• 締切済み

東京の物件価格はいつ下がる?

noname#184449の回答

noname#184449
noname#184449
回答No.2

元業者営業です >・物件の値段が下がれば、賃貸の値段にも影響するのでしょうか? 賃貸においては殆ど影響ありません。借りたい人がいる限り下がりません。 >・東京23区のマンションが下がる可能性と時期は? それは誰にもわかりません。それがわかればキャピタルゲインで大金持ちになれます。 不動産価格は売買も賃貸も「需給バランス」で決定されます。公示地価、路線価等は「参考」にはなりますが、必ずしも市場価格と一致しません。 故に、住みたい人、欲しい人がいる限り「高値安定」する場所(広尾ガーデンヒルズのように)がある一方で、どんどん下がり続けている場所 (明言は避けます)もあります。 ご参考まで。

関連するQ&A

  • 物件探し

    4月から都内23区の賃貸マンションを借り、友達と2人暮らしをしようと思って物件を見ているのですが 今から探しても住むのは4月以降になってしまうのでその物件を確保しておけるのか また、2月3月ごろに捜すと新生活を始める学生さんたちがいるので良い物件がなかったり 他の時期より少し値段が高いのでは?と思っています。 不動産屋さんによっていろいろ違いがあるとは思うのですが いろいろとご意見いただけるとありがたいです。 よろしくおねがいします。

  • 物件探してで質問です。

    物件探してで質問です。 ある東京都内の下町ですが ライオンズマンションの賃貸物件が ありました。 駅から徒歩20分程なのですが 1Kで7帖あります。 しかし家賃が5万円そこそこです。 ライオンズマンションなのに 東京都内で家賃5万円というのは 安すぎないですか?但し駅から徒歩20分です。 何か事故物件なのでしょうか? 皆さんはどの様に思われますか? やはり駅から徒歩20分というのが その値段に反映されているのでしょうか?

  • 最近の中古物件価格

    インターネットで調べていると、最近(2011/7ぐらいから)マンションにしても一戸建てにしても中古の物件が破格の値段で売りに出されていることが多くなったと思うのですが、私の気のせいでしょうか?(今までがあまり真剣に調べていなかったものですから) それなりに利便性が高く、環境の良い地域の物件が、築15年以内でも十分手が届くところまで来ています。 インターネットに掲載されているのは、どちらかというと売れなかった物件が多いと聞いているので、不動産屋さんに行けばもっと良いのがありますよね。

  • ある賃貸物件を借りようとしているのですが、その物件の地元の不動産屋に聞

    ある賃貸物件を借りようとしているのですが、その物件の地元の不動産屋に聞くと、もうすぐ空きが出ると紹介してくれました。しかし、ちょっと離れたその物件の地元じゃない不動産屋に確認したらその物件は空きもないし、今後の空き予定もないと言われました。聞いた時期は同じなのですが、こんなことってあるのでしょうか? たとえば、大家さんとか仲介業者の人が、信頼のおける地元の不動産屋さんとしか取引しないとかってあることなんでしょうか?ちなみにその物件は30世帯ぐらいのマンションなんですけど。 それと、賃料についてなのですが、2週間ぐらいで空きが出る部屋の賃料がまだわからないといわれます。そんなことってあるのでしょうか?

  • 物件が空いてるのに

    東京で賃貸マンションを探します。1社の不動産屋さんに自分の気に入った物件を内見させてほしいとお願いしたら、その物件は募集していないと言われ、他の物件を案内され、仕方なく他の物件で申し込んだのですが(家賃1ヶ月分その時払いました)翌日あきらめきれず、他の不動産に聞いた所、昨日なら空いていたけれど、今日申込があったと聞いてキャンセル待ちです。はじめに行った不動産に、募集していたのになぜしてないと言ったのか聞いたら、本当にしてないと言われたのです。という返事でした。こんなことあるのでしょうか?どうしたら良いか、悩んでます。 仕方なく申し込んだところに契約すべきでしょうか?

  • 掘り出し物物件への疑心暗鬼

    いま、賃貸マンションを探しています。 始めたころは「こんなもん?」とあ然としてしまう 物件が多かった中、なんとか納得できる物件が見つかり始めました。 そこで、ひとつ出会ったマンションなのですが、 外観はキレイ、間取りも広い、場所も最寄り駅まで3分という好立地。。。 しかし、値段が安いのです。同じマンションでほかの不動産会社と価格に差があります。 掘り出し物といえばそうなのかもしれませんが、 別の不動産会社とくらべて2~4万円の開きがあります。 そこで気になって調べてみたのですが、高い物件との違いは… ・「エアコン」表記がないので、エアコンがないのかも。 ・鍵交換代はこちら持ち。 ・敷引1か月分設定されている。 また、高く出している物件を見ると角部屋みたいですが…。 これは掘り出し物でしょうか? それともなにか落とし穴があるのかしら・・・と悩んでいます。 また、現在賃貸中なので、いまは内見ができません。 どうすればいいのか教えていただきたく思います。 よろしくお願い致します。

  • 物件を探す時期

    今は地方に住んでいるのですが、来春から東京圏内で勤務する事が決まりました。 会社には社員寮などが特に無く、先に住む場所を決めて下さいと言われました。 賃貸ネットなどで物件を調べてはいるのですが、今までずっと実家で過ごしていたのでどうしたら良いのかさっぱり分かりません。3月には引っ越したいのですが、具体的に不動産会社などの仲介業者を通して物件を探す時期として最低ラインはいつ頃なのでしょうか? 神奈川県内で探しているのですが、治安の良い場所や東京方面への通勤でお勧めの地域はありますか?

  • 東京5万円以下の賃貸物件

    東京で,家賃5万円以下の物件は,不動産屋も手数料が儲からないので,あまり扱っていないようで、そんな5万円以下の賃貸物件ばかりを扱うサイトがあると聞きました。どのサイトかご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 東京で格安賃貸物件探しています。こんな物件ありますか?

    現在東京から遠方に住んでいます。この度自宅(東京から2H)のところ(自宅)へ家族と戻ることになりました。しかし2Hの通勤はきついので(若い時は通っていましたが、、)平日の「ねぐら」として私のみの賃貸を田端~上野間の山の手線沿線で借りようと考えています。最終的には不動産屋を回りますが、以下のような物件に住んでいる人いますか? インターネットではこのような格安物件はあまりなさそうです。(また、条件設定ができない) こんな物件を持っていそうな不動産屋さんの紹介でも良いです。 ・山の手線沿線で田端~上野間 ・駅から徒歩10分以内 ・家賃3万以下(管理費あれば込み) ・広さ 15平米くらい(6畳+3畳くらい)    若干荷物が多いので。 ・トイレ共同可 ・風呂は部屋に無くてOKですが共同でシャワー有 ・築年は問わず ・キッチンも共同で可 ・入居期限あってもOK 私:男性・45歳・一応上場企業勤務20年 p.s.カプセルホテルも考えましたが、出張も多く着替えやスーツの替えが必要なので。

  • 東京都内でリフォーム可能な賃貸物件

    こんにちは。はじめまして。 表題の通り、東京都内でリフォーム可能な賃貸物件を探しています。 というのも、週末限定で友人と集まって仕事をする仮オフィスのようなものをつくろうと考えているからです。 しかし、リフォーム可能な物件ってなかなか見つかりません。ボロボロのアパートを改装するのも難しそうです。 そこで、都内でリフォーム可能な賃貸物件、もしくは安い賃貸物件を取り扱っているような不動産業者、ウェブサイトなどがもしあれば教えて頂きたいと思います。また、もしリフォーム経験者が居られれば、どのような物件を探せば良いのか(どんな物件がリフォーム向きなのか、どのようにリフォームを行うのかなど)を教えて頂けると幸いです。 家賃は6~7万円、広さは1DK~1LDK程度を考えています。 よろしく御願いします。