• ベストアンサー

柴犬10歳、ウンチがでません。

10才の柴犬、女の子です。室内犬です。 2週間前から生理中です。 今日で1週間、ウンチが出ていません。散歩中にポーズに入るのですが、何度挑戦してもでません。可哀そうで見ていられないほどです。食事の量も生理になってから減っています。 缶詰ならたべます。ドライは全然食べません。ウンチが出る方法が何かないでしょうか。牛乳も飲みません。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gthantr
  • ベストアンサー率11% (19/170)
回答No.4

>キャベツは生がいいのです? 刻んでドッグフードに混ぜるといいのでしょうか? うちでは、洗って手でちぎって与えてます。 水分も同時に取れるので! さつまいも系は、市販のおやつです。

raratyan
質問者

お礼

今朝もキャベツを与えました。 今日こそはと少し遠い公園まで行きました。 公園では出なくて・・ でも帰り道でやっとでました! それもタマッテいたのですね、結構沢山。 キャベツが効いた! ありがとうございました。 これからは食事やおやつに気をつけます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • gthantr
  • ベストアンサー率11% (19/170)
回答No.3

まだ出ませんか? キャベツを与えてみて下さい。

raratyan
質問者

お礼

今日、頑張って、頑張って、硬いというか粘土状のが4センチほど出ましたが。後が出ません。 でも本人(本犬?)はそれでも大喜びでした。 キャベツは生がいいのです? 刻んでドッグフードに混ぜるといいのでしょうか? 先ほどの晩ごはんに少しだけキャベツをきざんで入れてみました。 全部食べました。 明日はウンチが沢山でることを祈ってます。 実は土曜日に獣医さんに電話で相談したのですが、冷たい牛乳とかドライフードをふやかしてと言うような返事しかいただただけなかったのです。 今日、出なかったら違う獣医さんに相談して浣腸をしてもらおうと覚悟を決めてました。 時間がたってるのにご回答いただいてうれしかったです。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gthantr
  • ベストアンサー率11% (19/170)
回答No.2

肛線搾りは、出来ませんか? 出来ない場合は、サツマイモ物が良いです。 生の魚を素焼きにして身だけ解し与えるとか。

raratyan
質問者

お礼

肛線搾りはしたことがありません。 インターネットで調べてみます。 さつまいもがやっぱりいいのですね。 今、帰りに買ってきました。 調理方法は普通でいいのですね。 蒸したり、煮たり。 今晩の晩ごはんに与えてみます。 ご回答、ありがとうございました。 ウンチが出ますように・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

http://www.dogoo.com/toukou/dogqa/health/ntb.htm このサイトに、 「リンゴ、バナナを細かく切るかすりおろす」 など、良い情報がたくさんあります。 食べ物がポイントとなります。

raratyan
質問者

お礼

早速にご回答いただいてありがとうございます。 教えていただいたサイトにいってきました。 皆さんすごいですね! うちの子に合ってそうなのもありましたので早速実行してみます。 さすが今回は何とかしてやらないとと思いました。 (便秘しててもいつもは2~3日で出るので様子を見てたのですが) 暑いので何度も頑張るとかわいそうです。 やはり食べ物が大事なんですね。 改めてそう思いました。 明日、ウンチが出ますように。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 柴犬 うんちがゆるい

    1歳の柴犬ですが、2週間ぐらいうんちがゆるいのです。 ビオフェルミンを飲ませると良いと聴きあげていますが、 出始めのうんち以外は始末するときに掴めない柔らかさです。 お医者さんに連れて行った方が良いのでしょうか? 餌も良く食べます、(規定の量より少なめにあげています)元気もあります 散歩にも喜んで行きます。

    • 締切済み
  • ウンチが出ません。

    7歳の柴、女の子です。昨日から散歩中ウンチの姿勢で何度も頑張るのですがウンチが出ません。このところ生理中で食べる量も少なくなってましたが。そんなに苦しそうではないのですが、なんだかかわいそうです。こんなときはどうしたらいいのでしょうか。明日も同じように出なかったら、お医者さんに連れて行ったほうがいいのでしょうか?もともと便秘症ですが何度もトライするのに出ないって事はなかったので心配です。 アドバイスをお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • トイプーがウンチを食べます。

    10ヶ月のトイ・プードル ♂です。 オシッコとウンチは朝夕散歩でしてくれるのですが雨の日の 室内ではオシッコはいいのですがウンチはなぜか食べてしまいます。 散歩中はそのような事はないのですが室内の場合終わるまで見ていないといつも量が少ないです。 ウンチを食べる習性ってあるのですか? やめさせる方法がありましたら教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 犬のうんちとおしっこの回数

    室内で飼っている柴犬2歳半です。朝晩の散歩でうんちは一、二回。おしっこは四、五回しますが、雨で散歩に出られない時は室内ではしません(トイレの躾は子犬の時に覚えました)。二日も三日も散歩に出られないと心配に成って来ますが、そんなに我慢させて大丈夫でしょうか?

    • ベストアンサー
  • 柴犬オス3歳のストレスについて悩んでます。

    私は、動物はそんなに得意ではないのですが 大人しい動物であれば大丈夫な感じです。 その柴犬は、大人しく、頭も良く、ほとんど吠えません(犬猫にも・・) 人間が好きなようで知らない人にも寄って行きます(愛情に飢えてる様にも感じる・・) ボール等で遊ぼうとしても、あまり興味がないようです。 どちらかと言うとクールな性格の様ですが、お散歩は大好きです。 *************** 友人が、家の玄関内で綱につないで柴犬を飼ってます。 散歩は週に3回くらいしか行ってなかった様で、 排泄は綱で届く範囲でし放題・・ 当然、強烈な臭いが染み付いてました。 染付いた臭いを取る為に、トイレシートを玄関に置き、 毎日夜1回は散歩に連れて行き、掃除に専念すると臭いは軽減されて行きました。 私は、週2回ほど、その家に行き、朝・夕お散歩に行くのですが・・・ 当初、私は、柴犬の前で、飼主に、臭い・汚い・・・とか言ってまして (犬は聞いてる!と聞きますが・・・) そのせいか、私とのお散歩の時、初めは道路のど真ん中でもウンチをしてたのですが、 そのうち、草の上でしかウンチをしなくなり、草の上のウンチは取りにくいので、 ウンチをしようとしたら、柴犬の後方に行き新聞でウンチを受ける様にしたのですが、 その行為が嫌な様で、私がお尻下に新聞を持って行くのを見るとウンチを止めてしまい、 私が気付かないうちにウンチをしてしまします。 先日などは、私が早朝短時間散歩に行き、(排泄1回/通常は2~3回) 夜、飼主が散歩に行った際、ウンチをせず、翌日の夜飼主が帰るまで、おしっこ・ウンチをしないで、 待っていた様です。 私がその犬と接しだし4ヶ月経ちますが、最近は、お知りの辺りを噛んで毛が抜けていたり、 首の辺りを無性にかくようになりました。 飼主に、私とは散歩に行かない方が良いと言われました。 排泄に関してはナイーブになってるようですが、 「私にはお散歩行きたい!」とアピールはします・・・ が、私が柴犬とスキンシップを取ろうと、家で柴犬の横を通るたび、撫でたり声かけをするのですが、 触ろうとすると「ハアハア」と息を荒げ緊張してる様な時もあれば、 「撫でて」とお腹を見せる時もあります。 将来、飼主の家に住む事になるかもしれないので、 家を綺麗にしたいし(私は臭いに敏感な方です)仲良くしたいと思ってるんですが・・ 飼主は、玄関の排泄(臭い)は気にならない様です。 (好きな時に好きな場所で排泄したら良いと言ってます) 今後どのように接したら良いでしょうか? 柴犬が私に対する?ストレスを緩和するにはどうすれば良いでしょうか? 病気にならないかも心配です。 飼主が1回の散歩なのに、たまに私が2回お散歩に行くのは、柴犬を混乱させてしまい良くないのでしょうか? 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 柴犬(生後6ヶ月)のメス・トイレと散歩のしつけ方

    飼って間もない柴犬(生後6ヶ月)のメスがいます。室内犬で飼うつもりですが室内でのトイレのしつけ方がよくわかりません。今はその辺でおしっこもウンチもします。あと散歩に連れて行ってみようとしたのですがめちゃくちゃ怖がって家の中へすっ飛んでいきました。何が原因なのでしょうか?できれば散歩もさせたたいのですが。以上2つの質問よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 術後、ウンチが出ない

    肛門線除去の日帰り手術をして2日が経ちました。 缶詰を普段の半分くらいは食べれるようになったのですが キバリポーズはするものの何も出てきません。 先生がウンチのときは傷口が伸びるから痛がると 言っていたので痛いからきばれない? 又は、食事の量が少ないから出てこない?のかもしれません。。 ウンチが出る薬ってあるのでしょうか? 今後どのようにすればいいでしょうか。宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 家でウンチしません。

    6ヶ月の柴犬(オス)を室内で飼っています。 散歩は一日朝と夜の二回、各30分しています。 なるべく散歩に行く前にトイレを済ませたいのですが、かろうじて散歩の前にオシッコをするくらいです。ウンチをするまで待てればいいのですが、朝の忙しい時間帯は待っていられません。今日も雨で朝は 散歩に行ってませんが、オシッコも我慢してやっと昼頃にしました。ウンチはまだしていません。 夜ご飯の後にはすると思いますが、トイレシートの上ではウンチをやってくれません。 必ずリビングの端でしてしまうんです。 普段は隣の和室でリードに繋いでクレート(キャリー)を寝床にして、その隣に1Mほど離してトイレを 置いています。リードに繋いだままですと、和室の ジュウタンの上でウンチをしてしまいます。 私が家にいる時はそれがイヤなので、リードから解放してやり、仕方なくリビングの端でやらせてしまいます。 もちろんシートではなくフローリングの上ですからあと片付けも大変です。 ウンチングスタイルになれば、シートの上に連れて行ったり、ウンチという掛け声を掛けてうまく出来たら おやつもやったりしました。過去に2-3回だけ成功しました。三ヶ月頃のことです。 そのころと今の環境の違う点は、トイレシートを破ってしまうので、シートの上に噛まれないようにメッシュが入ったトイレを使用したくらいです。 日本犬はウンチは家でやりたがらないと言われますが、柴犬の飼い主の皆さん!ウンチはどのように躾けられましたか? もちろん粗相をしても叱ったことはありません。 散歩まで我慢する癖がついているようです。 とことん我慢させるのもいいのですが、シートで絶対にしないと思います。留守の時間が長いので、夏場 なんかは衛生上、不安です。 また雨の日が続くと精神的にも参ってしまいます。 なにかいい知恵を貸してください。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 他の犬のうんちを食べてしまう

    最近ビーグル(3歳♀)を飼い始めました。 家に来てから2週間くらいなのですが、散歩中に突然他の犬のうんちを食べるようになってしまいました! しかも、乾いたうんちには興味を示さず、まだ時間の経っていなそうな物のみに興味を示します・・・ちなみに、自分のは食べないみたいです。 お腹が空いているのかと思ったのですが、食事はきちんと決められた量与えていますし、食後1時間後くらいに散歩に行くのでそれも考えにくいです。 保健所でもらった子なので、以前どのような食事内容だったかは分からないのですが、少しメタボなので今の量だと足りないという訴えなのでしょうか!? ただ、獣医さんでもこれ以上太ると標準体重を超えてしまうと言われているので、なるべく食事量も増やしたくありません。 原因や対処法など、どなたか詳しいかたいらっしゃいましたらご回答よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 生後8ヶ月の柴犬(オス)のしつけ方。

    生後8ヶ月の柴犬のしつけ方。 柴犬が家に来て2ヶ月になります。でも、しつけかたが分からず、なついてくれません。名前を呼んでも見向きもしません。今後どのようなしつけをしたらよろしいでしょうか。 今の状況は、 ・とにかく騒ぐ。近づくと走り回る、足、手を噛む。痛くは無いです。 ・お座り、ごはんの待てはする。 ・散歩は毎朝晩30分はする。うんちも散歩の際にする。家でおしっこはしちゃいます。 ・名前を呼んでも振り向かず、自分の世界にいます。(最初、耳が聞こえないのかなって思ったのですが、足音聞いたりすると、反応しているので聞こえるみたいです) ・毎日同じ量のドックフードを与えていますが、食べたり食べなかったりします。 こんな感じです。 せめて、呼べばこっちに来て、お座り、お手、待て、公園とかで離しても直ぐに戻ってくる。これくらいにはなって欲しいです。 どうか良いしつけ方分かる方教えて下さい。ヨロシクお願いします。

    • ベストアンサー
このQ&Aのポイント
  • ソーラーパネルで商品を充電する方法とは?
  • さまざまな商品がソーラーパネルで充電可能か検証
  • 商品によっては追加の部品が必要な場合もあります
回答を見る