- ベストアンサー
- すぐに回答を!
アロンアルファの保存方法
すいません教えて下さい。 アロンアルファの一般用は冷蔵庫保存と知っているのですが、 アロンアルファの『ハイスピードEX』と言うのを始めて手にしました。 これも冷蔵庫保存でよいのでしょうか?
- luna_azele
- お礼率60% (6/10)
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- 回答数1
- ありがとう数5
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- santana-3
- ベストアンサー率28% (3895/13910)
「ハイスピードEX」もシアノアクリレート系の瞬間接着剤ですから冷蔵庫で良いでしょう。 「なぜ冷蔵庫に保存するのか?」ですが「冷たいから」ではありません。 「シアノアクリレート系」の接着剤は空気中の水分と反応して硬化するので、冷蔵庫内は乾燥して湿度が低いからです。
関連するQ&A
- アロンアルファの保存方法
アロンアルファを使った後に保存はどうしたらいいのでしょう? いくら針を差し込んでおいてもつぎに使うときには 出口は完全にふさがってます。(胴体には残ってたりしますが) 今までよく考えてみるとすべて買って一回しか使ってない気がします。 あまりにももったいないので適切な保存方法を教えてください。
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- アロンアルファをはがしたい
友達の子供が遊びに来たとき、アロンアルファで冷蔵庫にクリスマスカードをくっつけてしまいました。 気づいてすぐにはがしたのですがもうその時は手遅れで、 冷蔵庫にプラスチックのようにかたまって、 カードの一部がしっかりこびりついてしまいました。 もうはがすことはできないでしょうか? うまくはがせるコツはありますか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- アロンアルファが取れません!
瞬間接着剤のアロンアルファが手について、 離れなくて困っています。 はがし液を求めて近所を歩きましたが、 売っていませんでした。 家庭にあるもので、 手に付いたアロンアルファをはがす方法はありませんか? お願いしますっ!!m(__)m
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- 手に付いたアロンアルファの取り方
工作をしていて、手にアロンアルファを付けてしまいました。 何度、手を洗っても取れません。 どうしたら早く取れるのか、ご存知の方、教えてください。 宜しくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- ガラスと塩ビ板を瞬間接着剤で付けたい。
ガラスと塩ビ板を瞬間接着剤で付けたい。 LEDイルミネーションライト(クリスマスに使う様なものです)と、 塩ビ板を瞬間接着剤で付けたいのですが、どうもうまくいきません。 アロンアルファのハイスピードEXやエクストラなどを試したのですが、 付くところと付かないところがあり、付くまで5分程、手で固定しなければなりませんでした。 付く瞬間接着剤を教えて頂けませんか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 化学
- 接着剤の乾かない保存方法は?
接着剤(アロンアルファ等)を購入、使用し保存しますが、次回使用時(数ヶ月、数年後)ふた部分が乾いてあけられません。何か良い保存方法はないでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(ホビー・玩具)
- 角煮の保存方法について教えてください
角煮をたくさん作りました。 冷蔵庫でどれくらいの期間保存が可能なのでしょうか・・? また冷凍保存もできるのでしょうか? よく分からないのでもし冷蔵庫保存期間、 冷凍庫保存方法等分かる方いらっしゃったら 教えてください(*´ー`) よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 料理レシピ
- 子供の顔についたアロンアルファ
1ヵ月ほど前にアロンアルファで接着したての部分を長男が手で触ってしまいその手についたものを次男の顔に塗りました。2~3日ですっかり取れて安心していたのですが、その時無理にはがしたり擦ったりはしていないのに未だに頬の部分が赤みを帯びてカサカサとしています。これは日が経てば直るものでしょうか?病院へ連れて行くべきでしょうか?汗疹の時は近所の個人経営の小規模な小児科を受診してローションを頂いています。受診するべきなら、そこで良いのか、大規模な病院へ行くべきか、皮膚科へ行くべきか?どうすればよいでしょう? 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- スキンケア
- お茶の保存方法について
お茶をお土産に頂きました。 私はこれまでお茶の葉は冷蔵庫で保管していましたが、 お店の方は「冷蔵庫での保管は最悪。常温で保存してください」 とおっしゃっていたそうなんです。 それで、インターネットで調べてみたら、 冷蔵庫・冷凍庫の保管のほうがいいと書いてありました。 常温保存or冷凍・冷蔵保存 どちらのほうがいいのでしょうか?
- ベストアンサー
- 素材・食材
質問者からのお礼
ありがとうございます。 『アロンアルファ』と名が付く限り『冷蔵庫保存かな?』と疑問を抱いておりました。 早速冷蔵庫へ入れます。