• ベストアンサー

大学院入試の英語

takk_sigurの回答

回答No.4

No.2です。 No.3の回答者様がしっかり回答なさっているので、僕の回答が必要かはわかりませんが、一応質問があったので、答えさせていただきますね。 参考書のことですが・・・ ヒント・・ですか。う~ん・・・。なにかいらぬ心配を植えつけてしまいそうなのですが・・・。 やっぱり「悪書」とおっしゃられるモノについての言及は控えます。自分で文章を打ってて、 余計な心配をかけそうだったので。ただ、そこまで心配する必要はありませんよ。ごくごく一部ですから。 初歩的な参考書であれば、わかりやすさの差こそあれ、間違いが書いてあることはまずありえないと思いますから。 良書のことですが・・、結構いわゆる「How to本」を見てきましたが、正直、基礎のための参考書についての知識はあまりありません。 しかし、(あくまで一例ということを頭に入れて聞いて欲しいのですが、) なにから手をつけていいかわからないなら、O-Metod出版の「本当にやりたかった長文読解」を読んでみると良い・・かもしれません。 本書には、単語の重要性、覚え方、勉強の仕方と、一歩目を踏み出すための事項が書いてあります。 また、自社、他社にかぎらずおススメの参考書なども少量ながら載っていますので、もしかしたら参考になるかもしれません。 ただ、後半は実践問題になってますので、まだ情報のみを知りたいなら、 買う必要はあまりないと思います。立ち読みで十分ではないでしょうか? このO-metodは、英語の参考書に関しては、「OSP」(レベル高)を始め、トップクラスに入ると思います。 ただ、かなり自社の宣伝が好きなようなので、あまり鵜呑みにしすぎないように気をつけてください。笑 逆に、信じきって利用してやれば、力はつくと思いますが。 記載されている「単語王」は良いと思ったので利用しています。 また、基礎のためのHow to本は、他にもたくさん出ていると思うので、是非ご自分の目で確認してみてください。 他の勉強としては、音読をおススメします。 「速読英単語」(「必修編」かな)を一項30回音読します。 最初は英文を、次は日本語訳文と照らし合わせながら、最後は、単語を覚えているかどうか確認しながら、各十回ずつです。 とにかくリズムで覚え、英文に慣れます。 最初は喉がカラカラになります。笑 1セットに1時間かかりますが、1日1セットで、相当実力はつきますよ。結構ハードですが、本当にやる気があるならあるいは・・ とにかく、どんな方法あれ問題であれ、同じ文章に何度も触れることも大切です。 余談ですが、自身上記の方法を使っているのですが、僕の場合は「速読英熟語」を使っています。 というのも、速単では、多義語、派生語はどうしても弱くなってしまううと考えたからです。 ですから、「単語王」(くわしくは、「本当にやりたかった~」に記載)で、意味、多義語、派生語、同義語、反意語なんかを押さえます。 ただ、音読の重要性はわかっていますので、リズムで覚えるならこちらのほうが効率的だと思い、「速読英熟語」を音読しています。 大学院のレベルがわからないので、的確なアドバイスはできていないかと思いますが・・。 あくまで、参考として聞いていただければ幸いです。

kj8okra
質問者

お礼

何回もご回答いただきすみません。 たくさん本を紹介していただいて、 しかもとても詳しく書いていただいてただただ感激です。 本当に嬉しいです。 今度書店で確認してみますね。 音読ですか。同時通訳の方も音読で修行されていると聞きます。 やっぱり効果があるのですね。 本当に皆さんどうもありがとうございました。 是非参考にさせていただきたいと思います。

kj8okra
質問者

補足

その後、本人は一生懸命に単語、文法を頑張っています。 やはり中学の復習からしているようです。 何度もアドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 大学受験に向けた英語の勉強法について

    英語は単語、熟語、文法など色々ありますが、大学受験(センター試験も含む)にあたって、勉強すべき重要なところはどこでしょうか? 勉強するところ(単語、熟語、文法など)とその勉強する順番を教えてください。

  • 大学院入試の英語

    将来大学院に進学したいんですが、僕の行きたい大学院の英語はTOEICじゃなくて普通の試験なんですが、どんな勉強方法をしたらいいでしょうか?? 受験以来英語はあんまり勉強してなく、文法とか長文の読解方法??とか忘れてしまっているんですが、高校の文法から復習し直した方がいいでしょうか?? TOEICの勉強をするのも有りですか?? どなたか教えてください(-^^;)

  • 大学受験

    大学受験をするときの 英語の勉強の仕方で何かアドバイスをお願いします。 長文の解き方とかテスト時間内で終わらせるほうほうとか 単語・熟語はどの程度暗記したらいいのかとか 文法をやることでどの程度長文に役に立つのかとか を教えてください。

  • 英語 最初から大学受験まで

    私は高一ですが、高校をやめてしまいました。 大学には行きたいので、高認をとり大学受験をします。 しかし、英語だけはほとんど勉強してこなかったので(不登校でした)、高校受験では30点ぐらいしか取れませんでした。 なので、英語を最初から勉強したいと思っています。 しかし、勉強の進み方が分かりません。 例えば、中学・高校の文法や単語を終わらしてから長文などをやるのか。中学英語を完璧にしてから高校の英語をやるのか。 全くわからないので詳しく教えてください。 進み方以外にも、だいたい何時間ぐらいかかるのか、どの辺りで高認を受ければいいのかなどを教えてください。 私立理系で偏差値55ぐらいを目指しています。 塾などは行かないつもりです。

  • 大学入試の英語長文の勉強法について

    今までほとんど長文を読んでなかったのですが 今日簡単な問題集を買ってやってみるとわりとスラスラ読めました。 そこで疑問に思ったのですが、長文を読んだりするだけの勉強って必要だと思いますか? 結局、単語と熟語をどれだけ暗記できているかということになるかと思うのですがどうなるのでしょうか。 自分の今までの勉強法は、単語と熟語をひたすら暗記することと、英文法の本で文法を理解することだけでした。 そんな自分が、レベルが低いとはいえ長文の問題集をある程度できたという事は 長文だけの勉強は必要ないと思うのです。 長文を読んでいる時間があったら、単語と熟語の暗記をしたほうがいいんじゃないかなと思ってしまいます。 アドバイスお願いします。

  • 大学院入試~英語勉強法~

    今年8月に他大学大学院農学研究科(農経)の受験を控えている者です。 今回は大学院入試の英語勉強法、特に英単語の身に付け方についてお伺いします。 英語がもともと苦手だったので、去年の9月から予備校に通って大学入試程度の英語基礎から長文読解まで、予備校から渡される課題に沿って幅広く勉強しています。その甲斐あってか、一文が3~4行に渡る長文であっても、なんとか訳し方(構文に従って)までは身に付いたつもりです。しかし・・・。本当に分からない単語が多すぎて、文型をつかんでも辞書なしには訳せない状況です。 このことを予備校の先生に相談しても「大丈夫!辞書を引いているうちに分かるようになるから!」とか、「英語が出来ないやつに限って単語が分かんないって言うんだ!」などと無茶苦茶なことを言われます。受験を目前に控え、もうすぐ教育実習も始まりますし、勉強するにもまとまった時間が取れなく、すごく不安と焦りを感じます。 院試を経験した皆さん、長文を訳すに当たって専門的なものも含め、英単語をどのように身に付けたのか経験談をお聞かせ下さい。お願いいたします。

  • 大学受験の英語の勉強方法について教えてください。

    大学受験の英語の勉強方法について教えてください。 英語の勉強なんですが 自分は大学受験で英語と数学を使うのですが 英語の勉強のしかたがいまいちわかりません。 中学時代まともに勉強してなかったのでとりあえず 単語 熟語はコツコツ覚えていましたが ですが、文法とかよくわかりません。 大学受験のための20日間完成中学基礎英語を2周して 英文法ハイパートレーニングを買ってやってるのですが ただ読んでるだけみたいなかんじです。 文法、ほか 英語ってどう勉強するのでしょうか?? アドバイスをお願いします。 ちなみに大学は理系偏差値50程度を目指しています

  • 大学受験の英語の勉強

    高3です。大学受験に向けて毎日勉強しています。 英語は ・ネクステ ・即ゼミ ・正攻の英単語 ・ターゲット1000(熟語) ・長文や文法の問題集を色々 ・間違いノート(間違えた問題をノートに書いて1日1時間やってます) をやっていれば大丈夫でしょうか?? ネクステの文法の部分が文法の参考書よりもかなり薄くて若干不安です。 志望校は関西外大です。

  • 英語の動詞

    英語の文型は動詞の型で決まるので、その動詞の取る文型を覚えないと長文が読めないと言うことで、基本の単語(中学生レベル)を100個位覚えておいておけばいいそうなんですが、大学入試の英文それよりも難しい単語(ターゲット1400のような)でできていますよね。だから、中学の単語+その上のちょっと難しい単語で覚えれば完璧だと思うのですが、あとどれくらいの動詞の取る文型を知っていればいいんでしょうか?わかる方、お願いします!

  • 大学院入試

    4月に大学生になるもので、 化学系の大学院への進学を考えていますが、具体的な勉強方に少し不安があります。 まず1つ目は 単語、熟語、文法についてはどのような参考書が良いのかという点です。 また、高校の内容も若干不安があります。 単語はバリュー1700、熟語はターゲット、文法はエキスパートを持っていますが、 これらを復習してからレベルの高いものを選んだ方が良いでしょうか? また、英検やTOEICの参考書などは使えますか? 二つ目は、演習についてです。 具体的にどういったものを読んだらいいのでしょうか? 旧帝大や最難関の大学院でも対応できる英語力をつけたいと思っています。 また海外に短期間でいいのでボランティアを体験してみたいとも思っています。