• ベストアンサー

積の微分

y=(2x-1)√x^2+1  u=2x-1,v=√x^2+1 y'=(2*√x^2+1)+{2x-1(x/√x^2+1)} 合成関数を使ってvを微分 =(2x^2+4x+2/√x^2+1) + (2x^2-x/√x^2+1) 通分 =4x^2+3x+2/√x^2+1 解答が4x^2-x+2/√x^2+1で 自分の計算の何処が間違っているのか見つかりません;

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 774danger
  • ベストアンサー率53% (1010/1877)
回答No.2

元の問題で、ルートはどこまでかかっているのでしょうか? x^2+1全体にルートがかかっているのではないのですか? (回答から推測するとそうとしか考えられないのですが) もし、ルートがx^2のみにかかっていて、√(x^2)+1ということであれば、 |x|+1になっちゃいますので > 解答は、(√A+B)(√A+B)=A^2+B^2と考えて良いんでしょうか? そうはなりません √(A+B)√(A+B)であれば、A+Bになりますが

Aibosk
質問者

お礼

申し訳ないです、x^2+1 全体にルートがかかってる問題です。 y=(2x-1)√(x^2+1) こうなるのかな、式を打つのにまだ慣れていないので結構間違ってしまいます;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#75273
noname#75273
回答No.4

y = ( 2x - 1 ) √( x^2 + 1 ) であれば、 f(x)g(x) の微分は、f'(x) * g(x) + f(x) * g'(x) なので、 y' = 2 √( x^2 + 1 ) + { ( 2x - 1 ) * 2x } / { 2 * √( x^2 + 1 ) } あとは通分で終わりです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • debut
  • ベストアンサー率56% (913/1604)
回答No.3

2√(x^2+1)=2(x^2+1)/√(x^2+1) なので、通分の前半部分が違います。 √(x^2+1)×√(x^2+1)=x^2+1です。 √5×√5=5となるのと同じことです。 最後の解答は (4x^2-x+2)/√(x^2+1) ですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 774danger
  • ベストアンサー率53% (1010/1877)
回答No.1

(2*√(x^2+1))→(2x^2+4x+2/√x^2+1) が変じゃないですか? (2*√(x^2+1))= 2(x^2+1)/√(x^2+1)だと思いますが

Aibosk
質問者

お礼

返答有難うございます。 もしかして、(√x^2+1)(√x^2+1)の計算は 展開してx^2+2√x^2+1 √x^2だからxになるのかと思ってました。 解答は、(√A+B)(√A+B)=A^2+B^2と考えて良いんでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 2変数の合成関数の微分について

    先日テストが行われまして、自己採点をしたいのですが、 z=e^(3x-2y),x=u^(2)+v^(2),y=uvによって合成関数z=f(x(u,v),y(u,v))を定義したとする。 zu,zvを、2変数の合成関数の微分公式を用いて計算せよ。 の答えはzu=(6u-2v)e^(3u^(2)+3v^(2)-2uv)とzv=(6v-2u)e^(3u^(2)+3v^(2)-2uv) で正解でしょうか。 間違いならば、解答をお願いいたします。

  • 逆関数の偏微分

    自分は工学部の学部生です. 偏微分に関する質問です.   x=x(u,v), y=y(u,v) において,   u=u(x,y), v=v(x,y) と変形せずに(逆関数を求めずに),   ∂u/∂x, ∂v/∂y を求めたいのです.(たしか逆関数を求めずに逆関数の偏微分を求める方法があったと記憶しております) そこで,   (1)逆関数を求めずに,∂u/∂x, ∂v/∂yを求める方法 もしくは,   (2)微分(偏微分)の本のどこを参考にすれば解るか を教えていただきたいです.よろしくお願いいたします.

  • 偏微分についてです

    dz/(dt)ただし、z=f(x,y) x=cost y=sintと θz/(θu),θz/(θv)ただしz=sin(x-y) x=u^2+v^2 y=2uv の合成関数の微分を使って微分してください 時間がなくてこのような質問になってしまいました すみません

  • 2変数の合成関数の微分公式を用いた計算について

    微分積分の回答をお願いいたします。;2変数の合成関数の微分公式について z=e^xy,x=2u-3v,y=5u+7vによって合成関数z=f(x(u,v),y(u,v))を定義したとする。 zu,zvを、2変数の合成関数の微分公式を用いて計算せよ。 回答をお願いいたします。

  • 微分積分の問題について

    微分積分についての質問です 以下の問題がわかりません。解答よろしくお願いします<(_ _)> 1.u=f(x,y) v=g(x,y)のとき次を示せ。 1)d(u+v) = du+dv 2)d(uv)=v du +u dv 2.1)p(≧3)変数の関数に対して、全微分可能性と全微分を定義せよ。 2)u=x^2+y^2+z^2の全微分duを求めよ。 答えだけでなくその過程もよろしくお願いします!

  • 合成写像の微分

    (x,y) → u=x、 v=h(x,y) (u,v) → F(u,v) で表される合成写像F(x,h(x,y))のxによる偏微分を求めよ。 という問題なのですが、 考えれば考えるほどよくわかりません。 どのように考えればいいのでしょうか?

  • 微分教えてください!

    R^2\{(0,0)}における変数変換 x = u/(u^2+v^2),y = -v/(u^2+v^2)を用いて、x,yの関数f(x,y)をu,vの関数と考える (1)∂f/∂x,∂f/∂yをu,vの関数と考えて,∂f/∂u,∂f/∂v等で表せ (2)(∂^2f/∂x^2)+(∂^2f/∂y^2)は(∂^2f/∂u^2)+(∂^2f/∂v^2)のあるu,vの関数倍になることを示しその関数を求めよ さっぱりわかりません 教えてください お願いします

  • 複素微分について

     複素関数   f(z) = u(x,y) + iv(x,y) ・・・・・ u≠0、v≠0 は、2つの実数関数 u と v の組で表されるので、実数で微分したり積分したりすることはできると思いますが、   g(z) = u(x,y) ・・・・・ v = 0   h(z) = iv(x,y) ・・・・・ u = 0 は C-R の方程式を満たさないから、h や g を複素数で微分することは不可能なのですよね?  つまり、実関数を複素関数の一部と見なしても、実関数を複素数で微分することはできないと考えてよいかということです。  あんまり当たり前のことなのか(笑)、私が持っている2つの複素関数の本にはその類いの説明はありません。

  • 偏微分の答えが出ません

    つぎの式で表される合成関数についてz(u),z(v)を求めよ。 z=x^3-3xy+y^3,x=uv,y=u^2+v^2です。 計算がうまくいきません。 答えは z(u)=5u^5+12u^3v^2+9u^2v^3-9u^2v+6uv^4-3v^3 z(v)=5v^5+12u^2v^3+9u^3v^2-9uv^2+6u^4v-3u^3

  • 合成関数の偏導関数の計算方法について

    以下の合成関数の偏導関数の計算手順を見よう見まねで 解いてみたのですが、これで合っているのか自信がありません。 詳しい方、ご指南お願いします。 【問題】 「合成関数の偏微分法」を用いて、次の合成関数について Zu,Zvを求めよ。 (1) z=x+y, x=u-v, y=uv 【答え】 Zu=(δf/δx)*(δx/δu)+(δf/δy)*(δx/δu)を適用し、 =(x)(1)+(1)(v) =x+v x=u-vを代入し、 =(u-v)+v=u Zv=(δf/δx)*(δx/δv)+(δf/δy)*(δx/δv)を適用し、 =(y)(-1)+(1)(u) =-y+u y=uvを代入し、 =-(uv)+u=-u^2v もし過不足などあるようでしたら、ご指摘のほど よろしくお願いします。