- ベストアンサー
ガルバ外壁に壁付けの物干金物
- 新築中のガルバ外壁に壁付けの物干金物が付かない可能性がある。
- 柱や横胴縁に付ける方法や窓横の枠を利用する方法が考えられる。
- 解決法としては天井吊りへの変更が考えられる。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
0.35mm位?ですか、実物を触ればお分かりでしょうが意外と強いんですよね。 メーカーいわく「大丈夫です」(断熱入りリブ状サイディングですが)、で、何件か見る限り問題はないです。 ただし質問者さんの場合凹凸の大きさ、リブピッチが分かりませんのでへこむ可能性もあるでしょうね。 施工業者なり設計者なりが悩むべき内容でしょうが何と仰ってますか?それとも当初からご自分で施工するおつもりでいた?。 やはり実物を前に現場監督等に聞いてみるのが妥当でしょうが、印象ではcでしょうか。 ガルバと通気胴縁で30mmは超えるでしょう、a,bでは不安定な印象がぬぐえません。 まず聞いてみて下さい、業者が付ける前提を知っていたであれば当然善処してもらいましょう。
その他の回答 (1)
- smoks-gen
- ベストアンサー率43% (190/436)
質問者さんが懸念されている通り、このまま取り付けるのは問題ありですね。 視点がかわりますが、 現在お考えの取り付け場所は、外観的にみてかっこ悪くありませんか? バルコニー等がとれない敷地一杯に建ててあるアパートをイメージしてしまいますが・・・。 状況も状況ですし、取り付場所をバルコニーの壁(外から見えないように)に移動をご検討されたらいかがでしょうか? また、現在計画中のHK型は壁付け用ですが、軒天井につけることも可能です。上階の下がり壁(もしくはひさし先端の立ち下がり壁)で物干し金物が収納時に隠れるように収めることが出来れば見栄え的にも問題ないかと思いますが・・・・。
補足
ご回答ありがとうございます。 幸い、地方ですので南面に5m程の空きはあります。 敷地の西側に5m道路が有り、南向きバルコニーの東西は立ち上がり壁でかなり隠れますし、バルコニーの幅も1300程ありますので奥まった壁面に付けるのが今の生活から考えると最良と判断しました。 バルコニー壁に付けるのが問題を少なくできるのは分かっていますが、 1)布団などといっしょに干すときに邪魔 2)雨の心配をしなければならない(洗濯物) 3)バルコニー壁の雨じまいが若干とも不利になる 4)バルコニー壁の立ち上がりは1100なので、大きいもの(ハンガー物、シーツなど)を干すのに適さない の問題があります。 軒天に付けるのであればHK型は選ばず、Z型を選択しますが、これこそ洗濯物が外からよく見えます。 また、下がり壁に付けるのも軒天同様に外観上好ましくありません。 折角のご回答ですが、たぶんイメージしていらっしゃる建物の形とかなりかけ離れていると思います。
お礼
ご回答、ありがとうございました。 内側の壁を一旦崩せばアクセスできそうですので、その方法を提案してみます。 これでこの質問へのお礼と、回答〆切のご挨拶に代えさせていただきます。
補足
早々のご返答、ありがとうございます。 ガルバ自体には断熱無しの地元の板金屋が曲げた物になっています(曲げスパンが約100mm)。 工務店には問い合わせて現在回答待ちですが、洗濯物を「ここで干す」ことは伝えてあったものの、「どう干すか」については今になって問い合わせがあり、こちらも今頃になって頭を悩ませている次第です。 #他にも、現場先行で十分な打ち合わせが無いまま進んでしまう、悪い例の見本みたいな状況になっています。 呼び穴をあけたときにそこからウレタンを噴き込む(幸い、自分で用意した物が1本余っているので)ことも考えましたが、ガルバのへこみ軽減程度でスクリュー(耐加重)には役に立ちそうも無いため頭を悩ませている次第です。