• ベストアンサー

広島、長崎が伝わらない理由は?

今年も63回目の原爆記念日を迎えましたが、なぜ広島と長崎は アウシュビッツに比べて国際的な認知度が低いのでしょうか? 世界で唯一の被爆国の両都市が世界に伝わらない原因を どなたかご教授ください。どうぞ宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ternais
  • ベストアンサー率36% (8/22)
回答No.2

私は広島・長崎も認知度は低くないと思います。 20年近くしていた仕事で海外出張ばかりしていましたが東京についで知名度の高い日本の都市は広島だと感じています。その次に長崎、その次に最近では長野(冬季オリンピックのためで主にヨーロッパで、アジアでは冬季オリンピック自体に関心がない)、そして神戸(阪神大震災のためでしょう)、わが地元は大都市の割には知られていませんでした。 主人はインド人ですが出会って間もない頃日本で一番行ってみたい所は広島で、実際に原爆ドームを見たときは子供の時教科書の写真で見た現物を見れて感動!?と言っていました。 インドは学校に全く行っていない人もまだ多いのでそういう人は広島、長崎どころが核兵器のことも知らないですが少なくとも学校に行った人は認識があります。(でもインド人の多くはパキスタンに対するため核兵器の保有に賛成する人も多いです。) でもオシフィエンチムなどと比べて言うとすると個人的にオシフィエンチムは今でも当時の悲惨な様子を伝える施設としてわざわざ行く価値があるほどの広大な範囲で強制収容所が残っており(世界遺産なので勿論ですが)現在では誰が見ても人類の過ちとして、また人種(または民族)差別の典型として何の落ち度もない人たちを大量に殺めた教訓を与える教科書となっているのに対し、広島・長崎は核兵器と言っても爆弾のひとつでありちっとも降伏しない日本にとどめを刺すという感覚で落とされたもので、その遺物もオシフィエンチムほど強く訴えるものが少ないということでしょうか。またオシフィエンチムはヨーロッパのいくつかの国を巻き込んだ問題(特にユダヤ人はかなり多国に散らばっている関係でユダヤ人人口を抱える国にとっては民族間の問題は人事ではない)に対し、原爆は日本だけのことです。 日本は原爆投下後見事に復旧し投下直後の町の様子は写真でわずかに見ることができるだけで現物の保存が少ないこともあるでしょう。現在の日本から考えると工業製品、電気製品、アニメなどが有名で原爆の被害者という影は薄れていること、また国際的な根深い問題の上に立ったものではないためほとんどの外国人は『人ごと』と思っていることもあると思います。 更に核兵器は現在でも外交手段(脅威を与えることも外交と考えるなら)の一つとして必要と思っている国がいくつかあってしかもそういう核保有国がある程度もしくは絶対的なパワーを持つ国であることから核兵器の被害はあくまで一時的なものであって戦争の時にそれくらいの被害はありえることということでしょうか。 日本人は基本的・伝統的に島国・農耕・菜食民族で平和主義的な人が多いと思いますが欧米の人は狩猟・肉食民族で歴史的経緯から自分たちの領土や利益を犯されるなら戦うこともやむを得ないという考えの人が多いようで戦争は時として、また相手次第では必要という考えが今の日本人とはかなり違うところです。逆に主人はじめ外国人は日本人は今は根性なしの腑抜けになったという人もいます。 いずれにせよ広島・長崎は戦争による被害というだけでそれなら枯葉剤やクラスター爆弾、地雷など悲惨な兵器は他にもありそれらの記憶が新しいことも言えると思います。 私もオシフィエンチムと広島・長崎全て行った感想としてはちょっと変な言い方かも知れませんが日本人の私でもオシフィエンチムの方が見ごたえがあったというかその悲惨さがひしひしと伝わって来たような気がしています。戦争世代でもなく、広島・長崎の地元民でもないため第3者として感じることがそのまま世界的な認識になっているのかも知れません。学生の時には原爆に関する本も多々読みましたがオシフィエンチムに実際に行ってみると本を読むよりは明らかに身につまされるものがありました。広島・長崎は決して有名ではないとは言いませんが日本人ではない今時の若い人に伝えるにはあまり身近でないことも確かです。

ingmal
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 数年前のドキュメンタリー「ヒロシマが伝わらない」という 番組を見た事が今回の質問のキッカケになったのですが、 拝聴しているとそうでも無い様なご認識なんですね。 原爆ドームには実際に赴いた事がありますが、私も正直言えば 「ピン」と来なかったのが事実です(若かったという事もあるとは思うのですが)。 「戦争集結の正当手段」「ユダヤ人にまつわる民族間の問題」とのご回答には納得がいきました。 戦争集結後の国家としての成長が、記憶を薄弱にしているというのは何とも皮肉に感じます。 民間人が大量に亡くなったという事実は双方共に変わりはないし、 国が豊かに成っていくというのも素晴らしい事に違い無いのですが。 事細かいご回答に心より感謝致します。とても勉強になりました。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.10

以前あるテレビ番組か何かで、日本人が原爆の悲惨さについてアメリカ人に語っていたところ居合わせたアメリカ人の女性が酷く蔑視的な笑いを高らかにしました。彼女曰く、「そもそも原爆落とされた原因を考えたことある?あなた方日本人が卑怯な方法でそっちから仕掛けてきたくせに自分たちは被害者ヅラするの?」ということでした。これがアメリカ人の平均的広島・長崎観です。 ただ、アメリカ人というのは日本人の想像以上に外国の歴史に無関心です。ある調査によると、アメリカ人の大学生の30%以上が「アウシュビッツはユダヤ人による捏造である」と信じているそうです。これはかなりの数で、良識あるアメリカ人にとっては非常に嘆かわしいことのようです。 民族によって、広島や長崎の理解も変わるようです。広島や長崎に対するイメージは、「そもそも宣戦布告したのは日本なんだから原爆使われたのも仕方がない」か「日本人は腰抜けだ。原爆を使われて酷い目にあったなら、なぜアメリカに復讐しないのか」という反応に大別するようです。 あのチェ・ゲバラは広島の原爆記念館を訪れたそうで、そのときに残した言葉が「あなた方はなぜこんなに酷い目にあったのにアメリカのいうことを聞くのか」だったそうです。 ちなみにアウシュビッツはポーランド領内の施設であり、ドイツ国内のその手の施設はほぼ全て破壊されています。つまり、いかなドイツ人とはいえ、そういったものを国内に残すのはやっぱり嫌なんですね。 蛇足ですが、かつて弾圧されたユダヤ人は今はパレスチナの地でパレスチナ人を弾圧しています。ユダヤ人が弾圧されたことは世界に伝わっても、今パレスチナ人が弾圧されていることは世界に伝わっていません。これが世の中ってもんです。

ingmal
質問者

お礼

お礼が大変遅く成って本当に申し訳有りません。 一身上の都合で暫くご返事が出来ずにおりました。ご返答に感謝致します。 大変興味深いお話をありがとうございます。アメリカ人の平均的広島・長崎観。 手を出したのはどっち?という事ですが、平和な社会に 突如飛行機で突っ込むなんて(9.11)どういう事だ!? と声を荒げるアメリカ人が中東社会にやって来た事を思うと 現在のイスラム社会とアメリカの関係に似ているような気もします。 また右の頬を叩かれたら左の頬を差し出しなさい(だったでしょうか) と云うキリスト教信仰の国が、今世界で行っている事を思うと不思議で成りません。 大変勉強になりました。どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sudacyu
  • ベストアンサー率35% (687/1961)
回答No.9

 一番大きいのは、アウシュビッツなどのユダヤ人虐殺に対して、ドイツ政府が中心になって、繰り返さないことに対するキャンペーンを行なっています。  ドイツでは、鍵十字の使用や、ナチス風のかかとを打ち合わせて手を前に突き出す敬礼をすると、犯罪行為となります。  つまり、国家レベルで動いていると言うことです。  それに対して、日本で「核廃絶」に動いているのは、広島と長崎の地方自治体レベルです。  日本政府はアメリカなどの核保有国に対して、表立った動きはしていません。

ingmal
質問者

お礼

お礼が大変遅く成って本当に申し訳有りません。 一身上の都合で暫くご返事が出来ずにおりました。ご返答に感謝致します。 >日本で「核廃絶」に動いているのは、広島と長崎の地方自治体レベルです。 政治的な絡みが有っての事でしょうから、難しい問題だとは思いますが でもそれでは何も変わらない訳ですから、何かを失ったとしても 国レベルで動いて欲しいものだと思います。 大変勉強になりました。どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kodon
  • ベストアンサー率19% (17/86)
回答No.8

広島の原爆の碑には何と書かれていますか「過ちは繰り返しませんから安らかに眠って下さい」と書かれているそうです。原爆はアメリカが日本人の民間人を虐殺するために投下したものですが、日本人は投下した者たちは誰か、非戦闘員の殺傷は戦時中でも国際法で禁止されていたはずでこれこそ戦争犯罪行為であると糾弾すべきところをアメリカに遠慮して言ふべきことを言わずに原爆を落とされた方に責任があるかのような碑文にしている。あの小野田少尉が広島に慰霊のため参拝に来た時この碑文を見てこの碑はアメリカが建てたものかと質問したそうだ、いや日本人が建てたといったら驚いていたそうだ。先日も外国人で被爆した人たちに被爆援助金として150万円を支払うことを決めたと報道されていたがアメリカが落した爆弾で被害にあったのであるからアメリカに請求すべきと思うが何故外国人の被害者の面倒を敗戦国の日本が見なければならないのか訳がわからない。このように最初からアメリカの国際法違反の上の暴挙で一般住民を虐殺した非人道主義の許し難い行為だと 世界に宣伝すべきことを全くせずに、悪いのは日本人であり原爆を落とされても致し方ございません、とゆう態度では世界の関心は得られないはずです。原爆投下を相対化して誤魔化そうと持ち出されたのが南京虐殺であり日本人の中にはアメリカに味方して原爆の被害より南京虐殺を 声高に叫ぶ者たちがいるありさまです。日本人がはっきりと投下したし者たちと被害者を区別して訴えていかなければ世界にははっきりと伝わることはないでしょう。

ingmal
質問者

お礼

お礼が大変遅く成って本当に申し訳有りません。 一身上の都合で暫くご返事が出来ずにおりました。ご返答に感謝致します。 仰られるような見方も確かにありますよね。碑文の事は存じませんでした。 小野田少尉のお話はとても印象的です。でもこれが日本人的と云う 考え方も有るような気もします。 だからボクのような疑問をもつヒトも居るのでしょうけれど。 考えさられるご回答、どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • komes
  • ベストアンサー率29% (147/494)
回答No.7

アウシュビッツは敗戦国ドイツが長期間にわたり行った行為の象徴であり、広島、長崎の原爆投下は戦勝国が行った行為で正当化されてしまったということでしょう。 現在でも原爆投下は100万のアメリカ兵の生命を救う行為と信じている人がいるくらいです。 メディアの発信も原爆被害の強調よりはアウシュビッツの方が理解しやすいということでしょう。

ingmal
質問者

お礼

お礼が大変遅く成って本当に申し訳有りません。 一身上の都合で暫くご返事が出来ずにおりました。ご返答に感謝致します。 敗戦国邪悪な行為とのと戦勝国の正当な行為、とのご説明には 哀しいかな納得が行くような気がします。 ただ日本人としては辛い事ですね・・・。 とても勉強になりました。どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jamiru
  • ベストアンサー率5% (170/3044)
回答No.6

大衆向けに商売活動をしていないから。 反日もアウシュビッツ同様に大衆に商売活動する。 子供でも常識のアウシュビッツと知識人に常識の原爆とでは格が違うし、こうしとかないと危ういのかもね。

ingmal
質問者

お礼

ご返信感謝致します。 >商売活動 そういう側面もあるんですね。勉強になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • imp-dsc
  • ベストアンサー率25% (57/222)
回答No.5

メディアの喰い付きが悪いのも一つはありますね。 例に出したアウシュビッツはユダヤ人関連だと思います。基本的に世界のメディアで強いのはアメリカやイギリスですね。両国とも共通しているのは過去・現在の覇権国家と言う事とシーパワーと言う点です。シーパワーが覇権を目指すには自由貿易・通商保護を重点的に押さえる必要がありますがそれには情報収集・分類及び整理・分析が無ければ立ち行きません。だからこそ米英両国のマスコミは強いのです。 それから政略・戦略において中東地域に打ち込む楔としてイスラエル(ユダヤ)を抱き込む必要性があることや特にアメリカのメディアに関しては経営や上層部がユダヤが絡んでいる事もあってナチスのユダヤ人関連についてはどうしても甘くなります。 とは言えこれらの見方はメディアリテラシーとか私個人の見解が絡むので話半分でお願いします。 それ以外では他の回答者さんが書いていますがWW2での日本の戦没者は他国と比べたら正直言って誤差範囲でしか無いのが実情です。現在日本とアメリカが開発・配備を進めているMDなんですが実際のところ100%迎撃できるのか?という信頼性の問題と開発の為の技術や経済力のハードルが高すぎてどんな国でも保有できないという問題があります。 つまり現状において確実に核に対する防衛は同じ核を保有するのが技術的・経済的に確実かつ容易である為(外交での困難や限定的な紛争勃発のリスクが発生しますが・・・)広島・長崎を敢えて無視している事情もあります。 個人的な意見や見解はどうであれ国家の独立と国防を担う一国の政府であれば仕方の無い部分もあると思われます。

ingmal
質問者

お礼

お礼が大変遅く成って本当に申し訳有りません。 一身上の都合で暫くご返事が出来ずにおりました。ご返答に感謝致します。 こちらの予備知識不足で理解出来かねる事も有りますが、 メディアの喰い付きのお話はなる程納得です。 大変勉強に成りました。どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wsws
  • ベストアンサー率9% (256/2568)
回答No.4

戦争を知らない子供たち世代だからではないでしょうか。 私たち一人一人がスポークスマンですが9条や軍隊関連に対しておかしな刷り込みがなされて、また忘却を余儀なくされています。 ノータッチ、言及を避けています。原爆の件も言わないのです。 原爆被害だけを言おうとするのは片手落ちだと思います。 国防に対してもセットで言うべきでしょう。

ingmal
質問者

お礼

ご返信ありがとうございます。 「戦争を知らない子供たち世代」が知らないと言うのは、やはり発信する側に問題があるんだなと改めて感じました。 ご教授ありがとうございました。勉強になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

「伝わらない」、「伝わってない」ということはないと思いますよ。 「伝わって」の意味がいまひとつわかりませんが、単純に知ってるか知らないかと言えば、世界中の常識的な人たちで知らない人はいないでしょう。 日本人でも若い人は太平洋戦争の相手はロシアで、アメリカと戦争をしたのは中国だとか、わけわからない歴史を語る人もいますが、そういう人たちを除いては世界中が知っていることでしょう。 アメリカに口止めされているわけでもないでしょうが日本としてもあえて原爆被害を喧伝しても政治的意味はないので騒がないというのが常識的な見方でしょう。 ただ、中国、韓国はそれでもなにかというと、日本は原爆被害を持ち出して軍事的復讐心、軍国主義復活を画策している、と相変わらずです。 そして当のアメリカも公式的には肯定的に自己評価してますが、アメリカの映画やドラマを見る限りでは市民レベルでは加害者意識はあるようですね。 しかし、日本人でも原爆投下を「おかげで日本は戦争を終らせた」と肯定的評価をしている人は多いですよね。 そして一方では原爆被害を知って「あんなに強力なら我々も持ちたい」という反応をする国もあるということですよね、この点、日本人が原爆被害の展示会を世界中で開くと言う行為がかえって原爆奨励になっているというある種の「合理性」に思い至る必要はあると思いますよ。

ingmal
質問者

お礼

ご返信ありがとうございます。 >原爆被害を喧伝しても政治的意味はないので騒がないというのが常識的な見方でしょう。 複雑な心境です。でも外交(政治)というのは「現在、未来」の国の幸せを考える事でしょうから、 「過去」の出来事が置き去りにされるのもわからなくはないのですが。 以前に見たドキュメンタリーで若いアメリカ人女性が「原爆投下」を正義の行為と表現していた事には 「愛国心」というものは時として恐ろしい物だな感じました。 ご教授ありがとうございました。勉強になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • diio-bri3
  • ベストアンサー率34% (130/382)
回答No.1

なにをもって世界に伝わってないと思われるのでしょうか? まあひとつの原因としては、 加害者がどこか?ということを考えれば、おわかりになるかと。

ingmal
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 >なにをもって 数年前に「ヒロシマが伝わらない」というドキュメンタリーを見て 若いアメリカ人が「広島という地名は知らない」と言っていたからです。 加害者が何処か?なるほどです。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 長崎、広島の原爆ですが。

    世界で唯一原爆の被爆国の日本ですが、長崎や広島の人は勿論、日本人は原爆を投下したアメリカ人を恨むといった事を聞いたことがありませんが、何故でしょうか。日本人はアメリカによる長崎、広島の原爆投下は仕方がなかった事と思っている様にしか見えませんが、そうなのでしょうか。

  • なぜ、広島>長崎なのでしょうか?

    アメリカ合衆国の大統領が、国際会議のついでに被爆地を訪問するか、どうか、話題になっています。 しかし、被爆地といえば、つねに広島ばかりで、長崎訪問の可能性が議論にのぼらないのはなぜでしょうか? 長崎は日本に於いては「キリスト教徒のメッカ」とも言われるところで、多くの無実なキリスト教徒が原爆による非戦闘員無差別大虐殺の犠牲になりました。 個人的には、アメリカ合衆国の原爆投下が、史上最大規模のキリスト教徒虐殺になっている事実を世界に知らしめることが、キリスト教徒が主流となっている核保有国に対して、核軍縮、核廃絶の有力なメッセージになると思うのですが、いかがでしょうか? 最初か、二番目か、も重要とは思いますが、原爆投下の悲酸さを世界に、とくにキリスト教国家に、広く知らしめる為には広島よりも、長崎の方が最適ではないかと思います。 皆様は、アメリカ合衆国大統領が国際会議のついでに訪問する都市として広島と長崎のどちらが良いとおもいますか?

  • 今年の広島長崎の平和記念式典に質問です

    今年の広島長崎の平和記念式典に質問です 今年広島長崎の平和記念式典で初めてアメリカが原爆を落とした非を認めたような事を聞いたのですが本当ですか?

  • 広島長崎:原爆の人体被害

    当時、広島か長崎で原爆の被害にあい、未だに白血病などで苦しみながら生きている人々はいるのでしょうか。また、被爆者被爆者二世も何らかの血液関係の病気に苦しんでいると聞きましたが、白血病ほどの重症なパターンもあるのでしょうか。また3世(中高生、大学生世代?)にも障害が伝わっていることもあるのでしょうか。最後に、広島や長崎に居住することは現在でも何らかのリスクがあるのでしょうか。ご回答、よろしくお願いします。

  • 長崎の被爆した建物

    なぜ長崎には、広島の原爆ドームのような核兵器で被爆した建物が無いのでしょうか?

  • 広島、長崎の被爆実態を展示説明し世界に向けて核兵器の恐ろしさを訴えるHPはあるのでしょうか?

     広島、長崎などには1945年の原爆被爆の実態を展示・説明し、核兵器廃絶を訴える記念館などがありますが、これのインターネットのHP版(外国語版、日本語版)は存在するのでしょうか?   世界に核兵器の恐ろしさを知ってもらうには、きわめて有効な手段だとおもいます。当然日本国政府か、地方自治体などが開設していると思って探したのですが、みつかりません。  ご存知の方、いらっしゃいましたらURLを教えてください。

  • 広島長崎オリンピック招致はいいのですが・・・?

    核廃絶をオリンピックを通して訴えていくなんて、どうしてこんな筋違いのことを平気でやろうと思うのでしょうか? オリンピックというのは、既に商業用途以外なにもありません。 世界中に人々はただ単にスポーツを楽しみたくて、感動したくてオリンピックを見るわけです。 そこで、広島長崎は核兵器でこんな悲惨な目に遭いました、だから核を減らしていく努力を世界中でやりましょう、なんて訴えたっていくことにどれだけ意味があるでしょうか? 被爆した事実は忘れてはなりませんし、世界中に訴えていく努力は必要です。 だけど、オリンピック招致で被爆という事実を訴えていくなら、それはハッキリ言って「被爆を売り物」にしているとしか思えません。 世界中に人々はたぶんそういう風に見るでしょう。 日本人ってのはズレた民族だなぁ、、、どうでしょうか?

  • なんで二重被爆したのか?

     テレビで広島の原爆と長崎の原爆両方に被爆した、いわいる「二重被爆」を取り上げていました。  推定160人そういう方がいるらしいです。広島に投下された3日後に長崎に投下されたわけですが、わずか3日で被爆した人が長崎へと移動したのでしょうか?。

  • 【アメリカが第二次世界大戦の時に広島と長崎に原爆を

    【アメリカが第二次世界大戦の時に広島と長崎に原爆を投下することを決定したアメリカ人って誰ですか?】

  • 広島、長崎でのオリンピック賛成ですか?

    広島、長崎でのオリンピック賛成ですか? 私は大賛成です。 なぜなら、平和の祭典オリンピックで核の廃絶を訴えることができますから。 世界各国の色々な人に広島長崎に訪れてもらって、戦争の悲惨さ、核兵器の恐ろしさを知ってもらいたいですからね。 知らないということは本当に恐ろしいことだと思うんですよね。 原爆ドームを訪れてみれば、核兵器を持っている国の人も、これはやっぱり持っていてはならないな、と感じてくれるのではないでしょうか。 また、我が国も持った方がいいと考えている人たちも、これはやっぱり持ってはならない、廃絶しなければいけないなぁ、と感じてくれるのではないでしょうか。 そろそろいい加減に、核廃絶の方向に向かわなければならないといけないと思うんですよね・・・。 一体いつまで軍備を拡張しようとするんでしょうか・・・。 本当に愚かなことだと思います。 広島、長崎でオリンピックを執り行い、みんなで世界中の人々に核廃絶と平和のメッセージを発信しましょう!!

ps5の有線接続ができません
このQ&Aのポイント
  • ps5の有線接続ができません。試せることは試したが接続できませんでした。IPアドレスの取得は成功しているようですが、接続ができない原因がわかりません。
  • ps5を有線接続しようとしたが、本体の再起動や電源オフを試しても接続できませんでした。ルーターの電源を落として再試行したところ、パソコンでは接続が成功したが、ps5では接続できませんでした。
  • ps5の有線接続ができません。IPアドレスの取得は成功しているようですが、何度試しても接続ができません。困っているので、どうしたら接続できるか教えてください。
回答を見る