• 締切済み

大好きで苦しいです…。

jinse-iro2の回答

回答No.5

ご質問者さんの質問を読むと、その彼女さん私の昔に似てるな・・・と。 と言うより、すごくその彼女の性格や考え方が手にとって分ります。 私は現在25歳ですし、もう落ち着いていますがww 20歳ぐらいの頃、ご質問者様の様な失礼かもしれませんが、 都合の良い彼が居てました。 恋愛の相談から発展し、寂しいから、本命の彼氏と喧嘩したからって 相手の好きだと言う気持ちを分っていながら自分が可愛かったので、 その彼女さんの様な付き合い方をしてしまってました。 自分でも最低だなぁと今はつくづく思います。 簡単に言うと寂しがりやで、ワガママなだけだと思います。 そして、自分の容姿や男性にどう思われているかよく理解している 身勝手でずる賢い女の子ですね。 そして寂しいから本命が出来るまでの保険といった感じです。 自分がそんなだっただけにそう思います。 実際、その彼とは本命の彼が出来た日にもう会いたくないと言いました。 (今では笑い話ですが、 最低な付き合い方、振り方をした私はその後2ヶ月程、 その彼にストーカーされ、散々な目に合いましたが、 バチが当たったとしか自分でも思えませんww) 私がそんなこと言うのもなんですが、 やめた方がいいと心から思います。 なぜかと言うと、今後最も悲しい別れ方をする可能性が 非常に高いと思います。 残念ですが、そんな女性からみるそんな男性は保険になってしまった 以上、保険より上にはなれません。 いつまでたっても保険は保険です。 参考になるかは分りませんが。。。

関連するQ&A

  • 妬かせたがりをやめさせたい!

    こんにちは。 やきもちを妬かせたがる彼氏の事で相談させてください。 彼氏とは付き合って4年近くになります。すぐ他の女の子の話をしてきます。 それも、特定の女の子の話題をかなりひっぱります。 今までは元彼女、昔好きだった女の子、会社の同期の子が出てきました。 最初は「ふーん、かわいい子いてよかったねぇ」などと流しますが、何回も言われると嫌な気持ちになります。 結局最後は「やきもち妬いて欲しかったから」と言いますが、会うたびにそのような話をされると、わざとだとわかっていても悲しくなります。 私がずっと一番愛されているという自信はないので、いつもの事だとわかっていても、悲しい不愉快な気持ちとウンザリという気持ちでへこみます。 彼氏に嫌だと伝えても、やきもちを妬いていると思って逆に喜んでしまうのかやめてくれません…。 彼氏に不安な気持ちがあるのかなとも考えましたが、私自身は愛情表現していないわけではないと思います。 どうしたら、やきもちを妬かせたがる事をやめてもらえるでしょうか?

  • ヤキモチ妬きを克服する方法が知りたいです。

    ヤキモチ妬きを克服する方法が知りたいです。 私はすごくヤキモチ妬きです。 彼氏がアイドルに興味を持ったり、可愛い女の子を二度見していたときとか、すごく嫌な気持ちになります。 あとメールが嫌です。 誰にでもハートを使う彼氏なので、女の子が勘違いしないかな、とか…。 どんな話をしてるのかわからないのですごく不安になります。 こんなヤキモチ妬きな私に、克服する方法を教えて下さい。 今まではヤキモチなんてやかなかったのに、今の彼氏と付き合ってからヤキモチ妬きになっちゃったんです。 彼氏とケンカしたくないので、よろしくお願いします。

  • 仲が悪い彼と友達・・・。

    毎回、彼のことでの相談、すみません。。。 今回は彼と、私の一番仲のよい友達のことです。 私はその友達(女の子です)に、今までの恋愛関係の話などをして、いろいろ相談にのってもらっていました。 しかし、今回の彼のことは相談できないのです・・・。 それは、2人がものすごく仲が悪いからです。 本当にお互いを嫌っていて、どうしても仲良くなれないとまで言っています。 友達には「kazakami(私)があの人と付き合うとか、絶対いや!!!」「付き合うことになったら、かなりショック。」とまで言います。 なので、友達には内緒で付き合っているのです。 彼も、その友達はけっこうおしゃべりな人で、あることないこと言われるのがイヤみたいで、付き合っていることを言ってほしくないみたいなのです。 しかし、今までいろいろ話してきた友達・・・素直に話したいという気持ちがあります。 でも、話すと、友達におかしい(彼と付き合うなんて)と思われてしまうような気がして・・・。 また、彼にも「何で話すの!?」と、言われてしまう気がして・・・。 今は彼の言うことを守って、友達には内緒で付き合っています。 「友達より彼氏をとった」という状態になっていて、すごくしんどいのです。 私はこのまま、友達には話さない方がいいのでしょうか? それとも、彼に相談・・・しても無理ですかね。。

  • どう思いますか?

    僕は20代前半の♂です。 僕には高校時代から仲良しで、しょっちゅう一緒に出掛けたり遊ぶ女の子がいます。 彼女には1ヵ月半ほど前に彼氏ができたのですが、その彼氏のことは付き合う前から好きだったのではなく、付き合ってみて好きになっていければ…という感覚だそうです。 僕は、彼女に彼氏ができたときやきもちをやいてしまい、彼女にその気持ちも伝えていました。 その結果、彼女には「なんでそんなに嫌がるのかが納得できない」と言われしばらくはよく考えてみたいからとのことで会うこともメールもせずに過ごした時期がありました。 その後、今では今まで通り仲良くやっているのですが、2週間ほど前に僕は彼女の紹介である女の子と知り合いました。 その子とはまだ会ったことがなく、メールのやり取りをしている段階なのですが、今度その女の子と彼女と3人で会う約束になっています。 しかし、彼女はここへ来て僕がその女の子と仲良くすることにやきもちをやいているそうです。 正直、その気持ちは嬉しいですし、僕としては彼女に気持ちがあれば彼女のことを受け入れることができますし、とても好きです。 しかし、現状では彼女には彼氏がいるので… 彼女の気持ちとして、こういう状況でのやきもちはどういう意味なのでしょうか? 僕に対して好意を抱いてくれていると考えて良いのでしょうか? その場合、告白も視野にいれて考えているのですが、彼女は僕の元に来てくれると思いますか? 女性の方の方が女性の気持ちとして推測しやすいのかもしれませんが、男性の方にもアドバイスもらいたいです。 よろしくお願いします。

  • 自分に悩みがあります(;_;)

    自分に悩みがあります(;_;) 私には(お互い高2)長く付き合ってる彼氏がいます。 今クラスも同じで、彼氏が女の子と話てるのが聞こえてくると悲しくなります。 私には、恥ずかしいとか言ってあまり話かけてくれません。 それが、私の存在を無視しているように感じてしまうのです…。 (私が空気で素通りするような) また、以前話しかけたら凄い無愛想にされ(;_;) 自分から話すのが怖いです。 でも最近はまた頑張って話かけてるし、私が男の子に話かけられたら彼氏もよく話に語ってきてくれます。 だけれど、彼氏が話してる女の子に焼きもち。 泣きそうになる時もあります。 よく喧嘩するんですが、大概私の焼きもちから発展します…。 女の子と話さないでよ(怒)とか 言ってしまったこともあります。 彼氏が大切にしてくれてるの分かってるし、両思いなんてこの上ない幸せ。 なのに、焼きもちやきな自分にイライラします。 ワガママ言って困らせる自分が嫌です(;_;) 私が話かけられてると、焼きもち妬くみたいだけど 私とは比べものにならないと思うんです…。 こんなヘビみたいに執念深い女気持ち悪いですよね…… どうしたらいいでしょうか?

  • 別れたほうがいいんでしょうか

    真剣に付き合ってきた彼氏がいます。 彼氏は今20歳なのですが、この前会ったときに、進路の相談をしました。 障害者福祉施設で働くという話をして、唐突に「俺、ダウン症の女の子とヤレると思う。人は見た目じゃないからね」って言ったんです。 耳を疑いました。 ポカンとなりました。 よくよく話すとダウン症の女の子も恋愛対象だし、好きになったらダウン症なんか関係ないそうです。 それはそれでいいと思うけど、わざわざ人に言うようなことじゃないと感じました。 客観的意見をお願いします。

  • 恋人が異性に頼りにされたとき、どうされますか?

    こんばんは。 来月から保育士として働く、大学4年の女です。 付き合って3年8ヶ月になる彼氏がいます。今でも仲良くて、彼氏の人柄が大好きなので将来も真剣に考えています。 ただ、その彼氏の良いところでもあり、悪いところでもあるのですが…基本的に世話焼きタイプで、頼られると弱いんです。 同じサークル内で彼氏の友達と、女の子が付き合っていました。 最近別れてしまったのですが、たまたま揉めている最中に私の彼氏が、その女の子にメールする機会があったらしくて、そこで女の子にいろいろと相談を持ち掛けられ、話を聞いていました。 ですが、別れ話は泥沼化し、男の子の方がストーカーっぽくなってしまい、さらに彼氏は女の子を放っておけず、あまりに落ち込んでいたからと電話したり、出来るだけ不安がなくなるように手伝ったり… いつの間にか、女の子の方も何かあったら私の彼氏に言うようになっていました。 私も最初は面白くなかったのですが、状況が状況なこと、彼氏の性格から考えると、まぁ、彼氏らしいなということがあり、いつの間にか私が彼氏の相談に乗って、応援してしまっていました。 実は以前にもこちらで質問し、ご忠告を頂いた結果、あまりのんびり構えていてはダメだと思い、私は何が嫌なのか、彼氏はどう思ってるのかお互い話し合いました。 そして、私が嫌がってまで相談には乗らないと言ってくれ、女の子に対して下心は全くないことや、私に申し訳ないことをしたと反省してくれていることから、彼氏が私を大切にしてくれることは疑うつもりはありません。 だからこそ、ここで私が嫌だと言ったら、その女の子が今ただ私の彼氏に話を聞いて欲しいだけかもしれないのに、奪うことになるなぁ。と考えてしまいます。。 彼女なのに、奪うなんておかしいかもしれませんが、冷静に考えてみると、彼氏が浮気しないなら、慌てる必要なんてないのかな? 女の子は今大変なんだし、少しくらい私が我慢しようかな?と思ってしまいました。 また、ここまで来たのも彼氏の責任でもあると思うので、中途半端にせず、自分で解決してほしい気持ちもあります。 なので電話とかをしたら報告すること、2人で会わないことを約束に、今は彼氏に任せ、私は話だけを聞いています。 でも、そんな状況も1週間くらい経ちました。 ほぼ毎日、彼氏が他の女の子と連絡を取っているということが、ただ単純にやっぱりヤキモチを妬いてしまいます。。 でも、今さら嫌なんて言いたくもありません。だったら私も、最初にきっぱり言えばよかったことですから。。 状況が収まるまでは我慢するつもりですが、皆さんならこの状況をどうされるのかと思い、 質問しました。 回答よろしくお願いします。

  • やきもちをやかせる彼と全く妬かない私

    付き合って1カ月の彼氏がいます。 彼はやきもちを焼いてもらいたいタイプで 嫌て言わないんやったら今から女の子と遊ぶで とか色々いうのですが、何を言われても全く妬きません。 というのも私は昔は束縛ややきもちをかなり妬きタイプだったのですが、やきもちも妬く自分はとても辛くしんどく楽しくないのを経験し、逆にとても束縛されやきもちを妬かれる経験をしたときに、めんどくさいと感じ、束縛されると逆に逃げたくなるような気持ちになった経験があり、それ以来やきもちを全く妬かないタイプになりました。色々な人をみてきて 浮気しないで といっても する人はするし、しない人はしない というのもわかっているので自分がどうこう言っても仕方ないと思っています。 でも今の彼はSっ気がとても強く(sな人は好きですが) いやだ とか してほしくないとか言う子が好きなようで なにも言わない私に、お前とは合わない など言ってきます。(幼稚ですよね) なので 合わないなら別れてほしいと言えば? とか彼がとてもモテる人なのも知っているので  それならやきもち妬いてくれる子なんていっぱいいるのになんで私なの? と聞きます。そしたら じゃあ別れる?とは言うんですが 別れたいとは言ってきません。 で なんで私なの? と聞くとフィーリングで感じた と言ってきます。 彼のことは好きですし、実際女の子と仲良くしたりしてるのを目の当たりにしたら私もやきもちは妬きますが、電話でいわれても全くで 逆にやきもちやいてあげたいくらいです。笑 そんな幼稚なとこあるとこは好きじゃないですが、仕事ではトップな彼を尊敬してますし、そんなとこ以外は優しくて好きなのでまだ別れようとは思いませんが、こんな彼とうまくいかせるためにはどうしたらいいですか?それとも合わないんでしょうか? 従順な彼女がいいみたいですが、それも私はま逆です。 こういうことされると余計やきもちやけないんですよね。 8こ上なんで上から言われるのは嫌いらしいです。 やきもち妬いてほしいのに全く妬かない相手とうまくいっている方とかいませんか?

  • ヤキモチはどこまでぶつけていいの?

    結婚を前提に付き合っている彼氏がいます。 自分がこんなにヤキモチやきだとは思わなくて、正直自分自身でもとまどっているのですが、ご意見を聞かせてください。 先日私は仕事、彼は休みの日に彼は昔の友達が働いているショップに遊びに行ったそうです。 その友達というのが女の子。 大学の同級生で男3女1のグループで仲が良かったそうです。 その話は聞いていましたし、その女の子に彼氏がいる話も聞いていました。 彼にしてみたらしばらく会っていなくて、時間が出来たから会いにいってみた、という程度だとは思うのですが、私からすればたまたま通りがかったからのぞいてみた。ではなく、わざわざ電車に乗って行ったことや、その日は私とは会っていないのに女の子に会いに行ったということがなんだか気になってしまいました。 彼から愛されているという実感はすごくあります。 このような気持ちになってしまうのは、仕事が忙しくて今の自分に余裕がないことも原因の一つだとは思うのですが、重い女にはなりたくないけれど我慢もしたくないのです。(ワガママですね・・・) 男の人にとって可愛いヤキモチくらいに収めたいのですが、どこまでぶつけたらいいのかわかりません・・・ ぶつけすぎてしまうのも恐いのです。 どこまでのヤキモチがいいのでしょう??

  • 彼氏の女友達について

    彼氏が女友達の相談に乗っている、ということにヤキモチをやいてしまいます。 女友達は私も知っている人なのですが、サークルの人間関係や女友達自身の彼(病気になってしまったそうです)のことで、かなり悩んでいるみたいです。 私と付き合う前は、女友達と会って話を聞くこともあったようなのですが、私と付き合ってからはそういったことはありません。(私が嫌がったらやめてくれました) 女友達からも、彼氏に直接相談を持ちかけることもなくなったようです。 しかし、女友達がmixiに悩みの日記を書いていると、彼氏は心配してメールやメッセージを送っているようなんです。 女友達と直接会っているわけでもないのに、こんなことでヤキモチをやいてしまう自分が嫌です。彼氏が私以外の女の子に優しくしているのを嫌だと思ってしまうんです。 どうしたらいいでしょうか。アドバイスお願いします。