• 締切済み

自分の顔に自信が無い。

loveaiの回答

  • loveai
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

はじめまして、mikky0707さん。今中学生ということは私よりも10歳以上年下になるのですが、私の体験談からお話します。 私も、昔から自分の顔にコンプレックスを持ってました。片方の目は二重で片方は奥二重、唇はたらこ唇、体系もデブまではいかないけど中途半端に体がデカイというものでした。実際、それでいじめられたこともあります。 でもね、今私はバツイチなんだけど元旦那様は周りから『顔で選んだ?』と言われるくらい男前でした。(ちなみに、離婚を切り出したのは私からです) 元旦那さんと知り合ったのは、私が高1の時。それから付き合ったのは高3から。ちなみに高1から高3までは私が一生の中で一番太っていた時期(身長161cm65K)もちろん、元旦那さんが初めて付き合って、当然Hも初めての人でした。 ある日、元旦那さんに聞きました。『私とどうしてつきあったの?私のどこに好きになったの?』って。その時の彼の回答は『人間顔じゃないやろ。お前の全部を見て結婚するんやったらこんな子って最初に思った』って言われました。最初は「人間顔じゃない」という言葉にすごく引っかかって傷ついたけれど、その後よ~く考えて、私自身結婚願望が強かったので『最高の、褒め言葉!!』と思いました。 ずっと、私の中で考えていたのは彼の為にふさわしい女性でいようということでした。彼自身は化粧をしている私は嫌いで、すっぴんのわたしが大好きでいてくれました。 私の経験談、周りの意見(男を含め)を総合的に思うのは『人間顔じゃない』ということ。本当に思うのは心がきれいな人、かわいい人が男の人は好きになるんだなった思う。 あと、最近思うのは自分の顔へのコンプレックスをプチ整形する人っているじゃない?でもね、私はある意味賛成なの。それのよって、性格が明るくなったって言う人って多いけど、それってやっぱり内面が変わったってことだと思うの。 最終的に何が良いというと、本人の気持ちなんだと思う。整形しても、天然にしても、ハートなんだなって。 だから、本当に心を磨いて欲しい。同姓からも異性からも羨ましがれる位の人になって欲しいです。

関連するQ&A

  • 自分の顔に自信がない

    ここのカテゴリーなのかは分かりませんが、書かせてもらいます 私は本当に自分の顔に自信がないんです。 友達は可愛いとか言ってくれるのですが、全部おせじのように聞こえてしまうんです。 「あー私がぶさいくだから同情してくれてるんだな」とも思います。 鏡を見ても「あぁ自分はすごく不細工な顔だな」とか思うし、写真を見ても周りの子と比べては落ち込んだりしてます。  こんな自分が嫌なんです。 何かこんな私を変えれる方法はありますか?

  • 自分の顔が嫌

    長文ですいません。 自分は17の高校生男なんですが、高1の最初の頃は割とかっこいい的なことを言われてたんですが、中学卒業までは一切自分の見た目に気を使った事はなく、中学のアルバム見る限り不細工な部類だと思ってました。 しかし中学卒業後の休みで友人からお前、髪を整えたらかっこよくね?と言われ高校デビュー的なノリでワックス買って決めたら割とかっこいいって言われ出しました ですが、帰宅後に鏡で自分の顔を見てもかっこいいとは思えなくて他の人の言うことが信じられず、かといって髪型などを整えておかないと余計不細工だからそれがストレスになります 高校二年生になっても割とかっこいいと言われ、他のクラスの知らない子からもたまに言われクラスメートにもクラスで一番だと思うとも言われたこともあります ここまで言うと自慢に聞こえるんですが問題はとにかく自分の顔をかっこいいと思えないんです トイレで手を洗うときとか否が応でも自分の顔を見ることになってしまいいつもこんな顔のどこがかっこいいんだとストレスになります。 ほんとに自分の顔をかっこいいと思えず今は自分の顔に自信なく見られるのも人前に出るのもイヤになって不登校とまではいきませんが今まで無遅刻無欠席だったのが最近休みがちです 鏡によってはちょっとかっこいいかな?って思うことはものすごく稀にはありますが、そんなときもこの鏡は歪んでるからなどマイナスになってしまいます もうほんとにこの顔が不細工でイヤでイヤでもう学校に行くのもイヤになってます ですがこのままではいけないとは思ってます。だからなんとか自分を変えたいです。どうすれば自分に自信を持って変われるでしょうか。 誰か助けてください。

  • 自分の顔に自信が

    こんばんわっ 高②男子のものですっ ぼくは周りから不細工と言われたことはないけど 自分では完全に不細工の部類に入ってると思います 髪型かえても 眉をいじっても オシャレしようとしても なんだか自信がもてません 目は一重で普通ですが唇がふっくらしているのが 最大のコンプレックスです クラスの女子によると全然普通といいますが 人間は八割お世辞を言う生き物なんで 信用できません 内心キモイと思ってるとか考えてしまってうまくはなしかけれません そのせいで中学のころは話しかけづらいけどはなしてみると・・・ っていうキャラでした やっぱりはなしかけやすいキャラでいきたいです 唇がふっくらしている男子はやっぱり ダメですか? また 整形以外で直す方法がありますか? また はなしかけやすい人ってどんな人ですか? 長文失礼しますm(_ _)m お願いしますm(_ _)m

  • 自分の顔は他人からどう見えてるんですか?

    どうも、こんばんは 自分は毎朝鏡を遠くから見るのが嫌です。 目はぱっちりはしていますが一重で、鼻に関しては鼻筋は通ってるものの団子鼻で、コンプレックスの塊みたいな顔です。 コンプレックスがあるため、自分に自信が持てません。 そんな僕ですが、鏡に顔を近づけると「まぁまぁいいんじゃないか?」と思うこともあります。 、クラスの友達からは「モテそうな顔」とか「イケメンの部類だよ」等言われますが、自分のコンプレックスを自分が一番よく知っているため、不細工だと強く思い込んでいます。 そこで質問なんですが、他人からは鏡に顔を近付けたような感じに認識されてるんですか?それとも、やはり鏡から遠ざかった感じに認識されるんですか? 回答よろしくお願いします。

  • 自分の顔が大嫌いです。

    自分の顔が大嫌いです。 もうとにかく嫌で仕方ありません。 中学校まではそこまででもありませんでしたが、 高校に入ってすごくそう思うようになりました。 周りの高校生は大体可愛い子か、ある程度の顔立ちなのに、 自分の顔は最低レベルくらいにしか思えません。 高校に入って彼氏もできたことあるし、男子からメアドを聞かれたこともあります。 でも、「何で私なんだろう」とか「私なんかでいいのかな」とばっかり考えます。 だから彼氏ができても、申し訳ない気持ちになってばかりです。 人と話すときでも、自分の顔が不細工であまり目を合わせて話すことが できなくなりました。 明らかに目は人より小さくて一重だし、鼻は大きいし、面長で目から顎にかけてが長いし...... 他にもいろいろあります。 面長に関しては、年々顔が長くなって歪んでいるように思えます。 こんな風に思っているので、顔のせいで将来に希望さえもてません。 友達にたまに「可愛いよ」と言われてもお世辞にしか聞こえません。 目が大きくなるマッサージをしたり小顔体操したりしましたが効果は表れず...... このままだと性格も歪んでいって(もうなってるかもしれませんが;) 内面まで不細工になりそうで嫌です。もう、鬱になりそうです。 私は、精神科に行ったほうがいいのでしょうか? あまり整理できてない文で長々書いてすみません。

  • 彼の顔

    私には付き合って5年にもなる彼氏がいます。彼氏はたぶん不細工みたいです。私は最初見た時この人と付き合う事はない(顔がタイプじゃないし、話してもなかったので)と思っていましたが内面が好きで付き合いだしました。結婚願望がそこまでない方なので結婚するとか考えていなかったのですが、最近意識するようになりやっと私の親に付き合っているという挨拶だけはしました。挨拶を今までしなかった理由も顔の事で言われたりするんじゃないかと思い、いかなかったのもあります…特にうちの姉はハッキリものを言うので彼氏見せるのも抵抗がありました。会った結果、芸能人の不細工な人に似ていると言われショックでした。それから姉はテレビを見てちょっとでも顔の雰囲気の系統が似ている人(不細工)を見れば彼氏に似ているなど言われ嫌です。自分自身もそーいわれ気にしないようにはしているんですけど、いちいちショック受ける自分が嫌です。顔で決めてないからと思うんですけどやっぱりプライドが私は高いくて彼氏の事恥ずかしく思ってしまって最低です。どなたか良ければアドバイスください。文章まとまっていなくてすいません(^_^;)

  • 自分の顔に自信があまり持てません。

    自分の顔に自信を持つにはどうしたらいいでしょうか。 とりあえず、すっぴんがひどいんです。 奥二重だけどほとんど一重だし、目は小さいし、鼻は高くないし…。 ようやく二重にして、アイラインやアイシャドウを駆使してつけまつ毛付けてようやく見られる顔になるくらいです。 やっとそれでマシになるレベルだと思ってるので、自分ではあまり可愛いとは思っていません。 特に中学生の時なんか酷かったです。写真見て誰このブスっていつも思います。 クラスの男子が私のこと眼中にもくれなかったのも頷けるなと思います。 それが悔しいのと、鏡でいつもチェックしているのに写真に写ると、思っていた以上に自分が不細工だった事実を知ってショックを受けます。 一人っ子なんですが、両親からはいつも「可愛い可愛い」と言われて育ちました。 でも小さい頃は誰でも可愛いですよね。 小学校高学年~中学生の時なんか「可愛い」って言われて逆に傷つきました。 全然可愛くないのに何で嘘ばっかり言うんだろうと。 今でも「アイプチとかつけまつ毛しなくても可愛いのに」と言われます。 それがとても腹が立ちます。私がブスのほうが母にとっては可愛いんだろうなと思いました。 何故って、自分が見劣りするから言うのかなと思っています。 「可愛い」と育てられ、実際に自分の写真を見たら不細工だったら余計に傷付くと思います。 それが深い根っこにあるんだと自分でも感じています。 大学生になって、社会人になって身だしなみは相当頑張りました。 でも、どんなにお洒落してネイルしてメイクをしても自分が可愛いとは思えないんです。 何て言うか、褒められても素直に喜べないんです。 親くらいの年齢の方や年配の方は「お人形さんみたいに綺麗」と言ってくれます。 社内でも1,2を争う美人だよねって言われたことがありました。(社内で一番可愛いのは後輩なんですけど) 男友達も「○○(私の名前)は可愛いんだから自信持ちなよ」と言ってくれます。 確かに「可愛い」とか「美人」とか「綺麗」と言われると嬉しいです。 でも、言葉を額面通りに受け取れずに、内心で「私があんまりに僻むから言うんだろうな。気を使わなくてもいいのに…」と思ってしまいます。 彼氏も「可愛い」って褒めてくれます。勿論何度か泊まりがあったのですっぴんを見せたこともありますが(ただし二重にはしてます)今のところその問題はクリアしている気がします。 サークルでは「綺麗なお姉さんキャラ」で通っているようです。 でも、手放しには喜べないし自信持てないんです。 これって私が素顔を見せてないからでしょうか。 でも、私の素顔って本当にひどいんです。とてもじゃないですが道を歩けるようなものじゃないです。 勿論鏡で気が付いたらチェックしていますし、道端でも自分の姿が映ったら身だしなみを整えるようにしています。 その時は「うん、まぁ良いかな」って思うんですが、いざ写真を撮られると自分が思うより可愛くなくてそれが逆に凹みます。 自意識過剰と言われればそれはおしまいですが、なのでよっぽど自信が無いときじゃないと写真に写りたくないって思っています。 化粧もしなくてもすっぴん美人さんが羨ましいです。 でも、私はそうじゃないから化粧をしてようやくその人たちと同じラインに立てる程度なんです。 長々となってすみません。 皆さんはどうやって自分の容姿と折り合いを付けているのでしょうか。 どうしたら自分の容姿に自信を持てるのでしょうか。

  • 悲しいくらい自分に自信が持てません

    こんばんは。17歳、女性です。 最近自分の外見に悲しいくらい自信が持てず、悩んでいます。周りからは「可愛い」「お人形みたい」「スタイルいいね」などとよく言われるのですが、自分では全く思いません。街を歩いていたりすると、私、不細工だと思われているかな、などネガティブな方向へと考えてしまいます。男子ともよく話すのですが、自分の顔に自信が持てず、ブスだと思われているような気がしてなりません。よく男友達にイジられるのですが、ブスだからかな、と思ってしまいます。友人にも言えず、家族に相談したのですが、本当に綺麗なんだから、いいかげんにしてと話も聞いてくれません。鼻がとてもコンプレックスで、整形も考えました。少しでも自信を付けようと、メイクやファッションにはこだわっています。特に私は笑顔に自信が持てません。顔が広がるのが嫌なのです。外見の事で悩み、精神科へかかったこともあります。それに私は他人と自分を異常なまでに比較してしまいます。芸能人やモデルの方々や綺麗な人を見ていると嫉妬の感情さえ湧いてしまいます。最低ですよね…。 ちなみに外見は、目はとても大きく、メイクは小倉優子さんくらいの濃さです。鼻は高いと言われますが、自分では丸いと思いコンプレックスです。歯並びはとても良く、口は小さいです。体型は小柄で髪はロングで茶色のぱっつんです。ハーフ顔と言われます。ファッションはsweet系です。 どうしようもない質問で申し訳ありません。少しでも自分を好きになって、内面から変わりたいと思い、アドバイスを頂きたくて質問させて頂きました。 長文失礼致しました。 読んで下さってありがとうございました。

  • 自分の顔にコンプレックスのある女性

    顔に強いコンプレックスのある女性の場合は、付き合う男性の顔に何を求めるのか気になります。 自分の知り合いの女性は、自分に不細工というコンプレックスがあるので、美形の男性がタイプだそうで、付き合っている男性を見ても確かに美形です。 その知り合いはコンプレックスがあるけど積極的で、美形の男性と付き合えて満足しているということです。 でも、そうじゃない女性もいるかも?!と気になります。 自分が不細工だから、理想の男は自分より不細工がいいと思うのでしょうか。 不細工だけどかっこいい男などを選ぶのでしょうか。 男の場合大半は、自分が不細工なら綺麗な女性と一緒になれたら嬉しいものだと思います。 女性はどうなのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 自分の顔に自信を持ちたい。

    タイトルのとおりなのですが、わたしは幼い頃から自分の顔が好きになれずにいました。鏡を直視できないことも、よくありました。 自信がない理由として、父に似ているということがあります。父はわたしが3歳の頃に離婚しているので記憶はありませんが、家族からは「似てるね」と言われます。母は父をよく思っていないので「あの人と同じ顔で嫌だわ~」「わたしに似たらよかったのにね」なんて、たまに言っていました。幼い頃そんなことを言われていた記憶はないのですが、なんだか自分を否定されているような気にさえなります。 二十歳も過ぎてからは鏡も見られるようになり、メイクも楽しめるようになってきました。が、バイト先の店長から「馬鹿っぽい」と言われたり、「○○に似てる」なんて笑われたりするたびに傷つき、悲しくなります。顔ごときでこんなに自信がなくなるんだ…と、自分にもガックリしています。 外にいても人の目を気にしてしまい、可愛かったりきれいな人を見ると嫉妬してしまったり…こちらを見て笑ってる人がいたりすると、気が気ではないです。そんな自分にもウンザリしてますが。 顔に自信があったら、自分自身にも自信がもてて、もっと楽しい毎日が過ごせると思うのですが… 顔に自信をもつのにいい方法はありますか?

専門家に質問してみよう