• ベストアンサー

コミコミ1000万円で家を建てたい(一級建築士です)

全部コミコミ1000万円くらいで家を建てたいです。(土地代は別) 木造で、総床面積は100平米程度、極力間仕切りの少ないシンプルなプラン(2LDK)が希望です。設備も最低限でいいです。システムキッチンも要りません(業務用のようなシンク、作業台に、電気店で売っているガスコンロを置くだけで十分)。床・壁の仕上げはDIYします。 工務店に相談したら、当たり前に設計料を取られますよね。設計は自分でできる(主人は一級建築士)ので、節約したいのですが・・・この場合、どういうふうに話を進めていけばいいのでしょうか。 主人は自分の収入で満足いく家が建てられるとはハナから思っていないので、この手の話には乗ってきません。ある程度具体案を練ってから相談したいので、どなたか教えてください。 土地は建築条件無しのところをみつけています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 72dpi
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.20

木造在来で作ったとして、 基礎工事 80万 躯体(材木)120万 建材(建具・合板・断熱材等)100万 電気 80万 ガス 10万 水道 50万 屋根 30万 雨どい 10万 風呂 80万 トイレ 10万 給湯器 15万 外壁 80万 キッチン 10万 大工施工費 120万 金物代 20万 足場工事 20万 アルミサッシ(玄関) 100万 諸経費等 100万 まぁ相当大ざっぱに計算してこのくらいで納めるような図面を作れば 可能ではないでしょうか。 土地が決まってないようなので、 浄化槽なのか、下水なのか、 水道は引き込んであるのか、工事しやすい場所か、 材料の置く場所の確保、屋根や間取り、 階段がシンプル、施工しやすく、材料も半端が出ないように設計。 登記は自分でやれば節約できます。 がんばってください。

noname#92508
質問者

お礼

具体的にありがとうございました! がんばります!

その他の回答 (20)

  • BBQ38
  • ベストアンサー率51% (27/52)
回答No.21

はじめまして。まだ閉まっていないようなので参戦します。 No23までの回答、No.21までのお礼、補足を読みましたが、ご質問者様がイメージされているような家を半年ほど前に見る機会がありました。 ほぼ間仕切りがない体育館のような家です。 コンセントに至っては壁近くにパイプがあり、その中ほどがコンセントになっているという見慣れないもの。(説明が難しいですが) お施主様に伺ったところ、まさに体育館などで使われているものだとか。 壁は石膏ボード貼り付けのみ。梁もむき出しです。集合材ですけど。 ただ、金額は不明です。 その家は『ハーフビルド』という方法で作られてました。 ハーフビルドというのは基礎、柱や梁、屋根、外壁、サッシ、床等住宅の基本性能を担う部分を工務店が請負って施工し、内装等について施主が作り上げるものです。 DIYで仕上げていく意欲のおありのご質問者様にとって、ご納得いくまで基本性能を追い、安心できるようプロの施工を受けつつ、予算的な足らない部分は自らが徐々に作り上げていくという、現実的なアプローチが可能となります。 工務店のみが施工した部分について保証も得られるところもあるようです(例えば、屋根・外壁等の防水、構造強度等) 『ハーフビルド』とか『セルフビルド』というキーワードでネット検索をすれば結構、ご質問者様に有意義な情報をゲットできると思います。 先の家の見学会と同時に、『セルフビルダーによる意見交換会』があり、非常に有意義な情報交換ができました。壁などを仕上げない半完成状態で住みつつ、DIYで作っていくという考え方は日本では正直、異端の範疇かと思いますが、米国では10%近くがセルフビルド、ハーフビルドだという記事を見たこともあります。是非粘り強く夢を追いかけてください。 私自身は藤岡等著『日曜大工でわが家を建てた』を読んで以来、自分の住む家はセルフビルドまたはハーフビルドという方法で建てたいという強い願望を持っておりました。 しかしながら、その後伴侶となった妻は至って常識的な人間ですので、セルフビルド等について猛反対され、建物本体は全て工務店に作ってもらいました。泣く泣く外構工事のみをセルフで作っており、休日にレンガをコツコツ積んでおります。 DIYに理解あるどころか、進んで旦那を焚付けようとしているなんてなんてご質問者様って良い方! もう一冊参考図書を紹介すると木村東吉「カントリーダイアリー」というのもお勧めです。もとMen's nonno の元モデルが河口湖にハーフビルドで家を建てた話がでてます。漆喰壁の苦労話も出ており参考になるかと思います。 最後に一つ、旦那様が設計士ということで各種設計を旦那がやったらどうかとの回答がいくつも出ていますが、私は反対意見です。 理由 (1)旦那が建築士の有資格者といっても住居系を手掛けていなければ、住居を専門としている建築士が設計すべき。例えていうなら医師の国家資格を持っていたって婦人科の病気を脳外科の医者に相談しないでしょう。やっぱり専門家に任せるべき。 (2)設計者は図面だけ書けば、後は施工業者がやってくれるという訳ではないです。取り合いをどうするか、図面には記載されていない部分の詳細をどうするか、設計者が決断、指示しなければいけないことは多々あります。本業に影響ないとはとても思えないのです。職場から現地で施工している職人・現場監督等と協議しなければならない羽目にならないようにすべきです。 ご参考になれば幸いです。

noname#92508
質問者

お礼

詳しくありがとうございました!あれから主人と話ができ、1SLDKプランが浮上しています。なんとか実現できるよう頑張っていきたいです。 ちなみに、設計を主人がするか否かについてですが、 (1)専門度で行けば主人は間違いなく住居専門です。「大きな仕事ばかりしている」と書きまいたが、「大きい」=「マンション等」という意味ではありません。紛らわしくてごめんなさい。 (2)主人はもともと第三者をたてるつもりだったようです。理由はアドバイスいただいたとおりのようです。そういうものなんですねー。

  • toraoyaji
  • ベストアンサー率44% (22/49)
回答No.19

21です。補足を・・・ <フリースの断熱材ってないんでしょうか。 ペットボトルを再利用という解釈でよろしいでしょうか? ありますよ。パーフェクトバリアというものです。リンク張っておきます。たしかに、自分が施工するならこちらの方が良いと思います。私も金額的に折り合えば採用したいと思いますね。 着なくなったフリースだけで家の全ての断熱材をまかなうとしたら、一体、何着必要なんだろう・・・(笑) <それまで放置していても見栄え以外はOKの壁下地が知りたいです。 金額的にも石膏ボードでよろしいかと・・・。実際に私の貧乏(?)な友人宅の2階全ての壁が石膏ボードむき出しで、特に困った様子は無いようです(笑) いつか漆喰を塗りたいらしいですが、見栄え以外は困ってないので、だんだん、どうでもよくなってきてるようです・・・ とにかく、内断熱なら、一番、石膏ボードが無難かと思います。 参考までに・・

参考URL:
http://www.endeavorhouse.co.jp/Barrier1.htm
noname#92508
質問者

お礼

ありがとうございました!参考になりました。 〆るのを忘れていて、御礼が遅くなったことをお詫びします。

  • toraoyaji
  • ベストアンサー率44% (22/49)
回答No.18

はじめまして! まだ閉めてないようですので参戦させていただきます!(笑) 当方、素人ですが、貴方と同じように込みで同じ広さで1000万円以内でなんとか建てられないか検討中です。 で、私なりにいろいろ考えた結果がこうなりました。(2階建てを前提) (1)屋根は切り妻又は片流れ (2)長方形(正方形でも可)の総2階。90度の角が4つのみ (3)サイズは一般的な尺(メーター)モジュールのみで構成 (4)極力、間仕切り、扉はつけない (5)キッチンや風呂、トイレはごくごく一般的なもので、できれば施主支給で型落ちをアウトレット建材屋で購入してつけてもらう。(ただし、これは工務店の方が安く入る可能性もあるので・・・) (6)出来るところはDIYで! (7)天井は高くしない とにかく、いたってシンプルな家をお求めのようで、私も同じようにシンプルな家が希望です! 1階はリビングのみ、2階は一部屋でもいいくらいです。あとからライフスタイルなんて、どんどん変化してゆきますので、部屋が必要になったら、あとから自分で仕切りをシナベニアかなんかで作ればいいか!って感じです。子供が男3人いますので、年頃になったら、一人3畳だけ陣地を与えて自分で間仕切りでも作らせようと思います。自分で作るのって秘密基地っぽくていいでしょ?(笑) ちょっと脱線しました・・・。 他の方の回答を読んでいると、健康に配慮して、できるだけ無垢の材料をご希望のようですが、やはり無垢の物って高いですよね・・・ですからその辺は、金額を妥協するか、建材を妥協するしか無いと思います。 あと、例えば、2階の床材に分厚いパイン材や杉板を張って(安くするならSPF?)1階の天井=2階の床板にするとコスト削減になりますが、2階の足音をもろに拾うことになるので、その辺も妥協は必要です。あと、オスモカラーって結構高いですよ・・・。 断熱材ですが、どうやら、グラスウールに何か誤解をもってるように感じられます。確かに施工時はチクチクするでしょうが、壁の中に入ってしまえばいたって安全と思います。グラスウールはきちんと施工すれば最もコストパフォーマンスの良い断熱材と私は思います。 家の構造を見せるような方法も検討しておいでのようですね。これを”表わし”と言うようですが、表わしで、且つ、断熱もするなら、外断熱工法になります。外断熱なら表わしにできますので、配線、配管は剥き出しにすることが出来ます。ただし、多分、外断熱の方がコストはかかりますよ・・・。そういえば、以前、外壁に分厚い杉板を張って、それを断熱材の代わりにしていた家が、何かの雑誌に載ってるのを見ました。まるでログハウスのようでしたが、これで安くなるかは疑問です。また法律上、不燃材を使わなくてはいけいない地域もありますので、どこでもできるもんではないかと思います。 いろいろ書きましたが、一番大事なのは、これらのことを理解してくれて、施主支給等もうまくこなしてくれて、腕の良い職人をうまく使いこなしてくれる工務店さんでしょう。家の半分は人件費ですし、良い設計が出来たとしても、職人の腕が良くないと良い家は建ちません。まずは人脈づくりからですかね? あと、家の構造や現場の作業等も勉強した方が良いかと思います。私は他業種のものづくりの現場で作業していますが、現場を知らない設計(士)は作りやすい設計が出来ません。現場を知れば、どうすれば作りやすいか、どうすれば材料を無駄にしないで作れるかが見えてきます。   素人が生半可な知識をつけると余計タチが悪い!と言われそうですが、人生、何事も勉強!ってことで許してください(笑) ちなみに、雑誌”建築知識”の2007年9月20日号をバックナンバーで買ってみることをお勧めします。 素人でも分かりやすい解説で木造現場の概要がわかります。 だらだらと長くなりました・・・つたない文章でお許しください。 また、専門家の諸先輩の方々、素人の意見ゆえ、間違いがあるかもしれませんので、訂正ありましたらお願い致します! それでは、お互い、1000万円でいい家が建てられるといいですね!

noname#92508
質問者

お礼

ありがとうございます! 内装材は、高くてもいいのです。急いで仕上げようと思っていないので。 さすがにLDKだけは仕上げたいですが ほかの部屋は漆喰やオスモが塗れるようになったら塗る・・みたいな。 それまで放置していても見栄え以外はOKの壁下地が知りたいです。 グラスウールは、安全性はまあ合格点なんでしょうが、取り扱いが面倒ですよね。 ログハウスは羊毛を使用するようですが、布オムツの世界では羊毛=フリースで代用できるんですよね。 フリースの断熱材ってないんでしょうか。 知り合いに片っ端から電話をかけて、着なくなったフリースを提供してもらって、 それを詰めたらダメですかね(笑) 捨てないという意味では、エコだー! お子さんに「一人3畳だけ陣地」案、いいですね! 私は1畳の予定でしたが、せめて2畳にしてあげようかな(笑) 絶対喜びますよね。 >素人が生半可な知識をつけると余計タチが悪い!と言われそうですが いえいえ、絶対そんなことはないですよ~。 「小ざかしい」とか言うのは、プロじゃない証拠だと思います。 建築知識、主人が持っているような。おそらく会社に置いているような。 さっそく持ち帰り指令を出し・・たら計画がバレるだろうか。

回答No.17

maple_kidsです。 補足です。 「会社に属していて管理建築士となっている場合は・・・」 はですね。 すみません。 >学生時代の仲間に設計事務所を経営する人もいるでしょうから >「名前貸して~」はOKでしょうが 名前貸しは駄目ですよ~。

noname#92508
質問者

お礼

カンリケンチクシ・・・そんな偉い人ではないので大丈夫そうです。 あーよかった。 名前貸しはダメですね。ほほほ。失礼しました。 ありがとうございました。

回答No.16

100m2、1000万円ですか。 なんだかチャレンジングで、わくわくしますね~。 正直他人の家の設計で1000万円すか?まじすか?って思いますけど、 自邸の1000万円って、燃え上がりますね(笑) 1000万円でいけるかどうかについては、 いらないもの・いるものがハッキリしているようですので、 このご時世、見積もり調整はかな~り大変だと思いますが、 おそらく行けると思いますよ~(^_^) うまく調整すればDIYなくてもいけるかも?! あとは、確認申請・見積図作成・実施図作成等々、 ご自分でやれれば工務店に相談しても設計料はとられませんよ。 お知り合いで、工務店を知ってる方がいれば、楽チンです。 いなくても問題なし。 評判の良い、建築家とよくやっているような工務店が一番理想です。 (厳しい収まりなど精通している上に、色々融通が利く、意識が高い等) ※「やれれば」とかいたのは、  旦那さんがどこそかの会社に属している一級建築士の場合は、  確認申請の設計者にはなりえませんので、  そこらへんは・・・です。 おそらく旦那さんが乗ってこないのは、 図面制作の大変さ(他諸々打ち合わせ・協議など)を知っているからだと思います。 会社の片手間にやるのは、 覚悟がないと、かなり結構きびしいです。 実際自分も試みましたが、 全然進みません(^_^;) ただ、satocohさんの文章を見る限り、 トークがお上手ですね。 その感じで現場に入ってしまえば、 大工さんは「あんたのためならしょうがねぇなぁ」と、 やってくれるでしょう。 (あくまで監理は旦那さんですけどね) あとは、旦那さんを落とすのみですね。 がんばってください。 ※昔、1400万円で120m2やりましたよ。(設計料抜き・他はコミコミ)  5年前なので参考になるかわかりませんが。

noname#92508
質問者

お礼

ありがとうございます!背中を押していただけて嬉しいです! しかし、なな、なんですって? >旦那さんがどこそかの会社に属している一級建築士の場合は、 >確認申請の設計者にはなりえません 属しています属しています会社に属しまくっています。 その設計で収入を得るなら事務所登録が必要になるのも分かるのですが、自邸でも不可?! ・・・ツカえない!建築士、全然ツカえない!! やっぱり大工さんがよかった。 もし生まれ変わったら大工さんと結婚してやります(涙) 学生時代の仲間に設計事務所を経営する人もいるでしょうから 「名前貸して~」はOKでしょうが 設計者の欄に自分の名前が書けないとは悲しいですね。 私は「建ちゃぁいい」のでどうでもいいですが、主人、ちょっと不憫。

noname#79085
noname#79085
回答No.15

3.9.17です。直前のお礼を拝見し、我が直感も捨てたものではない、僭越ながら感じました。なまなかな建築屋になぞ考え及ばぬ体験に裏付けられた・・・もちろん資質有ればこそでしょうが夏の垂直に高い空のような澱み無き真っすぐな簡宅宣言、誠にあっぱれですね。これを多くの方に見てもらいたい、されど悲しいかな時の流れがこの質疑回答を過去の文字の墓場に連れ去ろうとしているのかなあ、他の回答を期待して待っておりましたが、残念です。これら質疑のやり取りから貴女がもともと持ってらした漠たる持論が整理されたものか、既に確立されていた持論を脇に挿した上で質問されたものか、は存じませんがとにかくここ数年私が見た住宅関係礼文中の白眉である事は間違いないですね。賛美されても質問外、的外れ、ご迷惑でしょうが。 ところで私は明後日一泊だけですが家族サービス?自分本位の遊び?旅行に出ます。計画はおありですか?。前にも書きましたが車窓に深緑の陰、子供達の戯れの隙間を伺いお話をさりげなく切り出す。海であればテトラ越しのまばゆい水平線に目を細めながら・・・。海外であれば・・・嫉妬(笑)。とにかく柔らかな暖かい風に包まれた非日常での駆け引き、会話には前向きな何かしらの変化が期待出来そうに思われます。 いずれ同様のご質問が有った際に引用させて頂きたいですがヨロシイですか?、著作権に関してはこのOKではOKをくださるでしょう。頑張って旦那さんのOKを勝ち取られん事、切に祈念しつつごく薄い携帯アドバイスを閉じます、失礼致しました。

noname#92508
質問者

お礼

またまたありがとうございました。お恥ずかしい限りですが、もし役に立つことがあるようでしたら、どうぞ引用してください。個人的に一番のお勧めはシステムキッチンのゴッキー問題です。梅雨になると数年に一度上がってくる蟻も同じですが。 夏休みの旅行・第一弾は済みましたが、「テトラ越しのまばゆい水平線に目を細め」たのは私ひとり。赤ん坊は寝てばかり。主人は3歳児と波と妻の要求(主に食料調達)に翻弄されるばかり・・・。(主人はkaitikuさんと同世代ですが、私は30代前半。子供はまだ小さいのです。とほほ・・) こちらで相談してみて、厳しくとも無理な話ではないという感触を持ったので、なんとか勝利を頑張ってみたいと思います。今回は「こいつ本気だな」ということだけは分からせてやります。 LDKとトイレ、風呂だけ使える状態にあれば、あとは子供たちの成長を待って、彼らを働かせて仕上げればいいのだし(そのほうが喜ぶに違いない)、コミコミでいけると思うんですよねえ。頑張ります!

noname#92508
質問者

補足

↓「勝利を頑張る」とはおかしな日本語ですね。 「勝利を」を消して、シンプルに「頑張る」としたつもりでしたが、 なかなかどうして、勝利は消えなかったようです。 幸先いいな~(縁起担ぎ)

noname#79085
noname#79085
回答No.14

3.9です。物腰が柔軟、たかが専門職者の狙い込み戯言などには感情を抑えさらり切り返す、まさに見事です。鯉口に手をかざしながら?。合理が行きすぎると確かにその風景から寒気を除くことは難しくなります。しかし価値観は多様、商品まで並ぶ猥雑な喫茶店と広さのみが売り、テーブルオンリーの喫茶店、どちらを好むか。私は後者、窓が外の風をいざなう、それだけで十分。最近家族で行った茶店が浮かんだに過ぎませんが。賛否ありましょうがともすれば殺風景と捉えられがちな造作であればこそ例えは不適切なれど五流コーディネーターの教育施設と見まごう創造の泉にあふれるフレキ空間になりえると言えますまいか?、私が自邸を作るとの仮定では一つのマイル石である、断言したいです。ちなみに私、現在はくそ面白くもないありきたりの義父の家に同居の身です。唯一経験上言わせて頂くと、地域毎に要求される断熱性能、等級を軽んじるなかれ、この位ですか。旦那さんは時間に大きな制約あり、そして住宅建築に限っては時期早尚と考えている。恐らく自邸に比すればよっぱど知識の要求される物件に携わっているのでしょうがいかに規模が小さくても自邸、構えるでしょう。機微を知った上での質問ゆえ回答も増える。的をはるかに外した質問がほとんどですから。他回答参考にされ、ご主人と、そう夏休み旅行の折りにでも話あわれてはいかがでしょう。概して前向きな話、着想が生まれる好条件となるはずです。                  携帯回答は軽く倍、時間が掛かりますね・・・ご参考まで。

noname#92508
質問者

お礼

携帯から何度もありがとうございます。お話がとても面白いです。何かの物語を読んでいるような。建築野郎(主人もこの言葉が好きです)には、やっぱり魅力的な人が多いですね。(少しノロケも入りました) 行き過ぎたシンプル思想は、確かにデメリットもありますが、私は家という箱の無駄を省けば省くほど、かえって暮らしは豊かになると思っています。 気に入って使っている調味料や調理器具、皿にマグカップがあと数ミリ!というところで入らないこと続出のシステムキッチンを諦めれば、そこに持ち物に見合ったサイズの棚を設置できます。 ツーツーの、まさに「台だけ」「シンクだけ」「コンロだけ」の見た目のわるーいキッチンなら、システムコンロの後ろに回りこんで、もうどこに行ったか分からないゴッキーを、最後の最後まで追い詰めてやることができます。 私は3つの時から子供部屋が与えられていたけれど、寝る時以外に足を踏み入れることはありませんでした。3人の子供が独立したあとの3つの子供部屋はただの物置。母の掃除の手間を増やすだけ。まさにムダ。そのムダを最初から省くぶん、単純にほかにお金をかけられる=家族が潤います。 押入れは死蔵促進室、時に養ゴッキー場です。何より掃除がしにくい。あんなものがなければ、自分が何をどれだけ持っているか一目瞭然なのに。隠れんぼなら、もう少し気の利いたところに隠れようという知恵も生まれます。 システムキッチンを入れたら自動的においしいゴハンが作られるわけでも、リビングを作るだけで家族団らんが実現するわけでも、寝室さえあれば良質の睡眠が得られるわけでもありません。 逆に子供部屋がないから勉強ができないわけでも、寝室がないから寝られないわけでもない(むしろ私も主人もリビングで行き倒れのように寝てしまうことが多い)。 豊かさというのは、どんな家を作ったかじゃなくて、そこで何をするか、何ができるか、どう暮らすかで測るものですよね。そういう意味で、私の望む家は豊かな家になる「はず」なんです・・・計画では(笑) 主人が一度だけプランを見せてくれたことがあります。それがまあ、とてもよかった(各部屋に収納があった以外は)。どうしてあれを実現しようと突っ走ってくれないんでしょう。そしてあの図面はどこへ消えたのでしょう。(隠したな!)

  • tkzoo
  • ベストアンサー率48% (38/78)
回答No.13

こんばんは 質問者様が、「安くてこだわりのある家(間取り、自主施工、施主支給でコストダウン)」であれば、工務店に相談と思われます。 「規格化されているから安い」というもので良ければ、以下のURLも参照になさってはどうでしょう。 全国展開されてはいないようですので、質問者様の地域に対応しているかどうかは不明ですが。 こうした規格化されたものは、こだわることはできないと思いますが、いろいろなものを省いていくことはできないでしょうか。 少しでも参考になればと思います。

参考URL:
http://www.e-canada.jp/
noname#92508
質問者

お礼

規格化されたものを省く手法は、一番最初に飛びついたのですが、ダメだったんです。それこそ相手にされませんでした。 まず「システムキッチン要りません」と言った時点で「ハ?」です。「好みのものを入れるより安いし見栄えもいいですよ」と言われたけど、仮に安くても要らないんです。使いにくいんです(涙目) 内装なしでの引き渡しも無理だそうです。補償がからんでくるので。 あれとこれとそれを省いてくれるだけでいいんですけど・・・ダメなんですよねえ。難しいです。

回答No.12

コミコミ1000万円で、いけますよ。 しかもダンナに相手にされないというのが、なんとも確信犯っぽくて面白そうじゃないですか! がらーんとしたただっぴろい工房みたいな感じで、内壁、断熱材、などなど年を重ねながら完成させていくって感じも面白いのでは? 22坪、一部2階あり、軸組木造、内壁、断熱材なし、を四百万で見積取りましたよ。ちなみに外壁は自分で貼っていくのです。つまり工務店は基礎(ちゃんとベタ)、柱・梁、屋根まで。残りは自分です。 給排水もキャップ留め。 見積は自分で探した工務店にお願いしました。自分がアレンジするとなると逆に手間かも。 1千万円なんて、ちょろいちょろい。 ちなみに私も一級建築士です。仕事柄(ヒミツ)どうしようもない設計事務所を何度も見てきていますから、自分でやりくり、大賛成です。

noname#92508
質問者

お礼

>がらーんとしたただっぴろい工房みたいな感じで、内壁、断熱材、などなど年を重ねながら完成させていく いい感じです! ちょっとお伺いしたいのですが、断熱材。グラスウールにかわる、施工中も解体時も安全(じん肺の影響なし)で、なおかつ安価な入手しやすい断熱材をご存知ありませんか? それから、構造。集成材のほうが安く強いという触れ込みですが、素人考えでは接着剤部分(呼吸しない)と木(呼吸する)が長い間ずっと喧嘩せずに仲良くからみあっているとは到底思えないのですけれど(裂けそう)、そのあたりは机上の理論や実験室のデータではなく、実際に「集成材のほうが強く長持ちする」という結論が確かに出ているのでしょうか? あと、床と壁。床は無垢板を張り、壁は漆喰を塗ったり、オスモカラーを塗ったりするのですが、その下。今は合板なんですけれど、F☆☆☆☆とはいえ、悪いものがいっぱい放出されていそうでイヤです(それをまた無垢板や漆喰が吸って吐いてを繰り返していそう・・・)。 合板以外に、安めで安全で、しかも簡単に手に入る材があれば教えてください。(環境ホルモン以外にも、まだ分かっていないだけで問題のあるものが多くあるかもしれないので、できれば昔から使われてきた=人体実験が繰り返されてきた=安全という考えでいます) あと、電気や水道、ガス等の配線ですが、どこをどう通ってどうつながっているのかさっぱり分かりませんが、あれを全部見えるようにしてもらうのは無理なんでしょうか?(床は無理でしょうけれど) 自分の家くらいどこがどうなっているかちゃんと分かっていたいという願望があるんです。そういう意味では、構造もできるだけむき出しがいいです。 断熱材が必要ない=構造をそのまま見せられる工法とか材料があれば、それも教えてもらえないでしょうか。ログハウス?でも市街地では浮きますよね。

  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.11

よかった、冗談が通じるくらい余裕がある方で(笑) で、そういった基本コンセプトは、旦那も了解済み、あなたの意見は家族の共通希望と思っていいわけですね。 ただ、一般の野次馬の目から言わせてもらえば、なーんにもない家ってどうなのって感じです。確かに、なんとかアフターみたいな番組で、狭小住宅を、とってつけたような可動間仕切りや家具でやってるのがありますが、あれは耐久性や使い勝手も含めて、どうなの?と思います。 いいですか、体育館は、災害緊急時の仮住まいであって、普段がそれで落ち着くの?と思いますが。で、オフィスでないから、パーテーションで暮らすのがどうなの?とも。 理想があまりにも簡素というか、夢がないというか、悪く言うとガサツで、合理主義すぎるような気がします。まあ、それでも壁紙などに金掛ければ、それなりにはなるのでしょうが。 そもそも、金がないなら家なんか買わないというのも選択肢でしょう。まずはその辺が、そもそもダンナとの意見の相違の出発点ではないかと思います。貴方が使わないから必要ないって、社会常識から言ってそこまで失くさなくてもと言う意見もあるでしょう。ゆとりがない家は、子供の成育にも影響しますよ。 それと、だんながそもそも、家つくりと言うものを、仕事としてサラリーマン的にやってるだけで、好きでないのかも。多くの建築士は、いつか自分の家を・・・と思ってるのですが、中にはそうでなく、大手でサラリーマンとして終わる方もいます。独立しない方はおおむねそうでしょう。 思い込むだけでなく、確認が必要です。そこに脅しも透かしも必要ないですよ。本音で話しましょう。

noname#92508
質問者

お礼

なーんにもない家になーんの工夫もなくガラーンと住むわけじゃないですよ。とってつけたような可動間仕切りや家具も、もちろん導入する気はないし、家と避難所の区別くらいついています。そのあたりはこんなところでは説明しきれないし、割愛しますが、主人はプロです。いい仕事をするに違いありません。どうかご心配なく(笑) >金がないなら家なんか買わないというのも選択肢でしょう。まずはその辺が、そもそもダンナとの意見の相違の出発点ではないかと思います。 ↓にも書いたのですが、本当なら賃貸がいいけど、希望にあった賃貸が無いので仕方なく買うのです。このあたりに夫婦間で意見の相違はありません。 主人は建築の仕事を本当に愛してますよ。ただ、QOLを下げてまで何が何でも自分の家を設計して建てたいとは思っていないだけです。 要は「ある程度のレベルを維持した家族との生活>自邸を設計する夢の実現」なんでしょうね。夫として、父親として、バランスの取れた考えであるとは思います(でももう少し突っ走ってくれてもいいんだけどなー) お金も本当に無いわけじゃあないんです。彼はガンバって稼いでいます。要は借金を背負って無理したくないだけで。身軽でいたいんです。そういう意味では、私も「家族との生活>家」なんですよね。 だから家を建てることに壮大な夢を抱いているわけではありません。あくまで出発点は「住みたい家がないから仕方ない」です。どうせ建てるなら希望に沿ったものがいいし、安いほうがいいと思って夢は見ています。あ、安全>安さです。当然ですが。 夫には、まだ話しません。これまで散々話しすぎて失敗してきたから、今度は作戦変更なのです。最近おとなしいな・・と不思議には思っているでしょうが、首を洗って待っておれ。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう