• ベストアンサー

ログインIDとパスワードを知る方法は?

最近、会社でPCの管理をさせられることになったのですが、PCに詳しい人がおらず(詳しい人は数年前に辞めたらしい)、使用しているOSはWIN98、表計算もエクセル97とかなり古く、限界を感じたので交渉して新しいPCを購入して貰えることになりました。 しかし、会社幹部連中はPCに疎く、前述のような状況なので、プロパイダ契約時に送られてくるIDやパスワードの書類が保管されていないようで、探しても見つかりません。 新しいPCでネット接続するためにはどうすればよいのでしょうか? 何か設定等をうまく移す方法はありますか? また、プロパイダに問い合わせる場合、何を準備すれば教えて貰えるでしょうか? なお、新しいPCのOSはvistaになる予定です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.2

昔はともかく、今はIPアドレスは自動割り付けになっていますから、インターネットに接続するだけなら、プロキシの設定を除けば結線するだけで即繋がる筈ですよ。ただしプロキシサーバがある場合はその設定が必要ですからこれをプロバイダに電話をかけて尋ねることです。多分プロキシは設定されていない筈です。  次にメールなのですが、たぶんプロバイダのメールサーバを使っておられるのでしょうから、そのメールアドレスの割り当てをすべてご破算にして登録し直して貰い、初期パスワードとIDを必要数だけもらい受けます。既に社員で使用されている方がいる場合はそれを温存します。また、プロバイダのサーバを借りてウェブページを開いているときは、そのウェブアカウントのIPアドレスとFTPのID、そこへアクセスするためのパスワードを発行して貰います。  以上の要求をするとき、プロバイダから持ち込まれているモデムの製造番号、型番を要求されることがありますから、これを控えておいて下さい。

noname#246288
質問者

お礼

プロパイダに聞くのが早そうですね。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3

プロバイダに問い合わせた方が良いですね。 会社名(登録名義)、登録時の担当者名 を用意して、問い合わせると良いと思います。 あと、保有しているIDも分かれば尚良いと思います。 これからはきちんと管理されると良いでしょう。 エクセルシートで記録しておくのが良いですよ。

noname#246288
質問者

お礼

プロパイダに問い合わせるのが一番良さそうですね。 ただ、登録時の担当者名が誰だったかわからないかも・・・。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ddg67
  • ベストアンサー率22% (1211/5475)
回答No.1

 プロパイダに問い合わせてから、プロパイダの指示に従って必要な書類などを揃えてください  ここで、あちこち聞いてもプロパイダによって違いますから あとHPに書いてある場合もあります。

noname#246288
質問者

お礼

そうですね。プロパイダに聞いてみます。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • YahooのIDとパスワードを入れてもログイン出来ません。

    YahooのIDとパスワードを入れてもログイン出来ません。 自宅のPCだと出来ないんですが、会社のPCだとログインできます。 なので、IDとパスワードは間違っていないはずです。 【Num LK】【Caps Lock】も確認しながらやってるんですが、やはりダメです。 インターネットオプションで、一時ファイルも消しました。 その他の解決法ってありませんか? 宜しくお願いします。

  • ID・パスワードについて

    以前にも質問させていただいたのですか、宜しくお願い致します。 今まで各サイトに入る時、ID・パスワードを入力してOKをしたら、PCに記憶させますか、させないかと出たのですか、最近は出なくなりました、何か設定が変わったのですか、教えて下さい。 [ツール] ⇒ [インターネットオプション] ⇒ [コンテンツ]タブ ⇒ [オートコンプリート]項目 『パスワードの保存の前に確認する』項目を「チェック」を入れるには、チェックは入っています。 OS Win Vista パージョン IE8

  • パスワードわからずログインできません。どうすれば、いいでしょう。

    友人から、譲り受けたノートPCなんですが、OSはNT Workstationになっておりまして早速使ってみようと思いましたら、ログイン画面が出てきて、ユーザーIDやらパスワードやらドメインやら聞いてこられ・・ 会社でネットワークの端末として使っていたようなのですが、ローカルで使うには、どうすれば良いのですか? 友人も知らないって言うし・・結局使えないんですしょうか。恐らく非常に初歩的なことだと思うのですが・・ どなたか助けてください。

  • WindowsのID・パスワードについて

    お世話になります。 会社のパソコンをIDとパスワードでログイン管理をしたいのですが、OSはWindowsは95、98、ME、XPとあります。 これらを特定の人が使えるようにIDとパスワードがなければWindowsが立ち上がらないようにするにはどうしたらよいか方法がありましたら教えて下さい。 ついでで申しわけありませんが、パスワードの管理は皆さんどうしておられるのでしょうか。当社では以前は紙に書き留めておいていましたが、現在ではよく忘れる人が続出です。宜しくお教え下さい。

  • IDやパスワードの保管方法

    ネットバンクを 使うにつれてIDやパスワードが多くなって 来ると思うのですが どんな風に保管するのが 安全でしょう。 紙にメモする、PC上に保存する、色々考えましたが どれも安全ではない気がします。 どこの銀行でもネットが使えて しかも家族四人分なので記憶は無理です。 何か良い方法 あれば教えてください。

  • ID,パスワードがわからない

    会社で使用していたPCを自宅で使っていました。友人のPCが壊れたので貸してあげました。ところが電源を入れるとID,パスワードを要求してきて、判らないので困っています。会社は倒産してしまい、誰が使っていたものかもわかりません。 解決方法を教えてください。

  • ID パスワードの管理

    いろいろなIDやパスワードの管理に困っています。 自宅や会社、その他の場所のパソコンからアクセスできるような簡単で便利な保管方法がありましたら、教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • IDを入れるとパスワードが・・・

    初歩的な質問で、すみません。 たとえば、このGooにアクセスするとき、IDを入れると勝手にパスワードがパスワード欄に入ってくるのは、なぜなんでしょう? これって、セキュリティー的に問題はないんでしょうか? パスワードを保存するなどのボタンは押してないのですが。 このPCを他の人が利用しないのであれば、このままでもいいのしょうか? 教えてください。

  • IDとパスワードの保存法

    Vistaで、Explorer 8を使っています。 リクナビNEXTの「企業管理画面」へのIDとパスワードを保存し、再度入力しなくて済む方法はありますか? XPのPCでは、プルダウンが出るので、IDとパスワードを再度入力しなくて済みますが、Vistaでは保存方法が分かりません。 オートコンプリートや、ネットワークパスワードの管理など、一通り、やってみました。 このウェブ自体、保存が出来ないような設定になってるのでしょうか? XPでは出来て、Vistaで出来ないということもありますか? 宜しくお願いします。

  • PCが記憶したIDとパスワードを消したい

    最近PCをXP→Vistaに変えました それで普通にイーバンクにつないでログインしたらログインIDとパスワードをPCが記憶してしまいました。 記憶したのを消したいのですがどうすればいいのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • モバイルプリンターpx-05wを使用中、電源を入れて数分後に再度電源を入れ直すよう表示されます。しかし、同様のエラーメッセージが繰り返し表示されます。
  • モバイルプリンターpx-05wで電源を入れると、数分後に再び電源を入れ直すよう指示されます。このエラーについての原因と復旧方法がわかりません。
  • px-05wモバイルプリンターを使用中、電源を入れてから数分後に再度電源を入れ直すよう表示されます。しかしこのエラーが解消されず、対処方法を知りたいです。
回答を見る