• ベストアンサー

研修日の給料

お世話になります。 先日、友人から聞いたんですが、 彼は日払いもしてくれる派遣会社(いわゆる日雇い派遣?因みにグ○ド○○ルではありません)に登録し、 日ごとに現場が変わる仕事ではなく、 毎日同じところで働くところに派遣されたようです。 当然、初日は作業の説明や流れ、セキュリティ講習などの研修となり、 2時間ばかり説明を受けながらも作業は行ったようなんですが、 日払いということなんで、初日に給料をとりに行こうとした 同じ期の人が事務所に連絡した所、「今日の分は出ない」と言われたそうです。 更に「説明会の時に話した」という事務所側だったらしいんですけど、 その人は聞いた覚えは無いし、友人も記憶に無いとのことです。 私の経験や周りの人に聞いても、 研修分の給料を払わないというのは聞いたことが無いです。 会社側が説明をしたと主張したとしても、 研修の日の給料を払わないというのは、法律的にはどうなんでしょうか。 また、それは労働基準局に言って改善される(給料をもらえる)んでしょうか。

  • 24jack
  • お礼率90% (966/1063)
  • 派遣
  • 回答数2
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.2

> 研修の日の給料を払わないというのは、法律的にはどうなんでしょうか。 業務に必要で、参加義務のある研修なのであれば、賃金の支払い義務が生じます。 まず、本来参加義務のある研修だったのか否か?をハッキリさせる必要があります。 参加義務が無いって事なら、それを明示していたかどうかを確認、参加しなくても良い旨の明示があったのなら、ちょっと面倒かと。 そういう事が明示されていなかったのなら、今回は支払ってもらい、次回からきちんと明示するようにしてくださいって事にするとか。 > また、それは労働基準局に言って改善される(給料をもらえる)んでしょうか。 労働基準監督署は、会社に勧告などを行なってくれますが、賃金を会社から取り上げて質問者さんに渡してくれるような事はしません。 また、現状は賃金が支払われないのか、支払いが遅れているだけなのか不明瞭で、賃金不払いの明確な根拠がありません。 労働基準監督署は、私達の税金で活動しますから、明確な根拠無しに労使間の紛争に対して積極的な介入は出来ません。 ・内容証明郵便で支払いを請求。 ・指定した期日までに、指定した方法(口座番号)で、指定した金額が支払われない事が確認できる通帳のコピーを取得。 上記を労基署の窓口に持ち込み、行政指導を依頼します。 並行して支払い督促、少額訴訟と、淡々と段階的な処置を進めます。 -- こういう状況の相談先としては、まずは会社の労働組合へ。 組合が無い、機能していない状況でしたら、社外の労働者支援団体へ相談する事をお勧めします。 Yahoo!トップ>ビジネスと経済>労働>労働組合 http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Labor/Unions/ の、 全国労働組合総連合(全労連) 全国労働組合連絡協議会(全労協) など。 最終的には、上記のような団体の支援を受け、労働組合を立ち上げるなどし、労働者自身の権利は労働者自身の手で守るのがベストです。

24jack
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お礼が遅くなり申し訳ございません。 >業務に必要で、参加義務のある研修なのであれば、賃金の支払い義務が生じます やはりそうですよね。研修を設けての仕事だと友人は言ってました。 >労働基準監督署は、会社に勧告などを行なってくれますが、賃金を会社から取り上げて質問者さんに渡してくれるような事はしません。 なるほど。支払い命令とかもしないということなんですね。 参考URLは私にとっても参考になりました。

その他の回答 (1)

  • grindcore
  • ベストアンサー率17% (115/664)
回答No.1

いくら研修でも、自由参加ではなく、強制参加なら給料を払わないと違法です。 会社が事前に「無給だ」と言っていたとしても、法律で決まっている以上払わなければなりません。 労働基準監督署に相談すれば、何らかの具体的なアドバイスがもらえると思います。 場合によっては、会社に勧告してくれるかもしれません。

24jack
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お礼が遅くなり申し訳ございません。 やはりそうですよね。 友人に聞いたところ、自由参加では無かったようです。

関連するQ&A

  • 研修の給料はでないと言われました

    家族の話なのですが、先日派遣会社を通して パチンコ屋でアルバイトをすることになりました。 その派遣会社から研修は給料がでないと言われたのですが、 これは法律的には問題はないのでしょうか? 研修には3日間で各1.5時間ずつ行ったようです。 しかし、研修は受けたもののどうも家族には 合わなかったようで辞めたいと申し出たところ、 絶対に認めてもらえず、辞めさせてくれないらしいのです。 派遣は途中で辞めることは出来ないのでしょうか? 働くことになっておきながら一方的に辞めるこちらも 悪いとは十分承知です。 研修中の給料を貰おうとは思いませんが、 今後のためにも知っておいたほうがいいと思ったので、 質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 研修中に辞めると給料なし

    とある派遣会社に、お仕事を申し込み内容を聞いたところ、派遣先の会社で研修が1ヶ月あるそうなのですが、もしその1ヶ月以内に辞めると給料は出ないと言われました。 もちろん研修後も続けるつもりで申し込んでますので、特につっこんで聞かなかったのですが、一応、研修とはいえ仕事のために拘束されるわけで、それに対して給料を出さないというのは、法的にいいんでしょうか? 1ヶ月は座学などの研修をやり2ヶ月目からOJTになるそうで、1ヶ月目は生産的なことをしないということを考えれば、その時点で辞めた人に給料を出したくないのもわかりますが、どうなんでしょうか? 今まで何社か派遣会社から派遣されて仕事をしていますが、こういう条件を提示されたのは初めてです。 よろしくお願いいたします。

  • 今日の新聞から。日雇い派遣が原則廃止の方向とのことを受けての、ある男性(日...

    今日の新聞から。 日雇い派遣が原則廃止の方向とのことを受けての、 ある男性(日雇い派遣原則禁止賛成)のコメント。 「…重要なのは給料が日払いであること。 禁止するなら日払いの仕事を探せるような仕組みを考えてほしい。」 これに違和感を感じます。 日雇い派遣は確かに良くないです。私も禁止は賛成。 でも、日雇いはイヤだが、日払いの給料はほしい。 …これって何かヘンじゃないですか。 そんな自分の都合よく会社が給料払うわけはないし、 いつも働けるようにしてほしいけど給料は毎日よこせ。 単なるわがままに見えるのですが。 日雇い派遣の方々はそんなにわがままなのですか? 会社が給料を払う手間とかそういうのは完全無視ですか? どうも、「自分は生活が苦しいから、それに合わせて国や経済界は制度を変えろ」 といってる気がするんですよ。 普通に、真面目に働いている人をバカにしている気がします。

  • 新人研修のお給料がもらえない??

    先月、いっしょに新人研修(三日間)を受けたわたしの同期が、その三日間のお給料をもらえなくて困惑しています。 私は先月入社し、新人研修の間に雇用契約をむすんだので、その三日間分のお給料も頂けました。 でも彼女は、前の会社を7月末に退職し、わたしより一ヶ月遅れでの入社だったため、7月に行われた新人研修のお給料は払えないといわれたそうです。 彼女は新人研修の三日間は、前の会社を休んで出席していました。 会社側は、雇用契約を結んだのは8月であるし、他の会社に在籍中の人に給金を支払った前例がないため、と回答しているようです。 こういう場合、給料は支払われるべきですか? 支払われないべきですか?? 専門家・経験者の意見をお待ちしております!

  • 研修中の給料ってどのくらい?

    今月から新社会人になった者なんですが、 3ヶ月間の試用期間で今研修中です。 で、給料の方なんですが、 求人票に載っていた金額って貰えるんですかね? あと先週から自分の配属になる事務に研修になったのですが、定時で帰れなく、今日は1時間遅く終わりました。 で、いつも定時では帰れないんですが、その伸びた時間 って残業になるんですか?? 会社の人とか先輩には訊きづらくて訊いてません。 給料もらった時にわかるとは思いますが 気になるんです。 会社によって違うとは思いますが、 自分はこうだった、とか人事担当でうちはこういうふうとか、 何でもいいので教えて欲しいです!

  • 研修中の給料

    今現在4月から正社員として働く会社での研修に参加しています。 平日9時から18時まで、業務内容は社員と同じもので2週間ほどの予定です。 ですが給料は発生しないとのことです。 最初は研修だし仕方ないかと思いましたが、ネットで調べてるうちに 研修でも給料は法律的に発生すると聞きました。 学校と深い繋がりがある会社で学校に求人が来てたので応募し内定を頂きました。 ですが研修の話は面接の時ではなく、内定後かなり経ち、卒業間近に学校側から言われました。 そのような時期に言われては断れるわけもなく了承しましたがこれって酷い話ではありませんか? 労働監督局(?)みたいなところに言いたいですが、今年の会社の募集者は少なく 研修生の給料に関することを伝えればすぐに誰が言ったかばれてしまって きっとその職場にいづらくなるか、最悪試用期間で終わりと言われるかもと思うとそれもできず…。 なにかいい知恵ってないでしょうか?

  • 研修中の給料と正社員後の給料

    今月の頭から主人が転職して初めての給料が来月10日に出ます。4月頭~5月末までは研修期間で、日払いで1ヶ月に換算すると総支給26万~28万くらいです。今月から正社員になって月給制に変わっ たのですが、研修より給料が安くなる可能性はありますか?主人は世間知らずというか考えが甘く、研修後上司等に給料の金額を聞かずにそのまま正社員になりました。生活に大事だから聞いてきてと言っても聞いてきてくれず、普通は研修より貰えるから30万くらいでしょ。と言っています。しかし、たまたま主人の会社の求人情報を見てしまったら…月給23万以上と記載されていました。って事は手取り19万前後です。研修期間より低い額になるのですがこれは普通ですか?研修でも総支給27万前後あったので正社員後も最低でもそのくらいは貰えると思ってたのですが…。普通は研修中の方が低くかったり又は変わらなかったりですよね?

  • 研修中テストがあり、不合格なら給料無しってあり?

    登録制アルバイトの面接に行ったのですが、2日目の研修で小テストが2回あり、3日目のテストで合格できなければそれまでの3日分の給料もなしになり、その後はテストに合格するまでただ働きという説明を受けました。 交通費もバカにならないのに、いくら簡単とはいえ、 リスクが大きすぎると思います。 派遣ってみんなこうなのですか? やはり辞退したほうがいいですか?

  • 研修期間の給料、出ると言っていたのに出なかった

    4月から新しい会社で正式にアルバイトをしています。3月に研修として親会社で4日間(時間で言うと20時間)働きました。その3月分の研修期間は、出勤簿がなく、雇用先の総務の課長さんに「時間つけておくからね」と言われ、念のため自分でもメモをしていました。 しかし今日給与明細をもらって、見てみると、4月2日からしか給料が出ていませんでした。給与明細は職場で開けましたが、交通費(非課税通勤)が半年分出ていて、よく見方が分からなかったので、てっきりそれを研修期間分の給料だと思っていました。帰って親に見せて「10日分しか給料が出ていないじゃないか!研修分も出るといったのに!!」と言われ、初めて気付きました。 その課長さんはほぼ毎日職場に来るので、親に「その件に関して聞きなさい!」と言われましたが、課長さんはなんだか怖いイメージだし、よく昼ごはんなどをご馳走になっているので言いづらいです…。親に「人事部に問い合わせたい」と言ったら、「その課長さんのメンツをつぶすことになるから、まずは課長さんに言え!」と言われました…。 やはり「時間をつけておく」とおっしゃった課長さんに言わなければいけないのでしょうか…。言うくらいなら私は泣き寝入りしても構わないと思うのですが、父が「だったら代わりに電話するからその課長さんの名前を教えろ!」と言います。 アルバイトのことで親に迷惑をかけるのも嫌だけど、自分から課長さんに言うのも嫌…という感じです。 どうしたらいいのでしょうか…。

  • アルバイトの研修時のお給料について

    会社で、短期プロジェクトがあり、短期アルバイト(期間は希望制で、2週間~1ヶ月半のみの稼動)の 面接・採用手続き・研修を担当しているのですが、 今回、約60人程度面接をし、約45人採用しました。 40名のスタッフはみながんばって仕事をこなして、 約束までの期間、きちんと働いてくれたのですが、 5名が研修後の初出勤日に出勤せず、 そのまま連絡がつかなくなるという事態が発生しました。 いわゆるバックレです。 こちらとしては、研修時に、仕事の内容の説明、敬語、電話マナー、 「会社で働く」ということなどを、丁寧に説明し、 逆にこちらが研修費をもらいたいぐらいなのですが、 こういったスタッフにも法律的には、お給料を払わなければ いけないというのが現実のようです。 (今回は、この5名に、約束どおり、研修時のお給料は支払っています) 来年も同じプロジェクトがあるため、どうやってもこういった バックレスタッフが発生してしまうのは、防ぐのは難しいかも しれないのですが、どうにか合法的に給料を支払わなくてもいい 方法はありますでしょうか? (もしくは半額にするなど) 稼動しているオフィスと、会社自体の人事部は所在地が別のため、 かつ、あまり詳しい人がいないようで、 (こういった前例がないようで)頼りになりません。 たとえば、アルバイトの契約書に、『研修時のお給料は初出勤日に 手渡しするので、(通常のお給料は銀行振り込みです) 直接オフィスまでとりにこれない場合はお支払いできません』 というようなことは違法になるのでしょうか? 一生懸命研修を行っている現場のスタッフに申し訳ないため、 「バックレスタッフに研修時の給料を合法的に支払わない方法」を教えてください。 (法律的にそんなことはできないのかもしれませんが・・・そういった法律には無知のため、どうにもできないことなのであれば、 申し訳ございません。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう