• ベストアンサー

彼が信じてくれない

massuleの回答

  • massule
  • ベストアンサー率15% (115/754)
回答No.4

彼の怒り方もかなり激しすぎる気がしますが、 彼にとってよっぽど嫌なことだったんでしょうね。 貴方だから動画を撮るのもOKしたんでしょう。 彼氏、彼女だから嫌だけどOKする。 貴方は彼の嫌がることをしているという認識が足りないのでは? その上で悪ふざけとはいえ、質問のような反応されたら 怒るのも分かる気はしますよ。慌てて取り繕った感じがしますものね。 「消したからいいじゃん」「見せてないからいいじゃん」 ではなく、怒られたから謝るんじゃなくて、 まずは貴方の無神経さを謝った上で話さないと、 本当に解決はしないんじゃないですかね。 こういうことって同棲とか結婚とかして同じ世帯で暮らすようになると 頻繁に出てきますよ。 キチンとした解決方法を模索する必要があるかと。

avy-avy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに、あの動画は私にだからこそ見せてくれたもので、「消せよ」と言われていたのに消していなかった私に非があると思います。 いまいち、彼の怒るツボが分かっていないのも事実です。まだ付き合って一年経ってないせいかもしれないですが……。 あと、ちょっと誤解を与えてしまったみたいですが、 >「消したからいいじゃん」「見せてないからいいじゃん」 ではなく、怒られたから謝るんじゃなくて、 そういうことは言ってません^^; 怒ったメールが来た直後に冗談であることを伝え、悪ふざけが過ぎたことを謝りました。 ただ彼はそれが悪ふざけではなく、私の嘘だと思ったようですが……。 私の認識不足は否めません。 当然、彼がここまで怒ると思っていたら「…………」なんてメールは送らなかったし、それ以上に、冗談だと謝った私の言葉を何一つ、今現在ですら信じてくれていないことに愕然としたのだと思います。 今さら何を言っても取り繕ったように聞こえるんでしょうし(この間ですらそうでしたし)、もうどうしていいかわかりません。 軽挙妄動、反省しています。 けれど、そのことをなじられるのは良くても、真実を信じてくれないことが一番悲しかったです。

関連するQ&A

  • 彼を怒らせてしまった??

    はじめまして。 今週の水曜日、彼を怒らせてしまったみたいです。 とても些細過ぎるきっかけで、本当にお恥ずかしいのですが、 困っているので、アドバイスいただければと思います。 私は24歳女 2歳下の彼と付き合って5ヶ月です。 彼が冗談で、軽い嘘をメールしてきました。 それを私が間に受け本気で心配した私は、少しだけ頭に来ました。 たいしたことじゃないし、本気で怒るのも馬鹿馬鹿しいから、 少しだけおちょくってやろう(?)と、 次のようなメールのやり取りをしました。 "強く抱きしめたい"というような、彼の甘い内容のメールに対して、 "それも嘘??"と私が返信してしまったところ、 "お前がそう思うなら仕方ないな"という返信がきて、 やばい!と思ったので、 "変なこと言ってごめんね(涙)"とメールをしました。 でも、それ以来、彼がそっけなくなってしまいました。 彼はどういう気持ちで、連絡をくれないのかわかりません。 怒っているのでしょうか。 体調が悪いとかそういう理由ではないようです。 こちらからメールを数通送ってしまったので、 あんまりしてもしつこいので、メールすることもできません。 稚拙な文でわかりにくいとは思いますが、 お分かりになる方、ぜひアドバイスをいただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 彼氏と喧嘩したのですが…

    質問失礼します 今回初めて付き合った彼氏と喧嘩を してしまいました だいたい付き合って二週間ほどなのですが… 喧嘩の内容は本当にくだらないものなので 省略させていただきます 喧嘩は直接ではなくメールだったんですが 彼氏のほうは完全に怒っているらしく メールで あーもういい寝るさようなら と返信が来ました こういう喧嘩などは私の方から謝った方が  いいんでしょうか? それとも当分メールしないほうがいいんでしょうか? さようならなんて言われて 頭の中が真っ白になったので ご質問させていただきました 説明の方分かりにくいかもしれませんが どうか回答のほうよろしくお願い致します

  • 彼女の言動について

    彼女とのメールでくたばれと言われたのですがたとえ冗談でも言われたくないですよね? 頭にきてメールの返信なんて返してないのですが、私は小さい人間でしょうか?

  • 喧嘩別れしてしまった友人について

    当方学生です。一週間前友人Aと盛大に喧嘩をしてしまいました。 周囲も巻き込んでしまって、本当に申し訳ないと思っています。 ――おまけにその時物凄く大人げない台詞も吐いてしまい、 それ以降、顔を出しづらくなり学校に行くことが出来ずにいます。 喧嘩の発端は、友人Aの不注意からです。 絶対参加の部会で彼女は不参加、理由は「メールを見ていなかったから」。 なのに私の連絡メールに対する友人Aからの返信メールは届いていました。 私が彼女に「嘘の言い訳はやめろ」と言った感じのメールを送ると、返信は「ごめん」。 その代わりに部会に出ていた友人BにAからのメールが届きました。 内容は「○○(私)が喧嘩腰で話にならないから部会内容教えてくれない?」。 友人Aに対する不満が以前から募っていたこともあり、 私はついかっとなって彼女が部会後現れた時に暴言を吐いてしまいました。 彼女とは喧嘩別れ。 その時私は「しばらく学校来ない!」とか大人げないことを叫んでしまいました。 学校は夏休み期間中なのですが、部活等で行かなければならないことに変わりはありません。 一週間一人で考えたこともあり、頭も冷え、反省もしているのですが、 友人A、それから友人Bを含めたその場にいた友人とどう接すればいいのか、 それを考えるとどうも気が重くなり、どうしても学校に行くことが出来ずにいます。 長文で分かりにくいところもあると思いますが、回答・アドバイス、どうかよろしくお願いいたします。

  • 浮気??

    私には付き合って2年くらいになる彼がいます。 自慢じゃないですが、福山雅治似のかっこいい彼で、社内でも人気があります。(ちなみに私も同じ職場です) ある時、何気なく彼のケータイを見てしまったのですが、怪しげなメールが…。それは同じ職場の女性からでした。内容はというと、『バレンタインのチョコあげたかったけど彼女がいるから渡せなかった』とか、『電話してもいいかな』とか『もし彼女が同じ職場の子ならこんなメール見られたら勘違いされるね』とか…。この女性の性格の悪いところは、彼と私が付き合っているのを知っているくせに、知らないフリをしているところなんです。しかも、確かにきれいな人ですが、46歳で既婚者、子持ちです。 私と付き合って以降、彼はその女性からのメールには一切返信していませんでしたが、ある日だけ返信していた日がありました。それは私が彼とケンカしていた日です。こともあろうに、『夜這いしにいってもいい?』という内容。 当然私は彼に問い詰めましたが、ただの冗談だというのです。そんな冗談ってありますか?男性と女性では捉え方が違うのでしょうか?

  • 6時前には答えだしたいですヾ(・ω

    喧嘩になり、ひどいこと言われて ゴミ女とかお前のことなんかもうとっくに 好きじゃねんだよって言われてそれから返信しなかったら 連絡がきてひどいこと言ってごめんねって言われました。 けど冗談とか嘘だよって言ってほしかった 謝ってきただけなので本当にそう思ってるんだって思っちゃったら 返信できないでいます。 彼が今日うちに会いたいそうで仕事帰り迎えいくとか言ってるんですが、 返信はかえしていません。LINEなので未読無視してます。 電話も一応拒否してるし、だからLINEブロックしてないのに 彼にはうちがブロックして何もしらない設定にしてます 正直会いたくないです。たぶん会ったら絶対許してしまう…会ったら泊まれよ言われて うちのこと好きでもないのキスしないでとか抱かないでとか考えちゃうと思う 絶対泣くと思うし会わないほうがいいと思うのですが、 今日どうしたらいいでしょうか。 このまま連絡かえさないで、迎えきても無視してほっとくか、返事かえしてあって許すか あなたが私の立場だったらどうするか教えてください

  • 嘘つきな自分を治したい

    わたしはすぐにとっさに嘘をついてしまいます たとえば知らない曲とか友達にこの曲のここいいよねーと言われたら知らないけどいいよねーって言っちゃいます 嘘つきな自分が原因で友達とケンカをしてしまいました ケンカ中も分かりやすい嘘をついてしまいました 「○○ちゃんに教えてもらって…」 ホントは教えてもらってないのに ケンカ中の友達が〇〇ちゃんにメールで聞いて〇〇ちゃんになんか□□くんからこうゆうメールきたけど…知ってる? 思わず知らないと答えてしまいました 明らかにわたしが悪いです 嘘をどうにかして治したいです お願いします

  • 旦那が家を出ていくそうです。

    初めまして。 嘘つきな旦那のことで相談です。 旦那は嘘をつくのがすごく下手で、ほとんどがすぐに私にばれています。 嘘の内容は、女性関係等ではなく(それだけが救い?ですが…)、 例を挙げると「仕事で遅くなると言って友達と遊びに行っていた」等です。 なぜ嘘をつくのか、正直に言ってくれないのか? 嘘を見つけるたびにいつもケンカ&話し合いをしてきました。 旦那は私にばれるたびに反省してもう嘘はつかない、 と約束はするのですが、嘘がなくなることはなく…。 前回のケンカのときに、「次やったらもう知らない」 と言ったのですが、先ほど、また嘘をみつけてしまいました…。 旦那は仕事中だったのでそのことをメールで告げると、 「家を出ていく」と返信がありました。 離婚するとかしないとかそこまで私は考えていなかったのでそう伝えたのですが、 半ば逆ギレのような状態で「荷物取りに行くから」とだけ返信がありました。 旦那に嘘をつかれることで、私はいつも悲しい思いや嫌な思いをしていますが、 それを治してくれさえすれば、楽しく幸せに過ごせるはずなんです。 ですが、嘘が治らないとしたらもう別れるしか方法はないのでしょうか。 私としては、子供(9ヶ月)もいるし嘘以外に不満はないので、出来れば離婚はしたくないですが…。 もう、本当に何度も何度も同じことを繰り返しています。 なんとなく、旦那の嘘はこの先も治らないような気がします。 見て見ぬふりをすればいいのでしょうか。 見つけては許して、を続ければいいのでしょうか。 いっそのこと、別れてしまった方がいいのでしょうか。 自分のことなのに他所様にお聞きするのもおかしな話ですが、 私はどうすべきなのでしょうか。 皆様が私の立場でしたら、どういった手段に出ますでしょうか。 何かご意見を聞かせて頂けたら幸いです。 長くなってしまい、申し訳ありませんでした。

  • 侮辱や慰謝料について(至急お願いします!)

    慰謝料などについての質問です。先日見知らぬメールアドレスから「きもい」「死ね」「糞○○」など実名付きのメールが来ました。友人の悪ふざけかと思い返信しようとしたら、 そのアドレスは既に存在していないアドレスになっていました。誰に恨みを買っているかもわからず生活を送るにあたってとても不安だし、人と触れ合うのが怖くなってしまいました。そしてなにせ屈辱的なので警察に相談しようと思うのですが、変更前のアドレスだけで犯人を特定できるものでしょうか。そしてもし特定できた場合強要罪や侮辱罪、自殺教唆として慰謝料を取ることはできるでしょうか。至急教えて下さい。どうかよろしくおねがいします

  • 妊娠報告メールへの返事(これって嫌み?)

    こんにちは。 先日、旧友から妊娠報告メールがありました。趣旨は、出産に伴い帰省するので、会おうね。という内容です。これに対しての私の返信が、嫌み?含み?があるように見えるか教えて下さい。 お祝いの言葉+元気な赤ちゃん産んでね+だっこさせてね+鼻からスイカ出す痛さか要報告! みたいな内容です。 最後の一言は余計ですよね。 この返信した内容に、後悔しています。彼女は、私がこんな悪ふざけをおもしろがって言うことを、知っているので大目に見てくれるとありがたいのですが。その時は、ちょっとしたおふざけ、彼女への励ましのようなつもりでしたが、親しき仲にも礼儀あり・・・で、しまった。と思いました。 というのも、返信後に何となく出産について調べてみたら、お産のことでトラウマとか、トラブルとかいろいろあることを知り、自分が送ったメールが、友人の不安を焚きつける(悪意のある)ように思われてきました。 皆さん、こんな返信メールってどう思いますか?