• ベストアンサー

遅々歩遅々景

「遅々歩遅々景」って言葉ありますか? 母が友達からもらった手紙の中に、このような文章があって 意味わからない~???ってかんじになって・・・ 4字熟語じゃないし・・・ 教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ichien
  • ベストアンサー率54% (733/1334)
回答No.1

今晩は。  googleで世界検索をしてもこういう成句はヒットしませんから、これはその方が御自分で考えて作ったのではないでしょうか。6文字なので漢詩の中で用いられた言葉という可能性も有りますが、そうだとしても出典を調べるのは相当に難しいと思います。  読めば、「歩みは遅々として、眺めも緩やかなり(緩やかに変わって行く)」、こんなところでしょうか。その方は中国古典や漢文が好きなのかもしれませんね。意味としては、ゆっくり行きましょうよ、というところですか。とにかく悪い意味ではないです。

sunsunsun
質問者

お礼

ありがとうございました。 どなたからもご回答いただけないかと思っていました。 ichienさんのおっしゃる通り、内容は「ゆっくり行きましょう」みたいな かんじでした。 丁寧なご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 千里の道も一歩から

    職場のスローガン四字熟語を考えることになりました。 「千里の道も一歩から」という諺がありますが、これとよく似た意味の四時熟語がないでしょうか?

  • 五十歩百歩

    「五十歩百歩」は四字熟語ではありませんが、何と言いますか。

  • 三寒四温 七転び八起き 三歩進んで二歩さがる

    よろしくお願いします。 マイナスがあってもプラスのほうが(1つ)多いから、「差し引き(1つの)プラスが残る」、 という言葉がありましたら、教えてください。 私が思い浮かんだのは、 ・三寒四温 ・七転び八起き ・三歩進んで二歩さがる (水前寺清子さんの「三百六十五歩のマーチ」の歌詞) です。 【対象】 四字熟語などの熟語、ことわざ、慣用句、歌詞、名言、文学作品に登場する言葉・・・・・ どれでも構いません。 また、この条件を満たしていれば、外国語でも構いません。 ただし、 五臓六腑、七転八倒、朝三暮四などのように、「差し引きがプラス」ということを表していないものは、対象外とさせてください。

  • 「造景分野」という言葉使います?

    建設工事中に「周辺の景観を美しく造ること」という意味で「造景分野」、「造景」っていう言葉使いますか?

  • 年二歩の割合とは?

    お客さんから次の文章が送られてきました:「貸金の利息を元金に対する年二歩の割合とすることを約した。」この文章の中にある「年二歩の割合」とはどういう意味でしょう。知っている方がいらっしゃいましたら教えて頂ければと思います。

  • 支える とか 頼る 意味の四字熟語

    はじめまして。 いま、文章を書いていて、 お互いに支え、支えあう関係   お互いに頼り、頼られる関係  みたいな意味で 四字熟語を探しています。 「相互扶助」という言葉は、お互いに支えるという意味で 適しているといえば そうなのですが、どうも保険ぽいイメージがあります(困っている人の助け合いみたいな) ほかに四字熟語はありませんか? どなたかご協力いただけると嬉しいです。

  • 一歩先へ を訳すと?

    『一歩先へ』を英語で伝える場合、どう訳せば良いのでしょうか? 抽象的な言葉でわかりません。 同じような意味のフレーズでもかまいません よろしくお願いいたします。

  • 千秋?鶴歩?

    【千秋】せんしゅう 【鶴歩】かくほ プレゼントとして名前の詩を依頼したのですが、『千秋の輝きを放つ』『未来へ鶴歩して』という内容が入っていました。 お店の方によると 【意味】 千秋:永遠。 鶴歩:ゆっくり歩く。 という意味だと言うのですが、あまり聞いたことのない言葉だったので自分でもインターネットで検索してみたところ、 千秋:物事の終わり。 という意味が見つかりました。 鶴歩という言葉の意味は見つかりませんでした。 目上の方へのプレゼントなので、意味がおかしいと失礼に当たると思い、質問させていただきました。 意味がわかる方、教えてくださると助かります。

  • 陸軍戰車の「歩校」の意味

      昭和十三年頃の千葉の町中を行く無限軌道戰車列の冩眞を見てゐたら、戰車の車體の前に「歩校」と縱書きしてその右へ「89.9」と數字が書いてあります。この「歩校」と「89.9」の意味を教へて下さい。

  • 言葉の使い方など教えて下さい

    手紙を出すときや、熟語、意味、難しい言葉がわかりません。例えば今使っている、「わかりません」は、 「分かりません、解り・・、判り・・」など。 新聞を読んでいても、この言葉の意味は何だろう!?や、この前は、これは蛇足と言われて、え!?蛇?足?っといったかんじです・・。レベルとしては、偉い人と話をするときなど、恥ずかしくない言葉の使い方、話の仕方が、知りたいです。現在、辞典、字典などは持っていません。ネット上で、さっ!と、調べるところなど知りたいです。 お願いします_(._.)_ (こんな時、軽率ですが・・・とかつけるのかな・・?)