• ベストアンサー

ジアゼパム(注射)について

お世話になります。 麻酔または薬剤に詳しい方にご回答いただけると幸いです。 私は以前、過呼吸の時にジアゼパム系の筋肉注射をし 呼吸停止、血圧低下をまねき心拍も停止しそうになったことがあります。3回起きました。 1回目より2回目、2回目より3回目の方が症状が重く出ました。3回とも蘇生術を受けました。間隔は3ヶ月以内に3回です。 3回目は呼吸再開に20分、意識回復に5時間かかりました。 しかし10年も前のことです。 幸い今はそういう状況に陥りそうな状態ではなく もう今後関係ないだろうか?と思っています。 しかし、このジアゼパム系のトランキライザーは特に珍しい薬でもなく 普通に使用される類の薬だという事なので、他にどういう場面に使われるのだろうか、 たとえば手術前の前麻酔や術後の鎮痛・鎮静などにも使われるのだろうか?ということを知りたいのです。 近所の病院では内視鏡検査も15分ぐらいの全身麻酔でやるそうで、そんな意味からは今後も出会う可能性があるのかと心配です。 昔何故そういうことになったのか良く分かりません。 こういうのはアナフィラキシーというのでしょうか。それともジアゼパムは筋弛緩作用があるので副作用ということでしょうか。 どなたかこのことについて専門的な知識がある方がいらっしゃいましたらどうか教えて下さい。

  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

初めまして。私のお答えできる範囲内で回答させて頂きます。 >ジアゼパム系のトランキライザーは特に珍しい薬でもなく 普通に使用される類の薬だという事なので、他にどういう場面に使われるのだろうか、 たとえば手術前の前麻酔や術後の鎮痛・鎮静などにも使われるのだろうか? A:術後の「鎮痛」には用いませんが、他には頻繁に用いられます。 ジアゼパム系(正しくはベンゾジアゼピン(BZD)系と言います)の用途は不安神経症、うつ、気分安定等、多岐に渡ります。貴方の場合、BZD系薬物に対して非常に敏感な体質なのだと思われます。貴方が危惧されている通り、これからもこうした系統の医薬品を使用されるケースがあるかと思いますので、医師に必ず過去にそうした事実があった事を告げて下さい。 なお、アナフィラキシーショックとは、抗原抗体反応によって惹き起こされる急性自己免疫疾患であって、今回のケースとは全く異なるものですので、誤解無き様。

yu-hi1648
質問者

お礼

ご回答頂きましてありがとうございました。 注射を受ける場面では必ず言うようにします。 名前も正しく覚えて置くようにします。 アナフィラキシーでは無いのですね。私はアレルギー体質(アトピー、鼻炎など強いです)なので、これもアレルギーだったのだろうかと思っていました。詳しい方に答えて頂けてよかったです。

その他の回答 (1)

  • hanasaka
  • ベストアンサー率61% (479/785)
回答No.2

 アナフィラキシーショックの説明を参考URLに載せておきます。 私は、症状や回を負うごとに重くなるという点からアナフィラキシーショックのように思うのですが、しょせんここは字だけの場ですので、はっきりさせるのは医師に確認ください。

参考URL:
http://health.goo.ne.jp/medical/search/10S11500.html
yu-hi1648
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参考URLを読みに行きました。 読んでみてアナフィラキシーと言われるものとは違うような印象を受けました。というのも私の呼吸停止には気道が塞がるような感じはまったくなかったからです。何かおかしい、という前駆症状もなく、いつの間にか寝たような感じです。蘇生で意識が戻った時も寝ていたのを無理やり起こされた感じで、喉の閉塞感やむくみはありませんでした。 私はアレルギー体質なので、アナフィラキシーがどんな症状で現れるかを理解できて良かったです。とても読みやすく、分かりやすいサイトでした。

関連するQ&A

  • 全身麻酔薬の解除の仕方について

    初歩的な質問なのですが、麻酔で全身麻酔を行う際、まずこの全身麻酔はどのような処置によって解除が行われるのでしょうか?(呼吸興奮薬などが用いられるのでしょうか?)また、全身麻酔を行う際に一緒に投与する薬には、どのようなものなどがあるのでしょうか?(筋弛緩薬など?)また、局所麻酔薬などやモルヒネなどの鎮静薬などの場合は、併用する薬や解除する薬にはどのようなものがあるものなのでしょうか?

  • 歯科麻酔の副作用??

    虫歯で歯の神経と根元の治療をしています。 1ヵ月前に麻酔をかけた時は、何もなかたのですが1週間前に麻酔をしてもらった時、気分が悪くなり体がふわふわ浮いているような感覚になりました。 前回は何もなかったこともあり、せんせいには伝えませんでした。 これは麻酔の副作用でしょうか?治療が終わってから15分20分で症状はなくなりました。 今までそんな症状はなかったのに、急にこのような副作用が出ることはありますか? アナフィラキシーショックという言葉を聞いたこともありますが、歯科麻酔でも2回目で、そんなことはあるのでしょうか? 詳しい方や、同じような経験のある方はぜひ教えてください。ご回答お願いします。

  • みなさんの意見を聞かせて下さい。(長文です)

    (友人からの依頼です。長文ですが、どうぞお付き合い下さい)今月1日、友人の父が背中の激痛を訴え救急車で最寄りの大学病院に運ばれました。診断は解離性大動脈瘤。血圧も安定しており内科的処置で1週間の絶対安静と言う事で入院することになりました。意識もハッキリしており、看護師に『ここに、家族全員居るんだよ』と話しもできていました。2日、友人が病院へ行くと良く眠っていました。看護師から、昨夜起き上がる等の行動があったため、安静を保つため鎮静剤を投与との、説明を受けました。父は時折目を覚ましましたが、ロレツがまわらない感じでした。3日、前日同様よく眠り、時々目を覚ましては起きようとしていました。話す言葉も寝ぼけた感じでしたが、ハッキリした瞬間もありました。起き上がろうとするため、再度鎮静剤投与。4日AM3:00頃心肺停止。蘇生処置を施され一命を取り留めましたが、CTの結果は異常なし。脳の異常も動脈瘤の破裂も認められず、心肺停止の原因不明との説明を受けました。呼吸器を付け意識も戻りませんでした。現在に至るまでの間、内科医の立ち話で『普段から無呼吸の症状が有ったのかもしれませんね…それで薬(鎮静剤)が効き過ぎて…』と、心肺停止~意識不明の原因はそこなのか?と思わせるような言葉を耳にしました。友人の父は、高血圧・肥満・無呼吸症候群の症状が有りました。鎮静剤を投与するにあたって、無呼吸の有無、鎮静剤投与に伴う副作用及び合併症の説明はされませんでした。ここまでの話で、皆さんはどう思われますか?医学の知識も無く、身近に相談できる人もおりません。とは言え、鎮静剤投与後の急変、どうにもふにおちません。医療事故・ミス・過誤…と考えるのは、安直で大変デリケートな問題かとは思いますが、この先どう行動するべきか…多くの方の意見・アドバイスを頂ければ幸いです。

  • みなさん、筋弛緩薬について教えてください。

    私は大学病院の麻酔科の研修医です。毎日わからないことだらけです、、、。そこで皆さんに質問があります。アシドーシスが非脱分極性の筋弛緩薬の作用を延長させるメカニズムがわかりません。あと、呼吸性アシドーシスは血漿カテコールアミンの濃度を低下させるともありましたがそれもよくわかりません。 こんなバカな私ですが教えていただきたいです<m(__)m> よろしくお願い申し上げます。

  • 低酸素脳障害と人工呼吸 意識障害

    69歳の母が、心配停止による低酸素脳障害になり、自力呼吸ができず、人工呼吸器をつけています。意識も戻りません。  母は、透析を20年弱やっています。それによる動脈硬化もだいぶ進んでいました。 狭心症もあったり、心臓にステントも2つ入っています。 そして今年、骨髄異型性症候群になっていることが判明。髄膜炎をおこしたり、大腸からの出血、 感染症による高熱など 入退院をくり返していました。  そして、先日も熱が出て(38度以上になったら病院にいくようにいわれていたので)、救急車で病院へ・・・。  熱のつらさから、触られるのを嫌がったり、酸素吸入を嫌がったり、とてもだるそうで苦しそうでした。 いつも抗生剤を点滴すると、熱も落ち着くのでやってもらい、翌日の透析もあり、とりあえず入院となりました。 病室に移り、睡眠薬で眠り始めたので、私と父はいったん家に帰ることに・・・。 2~30分後、病院からの電話。急変し、心肺停止したというのです。 急いで戻ると、10分ぐらいで心臓は蘇生できましたが、自発呼吸できず、呼吸器を付け、意識も戻りませんでした。  CTや脳波では、脳への損傷は見られないが、低酸素脳症をおこし、意識は戻らないだろうとの事でした。 心臓の不整脈もあり、透析は2時間やったものの途中でやめました。けいれんも起こし始め、麻酔で止めました。 このままやっても心臓に負担がかかるだけ。透析はもうできず、ということはそのまま尿毒症を起こすわけで、死を待つのみ・・・と宣告されました。 麻酔はもうしてませんが、透析してないので体内に残っているらしく、眠ったまま約10日経ちます。 なぜ、急に心肺停止したのか。先生は体のあちこちが弱っていたので、体力もすごく落ちていたので、 色んな症状が重なって、抗生剤が効く前に、心配停止になってしまったと・・・ 看護婦さんが近くにいて、呼吸が弱くなっているのに気づき、心臓マッサージなどで、蘇生までに10分。早いうちにできたというのですが、それでも意識は戻らないものなのでしょうか・・・。 自発呼吸がまたできるようにはならないのでしょうか。 あまりにも急な、予想外の心肺停止で信じられないでいます。 やっぱり仕方ない、死を待つのみなのでしょうか。透析したら、不整脈もあるので、途中で死んでしまうかもと言われています。 苦しませるのも嫌ですし・・・。 皆さんからのご意見 お願いします。

  • 全身麻酔で一時心停止しました(長文です)

    7ヶ月のトイプードル♀、体重は3.5kgです 今日、避妊手術のため麻酔をかけたところ、ショック状態になり 一時心停止しました (手術はまだ始めてませんでした) ドクターの話では蘇生するのに3~4分かかったそうです 私が電話をもらってかけつけたときには蘇生し心拍数も 呼吸も薬のために上がっている状態で、2時間ほどしたら 落ち着きました 心停止のため脳に酸素が送られない時間があったので、 体の機能が正常になるまでしばらく時間がかかると 言われ今日は動物病院に入院して様子を見ることになりました 事前の血液検査等では問題ないと言われていました 心臓に問題があったかどうかは詳しい検査をしないと わからないので、回復したら検査してみましょうと言われました 使った麻酔はショックのリスクが少なく、人間用にも一般的に 使われているもので、今回この麻酔によるショック症状が 見られたので、次はガス麻酔など他の方法をとって手術しなければ ならないが、とりあえずは回復するまで待ちましょうとのこと 犬歯部分の乳歯が残っていて、2重にはえているので、 上下4本も一緒に抜く予定だったんですが、乳歯を抜くのも 全身麻酔をかけるから命をかけてまた麻酔をかけなきゃ いけないのか ハァハァ荒い呼吸でぐったりしているのを見ると、 とてもかわいそうで申し訳ない気持ちでいっぱいになりました  回復してももう一度手術させてまたこんなことになったらと 思うと怖くてどうしたらいいのかわかりません さらに、心停止の間脳に酸素がいかなかったための 後遺症もないとは言えないといわれました 他の質問を検索しても実際ショック症状に陥った方のものがなく、 ショック死する確率も0.5%だということなので、うちの子が なんでこんなことになったのか びっくりしたのと不安なのと いりまじってかなりうろたえています 愛犬が麻酔によるショックを起こされた方はいらっしゃいますか? いまさらドクターに落ち度がなかったかと疑うのも 意味がないかもしれませんが、麻酔の量を多くつかって しまったなど、そういう可能性も考えられるのでしょうか? 今は後遺症もなくまた元気な姿を見せてくれるのを祈るばかりですが、 少しでも同じような症例の情報を集めたくて質問しました 同様の経験のあるかた、もしくは何かご意見のあるかた ご回答をお願いします

    • ベストアンサー
  • 医療加護か殺人

    14歳の娘が不整脈で倒れてペースメーカーの植え込み手術を一昨日行いました。 その日は夜中に緊急オペを行いました。その日娘は手術の麻酔が解けてから18時間一回も目を覚ましませんでした。そして次の日の朝、ペースメーカーが異常を起こし再手術になりました。 その時娘は目を覚ましていましたが、手術を拒んでいましたが、先生が緊急オペをしないとというので鎮静剤の許可を出してしまいました。それから、手術が行われ、それが終わって病室に帰ってきて午前10時、午後1時、午後5時に心停止をして蘇生に成功したのですが先生が今夜が生死の分かれ目と告げられました。 それから午後8時一度目を覚まして意識がもうろうの中、なにかを伝えたかったのか口が動いていたのですが意識を失い最悪の状態になり私達家族は日付変更まで保つかわからないと言われました。そこで私たちは楽にしてあげようと酸素マスクを取って欲しいと言い、21時15分に酸素マスクを取ってもらいその1分後娘は安らかに眠りました。 それから、不思議な事が多いことから警察を呼び検視をしてもらいました。そして今日解剖に踏み切りましたが体内から塩化カリウムと筋弛緩剤が出てきました。そして酸素マスクからは全身麻酔薬が検出されました。死因は薬物によるものだそうです。 これは医療加護になりま゛すか?それとも殺人に問えますか?

  • 麻酔

    子宮内膜症のため、近々手術をすることになりました。 腹腔鏡手術をするには、全身麻酔でマスキュラックスという筋弛緩剤を使わないと手術ができないと言われたのですが、以前このマスキュラックスでアナフィラキシーショックを起こし、大変危険な目にあいました。なので、安全のため今回の手術は局部麻酔で開腹手術をすることになったのですが、私としては、術後の傷跡、痛み、仕事への復帰期間を考えると開腹手術は極力避けたいと思っています。 そこで質問なのですが、マスキュラックスにかわるような薬で腹腔鏡手術をすることは可能なのでしょうか? やはり、開腹手術をしたほうが賢明なのでしょうか?

  • 造影剤副作用で植物状態に

    父が肝臓癌の疑いで検査入院した所、造影剤の副作用のアナフィラキシーショックで心停止となり、蘇生後なんとか心臓と呼吸はもどりましたが、見るに見かねぬ姿になりました。そして3週間後に亡くなりました。担当医は適切な処置だし副作用はしかたがないと言うような感じでした。結局検査結果は胆管細胞癌だったのですが、検査をしなければ、3ヶ月の余命だったと言っていました。この寿命の3週間と3ヶ月の差はしょうがない事なんでしょうか?もし検査をしなければ、父も言いたい事を私たちに伝えてくれたと思うのです。いくら病院側から責任のないような事を言われても納得できません。そして病院側からは副作用の救済制度を進められましたが、それは病院側が正当な医療だったという事を認めてしまう事になるのでしょうか?父の最後の言葉を聴けなかったという私たちの気持ちをどうしたら良いのかわかりません。良いアドバイスありましたら、よろしくお願いいたします。

  • 涙もろい

    双極II型障害の者です。 感動すると涙もろくなるのですが、これは病気の症状ですか?それとも薬の副作用ですか? 病気だとしたら、双極性障害、うつ病、非定型うつ病、統合失調症などに、共通の現象ですか? 副作用だとしたら、抗うつ剤、βブロッカー、睡眠薬、マイナートランキライザーのうち、どの薬の副作用ですか?(病気が双極性障害であることが確定するまで時間がかかったため、リチウムとメージャートランキライザーを本格的に使い始める前から、感動すると涙もろくなるという現象が発生しています)。

専門家に質問してみよう