• 締切済み

19の95乗を計算したいのですが…

kony0の回答

  • kony0
  • ベストアンサー率36% (175/474)
回答No.12

頭の体操ということであれば。ご出題の問題ではないのですが。 大きな数の掛け算について、技巧的な方法があります。 たとえば8桁×8桁の掛け算をする場合に、普通に筆算で計算するなら、九九を64回行って、桁をずらしながら足し算を行う必要がありますが・・・ 8桁の数を4桁ずつに区切って、10^4*a+bと書きます.(たとえば12,345,678なら、a=1234, b=5678) (10^4*a+b)(10^4*c+d) =10^8*ac + 10^4*(ad+bc) + bd =10^8*ac - 10^4*{(a-b)(c-d)-(ac+bd)} + bd とすると、ac,bd,(a-b)(c-d)の3回の4桁×4桁の掛け算をすればよいことになります。 同様に4桁×4桁の計算は、3回の2桁×2桁の計算ですみ、    2桁×2桁の計算は、3回の九九の計算ですみます。 ということは、結局九九の計算は、3*3*3=27回ですんでしまいます。(あとは桁をずらして加減を行えばよい) 一般に、掛け算は、加減算と比べて計算負担が大きいですので、当該方法で計算量の削減が可能なわけです。不思議ですね。

energy
質問者

お礼

なるほど!これは素晴らしい!初めて知りました。言われてみればその通りですよね。19の95乗はともかく、勉強になりました。頭も使いようですよね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 2の128乗の計算方法

    私は学生で、 「2の128乗を手計算で求めよ」 という課題を与えられました。自力でやっていこうとも思ったのですが、あまりにも桁数が大きすぎて難しいです。 いろいろ調べても見たのですが、答えは見つかっても(ちなみに答えは約34澗だそうです。)手計算での計算法までは見つからず、苦戦しています。 どなたか分かる方いましたら、教えていただけるとうれしいです。

  • 31の31乗を計算したい

    高校の頃数学でやった気がするのですが、31の31乗を出す計算式やそのウェブサイトを知ってらっしゃる方教えていただけないでしょうか。数字を入力すると答えが出るサイトももしあったら知りたいです。よろしくお願いします☆

  • 7乗根の計算方法

    こんばんは。今数学の勉強をしていてどうしてもわからないところがあるので質問させていただきます。 7乗根の計算方法がわからないのです。 いま詰まっているのは、1.0217の7乗根なのですが、どのように計算をすればよいのでしょうか?ヒントだけでもご教授いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 【(1/1.015)の3/2乗の計算方法は?】

    【(1/1.015)の3/2乗の計算方法は?】 仕事上で生命保険関係の試験を2週間後に受験するのですが、計算問題が多くあり、 久々の数学に頭が全くついていけてません。 数学は高校生以下で止まってしまっていて分かりません。 (当時もこんな問題は私の低レベルな高校では解いてなかったような気がしますが。。汗) 試験ではとても初歩的な部分なのでなんとかここは乗り越えたいです! 【(1/1.015)の3/2乗の計算方法はどうやってするのでしょうか?】 計算に詳しい方、お時間があれば教えていただければ助かります。 よろしくお願いいたします。

  • Excelで2乗とか3乗の計算結果について

    先ほど、少し興味を持ちまして、Excelで2の50乗の計算方法を調べました。 調べたところ、セルの中に「=2^50」と書けば、その答えを導き出せるだろうと分りました。 しかし、EXCELでこれを計算させると、セルの書式を数値に変えても、 答えは『1,125,899,906,842,620』でした。 これを実際に、Windowsでも標準で付いている計算機で計算しても、 答えは『1,125,899,906,842,624』となります。 Excelの書式を変えてみたり、小数点以下を増やしても、どうしても最後の『4』が導き出せません。 これは、計算式の書き方が悪いのでしょうか? それとも、何か設定の問題なのでしょうか? 正しい計算方法などがあれば、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • ~の~乗を計算機を使わずに簡単に計算する方法はありますか?

    例えば2の100乗は2を100回かける訳ですが(あってますよね?) 普通にやるとかなり面倒です。 2×2×2・・・・と繰り返すわけですから。 これを計算機を使わずに簡単に答えを出す方法はないものでしょうか? また何かで見ましたが1~100までの和の合計100~1000までの合計を 短時間で答えた人がいたんですがこれも何か計算方法があるんでしょうか? 回答お願いします

  • sinのマイナス1乗の計算方法を教えてください。

    θ=sin-1×(6.5/12) が計算できません。 仕事で車両の軌跡を書く根拠を示さねばならず、そこにでてくる計算のひとつなのですが、当方高校時代数学を履修しておらず(選択科目だったので)「sinのマイナス一乗って何だ?」で停止しております。 よろしくお願いします。

  • 計算のしかた教えてください

    1.32=1(1+X2乗/2) を計算するとX2乗=0.88に なってしまいます  答えはX2乗=0.64 とあります どのように計算したらよいのでしょうか。 分数をうまくかけません カッコの中は 1+2分のエックス2乗です。 35年ぶりの数学です 細かく わかりやすく お願いします。

  • 0.5^0.2の計算の仕方

    こんばんは。 突然ですが、0.5の0.2乗の計算の仕方を教えて下さい。 高校時代の数学の教科書なども引っ張り出して調べたのですが、全然わかりません。出来るだけわかりやすく教えて下さい。 電卓で計算をすれば、答えは出るのですが、 計算の仕方というか、その答えに至るまでの考え方を 知りたいのです。 よろしくお願いします。

  • この計算ができませんでした答え教えてください

    とにかく答えがほしいです。 1÷26,000,000マイナス0.2231乗 できれば計算機の押し方なども説明していただければ たすかります。