• ベストアンサー

教えてください。

しょうもない質問で申し訳ないのですが・・・ 今中古物件を探しています。 建蔽率、容積率の表示で(例えば50%とか160%)など書かれているのですが何パーセント以上が違反なのか全くわからないんです。 見分け方を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • detekoiya
  • ベストアンサー率22% (295/1299)
回答No.1

通常は物件広告等に表示されている建ぺい率・容積率が上限です。 該当の土地にその数値を掛けたものが上限。 ただ単純に何%だから違反とか違法とかそういうことではない。 それを超えれば違反ですが、そうめったにはありませんよ。 建築時には大丈夫だったものが、あとから規制が変わってしまい、現況では不適格という場合がありますが、この場合は建て替えるときに現在の規制に適合するようにしなければなりません。

noname#65165
質問者

お礼

ご丁寧にお返事ありがとうございます。 参考にさせてもらいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • dr_suguru
  • ベストアンサー率36% (1107/3008)
回答No.2

用途地域には 法定建ペイ 法定容積 があり 1の方の 回答のとおり 上限のワクです。 上限のワク以下であれば 違反じゃありません。 >何パーセント以上が違反なのか全くわからないんです。 上記のとおり 都市計画区域により 違い場合がありますので 役所の都市計画課に 確認しましょう。 なお、住居系の 法定建ペイは60% 法定容積は200% が多いですね。

noname#65165
質問者

お礼

ご丁寧にお返事ありがとうございます。 一度、都市計画課に確認してみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 購入しても大丈夫・・・

    価格はとても安く、気に入った間取りと環境の中古物件を見つけたのですが、建蔽率と容積率が違反と書いてあるのです・・・止めた方がいいでしょうか??

  • 何もわからなくて・・・教えてほしいです。

    間取り価格の気に入った中古物件が、建蔽率、容積率オーバの違反物件なんです。いつもお世話になっている不動産屋は特に何もないかのように進めてきます。 他の不動産屋の広告を見ていても、全く違反のことは書かれていません。たいした問題ではないのでしょうか?? 建て直したりせず、一生売らずに住んだら問題ないからなんですか??

  • 建蔽率・容積率オーバーの物件について

    築18年の中古戸建てを見つけました。ネットで見つけただけなのですが、素敵な外観のため、購入を検討しています。 ただ、備考に容積率・建蔽率ともにオーバー、とありました。 その場合に、考えられるデメリットはなにかあるのでしょうか? 築18年ということですが、修繕等を行い、現在37歳ですが死ぬまで建て替えなしで住みたいのですが… ちなみに、部屋の壁を抜いてワンルームにするなどのリフォーム等、このような物件は可能でしょうか? 平成3年築、ということですので、そんなに古くないはずなのに、なぜ容積率・建蔽率オーバーの物件が役所に通ったのか不思議ですが…

  • 建ぺい率、容積率オーバー物件を購入後に困ることは?

    気になる物件が奇妙に格安なのですが「本物件は現況、建ぺい率、容積率を 超過しています」とありました。格安の理由はこれでしょうか? 建ぺい率、容積率を超過している=違法である、程度の認識はあるのですが、 一体どれくらいの不利益、罰則等があるのか調べてみると、過去ログに http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3299878.html 「建ぺい率がオーバーしている中古物件を購入する際には住宅ローンが組めず、 現金一括でしか購入できない。」 とありました。一般に困ることってそれだけでしょうか? 居住を始めて、「違法=肩身が狭い」「違法=売りにくい」は覚悟するとして、 それら以外に、税金面などにペナルティはあるのでしょうか? そもそも、違法な建築を建てることを業者はよく認めたものだと 思いますけどね(建築後に法律が変わったかもしれませんけど)

  • 中古住宅購入にあたり・・・

    中古住宅で増改築部分未登録がある物件です。 32.31坪から56.39坪に増築されています。 土地34.38坪、建ぺい率60%、容積率200%です 購入するとき、何か問題はあるのでしょうか? たとえば、税金が高くなるとか・・・ また、近々まだ住んでおられる物件を見に行きます 良い中古住宅の選び方や、購入のポイント などがあれば教えて下さい。

  • 建築基準法違反の中古住宅は銀行融資がおりない?

    関西で戸建住宅を探しているものです。 先週、業者に案内いただいた中で、希望条件にぴったりの中古物件があり、話を進めようとしたところ、業者から「この建物は建蔽率・容積率違反の物件なので、残念ながら銀行の融資は受けられません。現金でないと購入は困難です。」と言われてしまいました。 銀行の住宅融資条件に、そうした規定があるのでしょうか。 ご存知の方がおられましたらご教示願います。

  • 角地の容積率

    始めまして、誰か教えてください。 建て替えを考え、購入しようと思っている角地の土地(建ぺい率40%、容積率80%)があるのですが、 角地の為、建ぺい率の緩和で50%に、なるのですが、容積率は80%のままということだそうです。 この場合、角地で建ぺい率の緩和があったとしても、容積率の緩和がなければ、結局、建てられる2階建ての家の大きさは、変わらないのですが、その点が、どうも納得できません。 角地の建ぺい率の緩和は、何の為にあるのでしょうか? 建ぺい率の緩和があるのなら、容積率の緩和も伴っていないと、意味がないように思えます。 建ぺい率の緩和というのは、容積率の緩和をも意味するのでしょうか? 説明が下手で申し訳ありません。 よろしくお願いします

  • 建蔽率・容積率って・・・

    またまた、すみません。 今度大学で「渋谷再開発」について考えることになりました。 その基礎知識として建築時の制限に付いて調べることになりました。 しかし僕は専攻ではなく「容積率」や「建ぺい率」など何が何だかわかりません。 この前、ふと思ったのですが、容積率や建蔽率は計算上延べ床面積などが 必要ですが、そのとき地下の面積も含むのでしょうか? また、渋谷のある地域では建蔽率80% 容積率800%未満となっていました。 この地域では、建蔽率80%に設定すると、最高10階までしか建てられないという事でしょうか? こんな情けない質問で申し訳ありません。よろしくお願いいたします。

  • 渋谷の建設物

    はじめて質問します。よろしくお願いします。 今度大学で「渋谷再開発」について考えることになりました。 その基礎知識として建築時の制限に付いて調べることになりました。 しかし僕は専攻ではなく「容積率」や「建ぺい率」など何が何だかわかりません。 説明自体は少し分かったつもりですが具体的な数値が無いため、困ってます。 (渋谷区の建築物に対する建ぺい率・容積率の制限があるらしい…) 渋谷区の「建ぺい率」「容積率」制限の数値などわかりますか? 1地区でもいいので教えてください。よろしくお願いいたします。 また申し訳ないのですが、時間が余りありません。 こちらの無理ばかり聞いてもらって申し訳無いのですが 月曜くらいまででよろしくお願いいたします。

  •  不動産競売について

    不動産競売の物件で、建ぺい率や容積率のオーバーしている物件を買った場合、どういう問題があるのでしょうか?安いからといって買っても、住むことが出来ないのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • ミシンの型番PS203とCPS4210は似ているが、具体的な違いを知りたい。
  • お困りの内容やトラブルの経緯、試したことを教えてください。
  • ブラザー製品に関する質問。ミシンの型番PS203とCPS4210についての違いを教えてください。
回答を見る