※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:【再質問】マルチディスプレイの構築方法について)
マルチディスプレイの構築方法について
このQ&Aのポイント
マルチディスプレイの構築方法について再度質問させて頂きます。
マルチディスプレイの構築方法は、グラフィックカードのコネクタや分岐ケーブル、ディスプレイ分配器を利用する方法があります。
分岐ケーブルやディスプレイ分配器を使用して、複数のディスプレイを接続することができます。
こちらやネットで何回かマルチディスプレイの構築方法について質問させて頂いたのですが、自分の理解のために再度、確認の質問をさせて下さい。
まず、マルチディスプレイの構築方法には、以下の方法があることが分かりました。
(1)グラフィックカード上の2コネクタ(端子、DVI、VGA等)⇔ディスプレイ
(2)グラフィックカード上の1コネクタ(端子、DVI、VGA等)⇔分岐ケーブル⇔ディスプレイ
(3)グラフィックカード上の1コネクタ(端子、DVI、VGA等)⇔ディスプレイ分配器⇔ディスプレイ
そこで、以下の点について質問させて下さい。
1.上記の(2)の方法(分岐ケーブルを利用した1コネクタ複数画面表示)について、LFHコネクタが付いたグラフィックカードに分岐ケーブル(LFH⇔DVI×2)を差して、複数画面表示をするものがあります。
そうだとすると、グラフィックカードやコネクタの仕様・形状にかかわらず、1つのコネクタ(LFH60、DVI、VGA等)に対応した分岐ケーブル(例えば、LFH⇔DVI×2、DVI⇔DVI×2、DVI⇔VGA×2等)を差せば、技術的には、複数画面に表示できると考えてよいのでしょうか?
それとも、上記の分岐ケーブル(LFH⇔DVI×2)の例が特別で、端子がDVIやVGAの場合は、単純に分岐ケーブル(DVI⇔DVI×2、DVI⇔VGA×2等)を差しても、複数画面に出力できないのでしょうか?
その場合、出力できないとした場合、実現できない原因は、単にコネクタ形状によるものではなく、GPU側の仕様と考えて良いでしょうか?
2.上記の(2)の方法(分岐ケーブルを利用した1コネクタ複数画面表示)について、PC(OS)上では、デュアルディスプレイとして認識されるのでしょうか?
(Windowsの「画面のプロパティ」設定で、2画面表示されるのでしょうか?)
3.上記の(3)の方法(ディスプレイ分配器を利用した1コネクタ複数画面表示)について、以前の質問等で以下の製品を紹介して頂きました。
http://www.jmgs.jp/products/personal/hardware/graphicbox/index.htm
http://www.sanwa.co.jp/product/peripheral/distributor/index.html
想像するに、ネットワーク機器のハブやスイッチ的なものだと思うのですが、1コネクタ(端子、DVI、VGA等)で複数画面表示を実現している以上、技術的には、分岐ケーブルを利用した1コネクタ複数画面表示と同様の技術を利用していると思われます。
もしそうだとすると、PC(OS)上では、デュアルディスプレイとして認識されるのでしょうか?
(Windowsの「画面のプロパティ」設定で、2画面表示されるのでしょうか?)
また、上記(1)の方法(2コネクタによる複数画面表示)とで使用上差が出ることがありますでしょうか?
以上、お手数ですが、可能な範囲で構いませんので、ご回答頂ければと思います。
よろしくお願い致します。
お礼
大変、勉強になりました。 ご回答ありがとうございました。