• ベストアンサー

告白した彼との関係

jyunheiの回答

  • jyunhei
  • ベストアンサー率15% (23/153)
回答No.4

何言ってるの? 彼女の方が先だったんでしょ。 無い物ねだりしても仕方ないじゃない。 それが若い頃の恋、人生というもの。 しばらくは苦しいけれど、多くの人が通り乗り越えてきた道。 あなたにもできます!

pika7215
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! そうですよね…いつまでも 無いものねだりしていても仕方ないですよね。 ひとつの恋に執着せず 頑張っていかなくちゃと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 告白出来ない理由

    告白できない自分。職場内で凄く好きな人ができました。数年前ですけど。その時は、家庭もあり情けない話ですが、それでも好きになってしまいました。離婚話しで、もつれていて凄く精神的にも弱っていました。そしてその彼女が自分に気がある様な事を話しているのが聞こえてきました。それで、ある人に相談しました。もし、その話が本当なら真面目にお付き合いしたいと!でもまだ離婚もしていないし、待ってもらえるならと。自分としては、職場内であり、話しもしたことないですし、いきなり告白するのではなくて、軽い気持ちや若い時なら良いでしょうが大人だし、真面目に付き合いたいからこそスグに付き合うのではなく、お互いを少しずつで良いから解り合って納得できてから、告白してお付き合いしたいと、思いました。だってスグに付き合う事が出来ても、お互いを知らないのだから、うまくいくかわからないですし、この人は、合わないと思っても別れてからだと職場内できまずいと、思うし傷も深くなりますから。自分は彼女を傷つけたくない!大切にしたい!結婚も考えるなら尚更、そう思えば余計にいきなり告白するなんてしたくないです!でも彼女の周りはすぐに付き合えばよい!とか平気で告白すれば良いだけだ!みたいな感じで自分に煽るように、言われ続けました。凄く辛い気持ちになりました。どんどんその周りのペースに振り回されて告白しないといけないみたいな状況になっていき、自分は逆にどんどん何も話せなくなっていきました。聞けば知らん顔!相談した人も知らん顔!メチャクチャです。凄く辛いです。理解してくれますか?彼女も嘘ばかり!誰一人本当の事話さない!駄目になったら明るい話題で笑ってごまかせ!何もしないとからかっている!本当の事何も話さないんだから、自分も知らん顔。真面目に話しあえるかな?と思います。

  • 曖昧な関係を終わらせるために告白しましたが…

    私24歳女、彼29歳です。 1年半ぐらい、はっきり「付き合おう」という言葉がないまま関係を続けています。 これまでの状況として、 ・家がちょっと離れている(30kmぐらい)ということと、仕事の都合が合わず、会えるのは1週間~2週間に1回程度。彼がホテル業界で働いていて、立場も結構上なのですごく忙しいです。 ・体の関係あり。 ・遊ぶ時は彼の家。いろいろ買い物に出かけたりもするし、一緒にご飯を作ったり、付き合っていると言ってもおかしくないような関係。 ・彼は出会った頃「今は誰とも付き合う気がない」と言っていたので、怖くて自分の気持ちを言えないでいた。 ・家族や友達の話、仕事の話など、お互い真面目な話もよくします。 ・彼は長男なので、両親や親戚に「そろそろ実家に戻ってこい」と言われている。さらに、彼の部下が解雇されるような事をしてしまい、その責任として彼も減給処分に。彼は転職を考えているようです。 ・私も今年度いっぱいで転職しようと考えている。細かいことはまだ考えていませんが…。 彼が「付き合う気がない」と言っていたことと、転職などで忙しいこの時期に告白するのは悩んだのですが、いつかははっきりさせなければいけないことなので思い切って告白しました。 私:「今日は私の正直な気持ちを話したいんだけど、その前に、私たちって付き合ってる?付き合ってない?」 彼:「付き合ってはいないなあ。」 私:「私ね、○○くんのこと、好きです。ずっと前から。    ○○くんはどう思ってるんだろうってずっと気になってたんだけど、自分の気持ちを言わずに聞   き出そうとするのはずるいと思って、告白しようと思いました。    本当は前から言いたかったんだけど、付き合う気がないって言われてたし、この関係が崩れて   しまうのも怖くて言えずにいたんだ。    ○○くんはどういう気持ちで、私と今まで会ってたのか教えてもらえないかな。」 と、伝えました。 彼の話によると、今は全然結婚願望がないんだそうです。私は「結婚したい」とは言ってないんですが、彼は、私が結婚したがっていると思っていたようです。(自分と、ではなくても時期・年齢的に) 確かに私は今すぐではなくても、彼とではなかったとしても普通に結婚したいとは思っているので、 それを感じたのかもしれません。 彼としては、自分は結婚願望がないのに、結婚に憧れを持っている子に対して「付き合ってください」とは言えなかったんだそうです。 ずっと前、彼から「もしすごく好きな人がいて、自分は結婚したいと思っていても、相手が結婚願望なかったらどうする?そのまま付き合う?離れていく?」と聞かれたことがあり、 その当時私は好きな人がいなかったので、軽い気持ちで「うーん。結婚したい気持ちに限界がきたら離れるかも。」と答えたことがありました。 彼はそのことも気にしていたようで、「○○(私)のことは大切だと思っている。いなくなったら正直キツイ。でも、前に言っていたこと(上記のこと)もあって、言い出せなかった。俺もこの関係が壊れるのが嫌だった。実際に付き合って、今のこの仕事の忙しさで会えなくて、結局別れてしまうのも怖かったし、だったらこのままはっきりさせずに、体の関係がなくてもこの関係を続けていきたいと思っていた。それは俺のずるいところだと思ってる。」 と言われました。 私が彼を好きだということも気づいていたようです。(というか私が寝ながら言ってたようです;) 「俺のやってることで迷惑かけてるんだろうなって俺は俺なりに考えてた。」と言われました。 私が「もしこれで私が去って行ったらどうする?」と聞いたら 「追いかけたいけど、追いかけることが逆に迷惑になるんじゃないか、○○(私)の人生を引っ張ってしまうんじゃないかという気持ちもある。」と言われました。 私は今回の告白で、きっぱり振られると思っていたので、彼の答えが意外でした。 彼はきっと好きでもなんでもないと思っていたのですが、 私に結婚願望があるのを知っていたから、「好き」とか言えなかったそうです。 今後どうしていくかは私次第なんでしょうか。 私は、先のことを考えて今曖昧な関係を続けるよりも、 今お互いに居心地のいいと思える人と、近くにいたいと思っています。 それでダメだったらそれはそれで仕方のないことだと思っています。 私は今すぐ結婚したいわけではないし、やっぱり彼のことが好きなんですが、 これからも会い続けたら自分が苦しくなるのか、 もしくは彼にプレッシャーをかけてしまうのか よくわかりません。 みなさんだったらどうしますか? 結局は自分で決断しなければいけないんですが。 どういう選択肢があるのかもよくわからなくなっています。 ご意見お願いします。

  • 告白返事待ち中!

    バレンタインに告白をしました。 相手は、職場の6つ下の後輩です。 この半年の間に、ご飯にいったり、ときどき休みの日に会ったり約20回くらいしました。 私から誘うことが多かったですが、クリスマスに誘ってくれたり、ドライブに誘ってくれたりということがありました。 告白した時には、困った顔をしたように見えました。で、私の気持ちには気づいてなかったと言っていました。 今、相手はフリーですが、彼女がいないときは女の子と二人で遊びに行けると言っていました。 私は、告白のとき、気持ちを伝え、(付き合うことを)考えといてって言いました。 ですが、その場で応えてくれないなら私のことは好きではないなと思っていました。 それから約3週間、まだ返事はありません。 職場ではときどき私から話しかけたりはしますが、基本的には気まずいです。 この3週間の間に、私から誘い、ご飯に2回行きました。 その時はそれなりに今までどおりには話しました。 この返事までの間に、どんなことを考えているのかすごく考えてしまいます。 振られるのも苦しいですが、このままもなかなか苦しいです。 ホワイトデーに返事が来るのかとも思うのですが…。 職場内ということもありますし、後輩ということもあり、断りにくいからこうなっているのかなという気持ちが強いのですが…。 彼はどんな気持ちでいるのでしょうか? どう思われますか?? 女性でも男性でも、経験等お聞かせください!! よろしくお願いします。

  • 告白したい

    大学三年生、女性です。 去年の夏、男友達から告白されました。 でも私は、今までそういう風に思っていなかったので 返事もはっきり言わないまま曖昧にしてしまいました。 今思うとちゃんと伝えていればと思っています。 その告白を機にだんだん彼のことが気になり始め、いつの間にか 好きになっている自分がいました。 今ではもう毎日彼のことを考えています。 今までは自分から告白したこともなければ、 恋に素直になれなかったことも多かったのですが、 今回のこれは、初めて自分に素直に彼のことが好きだということができています。 なのでこの大切にしてきた気持ちを伝えたいのですが、 告白されてからだいぶたっているし、今更感が強いんです。 今彼は私から告白されたとしても、なんで今更?と思うでしょうか。 それともまだ私を好きでいてくれるでしょうか? 彼とは同じ学科なので、毎日顔を合わせるし、会話もします。 仲もよいです。

  • 告白

     同じ職場の気になっている人に告白をしました。彼氏がいることが分かり、心身ともにがっかりして落ち込んでいます。気持ちが沈んでいます。気になっている人の彼氏の話を聞くほど嫌なものはなく、色々想像してしまいます。どうすることもできないのですが…。明日から顔を合わせるのも話すこともつらい。彼女と接することがつらくて、無視したり避けてしまうかもしれません。良好だった今までの関係がギクシャクしてしまうでしょうか?どうしたらいいのでしょうか?本当つらいです…。  どう乗り越えていったらいいのでしょう?どう気持ちを整理したらいいのでしょうか?とてもつらくて……。それにあることないこと職場のみんなに言われていて、自分が悪いようになっていて、やりきれない思いです。自分にも言い分があるのに許せない。怒りがこみ上げてきます。どう対処したら良いでしょう。もう何もかもが嫌です。

  • 告白すること。

    恋愛に奥手で、まともに告白というものをしたことがなく、成功してたかもしれないし失敗してたかもしれない結論を見出さずにここまで生きてきてしまいました。36歳♂です。告白ってやっぱり振られるリスクを背負っている分、振られたときにどういう顔してどういう態度でどういうふうに気持ちの整理をつけたらいいのか分からないと告白できないって思っています。なんで彼女が出来たり別れたりってそんなに経験できるのでしょうか?恋愛に慣れている皆さんは強いですよね?この一年で大変久方ぶりに好きな女性ができたんです。という反面、好きな女性ができてしまった、という言葉でも間違いないかもしれません。確かに好きになる、惚れてしまう女性と出会いがなかったし、そういった出会いの場も生活の中でありません。かといって全く出会ってなかったというわけでもなく、出会っていた時もありましたが好きになってはいけないとあえて避けてたというか逃げてたところもあったと思っています。先に言ったとおり臆病なので、好きになってもアプローチもできず、近くまで行ってもそこでメルヘンチックになって眺めているだけで精一杯という状況になるのが辛いし苦しいので避けてました。実際、もう約7~8年ほど前になるのでしょうか?仕事上の取引先の女性を好きになってしまった時があって、やっぱり何もできず、結果その人は同じ職場の僕も顔見知りだった人とご結婚されて寿退社されました。この経験は非常に辛かったんです。ありがちですが、もう人を好きになんかならないって決めて、飲み荒れ狂った覚えがあります。それから特定の好きな人を作らないようにしてきましたが、現在...表現がおかしいかもしれませんが、好きになってしまった人が現れてしまったんです。昔と同じこと、今また繰り返しています。時間が経つにつれ、昔の経験が頭をよぎり毎日辛い気持ちになります。でも同じこと繰り返したくない、て強く思っているんです。黒白付けるにしたって告白してからだって思っているんですけど、やっぱり振られたときのこと考えるともうどうにもこうにもで...。好きな女性は現在28歳のようで、これまたやっぱり取引先の会社の方で、昔経験した同じような話に片足滑らしているような感覚です。告白して振られたらどう思います?この取引先の会社に顔だしづらくなるだろうし、もしろんこの会社の彼女の同僚達にも知られ、陰で笑われることにもなるだろうし、ましては男性の同僚達にも...。さらにその中に彼女の彼氏だったなんて人がいたとしたら...。もう考えることがマイナスマイナスとなって気が変になってきます。告白できる強い心を持つ方法ありませんか?

  • 告白…

    私には好きな人が居ます。 その人は最近彼女が出来ました。 私はショックで、ご飯も食べれず若干不眠症気味です。 彼は、職場の人で毎日顔を合わせます。 普通に話かけられ、胸が苦しいけど…嬉しい…みたいな状態が5日ぐらい続いてます。流石に自分でもめんどくさくなります… 5日考えた結果なのですが、どうせ諦めきれないのなら告白し、振られてしまった方が楽になるかな~と思うのですが、皆様どうおもわれますか? ご意見をお聞かせ下さい。

  • 告白後の彼女との関係

    恋愛で悩んでいることがあります。 長文ですが、読んでご意見など伺えれば助かります。 主に女性のご意見をお聞きしたいのですが、男性からのご意見ももちろんよろしくお願い致します。 同じ職場の後輩を好きになりました。 私は29歳の男、相手は23歳の女性です。 彼女は今まで男性と付き合ったことがないとのことです。 職場では席が隣であることもあり、たまに話したりしていたのですが、普通の友達といった感じが続いていました。 1ヶ月くらい前に2人で飲みに行く機会があり、その時に告白しました。 が、断られました(私の主観ですが、断られたもののその時は私のことをそんなに悪く思っているわけではないという印象がありました)。 その時は、これからも今まで通りの関係でいようということでお互い納得したのですが、翌日職場で顔を合わせて以降、予想はしていたのですが彼女は私を避けるようになりました。 気まずくて話せないというのはもちろん無理もないことですし、私もそういう点で意識するようになっていました。 彼女は話し掛けないで欲しいと思っているのか、それとも普通に話したいけどうまく話せないだけなのか判らなかったので、たまにこちらから話し掛けてみたりもしたのですが、さすがに告白する以前のようにはいきません。 こういう場合、女性はどう思っているのでしょうか? がんばって話し掛けて以前のような状態に戻すよう努力すべきなのでしょうか? それとも、しばらくはあえて話し掛けないでおくべきなのでしょうか? ご意見よろしくお願い致します。 なお、お恥ずかしい話ですが、私はまだ彼女のことを諦めていません。

  • 告白するんじゃなかった

     昨日、同じ職場の気になっている人に告白をしました。彼氏がいることが分かり、心身ともにがっかり落ち込んでいます。気持ちが沈んでいます。みんなと話している中で、気になっている人の彼氏の話を聞くほど嫌なものはなく、色々想像してしまいます。どうすることもできないのですが…。明日から顔を合わせるのも話すこともつらい。彼女と接することがつらくて、無視したり避けてしまうかもしれません。良好だった今までの関係がギクシャクしてしまうでしょうか?どうしたらいいのでしょうか?本当つらいです…。どう乗り越えていったらいいのでしょう?どう気持ちを整理したらいいのでしょうか?とてもつらくて……。それにあることないこと職場のみんなに言われていて、自分が悪いようになっていて、やりきれない思いです。自分にも言い分があるのに許せない。どう対処したら良いでしょう。もう何もかもが嫌です。

  • どのように告白をすれば??(飲み会後)

    大学生の男です。この前クラブの追いコンのときに泥酔してしまい気になっていた知り合って1年くらいの年下の女の子に告白してしまいました。私もそのときのことの記憶は断片的にしかなく、女の子は長い時間私の話を聞いてくれました。結果はあなたの気持ちはよくわかったけど今はその気持ちには答えられないと言われました。 後日、彼女の女友達を介してから話を聞くと、一連の事をどう受け取って良いかわからなかったといってました。おそらくびっくりしたんでしょう。クラブの中でも私は恋愛に関してはまったく関心がない人間として見られていたのでクラブのみんながびっくりしていました。 私は恋愛に対してかなりの奥手で彼女なんて5年くらいいませんしましてや告白、女の子とデートなんかその5年の間に1度も行った事ががありません。 こんな私がお酒の力を借りてしまい、後悔しています。 もちろん彼女のことがめっちゃ好きでした。彼女とはクラブで話す程度で 私はデートに誘うといった自信やノウハウがなく告白などするつもりはまったくありませんでした。でもこのままモヤモヤにしてしまうのは嫌なんです。 今週末に、話をしたいとメールをし会う約束をしました。もう一度しっかりした状態で自分の気持ちを誠意もって伝えたいと思っています。 これからもクラブで良く顔を合わせる事になると思うのでどのように告白すれば今後彼女といい関係が続けられるでしょうか?