• 締切済み

エコンザイムQ10の信用有る商品

コエンザイムQ10を購入しようと思っておりますが、表示に含流量100MMGと記入されていても実際は100MG未満の商品が出回っているとの事が記入されていました。信用有る商品を紹介してください。お願い致します。

みんなの回答

  • kody1123
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

効果には個人差があるので分からない部分がありますよね。 実際に100mg含有されていても、これで効果がでているのか…とか。 有名なメーカーは信用があるかももしれませんね。 http://top.dhc.co.jp/shop/health/coq10/index.html あとドクターズサプリとか… これも信用という面では微妙ですかね… http://55genki.jp/

参考URL:
http://55genki.jp/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • henmiguei
  • ベストアンサー率45% (1764/3871)
回答No.3

表示よりも製作所(メーカー)を 心配するほうが先ではないですか インチキ会社のは表示が中身と全く異なっている サプリが多々あるそうです 製薬会社が作ったのが信用できるのではないですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#70870
noname#70870
回答No.2

下記を参考に http://www.consumerlab.com/ja-JP/results/CoQ10.asp Co-Q10は日本のメーカーがほぼ独占して製造しています。 中でも日清製粉グループの日清ファルマが最大です。 Co-Q10はそのままでは吸収が悪く、油と一緒に摂取すると吸収が良くなると言われています。 日清ファルマでは消化・吸収を良くした製品を販売しています。 日清ファルマのCo-Q10は↓ http://www.coq10.jp/

参考URL:
http://www.consumerlab.com/ja-JP/results/CoQ10.asp
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.1

消費者にはわかりません. 売り出し後,殆どのメーカーが顔料不足,添加物されて居なかったので公的機関より違反を指摘されました. 消費者は長らく使っていてもわからなかった,ということは付けても何らわからないということです. 高いだけでこんな無駄なものはありません.各メーカーは消費者を長らく騙していたのです.   http://www.sis-web.co.jp/hbs/hbs-news060123-02.html   http://www.jftc.go.jp/pressrelease/06.january/060112.html 有るか分かりませんが,信頼できるメーカとしてはエーザイだけでしょう.ここが元々医薬品として売っていましたので. 医薬品メーカーならそじょまでいんちきをするとは思えません.      

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • コエンザイムQ10の摂取量

    コエンザイムQ10をダイエット目的に飲むならば1日何mgくらいですか?? 商品によってもさまざまのようですし… よろしくお願いします!!

  • コエンザイムQ10配合なのに成分表示にない?

    疑問に思ったので質問します。 「コエンザイムQ10配合化粧品」とうたった スキンケアのクリームを購入しました。 が、パッケージに載っている内容成分表示には 「コエンザイムQ10」らしき物は表示されていません。 我が家にたまたまあったコエンザイムQ10の サプリメントのパッケージには「コエンザイムQ10」と 成分表示に書いてありました。 なぜでしょうか?? これでは「コエンザイムQ10」は入っていないように思えませんか?

  • コエンザイムQ10のサプリメントについて

    現在、海外で購入したコエンザイムQ10、200mgのサプリメントを毎日摂取しています。先日、コエンザイムQ10には、心機能を促進する働きがあり摂取量が多いと危険だという話を聞きました。たしか、厚生労働省は、30mgしか認可していないとか。私は、25歳で健康状態に問題はありません。現在、摂取開始後2週間ほどですが何も異常はありません。摂取量を減らすべきか考えています。情報、よろしくお願いします。

  • お薦めのコエンザイムQ10を教えて下さい。

    コエンザイムQ10を配合したサプリメントを飲んでみたいと思っていますが、商品がいくつかあるようで迷っています。 実際に摂取している方、効果の様子やお薦め情報を教えて下さい。 これを見ると分かるよといった、WEBサイトもあれば助かります。

  • アスタキサンチンとコエンザイムQ10

    マツモトキヨシでコエンザイムQ10とαーリポ酸のサプリメントを購入しようとしたら、 アスチキサンチンの入った和サプリを薦められました。 和サプリはマツキヨのプライベートサプリだと後で知ったので、 和サプリを薦められた理由はなんとなく納得しました。 ただ、薦められたときの説明で、 コエンザイム(1日60mg)よりアスタキサンチン(1日500μg)の方が効果が高いと言われたのですが、 それほどアスタキサンチンの効果は高いのでしょうか? アスタキサンチンとコエンザイムの効能の違いも分かっていないのですが、 抗酸化作用としての働きに違いはあるのですか?

  • コエンザイムQ10の副作用?

    コエンザイムQ10を、私(34歳)母(67歳)叔母(61歳)の3人で同じメーカーの物(天然素材使用と記されてる品)1粒で100mgのを1日1錠のみはじめました。 しかし、母だけが顔に赤いプツプツが(口元を中心に)飲み初めて間もなく出はじめました。今で2ヶ月近く飲んでるのですが未だに吹き出物が出っぱなしです。 母は特別肌の弱い人ではなく、どちらかと言えば何の化粧品でもOKな位丈夫な人です。アレルギーも特にありません。 私と叔母にはその様な症状は出ていません。 母はそれでも飲み続けていますが、これはやはりコエンザイムQ10の副作用なのでしょうか? 母は会う人会う人に「顔の赤い吹き出物」を指摘されています。飲んでるうちに治るだろうと思っているようですが実際はどうなのでしょうか? ■原料名■ 麦芽糖、コエンザイムQ10包接体、でんぷん、海草セルロース、ヤシ油油出物、コラーゲン(魚由来)、大豆油出物、アセロラエキス末、ヒアルロン酸、大豆イソフラボン、葡萄種子ポリフェノール ↑ 参考にボトルに記されている原料名を書いておきます。 アドバイス宜しくお願い致します

  • サプリメントって規定量以上飲んでも大丈夫ですか?

    現在アメリカに住んでいます。 日本にいた頃、ファンケルのコエンザイムQ10を2年間ずーっと飲んでいました。 日本から持って来たのがきれたので、こちらで購入したんですが、よく見ると200mgなんです。 コエンザイムQ10の規定量は1日に60~100mgみたいなんですよね。 200mgはちょっと多すぎですよね? アメリカ人は体が大きいからなんでしょうか? 私は身長158センチ、体重48キロくらいです。 2瓶も買っちゃいました。どうしたらいいでしょうか? 2日に一個飲むようにしたほうがいいでしょうか? 2個に割って。。。はできない感じです。 ご存知の方、教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • Amazonの18禁の商品

    Amazonでは18歳未満購入禁止商品を見る場合、貴方は18歳以上ですか?という質問が表示されるようになっていますが、それだけしか無いではないですか。 簡単に18歳未満の人も18禁商品を買えてしまうと思うのですが、そうして18歳未満の人が購入した場合にそれがAmazonさんなどにバレた場合は逮捕されるんですか?

  • オークションはどこまで信用できるの?

    yahooオークションで初めて商品を購入しようと考えています。 今まで、閲覧だけ楽しんでいたのですが・・・ 高級そうなものが、1円と値段をつけられているようなものは、どこまで信用できるのでしょうか? うまくいけば、ありえない安値で手に入れる事ができるのでしょか? もしくは、商品や出品者に問題があるのでしょうか?

  • アマゾンでの中古商品の購入の支払い

    アマゾンで中古商品を購入しようと思っています。 Q1、ギフト券は中古購入の際、使用できるのでしょうか。 Q2、『手数料     代金引換: 代引手数料として、発送一件につき、315円(税込)の手数料がかかります。』     とヘルプページに記入されていましたが発送一件というのは商品1つという意味でしょうか。 Q3、代金引換とコンビニでの支払いはどちらの方が安いですか。 Q4、30品の商品を買い、2000円の小計ですが、手数料と配信料込みで合計何円くらいですか?ある    程度で良いので。 Q5、商品1品につき、手数料をとられてしまうと言う事を聞いたのですが、どうにかして少しでも安くする   ことは出来ないのですか? 以上です。回答をお待ちしております。

このQ&Aのポイント
  • DELLノートパソコンのICカードリーダーでマイナポータルと通信できない問題についての質問です。
  • 去年はマイナンバーカードで健康保険証の登録ができたが、昨日からマイナポータルにログインしようとしても通信エラーが発生しています。
  • ドライバーをインストールしたものの、やはり通信エラーが表示されます。インストールしたドライバーはMR-ICD102 CIR115Driverのバージョン2.0.3.1です。
回答を見る

専門家に質問してみよう