• 締切済み

親の年収は聞いてはいけないの?

親の年収入いくらかが知りたいんですが、これを親に聞くのはタブーなのでしょうか。 生活苦になるほどの心配はないと思うんですが、どの程度金銭的なわがままを言っていいのかが分からなくて困ってます。 欲しいものがあっても習い事を始めたくても、やっぱり遠慮してしまいます。 前に二回ほど収入はいくらか聞いたことがあるんですが、ごまかされました。なので聞いてはいけないことなのかな…と。 中3女です ・親に年収のことを聞くのはいけないことか ・いつ親の年収を知ったか 回答お待ちしています。

みんなの回答

回答No.7

うちの親は給料明細書を毎月、見せてくれます。 子供の頃は、親の年収なんて気にしなくていいのよと言ってくれましたが、中学に入学する頃、再度、見たいと言ったところ、見せてもらえました。(おそらく、給料が上がったからなんでしょうけどw) 中学生の時はふ~んと思って見ていたのですが、高校に進学したあたりから、感謝するようになりました。 社会人になり、改めて、給料明細の金額を見て、働くって大変だなと実感しました。 興味本位ではなく『感謝したい』という気持ちから『給料明細書を見せて』といえば、見せてもらえると思います。

noname#104874
noname#104874
回答No.6

年収を聴く必要はありません。 また、欲しいものや習い事などについては ある程度どうしてもということはきちんと希望を出してみて お金のことで駄目だといわれればそれまでですし 許可されることもあるかもしれません。 あなたが親の年収を知って 「これくらいあるんなら、このくらいのわがままはいいだろう」とか 「これだけしかないなら、こうしよう」とかいう 判断をする権利は、はっきり言ってありませんから。 それにどれだけ潤沢にお金があっても 子供にそれを、どれくらいかけるか、金銭的希望をどれくらい聞くかも 親が教育方針で決めることです。 年収を知りたいことと、それで金銭的にどれくらいのことを言っていいかは 全く別物だと考えてください。 ライフプランとして、どれくらい貯蓄していつごろリタイヤするかとか 年金がどれくらい入るとか あなたに今後どういった進学先まで用意できるかとか いろんな「これからかかるお金」のこともあります。 中三のあなたにそれはわかりません。 私はもう成人してますが、親の年収は礼儀として聞いていませんし 親もあまり言いたくないみたいです。 ただ、大学の奨学金を申し込む、申込書の関係で 大体どれくらいの所得があるかは知りましたが その後どう変化したかは知りません。 親がごまかしたなら、あなたには言いたくないんです。 私も教育上、子供にはある程度の年齢まで知らせないほうがいいと思っています。 ましてや、年収を聞いてそれにあわせて 金銭的なお願いをどれくらいするかを考えるなんて言われたら…。 遠慮してしまうということは 過去に何度か「お金がないから駄目」と言われたことがあるんじゃないでしょうか。 それだけに、普段なるべく自分でも欲しいものややりたいことを整理して どうしてもというときはきちんと説明するなり 自分でも小遣いを、親の納得いくようにやりくりするなどして 親にお願いしてみてください。 それでも駄目なら、諦めるしかないです 自分で稼いでからやってください。

回答No.5

こんにちは。 いろいろ気を遣いすぎて、逆に失礼になってしまうパターンですかね。 一般的に、年収って他人に話すものではないんですよね。 家族であっても、友人であっても。 年収を知ってしまうことで生まれる「害」の方が大きくて 「利」が少ないんです。理由はいろいろ。 中でも、知ってしまうことで 「相手や生活をナメてしまう」という点があります。 「こんなにあるんだから、ここまではいいんじゃないの?」とか 「こんだけしかないの?」とか。 これはホントに困ったことでして、人間関係をはじめ いろんなものが壊れていきます。 宝くじを当てた人が、その後人生狂っちゃう、みたいな話が近いかなぁ。 そんなわけでして、年収を聞くというのは、基本的にタブーだと 思っていて間違いないです。 僕が親の年収を知ったのは成人後です。 でも、冷静に考えると 一定額が必ず入ってくるわけではないことに気づきます。 年功序列で、年収が徐々に上がっていた時代もありましたし、 リストラ等で下がる場合もあります。 今の時代、一部の職を除いて、定額で入る保証はどこにもありません。 年収を聞いたとしても、次の年以降も同じとは限らないんですね。 仮に答えが返ってきたとしても、 それが正しいかどうかを知る手だては、未成年にはありません。 (正しく言えば違うんですが、無いと思って間違いない) さて。 欲しいものや習い事を始めたい場合についてです。 これは大人になってからも、仕事をする時でも役立ちますので 覚えていてください。 欲しいものがある。習い事がしたい。 こういうポジティブな思いには、具体的な行動が必要なんです。 例えば、説得力のある「理由」を呈示する。 例えば、具体的なお金を得る方法を考える。 資金援助してもらえる人がいるなら、その人が納得する理由を 見せることです。 これは仕事をして生きている僕たち大人の世界でも すごく必要なことです。 遠慮するということは、それだけ「本気じゃない」ってことです。 あきらめられるなら、言わない。 あきらめたくなければ、方法を考える。 本人のやる気が、未来を変えます。 がんばってみてください。

noname#66332
noname#66332
回答No.4

先に回答だけ。 >・親に年収のことを聞くのはいけないことか 悪い事 ではありませんが、親に答える義務はありません。 >・いつ親の年収を知ったか 具体的な金額を知ったのは高校ぐらいですかね。 多少なりとも自分で稼ぐようになってからです。 ただ、自分の子供が 「これこれの年収が有るわけだから、これぐらいの余裕があるはずだ。  だからその余裕で私にプレステ3を買ってくれ」 なんて抜かしやがったら、私なら往復ビンタくれますけどねえ。 親が子供の望む物を与えるのは「義務」だと思っていませんか? 年収がどうのと可愛くない事を言わずに素直にねだってみて、断られたら高校生になってからバイトして買いましょう。 自分で稼ぐようになれば、上のセリフがどれだけ無遠慮なものか気付くはずです。

noname#65079
noname#65079
回答No.3

>前に二回ほど収入はいくらか聞いたことがあるんですが、ごまかされました。 はい。聞いてはいけませんし、まともに答えないのが一般的です。 習い事や欲しいものは直接言えばよろしい。親が必要と思えば 買い与えてくれます。 また、親の年収を知るのはあなたが親に援助してあげなければならない 時でしょう。

  • kickknock
  • ベストアンサー率31% (207/661)
回答No.2

大体、家賃の三倍が手取りの収入です。家賃なら家賃を聞きましょう。 ローンなら支払額を聞きましょう。×12すれば、年収です。 ただ、借入金などあるかも知れませんし、余剰資金があるかどうかはわかりません。 職業がわかればある程度、わかりますが。 中三と言う事は、45歳前後ですかね?

回答No.1

年収を聞く必要はないと思います。 なぜそういう考えになるのか不思議ですね?? いけないことかどうかは、親御さんにもよるんじゃないでしょうか。 私は気になったことも聞いたこともありません。 習い事をしたいのだけど という話をしてみたらいかがでしょう。 お金のことは親が考えればいいこと。 そんなバカ高いおねだりしようとしてるんじゃないですよね?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう