• ベストアンサー

【確率】サイコロを分母にとり、同様に確からしいと考えると分子は必ず順列ですか?

よろしくお願いします。 確率と格闘している者です。 サイコロを分母にとる確率たとえば、サイコロ三個投げるとすると 6*6*6となりこれは重複順列ですよね? であれば同様に確からしく分子をとると分子は必ず順列という事になりますか? いま、電車の中でテキストを見ていて、そうなのでは?!と思い質問させていただきました。 ご教授よろしくお願いいたします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ama430
  • ベストアンサー率38% (586/1527)
回答No.1

確かに「すべての場合」の計算は重複順列になります。 これは、A,B,Cという3種類のサイコロを使っているので 「A=1,B=2,C=3」と「A=2,B=3,C=1」は別物と数えるためです。 「求める場合」も、たとえば「1,2,3が出る」条件なら、順列で6通りと数えなければなりません。 分子の計算の基本が順列ということはご指摘の通りです。 もちろん、nPr=n(n-1)(n-2)(n-3).......(n-r+1)の計算を使うこともあれば、ひとつひとつ数え上げたり、表や樹形図が便利な場合もあるでしょうが。

remonpakira
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 理解が深まりました

関連するQ&A

  • 数学の確率 (さいころ)

    ある確率の問題で 「n個のさいころを同時に投げるとき目の和がn+3になる確率を求めよ」 というものがあるのですが、その答えの式が 6のn乗 分の n H 3(重複組み合わせ   Hのn、3) と書いてありました。 これは分母が、さいころをn個投げる事象の総数の重複順列で、分子はn個から選ぶ 重複組み合わせ となっています。 でも、分母を順列で計算するので分子も順列で考えなくてはならないのではありませんか??どうか分かる方は教えてください。よろしくお願いします。

  • サイコロ確率(その2)

    この確率の問題の「模範的解法」をお願いします。 3個のサイコロを同時に振る (A.3個のうちいずれか2個のサイコロの目の和が5になる確率を求めよ)質問済み B.3個のうちいずれか2個のサイコロの目の和が10になる確率を求めよ C.どの2個のサイコロの目の和も5の倍数でない確率を求めよ 以下私の(非効率な)方法です B 1個目が6、2個目が6、3個目が4の確率:(1/6)(1/6)(1/6)=1/216 1個目が6、2個目が5、3個目が4又は5の確率:(1/6)(1/6)(2/6)=2/216 1個目が6、2個目が4、3個目はなんでもよい確率:(1/6)(1/6)(6/6)=6/216 1個目が6、2個目が1、2、3、のどれか、3個目が4の確率:(1/6)(3/6)(1/6)=3/216 以上を加えて1個目が6の場合は 12/216 1個目が5、2個目が6、3個目が4又は5の確率:(1/6)(1/6)(2/6)=2/216 1個目が5、2個目が5、3個目はなんでもよい確率:(1/6)(1/6)(6/6)=6/216 1個目が5、2個目が4、3個目が5又は6の確率:(1/6)(1/6)(2/6)=2/216 1個目が5、2個目が1、2、3、のどれか、3個目が5の確率:(1/6)(3/6)(1/6)=3/216 以上を加えて1個目が5の場合は 13/216 1個目が4の場合は6と同じで 12/216 1個目が1,2,3のどれかで、2個目が4又は5又は6、3個目が2個目とマッチングして和が10になる確率:(3/6)(3/6)(1/6)=9/216 以上を加えて答え:23/108 C 3個のサイコロの2個の目の和が5にも10にもなるのは1,4,6の組み合わせのときだけだから、この順列3!通りの出かたがある。 どれか2個の目の和が5の倍数となる確率は: (5/18)+(23/108)-(3!/216)=25/54 よってどの2個のサイコロの目の和も5の倍数でない確率: 1-(25/54)=29/54

  • 高校数学確率の初歩的な質問です。

    “サイコロを2個投げるとき、出た目2つが連続する整数である確率を求めよ。” という問題で、分母ではサイコロを区別した目の出方 36通り 分子ではサイコロの目からなる連続する2つの整数の組み合わせ{1,2}{2,3}{3,4}{4.5}{5,6}の5通りを区別するため2!掛けて20通り よって求める確率は5/18 となるのは理解できるのですが、もし分母と分子でサイコロを区別せずに分母は{1,1}、、、、{1,6} {2,2}、、、、{2.6}{3,3}、、、{3,6 }{4,4}、、{4,6}{5,5}{5,6}{6,6}の21通り分子は{1,2}{2,3}{3,4}{4.5}{5,6}の5通りで求める確率が5/21となり先の答えと一致しませんでした。確率は分子、分母を同基準の数え方にすれば答えは一致するので区別しない方法でも試した所行き詰まりました。何か区別しない方で数え方がまずかったのでしょうか?初歩的な問題ですみませんがどなたか教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 確率の問題。

    高3のものですが、分からない数学の問題があったので アドバイスをお願いします。 確率の問題なのですが、 二個のさいころを同時に投げるとき、目の差が3になる確率をもとめよ。  という問題で、まず分母を36にして、そして分子の組み合わせを考えるのかと 考えた時点で頭の中がごちゃごちゃになってしまいました。 どなたか解法の手順の解説をお願いします。

  • 確率

    3個のサイコロを同時に転がした時、1、2、3のように連続した数が出る確率。 分母が216になり、連続する自然数の組合せは(1,2,3)(2,3,4)(3,4,5)(4,5,6)。まではわかるのですが、この先4×6で分子24にしますよね?この4×6の6が腑に落ちないというかわからないというか・・・どなたか説明していただける方いませんか・・・?

  • 数1・A 重複順列について質問です!

    数1・A 重複順列について質問です! 重複順列…異なるn個のものの中から重複を許してr個取り出す順列。 と、テキストには書いてあるのですが、問題によって、どれをn、どれをrにするのか考えてしまます。 何か、区別しやすい方法などありますか?? 例えば、 問 5人が1回じゃんけんをするとき、その手の出し方は??? 解 3⁵=243通り すごい基本的なことで申し訳ないのですが、お願いします!!

  • 確率(サイコロ)について

    3つの区別のつかないサイコロをふって、合計が12になる確率をもとめなさい、という問題の解き方を教えてください。。 以前、似たような問題が質問されていたのですが、 http://okwave.jp/qa4319430.html そこでは、区別のつかないという前置きはありませんでした。 私も、同じ解き方で解いたのですが、区別が出来ないということは、たとえば、(1,5,6)と(1,6,5)は同じものとして考えるということ なのでしょうか?その場合は、分母も6×6×6=216通りではないのでしょうか? まとめると、区別のつかないサイコロと、区別のつくサイコロの確率の違いを知りたいです。初歩的質問かもしれませんが、よろしくお願いします。

  • サイコロの確率の事で数学者の方に質問です

    数学者の方に確率の事で質問です。AとBまったく同じ2つのサイコロがあるとします。 サイコロをふって1がでたら、当たりとします。(当然ながら1がでる確率は6分の1です) Aのサイコロをふります。はじめは1が連続で3回でたり、4が2回でたり、あるいは5がまったくでなかったりしますが、何回もふり、数を重ねるごとにサイコロの目である1~6がでる確率は、それぞれ6分の1に近づいてきます。当たりである1のでる確率も6分の1です。 これは分かるのですが、例えばAのサイコロを100回振ってなかなか1がでませんでした。確率としては大幅に6分の1を下まわったとします。次にBのサイコロをふります。 ここで質問なのですがBのサイコロは1のでる確率が上がるのでしょうか?すいませんが数学者の方あるいは確率について詳しい方よろしくお願いします。

  • ちょっとした疑問? 「確率」について。

    たとえば、「10年以内にこの地域で地震が起きる確率は〇〇%」だとか、「アポロ13号が地球に生還できる確率が〇〇%」だとか、「この人がこの問題を解く確率は?」など聞きますが、具体的に分母分子にどのような数値を入れて計算するのでしょうか?。 サイコロのように自然数を扱えば理解できるのですが、地震のような時間と場所、生還のような漠然としたもの、問題が解けるか否かにおける『確率』になると、考え方がわかりません。 どなたかお時間のあるときにでも、教えてください。

  • 二つのさいころを同時に投げて、出る二つの目のうち、小さいほう(両者が等

    二つのさいころを同時に投げて、出る二つの目のうち、小さいほう(両者が等しい時はその数)をXとする。定数aが1から5までのある整数とするとき、X≦aとなる確率をもとめよ、という問題です ぼくは、前の設問でX>aを解いたのと同じように考えて a、a-1....1と考えて、この中から重複を許して2個取り出す順列と考えて、p=a^2/36と考えたのですが、どこがいけないのでしょうか。 ちなみに答えはa/3ーa^2/36になります