• ベストアンサー

国から生活保護をしてもらうのに保証人っているんですか?

私の父親から「保証人になってと頼まれた」と電話がありました。 父親のいとこからなんですが、その人は身寄りがありません。 その人のご主人はリュウマチで入院したそうです。 収入が減り生活が出来ないので国に相談して分化住宅を紹介してもらって住んでるとのこと。 そしてそして依頼者もB型肝炎で通院しているそうです。 国に相談すると生活保護(家賃食費など)をもらうことになりました。 もうすでに降りているそうです。 そしてその保護をうけるために、身寄りがいないので保証人になってほしいと頼まれたんです。 昔その人は借金の保証人を自分の親にして逃げたことがあります。 年よりで住むところもなくなったそのひとの親の面倒や葬式はうちの親が全部やりました。 その人の両親が亡くなったと知り、その人は深く反省をして それからこの20年は歳暮お中元をして、私の結婚式もかなりお祝いをくれました。 そんな事もあるし、兄弟で入籍はしていないものの夫婦として生活をしている二人なので 身寄りが全くいないことも父は分かっており もし本当に国に「この人が死んだときの身元請負人」ならなってもいいんじゃないか と言っていて断れないそうなんです。 私もその人が死んだときに残っている借金の保証人じゃないのならいいとは思いましたが なんだか信じられません。 父は働いていますが今月で63歳になります。 私は結婚していますが一人っ子で養子をもらっています。 父は持ち家があるので、それを撮られんじゃないかと心配です。 本当に国からの保護に保証人っているんでしょうか? そしてまだ保証人の印鑑もないのに国からお金っておりるんですか? 今その人に借金が残っているのかとかは分かりません。 どうしたらいいと思いますか? 明日その人が書類を持ってくるそうです。 私が納得すれば印鑑を押すと父は言ってます。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gimpei
  • ベストアンサー率33% (262/782)
回答No.4

回答3の続きですが、 生活保護は国ではなく、自治体の福祉事務所が決定 するものですが、前にも書いた通りで何らかの事情に 応じて、身元確認や借金の保証をを要請したりする ことはありません。 亡くなられた場合の借金は相続の関係になるかと 思います。民法に「相続の開始があつたことを知つた 時から3箇月以内に」放棄をすれば借金を継承しない ことが載ってます。これも生活保護とは無関係です。 全体的に、生活保護と死亡時の身元確認と借金の 問題が混同されているように見受けられますが、 これらは全然別の問題ですので、切り離して 考えるべきかと思います。

mamahaha
質問者

お礼

こんばんは。 何度も本当にすいませんでした。 とても分かりやすいお話しで助かりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • gimpei
  • ベストアンサー率33% (262/782)
回答No.3

生活保護を受給するのに保証人は必要ありません。 もし生活保護法がそういうことを要件にするので あれば、天涯孤独の人は絶対に受給できないことに なりますので、生活を保証する最終手段である 同法の意味がなくなります。 生活保護において、親族に文書が渡されるのは 法第4条2項にもとづく扶養照会と法第77条に もとづく費用徴収がありますが、どちらも 保証人とは全く質の違うものです。 質問の文章は、ちょっとわかりにくいのですが、 既に保護受給に至ってる後に保証が必要と なったのでしょうか?その保証に関する文書を よく読む必要があるかと思いますが、少なくとも それを拒絶することで、保護の打ち切りになると いうことは絶対に有り得ません。

mamahaha
質問者

補足

こんばんは。 回答ありがとうございます。 父から聞いただけの話なので分かりにくい文章ですよね。すいません。 父にもう一度電話で確認したところ 依頼者はもし自分が死んだときに身元確認をとってくれる人になって欲しいと言ったそうです。 身寄りがいないからだそうで、もしこのような場合も 国に「この人が身元請負人です」と印鑑と署名をした書類を出さないといけないのでしょうか? 父はそれだけだったらいいと言っています。 そしてその場合、もし依頼者が亡くなった時に依頼者に借金があったら 父はその肩代わりをしなければいけないのでしょうか? すいませんが、もう一度教えてくださいませんか? よろしくお願いします。

  • 7AXJ
  • ベストアンサー率21% (107/503)
回答No.2

印鑑を押すのは十分注意して下さい。 >明日その人が書類を持ってくるそうです。 週明けまで待ってもらって役所に確認しましょう。 もし、借金の連帯保証人の印鑑だったら大変ですから。

mamahaha
質問者

お礼

こんばんは。さっそくのアドバイスありがとうございます。 私も借金の保証人だったら怖いと思って 明日私も一緒に会うので確認したいと思っています。 ありがとうございました。

noname#24736
noname#24736
回答No.1

低所得者世帯や障害者世帯等の経済的自立と生活意欲の促進を図るために、自治体からの生活福祉資金という貸付制度があり、その借り入れの場合は保証人が必要ですが、生活保護を受けるのに保証人が必要とは聞いたことが有りません。 書類を良く見て、提出先等を確認して、不審な点があったら、市に電話などで確認されるとよろしいでしょう。

mamahaha
質問者

お礼

こんばんは。 さっそくのアドバイスありがとうございます。 私も生活保護をうけるのに保証人がいると聞いておかしいと思っています。 kyaezawaさんの言う通り貸付だと思います。 明日印鑑を押さずに書類だけもらって 役所に聞きたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 連帯保証人と生活保護

    父が病気になり、入院しなければ ならないかもしれないそうです。 私の両親は23年前に離婚しており 私はそれから一人暮らしをしています。 それ以来両親の事では嫌な事ばかりで 両親ともに殆ど交流がなかったのですが、 母親が先に病気になり、仕方なく今は世話をしています。 (母親は今のところ、生活保護を受けています) その上、今度は父親まで。。。 入院するにしても病院の保証人にもなりたくありません。 父は貯金もなく年金もなく、借金だけはある 無一文な人間です。 そんな場合は保証人がいないという事で 病院に入院すらできないのでしょうか? もし、仮に私が保証人になって入院できた場合、 生活保護を申請しても認められないのでしょうか?

  • 保証人無効と生活保護者の自己破産

    父親が自営業だったので金策に苦しくなり、 20年くらい前に母親が父親名義で国民金融公庫で借金をして、知人に相談し、知人が勝手に子供を保証人にしていました。 数年前に父が脳梗塞になり高齢で年金もわずかなため、現在生活保護枠で老人ホームに何とかいれてもらい生活してます。 母親も高齢かつ年金がわずかな為、借家に住んでいますが、低所得の私が家賃などはらい生活してます。 知人から急に連絡あってしったのですが、母が3年ほど支払いを停滞したため、残金150万に対し、利息がついた為400万に膨れ上がり、保証人の家をとると来たそうです。 しかもうちに来ないで急に保証人の家にいったそうです。 保証人自身も今まで全く知らなかった為、弁護士に相談し、無効になるようにしてもらうと言っていますが、 そうなったら保証人なしの父が借りている状態になるのでしょうか? 父は生活保護でホームに入っている為、そのまま自己破産できるのでしょうか? それか母が勝手に父の名で借りたので母に移るのでしょうか? だとしても、借家で資産もなく年金も2万くらいしかもらっていない状態ですので、母も自己破産になるのですが、 同居している私が保証人になっていくのでしょうか? 私自身も派遣でかつ低所得、貯金がなく毎月の生活で苦しいのでなにもできないのですが保証人の弁護士費用はわずかづつになりますが掛け持ちで働き支払ていくつもりです。

  • 生活保護になるのか、どうなのか、困っています。

    何がわからないのかもわからなくて 質問が1つじゃなくなってしまうかもしれませんが どうか読んでください。 まず今の状態を簡単にいうと、伝わりにくいのですが、外出も困難なほど睡眠が酷くて、しょっちゅう熱が出ます。 総合失調症と、あとアスペルガー症候群か何か、 発達障害があるのかなと思うのですが病院に行ったことがないのでわかりませんが、 生活福祉センターの人、数人に相談したのですが、生活保護になると思うと言われました。 生活保護、ということを聞くと困った問題があります。 親と絶縁とまでは言いませんが、連絡を取っていなくて、 取りたくないと思ってます。そこは我慢しなくちゃいけないのか、 なんと言えばいいのだろうと、思っています。 ひょっとしたら親が帰って来いということもあるかもしれないですが、 親は借金があって、借金で誤魔化してる生活のようなものなので、 生活保護を受けれるならその方がいいだろうとは思うのですが。 父親が自営業で借金があって、 母親がパートで16万くらい稼いでいてそれに支えられてる生活でした。 兄は父親の会社の手伝いという名のほとんど無職で、 姉は結婚していて、遠くのところにいます。 姉が頼れるということになるのかというと、結婚して子供生まれたばかりで 姉も自分でアルバイトしてるくらいだし、とんでもないなというか姉を頼るのはあり得ないなと思います。 あと、父親は収入があることになっていて、それでいろいろなことをやっているみたいで 収入がないことがバレるといろいろ出来なくなることが出来てまずいとかいう話を聞いたことがあるんですが その辺りがなんというか正直考えるのがしんどくて 生活保護の調査ってどういうものになるのでしょうか? 親が嫌なので、親と連絡を取ることを考えるとそのことの時点で熱がでてきます。 生活保護のことを考えると熱が出てくるので 生活保護以外のもの、例えば障害者年金の場合だと、調査とか、そういうものは、どうなるのでしょうか。 今、生活福祉センターに相談していて、 まず私は病院に行ったことが全くないので 2月に生活福祉センターの人と相談のもと、心療内科に予約を入れることになりましたが 精神科って私が知ってるイメージだと相談なんてとてもできるもんじゃないというか あっさりと勘違いをされたあげく勘違いの会話をざっくり続けて帰されるイメージなので 医者が肝心だというし、不安です。 生活福祉センターの人と話をしていると「私よりお医者様に話したほうが」と言われたのですが 私は話しができないから、話しをしようと思ったのですが。どうすればいいのかわかりません。 本当にまいっています。 しんりつしょとかを書くとかなんとかそういう話しを聞いたのですが 私は小学校も中学校も不登校だったのですが、まず文章を書くことができなくて、嫌だったこともあって 書類とかそういうものが書けないので不安です。 パソコンなら打てる、と思っていたのですが、やっぱり、 パソコンだと意味不明になっていても、意味不明だという他人の意見が入って来るのが 後になるから書けるだけみたいで この文章を打っていたのも、 確か初めは、深夜0時くらいだったと思うのですが眠かったのもあって 気が付いたら朝の8時になってしまいました。人と会話をしたり、 こういうことを考えたり、文章を書くことになると本当に頭が痛いです。 書くことがわからないので、中途半端ですみません。

  • 生活保護と連帯保証人

    知人から相談を受けたのですが・・・ 私の知人(Aとします)が2年前に友人(B)の借金の連帯保証人になったそうです。といっても、お金を貸した方も友人(C)だったので一応、形だけの借用書を作ったそうです。それからBはきちんと返していたようなのですが、先月から支払いが無くなり連絡がつかないと連絡が入ったそうです。 そこでCはこのままなら小額起訴をすると言っているようなのですが、私の知人Aは今年から生活保護を受けているので支払う事が出来ないそうです。 もし、裁判になった場合生活保護を打ち切られる事なんてあるのでしょうか??打ち切られると母子家庭でもあるので生活出来ないそうなのですが 私は法律など詳しくないのでどうなんだろうと思って質問してみました。   まぁ、保証人になんてなっちゃダメですよね(^-^;)

  • 生活保護の保証人って

    50代男性です。 姉がいますが、その姉から生活保護を受けたいので保証人になってほしいと言われています。 姉は昔から借金をして私が立て替えたり、警察問題を起こしたりして色々迷惑を掛けられたりしてきました。 その姉から今回の保証人の依頼です。 姉弟ですから無碍にはできないしと思ったりしてますが、保証人になることでまた迷惑を掛けられるかと思うと躊躇しています。 生活保護の保証人になると何らかのデメリットが生じる恐れがありますでしょうか?

  • 生活保護の借金

    生活保護受給者の借金 友達の父が生活保護をうけてます。 50万ほどの借金があったみたいですが払えず(介護施設入居中)銀行の保証会社から何回か友達に連絡きたみたい です 両親は離婚してます。 生活保護が打ち切られたりしてしまいますか? またこの場合どうなって誰か払うのですか? 保証人はいないみたいですが

  • 生活保護について。

    知り合いのことなんですが相談されたのですが私には分からなくてここに相談することにしました。4人家族 両親と兄と その妹なんですが 親が離婚しまして兄が父親と住んでいます。父親は手が悪く仕事が出来ないそうです。兄は父親の面倒を見るため離婚しました。でも、借金が多く生活は苦しいみたいです。 妹は母親と住んでいます。妹と言うのが私の友達なんですが体の調子が悪くあまり働けないんです。母親も脳の疾患があり週に1回のペースで倒れてしまいます。高齢者なこともあり仕事がありません。今 住んでいる家は離婚する前の家で家賃が結構するそうです。でも、敷金がないため引越しが出来ない状態らしいです。生活保護を少しだけでも貰いたいそうですが今の高い家賃の家に住んでいると貰えないらいしです。どうすればいいでしょうか?よい方法何かあればアドバイスしてやってください。生活保護は大体どのくらい貰えるのでしょうか?こんなケースでは貰えるのでしょうか?親戚に言ってみなさいとか息子に言ってみなさいとか言われて取り合ってもらえないらしいです。宜しくお願いします。

  • 生活保護について教えて下さい。

    今晩は。生活保護についてお願い致します。 私の母親が生活保護を受けたいのですが?? 母親はリュウマチで仕事はしていません。一人で住んでいます。が私の扶養家族に入ってます。扶養家族から抜けば生活保護が受けれるのでしょうか?  それと父親が亡くなって、借金が沢山あります。相続拒否をしたのですが  母親が保証人になってる分の借金もあります。  母親が自己破産した場合は生活保護は受けることは出来ないのでしょう  か? どなたか詳しい方、法律の事は良くしりません。出来れば、解り  安く教えて頂けたら、助かります。どうかよろしくお願い致します。

  • ギャンブルでの破産、生活保護

    父がギャンブルで消費者金融からの借金を繰り返しています。 この度定年と同時に離婚の方向で話を進めています。 もともとワガママな性格で、初めて一人になる父親はあてつけのように 「ギャンブルはとまらないし、今ある退職金(1000万程)もすぐに使ってしまうだろう。 借金もしないとも限らない。そうなったら破産して生活保護で生きていく」 なんて簡単に言ってのけるのです。 公務員の父はボンボンでワガママで世間をなめています。 国はこんな簡単にワガママな人材を救うものなのでしょうか。 また親の尻拭いは子供の私達に降りかかってくるものなのでしょうか。 どこまでも子供の父に頭がおかしくなりそうです。 何方か教えてください。

  • 生活保護でアパートを借りる際の保証人

    実家の親に事情があって生活保護を受ける事になりました。 それは良いのですが、今住んでいる借家からアパートに引っ越さないといけないそうです。 アパートを借りる際に保証人が要るのですが、私は専業主婦で乳児を育児中で収入が無く夫は夫実家の親が住んでいるアパートの保証人になっています。夫自身は私の親の保証人にもなってくれると言うのですが、精神疾患で今は病休中です(籍は有ります)。 ややこしいし、将来的にどうなるのかも分からないので、実家の親の保証人にはなりたくないのですが、もし誰も保証人がいない場合は私の親はアパートを借りられず、生活保護もおりないのでしょうか? 親はだらしないところが有り人付き合いもトラブルが多かったので親戚もなってくれないと思います。