• 締切済み

ひぐらしのなく頃に 圭一の過去について

過去トピをざっと見たのですが載っていなかったようですので教えてください。 「罪滅ぼし編」で雛見沢症候群を発症したレナに、圭一が過去(引っ越して来る前)に少女ばかりを狙ってエアガン(?)を撃って逮捕された事を突っ込まれていたと思います。 これについて、圭一はあれは違う、と否定していたと思うのですがその詳細な経緯というか、真相が語られておらず気になってしまいます。 私はアニメしか見ておらず、解を見てもわかりませんでした。 圭一の性格からして、そのような事をするとは考えづらいのですが、どうなんでしょうか。 ヒマなときに回答していただけると嬉しいです。宜しくお願いします。

みんなの回答

  • pse3582
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.6

私の記憶では、圭一は勉強のストレスからモデルガンで夜な夜な小さな女の子を背後から撃つようになります。 小さな女の子を狙う理由は後々仕返しされる恐れが少ないため。 そんなことを繰り返してばかりのある日に、撃ったタマが女の子の目に直撃。 そこで自分のやってきた恐ろしさきずいた。 圭一は罪の重たさに耐え切れず警察に出頭。 親が圭一の療養のため雛見沢に引っ越すことになってレナ達と会う、って感じでした。 私は漫画とアニメを見ましたが ひぐらしのマンガのクオリティーはかなり高いです グロイのが大丈夫なら是非マンガもみてください」

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

それはですね、圭一が雛見沢に来る前の、都会にいたときの話です。 雛見沢に引っ越して来る前、受験戦争のストレスから、モデルガンの弾を乱射し、1人の少女の目に弾を当ててしまいました。 罪の意識から両親に告白し、警察に出頭しました。そして多額の示談金を支払い、逃げるように雛見沢に引っ越してきました。 PS2版「祭」の澪尽し編では、親戚の葬式で数日だけ東京に戻った時、その少女の家に直接謝りに行って、許して貰ったそうです。 ほとんどウィキペディアに載っています。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/前原圭一
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

俺はヲタでひぐらしはコミケ行って買ってきたので、原作持っているんだが、たぶん君はゲームをあまりやらないとゆう所をみると、あまりこっちのことを知らない、だから原作を買いたいけど買えない俺は見たのだが、どうかね。 ひぐらしは同人ゲームだから、ゲオやマジカルみたいな普通の販売店では売ってないよ(マニアックなおもちゃ屋やリサイクルショップを除いて)。 しかも、ひぐらしは、いろんなメディアミックス(アニメ、漫画、ゲームなどほかの媒体)されているからアニメやゲームは略しすぎてたり、脚色してあるから、原作とは享受者が受ける印象が違うと思う。 だから、今から原作の購入手段を記述するからそれを参考に購入して、1回やってみたほうがいいよ(ちなみに俺は原作をやった後アニメやマンガを買ったため、あまりの違いに漫画はソッコー売りにいった)。 専門店で買う まずこの上のURLにリンクして、そこから販売店にアクセスして一番近い店を探すか、通販なんかで買う。ちなみに、下は原作製作者のサイトだ。 補足 1、この圭一のこと以外にも、たぶんアニメなんかで省かれた部分が多々あります。 2、家庭用ゲーム機ではありません。パソコンです。 3、価格はだいたい1500円程度です(あくまで参考価格。けど、2000円もしません) 4、一部機体性能のでは起動しなかたり、うまく動いません。パッケージ裏をよくご確認の上で購入してください。 5、あくまでアドバイスであり、君が所持している、していないは推測です、間違っていたら謝ります。

参考URL:
http://07th-expansion.net/hi_Main.htm,http://07th-expansion.net/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Devil-Ear
  • ベストアンサー率21% (739/3450)
回答No.3

たしか「エアガン事件(と言うかそこに至った経緯)」があって >圭一の性格からして、そのような事をするとは考えづらいのですが、どうなんでしょうか。 ↑この「キャラ」になろうとしたんじゃなかったかな? つまり”友人を大事にする信念”みたいなものを・・・

wing99
質問者

お礼

過ちを反省して、雛見沢に来て心機一転、変わろうとしたって事でしょうか?? そういう事件があったからこそ、大切なものに気づいたっていうのなら、良い話なんですが事件を起こしたこと自体はショックです(笑) ありがとうござました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kogechibi
  • ベストアンサー率52% (1900/3588)
回答No.2

圭一くんのエアガン事件が起こらないと、前原家が雛見沢に引っ越してこないのです。梨花ちゃま曰く、100年の周期で2回ほど引っ越して来ない過去が存在し、退屈で仕方なかったそうです。 うろ覚えですが、圭一くんは褒められるために勉強して優秀な成績を残していました。その時期のストレス解消で自分より弱い立場の人にエアガンを闇討ちで撃っていました。まさか少女が振り返るとは思わなかった、目に当たるとは思わなかった、という事件で、「当たると痛い」「けがをする」という認識が欠如していたのでした。 子供に対する接し方が間違っていたのかもしれない、今からでもやり直したい、と、お父さんは田舎の雛見沢の分譲ツアーに参加し、梨花ちゃまと羽生に出会い、引っ越しを決意するのでした。 だから、このエアガン事件がないと、圭一くんが軸になる物語は進まないのです。目に怪我をした少女とは、雛見沢に引っ越した後に再度上京した折に正式に謝罪し、許してもらっているらしいです。

wing99
質問者

お礼

とても良くわかりました。圭一は好きなキャラだけにちょっとショックですが人間誰しも弱い部分は持ち合わせているって事ですね... 引っ越してこないストーリーでは、圭一が絡まない中で惨劇が起こるんですよね。ちょっと見てみたい気がします。 引っ越して来る理由や、エアガン事件のその後などの詳細が知れて良かったです、ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#64329
noname#64329
回答No.1

残念ながら「しています」。 アニメはだいぶストーリーを省略しているのでわかりづらいでしょうから、原作(PC)あるいはPS2の罪滅し編をプレイすることをお勧めします。

wing99
質問者

お礼

なるほど、やはり原作に勝るものはないという感じですね? ありがとうございます、ゲームはあまりやらないのですが、機会があれば是非チャレンジしてみたいとおもいます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ひぐらしのなく頃にの圭一の過去

    ひぐらしのなく頃にについて質問です。 前原圭一が雛見沢に引っ越してきた理由は、小さい子供をエアガンで撃ってた事というのがありますが、もうひとつ、祟殺し編で前原圭一が沙都子のおじを殺すと決心し死体を埋めるための穴を掘る時に自分の過去を思い出していましたよね?それはもう一つの引っ越してきた理由なのですか?あと、その過去をわかりやすく説明していただけませんか? よろしくお願いします。

  • ひぐらしのなく頃について

    ひぐらし(ゲーム版)をプレイした人に質問 (1)染伝し編と鬼曝し編について 鬼曝し編で夏美のお母さんは祖母を殺害して その解体を夏美たちに手伝わせましたが・・・ 染伝し編ではそれらは全て夏美の妄想だったと言う事になっています。 では、祖母を殺害したのは誰なのでしょう? あと、雛見沢症候群って雛見沢在住者以外でも感染するのでしょうか。 (確か、雛見沢症候群は疑心暗鬼によるものだと・・) ということは、「東京」の本局がある東京や日本各地にも 感染が拡大するのでは? なのに何故、ひろがっていないのですか? (2)綿流し編(外伝)について 綿流し編の外伝についてですが、 圭一と魅音がデートする話があったじゃないですか。 それで公園のベンチで休んでいて、 魅音が「飲み物を買ってくる」といって席を外した間に 圭一が何者かに殺されると言う話。。 圭一を殺したのは一体誰ですか?

  • 【ネタバレあり】ひぐらしのなく頃にについて質問・・

    じぶんはひぐらしの ・マンガ ・小説 ・アニメ を読(見)みました。 最後まで読んだのですがどうしてもわからない疑問がいくつかありました。 分かる方、こうではないかと思う方は解答をお願いします 1【鬼】圭一が大石と食事をしたことをレナたちはなぜ知っていた? 2【綿・目】梨花が死んだけれど雛見沢症候群は起きた? 3【祟】圭一に取材をした記者が溺死したのはなぜ?偶然?     また、その取材は本当にあった? 4【祟】大石、レナたち、鷹野は鉄平の死体を埋めたところをなぜ知っていた? 5【全般】沙都子の叔母は本当に覚せい剤でイカレタやつに殺されたのか? 5【全般】悟史に似た人が名古屋駅で見かけたという情報はガセ? 以上です 質問はどれか一つでもいいので回答お願いします

  • 「ひぐらしのなく頃に」について疑問点があります。(!ネタバレあり!)

    「ひぐらしのなく頃に」について疑問点があります。(!ネタバレあり!) ちょっと分からない部分があるのでご教授願います。 まず、ひぐらしのなく頃に、の魅音とレナが圭一にオハギを持って行き、後に圭一が二人を撲殺したシーンで、なぜオハギに針を入れたのか。わかりません、ただの嫌がらせなのか、それとも部活の宿題なのか…。 ひぐらしのなく頃に解。の1話であれから30年後の世界の話の時、年老いた大石と赤坂と自衛隊で友人の人と30年ぶりに雛見沢へ行った時、虚ろなレナと会話をするシーンで見る限りレナ以外の人物は全滅したような感じでしたが、なぜレナが生き残っているのか。最終的には梨花がタイムパラドックスを起こしてハッピーエンドですが、さとこが心筋梗塞で亡くなる回に、大石が言った、「血痕のついた帽子がレナのメッセージ」とは関係あるのでしょうか? また、さとこが心筋梗塞で亡くなる前、そのメッセージの意味を理解していましたが、どういう意味なのか こういう難しいアニメは苦手です(´;ω;)ウッ… ぜひ解りやすい回答をお願いします!

  • ひぐらしのなく頃にで・・・・質問です。

    名前があっているか不安ですが・・・・綿流し編と祟殺し編がありますよね。 この編では、魅音と詩音が主役なのでしょうが・・・ 1)綿流し編では魅音が雛魅沢症候群を発症し、おかしくなる。 2)祟殺し編では詩音が発症し、おかしくなるで良いのでしょうか? 僕の考えでは、両方とも詩音だと思うのですが・・・・・ そうじゃないとつじつまが合わないので・・・両編とも詩音だと思う理由は まずは、両編ともさとしのことをかなり気にしてますよね・・・ 祟殺し編は完璧に詩音の観点なので・・・わかるのですが 綿流し編も詩音だというのは・・・わかりやすい考えとして圭一がさとことりかちゃんを心配して様子を見ようと魅音たちを呼び、神社へ入り魅音にはしごを持たせ家の中をのぞこうとした時、急に変になり、ずーとさとしの事を言ってますよね・・・・これで詩音だと思いました。 そうだとしたら・・・魅音は何もしてないことになりますよね。(牢屋にぶちこまれただけ) 3)やっぱり双子だと大変なのですかね? 後は関係ない質問ですが・・・・ 4)なぜさとことりかちゃんの末期発症でおかしくなる編はないのでしょうか? ぼくはこのアニメがけっこう好きなので見たかったのですが・・・・ 5)みよさん最後はついに自分が利用されたことを知り、自暴自棄になり発症しますよね。 あの状態になったらもう普通になれないんじゃないですか?

  • ひぐらしのなく頃に(アニメ)で気になるところ

    ひぐらしのなく頃に、とひぐらし解 、礼、全部見たことあるんですが少し気になったことがあります。 ひぐらしのなく頃に、罪滅ぼし編で、鷹野ミヨが竜宮レナに研究した考察などを記したスクラップ帳を渡すシーンがあると思います、 なんですが、なんでたかのはレナにわざわざスクラップ帳を渡したんですか?そのスクラップ帳のは、寄生虫のことや。ヒナミ沢症候群についてのことが記されていたと思います。これってたかのにとってはまずいことになるはずですよね?警察やほかのひとにばれたらまずいことですよね?まぁ本編では警察のひとは信用しなかったから何も問題はなかったんですが、 わかるかたお願いします。 たいして意味はないのか 高野の気まぐれなのか、よくわからないので ちなみに原作はプレイしたことなく、アニメ見たのもかなり前なので。見落としてるところがあるとかも知れませんがお願いします。。。 ふと疑問がよぎったのでww 

  • ひぐらしのなく頃に 誰か教えてください

    ひぐらしのなく頃に 誰か教えてください 最近、パチスロでひぐらしのなく頃にが出て、気になって実写版のDVDを観ました。そこで、質問です。 原作を観た、両方見たとゆうかた教えて下さい。ブログに書く話でもないですが、どこに書いていいか分 からんので・・・ 実写版は、原作が長いのを無理やり2枚に収めたから無理があるのは分かるのですが 実写だけ観ると、答えが見つかりません。言いたいこと、伝えたいことは自分なりには解釈したつもりです が、どうしても謎な部分が有ります。その謎が、演出的なもので、各々、自由に解釈するって話なら それでいいのですが、原作でちゃんと答えが出てるなら、簡単にでいいので知りたいんです。 謎1 ウエイトレスの女の子は何者? 謎2 軽く聞いた話し、雛見沢症候群て話が原作であるらしいが、 そこを何故使わなかったのか? 謎3 三四さん、植木屋、カメラマンこの辺のグループは、仕掛け人? 調査員?どう考えても、警察関係な気が・・・ 最大の謎! 最後に村人全員死にますが、少年1人生き 残ると文章が出ますよね? 今更、何故少年1人と表現したのか? もし圭一なら圭一と言えばいいし 圭一1人が何故生き残るのか・・・ もっと、ちゃんと書いて聞いて見たいんですが、とりあえず、この辺 スッキリ出来れば満足なので(*´σー`)エヘヘ 

  • (ひぐらし)魅音について教えてください!

    私は「ひぐらしのなく頃に」のファンでアニメやゲームなどを持っています。 そこで私は園崎魅音についてお尋ねしたい事があります。 (1)魅音は綿流し編で、雛見沢症候群の症状が出てきそうでしたが、実際、症状は出てないと思います、それはなぜでしょうか? やはり園崎家次期頭首ということもあって精神が強かったからでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • ひぐらしについて

    ひぐらしについて 綿流し、目明かしの質問。 最後、詩音は魅音と服を交換して 井戸に落として殺した。 その後、自分の部屋で雛見沢症候群にさいなまれ、 魅音の格好をして前原圭一を刺しに行く。 そして部屋に戻る途中、ベランダから落ちて死ぬわけですが。 何故、警察はその死体を詩音と言っていたか。 そして何故、犯人を魅音と言ったか。 普通、その詩音の死体の格好を見て、 事件には双子の入れ替わりが関係していたと 思うんじゃないのでしょうか。

  • 今更ひぐらしのなく頃ににつて質問なのですが(綿流し

    今更ひぐらしのなく頃ににつて質問なのですが(綿流し&目明し) ①綿流し(目明し)の梨花ちゃまの立ち回りについて、この世界の梨花は魅音と詩音の入れ替わりに気づいていますか?詩音の事を拷問狂と呼び繰り返しの中で何回も殺されていると思うのですが。もし気づいてないと魅音=拷問狂の認識になってしまいますよね?まぁ業や卒で魅音も村長やらを拷問してましたがw ②詩音と梨花が台所でバトルする際に梨花が注射器をもってましたがあれは業で沙都子が他人を強制発症させるために使っていたh173の注射とは違うものですが?仮に雛見沢症候群を抑える薬だとしたら詩音に取り上げられて注射を打たれた時にひどく苦しそうになっていましたがあれは何故ですか?演技ですか? ③何故梨花は人形がレナに渡ると巡り巡って惨劇が起こると知っているのですか?繰り返しの中で突き止めたのですが?監視して? どなたか解る方教えてください!

このQ&Aのポイント
  • 海外に4年ほど住んでいて、日本に帰国すると色んなことが変わっていました。とくに、支払い方法など、わからないことがあります。
  • PayPayとは、どのような仕組みなのですか?また、キャッシュレスでの支払いはどの方法が一番使いやすいのでしょうか。
  • 浦島太郎状態ですので、どなたかご教示ください。よろしくお願いします。
回答を見る

専門家に質問してみよう