• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:持家マンションの取扱(売却?賃貸?))

持家マンションの取扱(売却?賃貸?)

speed1971の回答

回答No.9

売却です。 賃貸で20万以上となると借り手が相当限られます。不動産屋さんががんばっても客付け苦労は目に見えてます。となると空室の恐れが・・・。 ただし、ローンが組めない人などで高額賃貸にはそれなりの需要が見込める場合もあります(芸能人、政治家・・・)。 私ならやはり大手の仲介に相談します。税金などトータルで方向性を出してもらえると思います。 地場不動産屋さんでは広く情報を集めきれないと思うし。

okyaro
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 売却時は大手の不動産に査定をしてもらい、担当者の様子等で 決めたいと考えています。 周囲がその位なので、いけるかなと思っていました。 言われてみれば、その金額なら私は購入へ気持ちがいきますね。

関連するQ&A

  • マンション、賃貸か売却で迷っています。

    マンション、賃貸か売却で迷っています。  神奈川県藤沢市札幌市在住の60歳で平成7年に3LDK(74平米、8階/10階建)の新築分譲マンションを5150万円で購入しました。しかし、退職を機会に田舎に土地があるため家を建ててUターンする予定です。今のマンションの処遇に悩んでいます。まだ、不動産屋には相談しておりません。130戸のマンションですが、最近、当マンションで、2LDKが2100万円(販売時は3400万円)で売り出しておりました。この部屋は、他の3LDKよりも広く(他は68平米)東南の角部屋で、眺望も良く、窓も通路に面していないので、プライバシーも気になりません。 近くには、大型ショッピングモールもあり、立地条件(駅近13分)も較的問題ないと思います。  現在住宅ローンの残高は600万円で、退職金で全額返済するつもりです。 売却の場合、どのくらいになるのかわかりませんが、最近、中古マンションの価格が下がっているため、査定によっては、売却か、賃貸か迷っております。 娘夫婦は、都内で賃貸マンションに入っていますが、今のところ藤沢に変わるつもりはないようです。 今後はどうなるかわかりませんが、賃貸で残しておくか、あっさり売却するか迷っております。  類似の質問がたくさん寄せられている中、申し訳ございませんが、どなたか御意見をお願いします

  • 売却か賃貸か?

    2年前に23区内にマンションを購入しました。 2LDKで3800万です。ローンは残り1500万です。 先日結婚が決まり、マンションをどうするか悩んでいます。 不動産屋の査定では、売却は4500-4700万、賃貸では19万くらいだそうです。 戻る予定はないのですが、(とりあえず彼の賃貸マンションで生活し、その後マンション購入予定)売却も勿体ないような気がして。。。 いいアドバイスをお願いします。

  •   Q マンションを売却か賃貸か悩んでいます アドバイスお願いします

      Q マンションを売却か賃貸か悩んでいます アドバイスお願いします 主人の転勤で横浜のマンションから引っ越すことになりました。 今年の4月に買ったばかりです。 横浜駅から一駅で2路線の駅に徒歩5分以内とアクセスはいいです。 ただ部屋は、54m2とあまり大きくないです。 3020万で購入しローンが2200万残っています。 多分賃貸に出せば、13万くらいで貸せるとのことでしたが新しいうちに売却した方がいいのかと 悩んでいます。 また戻る予定はありますが、このマンションは狭いので また横浜に戻った時にマンションを購入しようかと考えています。 アドバイス宜しくお願いします。

  • マンション売却について

    マンションの売却を考えています。 2008年に完成。2300万で購入しています。 マンションを売却するにあたり、査定だすのはあたりまえですが損失がどのくらいまでなら売却にふみきるべきなのでしょうか。 3LDK・JRの駅まで徒歩15分(徒歩5分でローカル線の駅あり)・10階建の低層階です。 北関東の都市部?にあります。 3年程 住んでいますが、ある理由で売却を考えています。 まだ新しいうちに売却したほうが高く売れると思っているのですが、もし1000万くらいで売れたとしてもこれからの残りのローンなど心配です。 また不動産を売却した際、すぐに他の不動産を持つのと賃貸に戻るのでは税金が全然違うという事ですが、教えて下さい。

  • 賃貸している持ち家(マンション)を第3者に売却したい

    賃貸している持ち家(マンション)を第3者に売却したいと思っています。 期限付きの賃貸契約ではなく、いま居住している方は当分退去予定がないみたいです。どうしたらいいでしょうか? 以前、関西勤務時に大阪にマンションを購入したのですが、5年前の東京転勤が決まったときに、大阪の不動産屋の仲介で賃貸を始めました。 いずれまた関西勤務に戻るはずだったので、自分で再度住むまでの間のつもりで賃貸していました。 最近、会社の事情なども変わって関西に戻りそうにないことと、家賃収入で得をしているわけでもないので、 マンションを早く売却したく考えています。 期限付きの賃貸契約ではなく、現在居住している人がいつ出て行くのか予定もありません。 仲介してくれた不動産屋に相談しましたが、一般的に賃貸は借主優先のため、 こちらから退去をお願いすることはできないので、待つしかないと言われました。 また、今から家賃を上げるようなことも まず不可能といわれました。 仮にその方が住まれている状態で売却に出しても、このご時勢に貸与目的での買い手がつくとは思えません。 もう自分の住む予定のないマンションをいつまでも所有したくないですし、 売却相場は下がるのは事実ですので、できるだけ早く売却したいです。 今の借主とトラブルを起こさずに、また金銭的にも無駄を出さずに売却する方法はないものでしょうか?

  • マンションの売却か賃貸どちらがよいか悩んでいます

    現在、築7年の分譲マンションに住んでおります。 一戸建てを購入し春に引越し予定です。当初マンションの売却資金を購入に充て、残りをローンと考えておりました。 しかし、近隣に大型新築マンション建設予定が3棟ほどあり、不動産会社の査定価格でも売却できる兆しがありません。 場所は、大阪市内まで電車で約15分、駅から徒歩10分で利便性がいいので、賃貸にしてローンをまかなうのもどうかと思案中です。 マンションが売却できない場合、ローンは4500万の35年になります。 現在マンションのローンはありません。 アドバイスお願いします。

  • 自宅マンションを売却するか賃貸にするか?

    自宅マンションを売却するか賃貸にするか? 現在自宅は借入も返済したおります。新しくマンションを購入しそちらに住む予定ですが、 現在住んでいる家を賃貸にするか売却して新しいマンションの借入を減らすか悩んでおります。 夫婦とも53歳です。 新しい物件は約3800万円で毎月のローン返済は約170000円程になるかと思います。 定年までは賃貸にして定年を迎えたら売却すればと知人が言いますが悩んでおります。 現在住んでいるマンションは不動産会社に査定してもらうと2600万円ほどで購入した時よりは 約400万円のダウンです。 良い知恵をお聞きしたいので宜しくお願いします

  • 中古マンションを賃貸にするか、売却するか

    主人も私も40才です。子供は高校生と中学生です。新しいマンションを購入しました。3500万で親からの援助や貯金を入れ、2600万の35年ローンです。 質問は今住んでいるマンションが(ローンはなし)築26年なのですが、賃貸にするか売却するか迷っています。 賃貸だと8万(内管理費など2万込み)、売却だと1000万位です。 私は賃貸にして、管理費・修繕費を引いた分を今度の新しいマンションのローン返済にあてるつもりでいるのですが、築26年もするマンション、不動産の人は「これからまだ売り値は下がりますから、せめて今売った方がいいですよ」と言われました。迷っています。どうしたらいいでしょうか。

  • 将来賃貸に出すか売却するかでマンションの選び方は違いますか?

    こんにちは。 東京か千葉のマンションについてお聞きします。 今のところ、投資目的で購入するのではないのですが、3LDK~のファミリータイプのマンションを1戸か1LDKのマンションを2戸購入しようと考えています。 もし、売却する場合、1LDKより3LDK~のファミリータイプの方が買い手がつきやすいでしょうか? また、賃貸に出す場合は、3LDK~のファミリータイプより1LDKの方が借り手が見つかりやすいでしょうか? 売却する場合、どんな条件(駅に近い、生活便利など)だと値が下がり難いでしょうか? 階数とか関係ありますか? 賃貸に出したい場合と売却したい場合とでは、選ぶマンションは違ってきますか? 賃貸にはどちらのタイプのマンションが良いでしょうか? 売却にはどちらのタイプのマンションが良いでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 所有するマンションを売却か賃貸か

    この度、親が居住していたマンションを相続する事になりました。 それを売却するか賃貸にするかで悩んでおります。 みなさまのご意見を伺いたくて初めて投稿いたしました。よろしくお願いいたします。 1:小田急線相模大野駅、駅から徒歩4分、築15年、3LDK、14階建ての13階。 2:相続時にはローンが1000万円残っておりましたが、手持ち資金で全額返済いたしました。 3:売却見積もりをしていただきましたら2500万円位との事でした。 4:賃貸にするときには、改装費が200~300万円は必要との事。 5:賃貸料は、相場は大体13~15万円との事。 以上のような状況のマンションですが、皆様の忌憚の無いご意見をよろしくお願いいたします。 また、賃貸にすると管理等が大変であるからやめといたほうがよいという意見もお願いいたします。 賃貸にする場合は、その後の相続は子供に譲る考えです。子供は、現在アパート住まいですので子供に家賃を取って貸すのも一つの方法かとも考えておりますが、いかがでしょうか。