• ベストアンサー

交通違反、裁判にしたらヤバイですか?

kyokoma103の回答

回答No.2

まず、 一時停止ですが、 たいていの人がそうなんですが、 厳密にはブレーキをかけて停止寸前では駄目なのです。 タイヤが一回転でもしたら、 一時不停止となります。 よって一時停止する意思があって、それに伴う行為だけでは停止したことになりません。 裁判に負けたからといって別に前科もちになるわけではありませんが、現行犯で交通違反を摘発されたものは有効なので、 裁判となると完全に停止していたか否かの証明は大変難しそうです。 また、 不本意でもこれくらいのことでは裁判を起こす人はまず居ないでしょう。 なぜなら、 裁判は相当の労力や年数、 またかなりの裁判費用が必要となるからです。 ゴネても見逃されることはまず無いと思いますし、 かえって心象を悪くするだけです。 急病人を車に乗せて(妊婦さんとか)病院に向かう途中スピード違反でつかまったけれど、 見逃してもらったなど聞いたことがありますが、 その場合でもあくまでスピード違反による危険性には変わりなく、 見逃してもらえる可能性を期待すべきではないでしょう。 早い話、 7千円で手を打って得策だったのです。

関連するQ&A

  • 交通違反の不服裁判に負けたら

    先日、信号無視で反則切符を切られました。スピードも遵守し、信号も確認した上で進入したのですが警官が「赤に変わってからだ」といわれ切符を切られました。自分としては納得がいかないので、検察に出頭しその後、裁判を希望する予定です。できる限りの状況証拠を用意し戦いたいのです。 そこで質問なのですが、もし裁判で負けた場合前科になるとそのときの警官にいわれましたが、それはどの程度の社会的責任を負わされるものなのでしょうか。自分はサラリーマンですが、会社にも通報されるものでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 交通違反金 裁判所への出頭

    今日家に帰ると、警察署から出頭告知書なるものが来ていました。 実は去る9月に、原付バイクで停止線不停止で切符を切られていたんですが、その支払いをするのをすっかり忘れてしまっていたんです。 ちなみに通告なども来ているハズなんですが、本当に電話も手紙も来た事がありません。 内容は、12月22日に簡易裁判所で即決裁判をするから、出頭しろとの事です。 早速警察署に電話し、急いで明日払いに行くと伝えました。 この場合、例え明日違反金を収めて領収書を警察に見せても、裁判所には出頭しなければいけないのでしょうか? 警察の話では、「すぐに収めればまだ大丈夫だと思うんですが、今担当者がいないので確かな事は言えません。」と言われました。 ご回答よろしくお願い致します!!

  • 交通違反取締りについて

    警察の一時停止違反での取締りにあいました。 今回の下記内容では出頭しなければいけないでしょうか? 教えて下さい。宜しくお願いします。 私は確実に停止した為、違反していないと主張、警察も譲らず(警官二人で確認したと)、繰り返しの問答(30分)の末、後日出頭、供述調書という事になりました。 青切符のサインは当然してません。また、罰金の書類も受取り拒否。しかし、後日出頭する旨を強要され、書かないと帰れないので仕方なく一筆書きました。 今回の場合は出頭しなければならないでしょうか?また何か良い打開策はないのでしょうか? また、取り締まり時の現場では免許証を警察に渡さなければいけないでしょうか?窓越しに提示のみでも法律的に問題無いと以前勉強したため、見せただけのところ、渡さないと違反と言われました。そんなはずなないといいましたが、ほぼ脅し状態。 どなたか良きアドバイスを本当に教えて下さい。

  • 交通違反

    地元から県外へ嫁いで5ヶ月。 慣れない場所で 一時停止をせず進んだとしてサイン&罰金7千円。 そこは止まれの標識はなく、徐行と書いてある道路。あたしは徐行と書いてある道路を軽く止まり左右確認をし、進んだらパトカーに停められ… 職場の人に聞いたら 地元の人の間では有名な取り締まりの場所らしいですが、、、県外ナンバーの車を停めさせ点数を切った警官に不信感がわいてきました。 罰金を納めてしまったので点数や返金をしてもらうことは難しいと思うのですが、警察ってひどいですね。

  • 交通違反

    先日、一旦停止無視で「張り込み中」のパトカーに止められた。もちろん私は一旦停止はしました。一応補足しますが、この場合の一旦停止は、停止線での車の完全停止(タイヤが停止の事である)で、しかし、私の言い分は受け入れてもらえず、切符を切られ7,000円の罰則金の支払いを命じられた。しかし、「私は、これに関して不服ですので…」と言いましたところ、反則切符のサインの箇所に「その旨を書いて下さい」と言われ「私は一旦停止しましたので、この違反に関して不服を申し上げます」と記述しました。 数日後警察から電話があり、「違反現場で事情聴取いたしますので○日に違反現場に来て下さい」と言われその日、現場で事情聴取しました。最後に「おまわりさんは嘘は言わない。しかし、ご本人さんも嘘は言っておられないでしょう。と観点から調書作成します。後日、警察署に出頭お願いします。」と言われました。まだ出頭日は決まっていませんが、出頭し、調書を確認して....その後は、簡易裁判(?)となると思いますが、こういう場合、過去の判例からいうとどのような結果が考えられるでしょうか?ちなみにおまわりさんも仕事での義務ですし、私も大して怒ってはおりませんが、裁判などで交通裁判所に出頭などは、面倒(以前反則金の払い忘れ「15年以上前の話」で交通裁判所に呼び出され3時間程待たされた事がある)だし、そもそも違反はしていないのだから…。

  • 交通違反通告書について

    自分は先日交通違反の取り締まりにあってしまいました、その時の取り締まりが納得いかずその取り締まった警察の方からの青キップにサインしませんでした。その時に交通違反通告書を渡されました。その通告書をネット等で自分で調べたところ、出頭して自分がした違反を認めれば略式裁判となり反則金の支払いと免許証の減点になるそうです。認めなかった場合は正式裁判や検察庁で起訴か不起訴になるみたいです。この場合は不起訴になる確率がたかいみたいですけど、実際のところどうなのでしょうか?また出頭する簡易裁判所は任意でも構わないみたいですがそのへんはどうなるのでしょうか?ちなみに自分が取り締まりにあった違反は中型バイクを運転していて、車線の一番左側で左折標示の車線を直進してしまってその途中でまずいと気づいて右にウインカーを出して真ん中の車線に移動したのですが、その時に白バイ警官の取り締まりにあってしまいました。その取締りに納得いかず青キップにサインしませんでした。

  • 交通違反通告書を渡されました。

    赤信号停止中に携帯電話を持ちましたが通話もメールも行っていません。それを見ていた、取り締まり中の警察官に咎められ、青切符を認めないと言ったら「携帯電話使用等(保持)」という通告書を渡されました。 私は自分の時間を割いてまで交通執行課に出頭もしたくなく、 また、取り締まり警察官の顔も見たくありません。そこで 質問です。 交通執行課に出頭しないで無視すると どうなりますか? 1.取り締まりを行った警察署から呼び出しがあるのでしょうか? 2.罪を認めるので反則金の納付書を郵送してほしいと電話で依頼する事は可能でしょうか? 3.弁護士費用は惜しくないので、正式裁判になっても良いのですが それでも出頭しなくてはならないのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

  • こ交通違反につきて

    先程、車を運転していたときの事ですが、シートベルトの取り締まりをやっていました。 ただ、小さな路地の運転者からは見えない所で取り締まりをやっていたらしく、全く気付かないまま、逃亡と言う形になってしまいました。 あとから、後部座席に乗っていた友達に、警察官が停止を促す笛を吹いていたぞ!と、言われました。 車内の音楽もカナリ大きかったため、笛を吹いていたことすら気付きませんでした。。 もし、警察官にナンバーを控えられていたとしたら、どのような対処となるのでしょうか?? すみませんが、ご教示ください。

  • 裁判所行き。。前科。。

    前科が付きそうです(><)。 1年前、川沿いにあった古い自転車を 彼氏と直して乗っていたところ警官に止められ、 微罪処分になりました。 その後、腰痛がひどく病院にいくと 子宮がんかもしれないといわれ 呆然として、会社の残業でくたくたのところ 歩くのが苦痛で、つい目の前に あった自転車に乗ってしまったところ すぐに警官に止められて、自転車に乗るのを 見たと言われました。 その後6時間ほど交番に拘束されて、怒鳴られたり ご飯も食べていなくて、トイレにも怖くて行けませんでした。 2度目であるということで、裁判送りに する、前科がつくといわれました。 腰痛もひどく、警察で朝まで泣きはらして その日は会社にいけませんでした。 自分はなんて弱いんだろうか、と 反省ばかりで仕事も出来そうにありません。 裁判所に呼び出されるとのことです。。 毎日毎日が不安で仕方がありません。 知り合いの法律家に相談すると 横領になってリスクが後のとても大きいよといわれました。 余計に怖くなってしまい毎日眠れません。 どのような処分が考えられるのでしょうか? 毎日眠れません、親には少し話したんですが 親族が知ってしまうことはあるのでしょうか? 警察では前科が付くぞと言われたのですが、前科 が付くとどうなるのでしょうか? 入国、就職等の制限があることや市役所に届けられる ということを調べました。 自分でも馬鹿なことをしたと思い眠れません。 運が悪いときはとことん、自分も簡単な方に 向いていってしまうのかと悲しいです。 起訴された場合どのような処分が考えられるのか、 また、親族に知られるのか、結婚等 市役所に行ったときに職員の方に知られてしまうのか などすごく不安です。自分でしてしまったことで 仕方がないんですが、情けないです。 もし何か知っているという方は おしえていただけないでしょうか。申し訳ありません。。 よろしくお願いします。。

  • 交通違反 取り消し

    原付の走行中、一時不停止として、交通違反で処罰された場合について質問です。 例えば、警察から停止線が見えないはずのシチュエーションで処罰された場合、明らかに停止していた可能性が高い、警察は停止位置を目視で確認するのが条件…、 何かおかしいと考えた場合、事情を話して、違反取り消しに向かう方法はないんでしょうか? 一度違反キップを切られると、何を言っても無駄ですか? 無知な質問ですが、教えてください。