• 締切済み

これが普通?

旦那がデイで働いていて非常勤です。 非常勤に関わらず常勤の年収200万前後は当たり前なんでしょうか? 私もパートをしていますが家賃払って保険払って…としていると 何も貯蓄すら出来ない我が家です。 皆さんはどのような工夫をして貯蓄なりしていますか?

みんなの回答

回答No.3

私も同じ介護業界(ただし事務職)ですが、独身なので今のところ生活には困っていません。後半のご質問については的確なご回答があるようなので、前半のご質問についてだけ。 男性で、仮に税金や社会保険の天引き前の年収が約200万円だとすると、 ■世間一般のフルタイム労働者(平均労働時間184時間/月、平均年齢41.9歳)の平均年収554万7200円の半分以下 ■世間一般のフルタイム労働者のうち18~19歳(平均労働時間184時間/月)の平均年収248万7900円よりもちょっと低い ■世間一般の短時間労働者(平均労働時間87時間/月、平均年齢40.0歳)の平均年収117万0000円の約2倍 ■福祉施設介護員のフルタイム労働者(平均労働時間170時間/月、平均年齢32.6歳)の平均年収322万5000円よりもだいぶ低い ■福祉施設介護員のフルタイム労働者のうち18~19歳の平均年収195万3000円とほぼ同じ といった具合です。 次にhttp://www.wam.go.jp/wamappl/bb05Kaig.nsf/0/524ae76ea1c4662c4925748e00217860/$FILE/20080722_4shiryou3_1.pdfのp11がとても参考になります。「産業・職種別賃金カーブ」によると、福祉施設介護員は世間一般(全産業)に比べて30代以降に平均年収が順調に伸びないようです。 ただし、福祉施設介護員に特徴的な「偏り」の1つとして、 ■正社員の離職率が高い(男女合計で、全産業平均13.1%に対して介護職員20.4%) ■このため平均勤続年数が短い(男性で、全産業13.3年に対して福祉施設介護員4.9年) も挙げられます。つまり、年をとっても福祉施設介護員の平均年収がなかなか上がらないのは、「32歳だけど転職組だから勤続年数はまだ5年」みたいな人が多いことも理由かもしれません。ですので、安易に転職を繰り返してしまうと、いつまで経っても勤続年数が上がらず、なかなかお給料が伸びない、という悪循環に陥ってしまうかもしれません。 なお、介護職の(お給料を含めた)労働環境の悪さは常々指摘されていて、厚労省が事業者報酬の引き上げの方針を示したりhttp://www.mhlw.go.jp/bunya/seikatsuhogo/dl/fukusijinzai.pdf、舛添大臣も言及したりhttps://www.care-mane.com/topics_detail/id=1041しています。 そのほか、参考にしたウェブページ↓

参考URL:
http://wwwdbtk.mhlw.go.jp/toukei/kouhyo/indexkr_4_10.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • imp-dsc
  • ベストアンサー率25% (57/222)
回答No.2

住んでいる地域の最低賃金の関係もあるので一概に言えませんが普通です。 私の知り合いが病院に勤務して夜勤を週一回こなしての月給がそれと同じか少し多いくらいと言ってました。知り合いは独身で20代だったので短期の派遣やコンビニでバイトもやってたみたいで一月の休みが1~2日だったと思います。それだけやっても年収で30~40万追加するのが限度だったみたいで他の仕事に転職したみたいです。 それから残酷な事を言うようですが今後は外国人労働者の受け入れや介護保険などの政府の政策の絡みで収入は減っていく一方だと思うので収入を考えるなら転職も視野に入れたほうが良いかと思います。これらはニュース番組やネットでの情報が詳しいはずですから調べてみるべきです。 ご主人さんの考えもあると思いますが1~2ヵ月程家計簿を付けてみて今後のライフプラン(貯金や子供さんの予定と学費等)を一緒に考えてみてはいかがでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • higup
  • ベストアンサー率68% (112/164)
回答No.1

ちょっと質問が読みづらいのですが・・・ >非常勤に関わらず常勤の年収200万前後は当たり前なんでしょうか? これはご主人が非常勤であるにもかかわらず年収が200万円前後もあっていいのか?という疑問でしょうか??? デイサービスで非常勤ということは時給1,000円前後でしょうか(地域にもよると思いますが)。それで年間200万円働くとなれば毎月21日間くらいは出勤しなければ無理っぽいですね。それは非常勤とは言わず“常勤”と呼ぶのではないかな・・・ 常勤であれば200万円前後は普通でしょうね。一般的に見てそれ以上というのはあまりないでしょうしね。 的外れな回答になっていたとしたら申し訳ありません。 家計の工夫については、そちらのカテゴリーで質問された方がよいかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 我が家は大丈夫なのでしょうか・・・

    結婚して8ヶ月目です。お互い貯蓄が少ないまま結婚してしまいました(二人合わせて150万程です)。今までは夫は正社員、私(妻)はパートで働いていたのですが、6月の出産を控えて私のパートは退職しました。 そこで、夫だけの収入だと考える限りほとんど貯蓄が難しいのです。 我が家の大体の家計 収入 26万 家賃 7万 光熱費 2万 通信費 2万 食費 3万 保険 3.5万 小遣い(夫)3万 小遣い(私)1万 ガソリン 2万 このような感じで毎月一定の支出があります。 ここにプラスして、雑費で交際費がかかってきます。 この先、出産にかかわる支出が増えますし、今年は車検もあります。 その為にも家計を見直し、貯蓄をしたいのです。 やはり、地道に食費・光熱費をを少しでも削減して 行くしかないでしょうか。(夫の小遣いは減らせないので・・・) 何か家計に工夫することはできますか。 (ものすごく漠然とした質問で情けないのですが) みなさん、我が家は大丈夫でしょうか・・・ 厳しいご指摘・アドバイスをお願いします。

  • 毎月の貯蓄について。

    24歳既婚 お腹の中に3ヶ月の赤ちゃんがいます。 今の所旦那(24歳)の稼ぎ(平均手取り20万ほど)と私がマイペースにやってるパート(4万だけ)で生活してます。と言っても結婚して5ヶ月ですので貯蓄も始めたばっかです。 財形で毎月5万貯金 私のパートで稼いだお金4万も貯金に回し あと給料で余ったお金で10万ほど毎月貯蓄してますが、ツワリが辛かったり子供が産んでから私はなかなか働けない状態になるので今後の貯蓄に不安です。 今は社宅に住んでいるので家賃は激安です。 腹の中にいる子供が成人するくらいまで社宅にいようと思ってます(社宅は無くなる心配がないのでそこに甘えてます。。。) 家を買うのは当分先に考えてます。 只今の貯蓄は300万ほどです。 ですが3年以内に車を買いたいと旦那は言っています。 子供が小学校に入学するまでに貯蓄はどれくらいあるのが妥当なのでしょうか? 学資保険に旦那は入りたいと言ってますが そっちにまわせるお金があるか。。。 子供が生まれて半年後くらいにはまたマイペースにパートはしたいとは思ってますが初めて産むので心配です。

  • 旦那が国保の場合は妻のパート、社保について悩んでます。

    旦那は自営で国保です。結婚して私も旦那と一緒の国民健康保険にはいりました。結婚してパートをしてますが、最近自分に気になる会社が受かりました。週5勤務月14万、社保が付き12万ほどの手取り年収150万程になるようです。働いてみたい会社なのですが扶養を超えて税金がかかることなどや旦那の国保からぬけて社保にはいって得なのか税金などどうなるのかとなやみます。やはり貯蓄をしていきたいので103万以内で働いたほうが良いのでしょうか?

  • 年収130万円前後の人は、扶養に入るより、厚生年金を納めると年金は得しますか?

    旦那さんがサラリーマン(社会保険)のパートのおばさんがいます。 年収は130万円前後なので、少し調整すれば、旦那さんの扶養に入れるのですが、本人は、「厚生年金をかけた方がたくさん年金をもらえる」と言い、社会保険に加入して厚生年金を納め続けています。 旦那さんの扶養に入れば、基礎年金部分は確保されるのですが、 では、実際に、年収130万円前後の人が一生厚生年金を納め続けた場合の年金受給額と、基礎年金だけの場合での年金受給額では、どれくらいの差があるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 子供の保険は国保?社保?

    先月子供が生まれました。旦那は夜間の学校に行っていて昼非常勤で働いています。年収200万くらいで社会保険。私は今は育児休暇中なのですが去年の年収は300万後半~400万位で国民保険。子供はどちらの保険に入れて扶養にした方が得なのでしょうか?

  • 保険の選び方がわかりません

    来月の結婚を機に保険に加入したいと思います。 ですが、一体どのような保険に入ればいいのかわかりません・・・ 選び方の基準やお勧めの保険があれば教えてください。 旦那:25歳、手取り25万、年収は総額で400万くらい 妻:24歳、専業主婦(来年くらいからパートに出ます。) 貯蓄は旦那名義の物が1000万以上あるらしいのですが、旦那の親が管理しているため、お恥ずかしいですが私たちの手元には30万くらいしかありません・・・。 また、私は緑内障の疑いがあると診断されており、毎月定期的に検査に通っています。 今のところ発症はしていません。 子供は5年以上作るつもりはありません。 貯蓄もしていきたいので保険に高額なお金をかけることは出来ないのですが、私たちの場合どのような基準で選べばいいのでしょうか?? 本当に保険の知識がないので、全くわかりません。 共済は安いけどおススメしないと知人に言われたのですが、共済はよくないのでしょうか・・・? 私の場合緑内障の疑いがあるので入れる保険も限られると思います。 目以外のことを保証してくれるのであれば、検討したいと思っています。 アドバイス宜しくお願いします。

  • 中古マンション購入できますか

    45歳年収450万 妻パート80万 子供15歳と12歳 現在市営住宅に住んでいます。(駐車場込み7万円) 市営住宅は高齢化や治安の悪さがとても気になります。 妻が働きに出るようになったため、世帯収入が上がり 明渡努力義務が生じました。 ワンランク上の家賃補助住宅は、駐車場込みで9万円くらいです。 家賃に9万円、そしてた子供が働きに出たらまた収入オーバーになり子供と一緒に住めません。 ならば中古マンション(2000万円前後)を購入した方が良いのではと考えています。 家を購入予定がなかったため貯蓄は500万くらいしかありません。(子供のための貯金は除く) 年齢や年収を考えるとやはり危険でしょうか? 妻のパートを減らしてもらって市営住宅に住み続けた方がいいのでしょうか?

  • 家賃を払いながら頭金を貯めるか・・・それとも

    はじめまして。 よろしくおねがいします。 我が家では現在マイホーム購入を検討しています。 ところが、頭金は2割あったほうが良いということを聞いて 頭金を貯めてから購入に踏み切ったほうが良いのか悩んでいます。 うちの状況は・・・ 主人(30歳)私(29歳)で子供が2歳と0歳のふたり居ます。 年収は大体500万円くらいです。(主人のみ) 家の為の購入資金として200万弱ある状態です。 私は現在働いていません。 (将来的にはパートにでようかとはおもっています。) そして、現在賃貸マンションで家賃8.5万円(駐車場、共益費込み)の所に住んでいます。 ところがこのマンション、特優賃でこれから年々上がっていき最終的には10万円ほどのの賃料を支払うことになります。 主人の年齢を考えると少しでも早いほうが良いと思うのですが 資金は諸費用分くらいしかありませんから、やはり家賃を支払いながら貯蓄して・・・の方が良いのでしょうか。 うちの年間貯蓄額が大体88万です。 希望物件の相場が大体3000万なので2割だと600万頭金が必要になるわけで・・・貯蓄するのには大体7年弱の歳月が必要ということになりますよね。。 その間の家賃の支払い額が大雑把に計算したら750万ほど。 そうなると、今購入に踏み切った方が良いのでは。。と思ってしまいます。 皆様はこの状況であれば、どうするのがベストだと思いますか? ぜひ、皆様の貴重なご意見を聞かせていただけたら幸いです。

  • うまく26万でやりくりするには・・・?

    我が家は旦那と2人暮らしです。旦那の給料が26万なんですが いつもヒーヒーいってます。どこを削ればうまく26万でやりくり 出来るのか詳細を書きますので 教えてください。 家賃 87000 公共料金 25000 保険 21000 旦那のこずかい 50000 カード 20000(ガソリン代 と2人の携帯、プロバイダー) 定期 27000 たばこ 7800 雑費 20000 ーーーーーーーーーーーーーーーー 合計257800 食費 残り(ほとんど私のパート代から出してます。足りないので) ちなみに私のパート代はすべて貯金 にまわしたいと考えています。 旦那は こんな状態でも転職する気はないそうです…とほほ このままじゃーあたしが働けなくなったとき 不安で仕方ありません。(当てにされてるので) ヨロシクお願いします。

  • idecoやnisa他、どれに加入したらよいのか

    初めて質問させていただきます。40歳女性、未婚です。現在、派遣会社で働いていますが年収200万前後。親が遺してくれた一軒家があるので家賃などはかからない状況なうえ独身なのではっきり言うとこの程度の年収でも普通に暮らせてはいけます。 将来どうなるかは分かりませんが、とりあえずこの先もこの状況が続くという仮定で質問させて頂きます。 最近投資や貯蓄にも興味を示し色々調べております。idecoやnisaまたは積立nisaや貯蓄型生命保険などがありますが税制などが絡んできたり一長一短なのでどれに加入したら良いのか悩みに悩んでいます。月2万円から月3万程度投資に使えるのですが、どういうものに加入したら良いか最終的には自分で決めますが宜しければアドバイスお願いします。