• ベストアンサー

立ち上がりがおかしい

ねてる君です。 実は、私のPCなんですが、電源入れて立ち上がりますよね。 パスワードいれて、エンター押しますよね。 その後普通はアイコンが並びますよね ところがこのアイコンが並ばないまま、でてこないまま ず~~~~~~~っと壁紙の水野美紀が微笑んでいる状態が 続くんです。 再起動して並ぶ場合もあるんですが、その再起動も3回に2回は 同じように並ばず、再起動の再起動をせねばなりません。 ひどいときは5回連続でせねばなりません。 これはもう再インストールしかないのでしょうか? 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • izumokun
  • ベストアンサー率30% (1129/3679)
回答No.2

 症状をお聞きして、PCが不安定になっているように思います。そもそもMEが不安定なOSの代表選手ですからね。だから、処方箋をお書きします。 1 BESTな方法は再インストールです 2 takntさんのアドバイスに加えて、レジストリの再構築を行う。  2については、とりあえず「標準」のスキャンで良いでしょう。「うんにゃ!徹底的にやる」と思し召しであれば、「完全」スキャンでどうぞ。ただし、時間がかかるので、寝ている間にさせたほうが良いでしょう。  レジストリの再構築は、次の通りです。 1 スタートボタン⇒ファイル名を指定して実行 2 「scanregw /fix /opt」と打って、OKボタン  これでだいぶ健康が取り戻せます。しかし、もうちょい健康になりたいと思し召しであれば、カスタマイズをお勧めします。そうなると、水野美紀殿には姿を消してもらわなければならないかもしれません。なお、カスタマイズの方法は、下記アドレスをご覧ください。きっとやりたくなりますよ。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=416878
neterukun
質問者

お礼

再構築もやって見ました。けどあまりかわりませんでした。 明日思い切って、(これでも初めてなんですが) 再インストールしてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • taknt
  • ベストアンサー率19% (1556/7783)
回答No.1

起動されたら スキャンディスクしてみてください。 それで、ある程度は なおると思いますが・・・。

neterukun
質問者

お礼

スキャン画面がでてこなかったりするんです。 そこまでいかないっていうか。 で、再々起動時にしたりしますとエラーがあったりなかったりです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 立ち上がりが遅くなったんですが・・・

     本体はLavie-LでXPを使用しています。購入してまだ一ヶ月です。本題に入りますが、電源をいれて起動画面になり壁紙が表示されます。ここまでは通常ですがそこからショートカットのアイコンが表示されるまでの時間がかなりかかります。この場合どういう作業をすればいいんでしょうか?

  • 立ち上がりがすごく遅いです

    購入したばかりのPCです。OSはWindowsXPなのですが、立ち上がりがかなり遅くて困っています。ようこそ画面が出て壁紙とアイコンが出るまではいいのですが、その後約15分程度固まってしまいます。その間はマウスは自由に動かすことができます。しかし、アプリケーションexeなどをクリックしても動きがありません。約15分後、何か引っかかってたものがとけたかのように一気にスタートアッププログラム、その間にクリックしたプログラムが表示されます。 また、ようこそ画面から、壁紙だけでアイコンがでずそのまま15分間はそのままの状態ということもよくあります。 なぜでしょうか・・・。 スタートアッププログラムは減らしています。5つ程度です。デフラグも実行しています。サービス類は一切さわっていません。

  • 立ち上がりが遅くなりました

    PCを立ち上げると壁紙の絵があられてチャ~ララララ~と、起動音?がしてすぐにネットとかできたのですが最近立ち上がって壁紙の所まで行くのですがそれからの起動音の音がするのが1分ぐらいかかるようになりました。デフラグ等の処置はしてみたのですが改善せず困っています。 起動音がしてからは普通に使えるのですが いそいで再起動とかするときに時間がかかるし、 いきなりそうなってしまったのも気になります。 どなたかわかる方教えてくださると助かります。 Windows Pentium4 3.2GHz Microsoft Windows XP Home Edition 主な使用用途 ネット検索、オンラインゲーム メールはしてません。 です。お願いします。

  • 立ち上がりが不安定

    Primeを使って約一年です。PCを起動させ正常に使用しシャットダウンします、再起動するとPrime画面→Microsoftのロードバーのまま ズーっと読み込んみ画面のまま先に進みません。 強制終了させ再度電源ボタンを押すとセーフモード画面が出ます   「Windowsを正常に起動させます」を選びEnterで、順次デスクトップ画面までログインします。 後に再起動すると、今度は正常に立ち上がりますが次はまたPrime画面→Microsoftのロードバーのまま、この繰り返しなのです。デフラグはやったのですが、変化ありません。  どなたか、ご教授いただけませんでしょうか。

  • PCの立ち上がりについて教えてください。

    最近PCの電源を入れるとDELLのロゴマークの後 diskette drive 0 seek failure  press F1 to Continue,F2 to enter SETUPと表示され F1を押すとやっとパスワード入力画面になります これってどうゆう事なのでしょうか? 教えてください。

  • PCの起動時にたまにフリーズする。

    >VAIOノートPCG-FX33G/BP、OSはMeを使用しているのですが、 最近、 PCの電源を押して起動→音楽とMeのロゴ→壁紙表示 とここでアイコンが出ずにそのままフリーズしてしまいます。 これは毎回というわけではなく、 数回起動するごとにフリーズします。 強制終了し、その後にまたPCを立ち上げると、 自動でスキャンディスクが起動し、 普通に使用できるようになります。 対処方などわかる方がいらっしゃいましたら 教えて頂けると助かります。

  • なにも表示されない。

    なにも表示されない。 こん○○わ。 先週くらいにPCを新しく買ったのですが ときたま起動すると壁紙だけ表示されてデスクトップアイコン、タスクバーなど がなにも表示されないことがあります。 これはなんか原因があるのでしょうか? ちなみに強制終了させてもう一度起動させたりすると直ります ひどいときは2,3回連続で表示されないこともあります。 わかる方いましたら教えてください。 OSはwindows7です。

  • WindowsXPが突然初期化されてしまいました

    数日前、PCを起動すると、 壁紙に設定していた写真ではなく、 購入時の景色の絵のみが壁紙となり、 アイコンが何もない状態の画面になること1度だけありました。 その時は、スイッチを押して電源をoffにし、 再度電源を通常通りに入れると、アイコンや壁紙も 普通通りに起動し、PCを使うことができました。 そしてその次に起動させると、また同じように 壁紙は景色の絵、アイコンはなし。 また同様にスイッチを押して電源をoffさせて 再度電源を入れたのですが、今度は3度程同じ状態でした。 4度目に、壁紙は景色の絵、アイコンは出ていました。 IEを起動すると、お気に入りは全部消えていて、 OEを起動すると、メールもアドレス帳の中身はすべて消えて、 『ようこそOutlook Expressへ』のメールのみが1通だけが 受信トレイに入っていました。 ちなみに、 ユーザーアカウントに家族と私の名前の2つを 作っていたのですが、2つとも名前はあります。 Cドライブのマイドキュメントを開くと、 『ドライブCのディスクはフォーマットされていません。 今すぐフォーマットしますか?』とメッセージが出ます。 これは、フォーマットして良いのでしょうか? そして、電源を入れてからの起動、IE7を開く時、 ものすごく遅いのです。 何かウィルスに侵されたりしたのでしょうか? メールも全部消えてしまい、困っています。 復旧できるのでしょうか? それとも初期化した状態から使うしかないのでしょうか? また、何故このようになってしまうのでしょうか? 予防策はあるのでしょうか? お分かりになる方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えて下さい。

  • XP起動後・・・

    初の書き込みです。 XPを起動して ようこその後、壁紙に変わるときなのですが壁紙の画面になっても、壁紙が写るだけで タスクもアイコンも何も表示されません。 しばらく置いておくと(5分くらい)急にマウスカーソルが砂時計になり、やっとアイコンとタスクが出ます。 その後は、少し時間を置けば普通にできるのですが PCの電源を切って又つけると↑の症状の繰り返しになります。再起動とかすると別にこの症状にはならないです。 この解決法を知ってる方いましたら、よろしくお願い致します。

  • 起動しません

    パソコンが立ち上がりません。 OS:windows XP Home Edition PC:e-yama KDC26GDM を使用しています。 PCのスイッチを入れて ログイン画面までは出ます。 このPCは二人で使用しておりまして、私の方を選び パスワードを入力し Enter を押しますと 壁紙までは画面に出るのですがそのあと アイコン・下部のスタートボタンやタスクバーが 表示されず止まってしまいます。 どのキーを押しても反応がなく、Ctrl+Alt+Deleteを 1回押すとタスクマネージャーが立上り、それと同時に 画面に全てが出てきます。 もう一人の人の名前の方でログインしても同じでした。 safeモードで立ち上げてみたところ、普通に(画面にアイコン等 全て出る)立ちあがりました。 が、再起動をかけますと同じ症状になってしまいます。 どうすれば良いのか、どうか宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 「口座情報の入力エラーが一定回数を超えたためアプリを利用できません(MFGM000121)」とのメッセージが表示されます。
  • どのようにすれば、アプリが利用できるようになりますか?
  • 常陽銀行のサービス・手続きについての質問です。
回答を見る