で、ATF交換を行えば、この症状は改善されると思ってよろしいでしょうか? メカに詳しい方の御意見をお願いします。

  • 成人を迎えられる親御さんや祖父母様

    お子さんやお孫さんに記念に残るものをプレゼントしますか。 子供は大学で家を出ており成人式自体、出席できるか解りませんが、スーツは祖母が仕立てて くれています。 私自身、20才の誕生日に平素、一緒に出かけることのない父にティファニーのダイヤの ペンダントを買ってもらいました。 一緒に出掛けて、物を買ってもらたのは後にも先にも、あの時だけだった気がします。 現在、私は40代半ばになりましたが自身が親になって、20才の区切りのプレゼントだったんだと感慨深いです。 ご家庭それぞれでしょうが、皆様は何か記念の贈り物をされますか。 我が家はひとまず、温かくなって祖父母(母方のみ)も含め、写真を撮ろうと思っています。 ご意見、よろしくお願いいたします。

  • 成人の日の着物について

    来年成人の日を迎える者です。 着物を着るつもりがなかったのですが、急遽着物を着て写真を撮ることになり、レンタルショップで振袖を探してみたのですが、やはり値段が高くて微妙なものしか残っていませんでした。そこで母の訪問着を着ようと思ったのですが、祖母からは若い人が着るには地味だと言われてしまいました。私自身は小さな頃から母の着物に憧れていたので着てみたいと思っていますが、あまり変ならスーツを着ようと思います。母は私のしたいようにすればいいと言っていて、訪問着を着るなら華やかな帯を見繕ってくれるそうです。ちなみに地元に友達がいないので成人式に行くつもりはなく、当日は家族、親戚と食事をして、写真を撮るだけです。 着たいと思っている着物は画像の柄なのですが地味でしょうか?また、やはり成人の日に訪問着というのは変でしょうか。画像が見づらくて申し訳ありません。皆様のご意見をお聞かせください。

  • 娘が彼の家に外泊するのは普通のことなんでしょうか?

    大学2年の娘が、彼の自宅で彼のご家族と飲んでいて、時間も遅くなり 「泊まっていって」と言われたとのことで外泊してきました。 私が学生の頃は親がうるさく外泊はご法度でした。 また私自身に男の子がいないので、男の子の親の気持ちがよくわかりません。 何人かのママ友に聞いたところ、今は時代が違うのよと、割と肯定的に 捉えられていました。 もう成人している娘のことなので、あまり干渉するつもりはありませんが、「常識」がわからなくなってきました。 色々とご意見をいただけると嬉しいです。

  • 2人目も男の子でした。

    いつもこちらのサイトではお世話になっています。 現在2歳半の男児がおり、二人目を妊娠中(17週)です。 先日の検診で早くも性別が分かり、二人目も男の子と判明しました。 こちらでも良く見かけるように、私も女の子が欲しく、病院のお世話にはなりませんでしたが、自分たちなりに産み分けを実践した結果だったので正直非常に残念でショックを受けました。 年齢的にも経済的にも子供は二人と思っているので、3人目を頑張るという選択肢は今のところありません。 女の子が欲しい理由はここでも散々語りつくされているとおりです。 私の場合は可愛い服を着せたいとか育てやすいという理由よりは、将来子供が成人して結婚した後も一緒に食事に行けたりおしゃべりしたり、やはり親のところに戻ってきてくれるのは女の子という思いの方が強いです。 もちろん、孫を連れて帰ってきてくれる、娘の孫の方が気兼ねなく可愛がれる等々も含まれます。 私自身、元々実母とは友達のように仲良く、現在子育てにおいても実母に頼るところが大きく、毎日2回くらい電話をしたり、遊びに来てもらったり遊びに行ったり、かなり密な関係になっているため(これはちょっと他の人に比べてもべったり過ぎる気もしますが・・・)、自分はこういうことはできないんだと思うと切なくなってしまうのです。 実母が私が小さい頃から「女の子が一人いて良かった」とずっと言っていたことも影響があると思います。 主人も女の子を切望していましたが、すでにお腹に宿った命、ましてやどうなるか分からない数十年後のことをあれこれ考えたって仕方がないと言っており、私も頭ではその通りだと思うのですが、どうしても感情面で落ち込んでしまっています。 こちらで過去の同じような質問を読んで、たくさんの方のご意見を見る中で、男の子二人だって可愛い、大きくなっても戻ってきてくれるかどうかはその子次第、育て方次第、将来子供が戻ってきてくれるのに期待するのは自分自身のことしか考えてない等々色々なご意見を読んで、そうだなーと納得しながらも、やっぱり心のどこかでは寂しい思いが拭い去れずにいます。 読んでいくと、「女の子のほうがいい」「男の子なんていらない」とすでに女の子をお持ちのママさんたちの心ない発言も多いことも知り、余計に傷ついた気持ちにもなりました。 さらに、私の友人たちのほとんどは息子さんのみという人はおらず、一人はお嬢さんがいるため切ない気持ちに余計に拍車をかけているように思います。 同じ職場にすでに成人している息子さんと大学生の息子さんをお持ちのパートさんに「どうですか?」と聞いてみたところ、「小さいうちは絶対に男の子の方がかわいい!でも、やっぱりこれから息子たちが結婚してしまったら、老後はさみしいかなー」とおっしゃっていました。 その話を聞いて「やっぱりそうなんだなー」と改めて思ってしまいました。 その方が同時に「子供たちは離れていってしまうから、夫婦二人仲良くするしかないわ」とおっしゃっていて、本当にその通りだなとつくづく思いました。 将来子供や孫の世話に勤しめないなら、自分自身が子供に頼らなくてもいいように自分なりに趣味や生きがいを持って暮らしていくしかないのかなという気持ちにもなりました。 皆さんの中で、同じように女の子を欲しくて持てなかったという方で同じように「夫婦仲良く」や「子供に頼らない生き方」という思いを持たれた方、それを実践されている方がいらっしゃったらぜひご意見アドバイスをいただければと思います。 神様からの授かりもの、私には男の子をと神様が選んだんだと思って前向きにとらえたいと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。