• ベストアンサー

住民票を移してでも市外保育園に入れたいのです!

私は上の子が3歳、下の子が7ヶ月の育児休業中です。 以前は私の埼玉県の実家(A市)に住んでおり、2年前にすぐ近くのB市に新居を構え、引っ越しました。その時B市へ住民票を移しましたが、上の子はA市の保育園に引き続き通っています。 この度、下の子が産まれ、預け先で悩んでいます。 家から保育園までの距離や、保育環境等、いろいろな面でA市とB市の保育園を比較し、結論として、できれば住民票を実家(A市)に移してでも上の子が通うA市の保育園に下の子も入れたいと考えています。 住民票を移す際のアドバイス等いただけたら嬉しいです。 子供二人と母のみ移せば大丈夫でしょうか? 移すことによる弊害等ありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yatsu0812
  • ベストアンサー率51% (74/145)
回答No.5

児童福祉施設関係者です。 その保育園は厚生労働省認可ですか?厚生労働省認可であれば、あくまでもその自治体に住民として登録されている人を優先順位の一部として考えます。その住民票とは世帯としての住民票です。子どもだけではありません。両親揃ってです。なぜならば、厚生労働省認可の保育園の運営費は国や地方自治体の税金の一部があてがわれています。その自治体に住んでいない人の子を保育しようにも、税金がその自治体に入ってこないのであれば自治体としては「なんで?」と思うことは理解できると思います。これは厚生労働省認可であれば私立、公立の区別はありません。 入園申込みの際に市役所の福祉サービス課に書類などを提出しましたか?もしくは入園が決定するときに市役所の方から「入園が決まりました」などの電話や封書は来ましたか? 何らかの形で入園の際に自治体の役所が絡んでいたら、厚生労働省認可です。入園は結構厳しいものになると予想されます。 自治体が絡んでなく、かつ法人格、例えば社会福祉法人や財団法人、社団法人などでなければ、認可外保育所ですので入園はその園との交渉次第になります。 また、厚生労働省認可の私立保育園(社会福祉法人○○保育園など)であれば、もしかしたら私的契約児童という形で入園を受け入れていることもあります。ただし、私的契約の場合の保育料は世帯の収入に依存しないので、高額であることが予想されます。 ともあれ、厚生労働省認可であれば、住民票を世帯として移さなくては、優先順位は同じ条件のお子さんと比べて低くなりますので要注意です。 ※定員が空いていれば市外でも受け入れてくれる可能性が高いので、まずはそういったことも考えてみてください。

bibikana
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。 そうですよね、待機児童がたくさんいる中で、税金を納めてない家の子を預かってはくれないですよね。 その保育園は厚生労働省認可の保育園です。 役所にも相談しましたが、私の言い方が悪かったのか、「実際に引っ越さずに住民票を移しただけではだめですよ」みたいなことを言われ、有益な情報を聞き出すことができませんでした。 さらに、「B市民のままでは点数的にゼロ点なので入園は確実に無理でしょう。待ってらっしゃる方たくさんいますから。」と言われました。 園長先生は、「住民票移してから申し込みしないとねー」くらいのアドバイスで。もっと積極的に聞いてみてもいいのでしょうか? よくよく見たら『社会福祉法人』の保育園なので、私的契約についても調べてみたいと思います。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.6

住民票を移すことによる弊害についてです。 新居購入の際に住宅ローン控除を受けている場合、一家で転居した場合は、転居期間中の控除は受けられません。 以上ご参考まで。

bibikana
質問者

お礼

そっそうなんですか!!!??? 全然知りませんでした。。。 ご指摘の通り、控除を受けていますので、かなり大きな弊害ですよね。 思い切って、世帯全員で住民票を移そうかと考え始めていたので、また振り出しに戻ってしまいました。 でも、教えてくださって本当によかったです! ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

保育園に直接交渉はしましたか? 私の友人は同じように市をまたいで通っていますが、職場が主さんの言うA市にあって、保育園との交渉で入園しています。 ただ、その子は多動児としての教室にも通っていてその教室がA市の保育園の中にあるのでそれも関係しているのかもしれないですが・・・ (ちなみにB市にも教室はあります) 役所や保育園との交渉は終わっているのでしょうか?

bibikana
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 園長先生とも役所とも話しましたが、 園長先生「住民票移して申し込みしてねー」 役所「移しただけではだめですよっ」 みたいな感じで、一体どうしたらいいのだろう??? と思ってしまい、ここにたどり着いたというわけです。 でも、もっと粘り強く交渉してみる余地はある気がしてきました! もう一度交渉してみます。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goodn1ght
  • ベストアンサー率8% (215/2619)
回答No.3

下の子のみで可。 あまりないでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • motomoto12
  • ベストアンサー率37% (1046/2827)
回答No.2

間違っているかもしれませんが。 我が子の保育園、幼稚園に悩んだ際に、役所に相談へ行った際。 我が市の幼稚園、保育園集が記載されているものに、隣のB市の幼稚園、保育園が記載されており、そのことについてお聞きすると。 自宅が、もうB市と我が市の境のような場所にお住まいの方。 物理的に、わが市の園より、B市のほうが近い場合は、B市の園に通ってもらっているとのこと。 また、仕事上、B市の園のほうがいい場合は、その園と相談してください、とのことでした。仕事上、職場の近くの園で、もしくは、そうする職場の方が多い場合、やはり市外の保育園に預ける人が多い為、その際は、園にご相談くださいとのことでした。 これは、私の住んでいる地区だから許されていることかもしれませんが。一度、役所に問い合わせてみるといいとお思います。 ちなみに、我が子は私立の幼稚園ですが、市外の方の受け入れOKとしています。大半、お隣の市の方なので、書類のやり取りも問題なみたいです。

bibikana
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 すごく合理的で柔軟な自治体にお住まいでいいですねー! 我が家もB市でありながら、A市の保育園のほうが近いのですが、そんな制度はないようです。 しかも、定員オーバーで、待機児童がたくさんいるこのご時世では特に難しいようです。 あきらめずに色々検討してみます。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

実際に実家に転居されるのなら問題有りませんが、そうでないなら、公正証書原本不実記載(刑法157条1項)で、5年以下の懲役または50万円以下の罰金です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 保育園と住民票

    同じ県内の20キロほど離れた場所に新築中で、8月お盆前に移ります。 子供(3歳、5歳)が保育園に通ってまして7月いっぱいで現在の保育園退園になります。 新しく行く保育園に8月から行きたいと役場に申し出たら、7月10日までに住民票をうつして申し込みしてくださいとの事。 7月いっぱいには建つ予定だけど、まだ住める状態ではありません。 そこで数日近くの実家に私と子供2人と居候しようと思いますが、保育園に入れるために実家に住民票移すのは可能なんでしょうか。8月に新居に住む際はそちらに住民票を正式に移す予定です。 9月から入園も考えてましたが、上の子が年長さんでなるべく早く行かせてあげたいと思いまして。 ややこしい質問ですがよろしくお願いします。

  • 保育所にいれるために住民票をうつしたい

    現在専門学校に通っています。4ヶ月くらい実習が予定されています。実家に住み実習先に行くために子供を保育所にいれたいと思っています。市立の保育所にはいるためには住民票が市内にないといけないと思います。住民票をうつすと何か面倒なことがありますか?期間は12月は3月です。

  • 保育園のために住民票を移したときの影響

    妻は病院に勤務しており、今までは病院の保育所に預けていたのですが、3歳になるとそこには預かられなくなります。保育園を検討していますが、下記状況により、隣の市の保育園に入れたいと思っています。 (1)家が市の境にあり、隣の市の保育園の方が近い (2)居住している市の保育所で延長保育をやっているところが遠い (3)妻の実家が隣の市にあり、夜勤の際迎えに行ってもらいやすい 隣の市に問い合わせたところ、他市からの入園は認めていないとのことでした。 そこで隣の市にすんでいる私の祖母もしくは妻の実家に子供だけ住民票を異動してはと考えています。 (妻も異動すると税、保険等色々面倒そうなので) そこで質問です。 (1)子供だけ住民票を移動することに問題はないのですか?(小学校入学時に住民票を戻す?) (2)妻が迎えに行くので、住民票だけを移したことがわかると思いますが、保育園はそれを認めるのですか? (3)入園後住民票を元に戻すことは可能ですか?

  • 保育園と住民票に関する質問

    こんにちは、質問させてください。 現在1歳半の子供がおり、夫婦共働きなので現在保育園へ預けています。 それが新居を構えることになり、別の市へ引っ越すことになったのですが、引越し先の市の保育園が少なく子供が入園できないということで、 子供を現在の保育園に通わせる為、夫婦で話し合った結果、妻は現在の市へ残り、自分は引越し先の市へ移ること(住民票を移すこと)にしました。 そこで疑問が2つ出てきました、 1.夫婦別々の市へ住民票の登録ができるのか? 2.自分が別の市へ住民票へ移した場合、自分の扶養家族となっている子供は現在の保育園にそのまま通えるのか? 以上の疑問が出てきて、困っています。誰か分かる方がいらっしゃったら、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 子供の住民票を別にする場合

    現在、東京都A市に住んでいて埼玉県B市に引っ越します。 子供の保育園の事情により子供だけ住民票をA市の実家(祖父・祖母)に移そうかと検討中なのですが、両親と子供の住民票が別になることで必要な手続き、また不都合な点などを教えて下さい。 住民票が別になると扶養も別になるのでしょうか? 保険も私の扶養から外れないといけないのでしょうか? ちなみに、保育園の関係とは以下の通りです。 ・B市の認可保育園が4月まで空かない。 ・B市の無認可保育園が近くになくてしかも高い。 ・現在通っている都認可の保育園の方が近くて安い。 ・現在通っている都認可の保育園は東京都民でないと通えない。 また、子供は実際には私(両親)と一緒にB市で暮らす予定です。 以上、同じような境遇の方、また住民票の事に詳しい方がいましたら アドバイス下さい。

  • 結婚に際し、住民票のことで困っています。

    もうすぐ入籍予定の者です。 彼:実家に住民票(A市) 私:実家に住民票(B市) 新居:彼の実家から5分足らずのアパートなのですが、市が違います(C市) 婚姻届の提出と同時に、私も彼もC市への転入手続きをするものだと思っています。(それまでにそれぞれの旧住所地で転出手続を済ませておくということも知っています) そこで彼に婚姻届を提出する日までに転出手続きをしておいてねと話したところ、義母がどうやら納得いかないようなのです。 彼の実家は自営業で彼もそこで働いています。長男なのでいずれ実家を継ぎますが、結婚後しばらくは2人で暮らしていいよということで、実家近くのC市に新居を決めました。いずれ彼の実家に戻る予定ですが、いつ頃という話は具体化していません。 それを踏まえ、彼の本籍地(実家)は変えないというのが義母の考えで、それは一向にかまわないのですが、「転出届」という話が出ると義母は 「動かさないでそのままで・・・」 というようなことを言うのです。 おそらく義母は戸籍と住民票を混同しているのだと思うのです。 それか、義母は年金、国保、税金関係などすべて管理しているので、そういった関係から彼の住民票を移したくないという意味なのか?とも思いました。(すいません細かいことはわかりませんが・・・) 以前も説明して、その時はわかってくれたようだったのですが、最近また話が一から戻ってしまったので困っています。 私としては、2人はあくまでC市に住むのだから、 彼:A市から転出し、C市へ転入 私:B市から転出し、C市へ転入 婚姻届は彼の本籍地で出す という認識ですが、間違ってますでしょうか? いろいろ調べてみますと、実際にC市に住んでいるのに、A市に住民票を置くというのは出来なくはないかもしれないですが、本当はいけないことではないのでしょうか? それに現住所と住民票の住所が違うと何かと不便、不都合が出てくると思うので、後々面倒なことになるのはイヤですし、何か書類を書かなければいけなくなったとき、「えっと・・・これは住民票の住所を書くのかな・・・」となりそうで混乱してイヤです。 義母にどのように説明したらよいでしょうか?アドバイスをお願いします。

  • 住民票を移すとき

    今住んでいる隣りの町に引っ越そうと思ってます。 近い将来また今の地に戻ろうと考えているので子供だけ住民票を今の市に残したいのです。 今住んでいる市には実家の両親が住んでいるので、そちらに子供の住民票を移そうと思ってます。 (保育園と小学校を転校させたくないので) ・子供だけ住民票を移すのに面倒なことってありますか? ・住民票を移すとき、市役所でいろいろ聞かれたりしますか? ・また実際、子供だけが実家に住んでいるか住んでいないかってわかりますか?

  • A市に引越し後、今住んでいるB市の保育園に通う方法ありますか?

    A市に引越し後、今住んでいるB市の保育園に通う方法ありますか? 今、B市に住んでいます。隣町のA市に引越します。 A市での近くの保育園がいっぱいでかなり遠くに通わなければなりません。 2歳になり今の保育園に来年4月まで行かせる方法を考えています。 (4月になれば空きが出るということです。) 通常通りにしますと「住民票のある市の保育園に通ってもらう」というルールみたいなので・・・ ・住民票を私(旦那)だけ移して、嫁の住民票をB市内の実家へ移す。  別居や離婚の状態もこんな感じかなと考えたのですが。 この方法でB市内の今の保育園に通うことは可能でしょうか? また別の案がありましたら教えて頂けないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 住民票の記載について

    住民票の記載についてご教示いただければと思います。 実家のA市から隣のB市に移り私が世帯主、彼女が同居人という形で住民登録をしました。 しかし訳あってお別れをしB市からA市に住民票を移動しました。 更にその後A市からC市に引越しをし住民票も移動しました。 その場合ですと、違う市に住民票を何回か移動させているので住民票の記載には同居人がいた記載はされませんでしょうか? 全くの無知な為ご教示いただければ幸いです。

  • 住民票の住所

    住民票の住所は連続何日間、もしくは 1ヶ月中に何日間滞在している場所を登録するなどの決まりがあるのでしょうか? と、言いますのも、今回実家を出て A市→B市(同じ都道府県内)に一人暮らしをしようかと計画中なのですが、 都合により、毎週の2日は家に戻る事になっています。 この場合、住民票は実家のままにする事は可能なのでしょうか? また、今回の様なケースの場合、住民票を実家のままにすると A市に払う事になるのですが B市に対しても払わなければいけないのでしょうか? よろしくお願いします。