• 締切済み

カスペルスキーインターネットセキュリティを入れたPCへのリモートログインについて(LogMeIn使用)

会社のネットワークがいろいろと制限多くて不都合なため、 Webブラウザから接続できるリモート操作サービス「LogMeIn」を使って、 自宅のPCを操作するという使い方をしています。 基本的にちゃんと接続できて、PCでできる大半の操作はできます。 しかし、操作されるほうのPCに、ジャストシステムの「Kaspersky Internet Security」が入っているのですが、 このソフトに関してだけはリモート操作を受け付けてくれないようなのです。 メインウィンドウを開くことはできても閉じることもできません。 あるソフトから別の実行ファイルを起動するなど、「怪しい動作」と判断される処理はカスペルスキーがいちどアラートを出すようになっているのですが、遠隔からでは「許可」の操作ができません。 やりたい操作、取り出したいデータなどがあるのに止まってしまって困っています。 自宅に帰れば設定を直すなどいろいろやりようはあるのですが、夜まで帰れないため・・・ ・「いま」操作できるように何とかする方法は無いか ・帰ってからどういう設定をすればいいのか この2点について、どちらかだけでも分かる方、教えていただけると助かります。

みんなの回答

  • wamos101
  • ベストアンサー率25% (221/852)
回答No.1

こんにちは。 当方はクラッカーコミュティー潜入調査や対策ソフトの多角的性能テストなどをしております。 Kaspersky Antivirus 2009を使ってます。 時間的にあれですけど。、当方はそのような環境で使ったことないので・・・ ですが、以下のあたりですかね。 https://secure.logmein.com/forum/tm.aspx?m=10110

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • LinuxのPCをLogmeinで遠隔操作できますか?

    LinuxのPCをLogmeinで遠隔操作できますか? また、それを実現できるソフトなどありますでしょうか?

  • 遠隔操作ソフトLogmeinでできることはなんですか? 

    遠隔操作ソフトLogmeinでできることはなんですか?  こんにちは。 遠隔操作ソフト、logmein について調べていています。 以下のことが無料版でできますでしょうか? 1.操作される側のPCで、WORDなど立ち上げ、文字を書いて操作される側の人にその文章を読ませること。 2. Exploreで、アドレスを入力して、ホームページを表示させ、操作される側の人に見せること。  3.Skypeで、操作側から呼び出し、それを操作される側のPCでAcceptのボタンを押して接続させること。 4.ソフトをダウンロードさせて、それをインストールすること。 5.この教えてGOOの質問のように、Loginして、書き込み送信すること。 よろしくお願いします。

  • 「LogMeIn」等のPCを遠隔操作するソフトを使っている人に聞きたい

    「LogMeIn」等のPCを遠隔操作するソフトを使っている人に聞きたいのですが、こういうものはPCのスペックは重要ですか?シングルコア等の低スペックではまともに動かなかったりするのでしょうか。

  • Firefox4以降だとLogmeinが使えない

    自宅のPCリモートコントロールするために、会社のPCからLogmeinというサービスを利用してアクセスしていました。 Firefox3で使っていた頃は普通に自宅PCアクセスできていたんですが、Firefox4以降にバージョンアップするとLogmeinにはログインできるものの、自宅PCにはリモート接続する段階で「切断されました」と出てアクセスできません。 ポートの関係なのかなとは思ったのですが、それならFirefox3でも繋がらないはずですよね? Firefox4以降は何か仕様がかわっているのでしょうか? 考えられる解決策はありますか? 5でも6でもダメでした。 3で使い続けても良いのですが、そのうちサポートが終わることを考えると新しくしておきたいです。 https://secure.logmein.com/JP/

  • リモートで自分PCを操作したいのですが、できるでしょうか

    自宅にあるPC1から、自分の所有する事務所の自分のPC2にリモートで入り、会計ソフトの操作をしたいと思います。自宅で業務なんていう夢のような話ですが、実際こんなことができるでしょうか?自宅はグローバルIPアドレスのケーブルインタネットです。事務所は、Bフレッツ光で有線LANを組んでおり、ネットワークHDにデータを蓄積しています。よく、リモートで操作するとき、許可制のため許可がない限り入り込めないことは承知しています。つまり相手のPCには、これを操作する人がいないといけませんよね。でもこの場合PC1もPC2も自分ですから、そうゆう場合、自動的に許可するように設定したらよいのではとも思ったりで、よくわかりません。どなたかご教示おねがいします。

  • リモートデスクトップとアシスタンスを組み合わせたようなソフトありますか?

    ●自宅のPCから友達の家のPCや祖父母の家のPCを遠隔操作したいのです。 自分のPCはWINXPプロ 友達のPCもWINXPプロ 祖父母のPCはWINXPホームです。 リモートデスクトップもリモートアシスタンスも両方ともやりましたがどちらも不便なところがありまして困っています。 ●リモートデスクトップ IPアドレスとユーザー名とパスワードを入力すれば 相手の許可を得ずにすぐに遠隔操作できるのでいいのですが、問題はここからです。 相手側(友達や祖父母)は遠隔操作されている間は画面を見ることができない。 これが問題なんです ●リモートアシスタンス 遠隔操作側(私)も相手側(祖父母や友達)も同じ画面をみることができる。 アプリケーションの使い方を視覚で見せてあげれるし相手側に使い方を教えてあげれる。 この機能がほしいのです。 ただこれも問題で、アシスタンスは招待や許可などごちゃごちゃ面倒な操作が毎回必要です。 リモートデスクトップみたいに私から勝手に遠隔操作できて、なおかつ相手側に遠隔操作中の画面を見せてあげたいのですがそんなソフトはありますか? 私はある程度のPCの知識はありますが、友達は普通に使える程度ですし、祖父母はPC初心者(デジカメソフトやワードやインターネットを始めたばかり)ですので相手側には負担にならないソフトがいいのですが・・・・・初期設定などはもちろん私がするつもりです。 余談ですが、昔いた会社のPCは本社の人が勝手に遠隔操作をしてなおかつ操作中の画面を見ることができたんです。 本社の人から電話がかかってきて、「今からそちら(私がいた支店)のPCを操作するのでマウスなどに触れないでください」みたいな感じで。

  • TeamViewerとLogMeinについて

    TeamViewerとLogMeinとどちらが良いでしょうか? LogMeinを使っています。それなりに遠隔操作はできるので便利なのですが、TeamViewerと言うのもあります。こちらも使ってみましたが、最後に非商用ですね?と、言うメッセージが鬱陶しいのでやめました。 そもそも、どちらもセキュリティ的にどうなのでしょうか?自己責任で、家のPC自体大したデータも入れないようにしていますし、 セキュリティソフトも一応入れています。ルータも入れていますが、やはり気になります。本当は本格的にVPNの設備を整えて接続するべきだとは思っていますが、やはりコストの問題がありますので頼ってしまいます。 また、セキュリティ的にまずまず大きな問題がないと仮定するとどちらが機能的に優れているのでしょうか?(TeamViewerの方がファイルも交換できるようですが。) やはりセキュリティが非常に気になるのですが。商用もあるので一定のセキュリティは確保されているのだろうとは思いますが。 そして、この2つ以外により良いものはあるでしょうか?

  • スマホでPCリモート?

    iPhone6を使用しています。 これで自宅のwindows7のパソコンの画面を遠隔操作(リモート?)で動かせるようにしたいんですが、どういう設定をしたらよいでしょうか。

  • こんなことができますか?(リモート操作)

    自宅のパソコン(インターネット接続)に電源が入っている状態で、 勤務先のパソコン(インターネット接続)から、起動中のアプリケーションの終了や電源OFFのようなリモート操作は可能でしょうか? LANでつながったPCのディスクトップを表示させて、リモート操作はしたことがありますので、同様のことが遠隔地のPCでも出来れば・・・と思っています。 また、それができるソフトがあればお教えいただきたいのですが・・・ (ハッキング目的ではありません。)

  • リモートデスクトップ接続ができない。

    PC同士をLANでつなげています。リモートデスクトップ接続をつかってPCを遠隔操作していろいろしたいのですが、コンピューターの参照を押してMSHOMEの横にある+を押してつなげているPCを探そうとすると、 「MSHOMEドメインまたはワークグループにターミナルサーバーが見つかりませんでした。」と出ます。OS、セキュリティーソフトのファイアウォールも無効にしてあります。リモートデスクトップ接続を用いての接続も許可してあります。 何が問題なのでしょうか、おしえてくだいさい。