- ベストアンサー
- 暇なときにでも
8月末のディズニーリゾート
8月25日(月)・26日(火)とディズニーリゾートに行こうと思っております。 どちらの日にランドがいいでしょうか? ・25日は開園と同時に入場は難しそうです。 ・ランドのクール・ザ・ヒートは見たい!!!!。 ・ランドのエレクトリカルパレードは見たい。 ・シーの昼間のパレード?ショー?(やっていますか?)はみたい!!!。 ・海底2万マイルは乗りたい。(どのくらい待つでしょう?) ・レジェンドオブミシカはどちらでもよい。 宿泊は25日オフィシャルホテル、26日都内のホテル宿泊予定です。 クール・ザ・ヒートはやはり入場と同時に抽選に参加→当選しなければ 前では見れませんか?。 又、夏休みは何曜日が中でもすいているほうでしょうか?。 ランドはよく行ったのでできればシーの滞在時間を多くしたいと思うのですが クール・ザ・ヒートに参加したいとすれば開園と同時に26日ランドがいいのでしょうか?。 いろいろ考えすぎてわからなくなってしまいました。 当方、子供(小学生・未就園児)連れです。 ディズニーによく行く方、教えてください。
- kkk112
- お礼率43% (569/1309)
- 遊園地・テーマパーク
- 回答数4
- 閲覧数286
- ありがとう数6
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.3
- nanana121
- ベストアンサー率33% (3/9)
遅くなってしまいましたが、まだ締め切っていないようでしたので 参考までに回答させて頂きますね。 まずは、公式サイトをよく読みましょう。 だいたいの知りたいことはわかると思います。 まだ8月25・26日のショースケジュールは出ていませんが 今月のものでも参考になると思います。 クール・ザ・ヒートは一日4回やっていて、抽選はありません。 近くで見たければ早めにその場所にいれば必ず見られます。 1回8分程度と短く、4回とも違うキャラクターが出てきて、 どの回にどのキャラクターが出るかはわかりません。 スターライト・ドリームスは夜に2回あり、これは抽選ですが 抽選は早い者勝ちではありませんので、 それぞれのショーの始まる30分前まで抽選が可能です。 早く行ったから当たるわけではありませんので、確率は一緒です。 どちらも、朝一番でなければダメというものはないようなので どちらを一日目にしても大丈夫だと思います。 二日目に早く帰りたいのなら(都内のホテルなら大丈夫そうですけど) 夜のショーを見たい方を一日目にすればいいと思います。 お子さんが小さくて、大人はシーに行きたいと思っているのなら 今回は思い切ってランドをパスしてシー重視でもいいと思いますよ。 チップとデールのクールサービスは楽しいし、 ミシカを見て、あとはアメリカンウォーターフロントで水遊びもできるし。 暑くてしょうがなければ、マーメイドラグーンに入ってしまえば お子さんも日焼けや熱射病を気にせずたくさん遊べますし。 夜はボンファイヤーを見ても良いのでは? ちなみに、海底2万マイルは暗いので 小さなお子さんが怖がって泣く場合がありますので、それだけご注意。 楽しんで来てくださいね。
その他の回答 (3)
- 回答No.4
- nanana121
- ベストアンサー率33% (3/9)
#3です。 補足の質問に関してですが。 海底2万マイルは、まあ最近はタワーオブテラーなどに比べてすいてはいますが それでもやはりそこそこは待つと思います。 もちろん、行く日や時間帯によって混み具合もいろいろなので 一概には言えませんし、 確かに夜なんかガラガラで5分も待たない、なんてこともありますが。 #1さんがおっしゃる5~15分と言うのはファストパスを使った場合ではないでしょうか? さすがに平日と言えどまだ夏休みで、スタンバイでそこまでガラガラとも思えませんが、 まあそれでも朝のうちにファストパスが全部なくなって、 スタンバイも2時間待ち、とまでは行かないと思います。 50~60分くらいと予想しますが、先に言ったとおり時間帯にもよります。 あんまり影響ないとは思いますけど、 「9月3日からメンテナンスのため休止期間に入る」ってことで、 どうせなら乗っておこうと言う人が少しは増えるでしょうか。 それはないかな?
- 回答No.2
- dale-125
- ベストアンサー率35% (10/28)
こんにちは。 私は25日に陸がいいと思います。 2日目だとお子様が疲れて寝てしまう可能性がありますので、 エレクトリカルパレードが観たいとのことですと1日目かなぁと。 ところでクール・ザ・ヒートは中央鑑賞エリアの抽選ありましたっけ? 確かめてなくてすみません。でも1日に4回くらいありますので多分観られるかと思います。 夜のスターライト・ドリームスは抽選がありますよ! 個人的にはこちらもオススメですので、時間が許せばぜひ抽選に足を運んでみてください。 海の方は、昼間はチーデーのクールサービスですね! リドアイルがずぶ濡れエリアとなっています。 あそこはハンパないですよ・・・私はずぶ濡れでない所でも十分涼しくなれました。ご参考までに・・・ ミシカは個人的に大好きです。ぜひ観ていただきたい! キャラクターが降りる箇所が5箇所(MN/DD/PL/GF/C&D)あります。 特別好きなキャラクターがあるのならばそこでもいいですが、ハーバー全体を眺めるのならその他の場所がいいと思います。 (ただ立ち見になりますが。) 私のオススメはプロメテウス火山側です。高めなので全体が見渡せますよ! 海の場合、クールサービス、ミシカ、ブラヴィッシーモ共にハーバーショー(海でのショー)となります。 どれも鑑賞エリアの抽選は無いので、早いもん勝ちですね。 参考になれば幸いです。楽しんできてください。
質問者からのお礼
>25日に陸がいいと思います。 陸ですか・・・(笑)。思わず陸ってどっちだろうって思ってしまいました(笑)。 >クール・ザ・ヒートは中央鑑賞エリアの抽選ありましたっけ? 私もなぞなんです。去年7月初旬に行ったんですがそのときはシンデレラ城前のショーは抽選だったような・・・(定かではない)。 水かぶるやつだったような・・・。 抽選で前の席が当たったのにショーが始まると同時に子供たちは爆睡しちゃうし・・・。 スターライトドリームズはエレクトリカルパレードの前後でやるって感じですかね? う~んそれも捨てがたい。 でもお昼ごろINした場合、もちろん抽選はいっぱいですよね・・・?(涙)。 大人としてはランドはもう十分なのでシーに行きたい・・・。 子供たちもそれで満足なんだけどバズと夜のパレードは見たいという。 回数券&夜のパスポートもっと安くしてください!って感じなんです(笑)。 25日ランドにしようかなと気持ちが傾いてきました。 ランドのクール・ザ・・・はパスしてシーのクールサービスで並ぼうかな・・。 ならべばいい位置で見れる確率もあるんですよね?。 夏休みは今回が初めてでいつもの月よりショーがたくさんあって どれがどれなんだかわからなくなってきました。 勉強しなおして25日ランドで行くかな・・・。 ミシカ、去年の分もいい位置で見たいです!。 回答ありがとうございました。大変参考になりました。
- 回答No.1
- _l-o-l_
- ベストアンサー率43% (567/1316)
>どちらの日にランドがいいでしょうか? クールザヒートを考えると開園同時が可能な26日 >・25日は開園と同時に入場は難しそうです。 何時ごろかな? >・ランドのエレクトリカルパレードは見たい。 これを考えると25日ランドなんだろうけど >・シーの昼間のパレード?ショー?(やっていますか?)はみたい!!!。 シーは坂道があるのでパレードはありません。 昼間のショーはチップとデールのクールサービス http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdr/japanese/event/summer2008/tds/water/index.html ディズニーいちばん濡れるショーだとおもいます。最前列ならずぶぬれ覚悟で。終了後に着替えている方を多数見かけます。 夕方にミシカ、夜にブラビッシーモ。 >・海底2万マイルは乗りたい。(どのくらい待つでしょう?) 5~15分くらいかと >・レジェンドオブミシカはどちらでもよい。 夕方やってます >又、夏休みは何曜日が中でもすいているほうでしょうか?。 一般的には火~木 下記のメルマガに登録 http://www.disneycom.jp/
質問者からの補足
訂正です。 >・レジェンドオブミシカはどちらでもよい。ではなく・・・・ レジェンドオブミシカは絶対みたい!。 ブラッシーモはどちらでもよい。でした。 レジェンドオブミシカは海の中でのショーですよね。 昨年見れなかったので今年はぜひ見たくて・・・。 ミシカは夕方だったんですね。お昼くらいからなのかと思っていました。 25日は開園からでもいいのですが小さい子がいての真夏は初めてなのでお昼くらいからINしようかと・・・。 また、チップとデールのクールサービスは海の中のショーですか?。 これもランドのクール・ザ・ヒートと同様に開園と同時に抽選ですか? 濡れやすい・見やすい位置とかわかれば教えてください。
関連するQ&A
- 東京ディズニーリゾート夏のプログラム
今年の夏のプログラム・クールザヒートでは夜の回は全てなくなってしまったのでしょうか? ランド・シーで夜、外でやっているのはランドのエレクトリカルパレードくらいしかないのでしょうか><
- ベストアンサー
- 遊園地・テーマパーク
- ディズニーリゾートについて質問させていただきます。
ディズニーリゾートについて質問させていただきます。 北海道から9月11日にランド、12日にシーに行く予定です。 前日にオフィシャルホテルに宿泊するので、11日は開園から閉園まで一日いれます。 12日のシーは開園から17時頃までの滞在です。 ランドではホーンテッド・ハニーハント・バズ・ビッグサンダーの4つはなるべく乗りたいと思っています。シーではタワー・インディ・アクアは乗りたいです。 FPを使った効率の良い回り方を教えて下さい。 その他、お勧めのアトラクション・ショーがあったら教えて下さい。 あと、パーク内でのお勧めのレストラン・ワゴンメニューもありましたらお願いします。 それと、昼も夜も暑いのでしょうか?? 質問ばかりですが、よろしくお願いします。
- 締切済み
- 遊園地・テーマパーク
- TDLとTDSのまわりかた
10/24.25.26でランドとシーに行きます。3デーパスポートをとろうと思っていますがどのような配分にしたら良いでしょうか。24日は昼頃入場予定、25日は一日中、26日は3時頃には退場します。ランドは過去何度か行ったことがありシーは初めてです。夫婦に小学生4、1年の子供二人で行きます。シーは初めてなので一日いられる25日に行き24、26はランドで過ごそうかと思ったのですがどうでしょう。子供はやはりランドの方が喜びますか? 昼ごろ入場ではファストパスはもうとれないのでしょうか?
- ベストアンサー
- 遊園地・テーマパーク
- ディズニーリゾート
来週TDRにいきます。そこで、いくつか質問です。 まず、24日(木)にランドに行く予定なんですが、 1度ホテルによってから行くので、到着が10時を 過ぎてしまうと思います。平日だから・・・、と 思ってるんですが、入場制限がかかる可能性はある のでしょうか? あと、クリスマスパレードで、ミニーがとまる場所は どこでしょうか? そして、25日(金)にシーに行きます。 シーの方が空いてると思って金曜にしたんですが、 実際はシーも混んでいるのでしょうか? 乳幼児が一緒なので、ショーがメインなのですが、 待ち時間に食べられる温かい料理はありますか? (それが夕食になると思います) ミニーのナットクラッカーは、やっぱり朝一で 行かないと券はもらえないですか?もらえなかった 場合、初回はどの位前から並べば見れますか? 長々とたくさん質問しちゃいましたが、わかるもの だけでも回答頂けたら嬉しいです。
- ベストアンサー
- 遊園地・テーマパーク
- 東京ディズニーリゾートについて質問です。
9月の26日が彼女の誕生日になるので26、27日と1泊2日での予定でディズニーリゾートにサプライズ?で連れて行ってあげようと思います。 そこで質問なのですが、泊まるホテルはオフィシャルホテル、パートナーホテルの中でどこがいいでしょうか? 二人とも学生なので、できるだけ予算は抑えたいです。二人で2デイパスポートを含めた宿泊費を5万円以内、むりだったら6万円ほどが理想です。 また予約するのはディズニーの公式サイトのプランより各ホテルのサイト、またはじゃらんなどで予約したほうが結果的に安いでしょうか? ちなみに一日目はランド、二日目はシーの予定です。自分でも調べて見たのですが、ディズニーリゾート近辺のホテルに泊まったことがないので皆さんの意見、アドバイスが聞きたいのでよろしくお願いします。
- 締切済み
- 遊園地・テーマパーク
- ディズニーリゾートについて
12月29日~31日までの2泊3日で彼女とディズニーリゾートに行く予定で、2DAYパスポートを購入するようにしてます。ついては29日は飛行機の関係で到着が10時前後になる予定です。30日は近隣のホテルに宿泊なので朝早い時間でも現地にいける予定です。29日、30日のランドの開園は8時、シーは29日9時、30日8時となっています。パスポートを購入の際にランド、シーの日にちを決めなければなりません。そこで、お聞きしたいのは29日は10時にしか着けない状況で、この時期でどちらの日にランド、シーを指定すればより有効的に過ごせるかを教えて下さい。また、10時到着で園内もしくはその周辺で荷物を預けるところはあるのでしょうか?シーは今回初めてなので、攻略法、お勧めのもの等も合わせてお願いします。ちなみに31日は東京観光の予定です。
- ベストアンサー
- 遊園地・テーマパーク
- TDRに行きます。
今月の10.11.12日とシーとランドに行く予定です。 (1)前日から近くのホテルに宿泊します。ランドへ入場するには平日ですが、開園前から並んだ方がいいのでしょうか。1歳9ヶ月の子供がいるので、長時間並ぶのはしんどいかな。と思っています。アトラクションは絞ってハニーハントとミートミッキーくらいを考えています。どのくらい前から並んだ方がいいでしょうか。 (2)シーではホライズンベイで昼食をと考えていますが、やはり開園前に並んだ方がいいのでしょうか。 (3)8年前にランドへ行った時には、アトラクションに乗るたびにパスポートを提示していましたが、今もそのようなシステムでしょうか。子供を連れて、何度も財布から出すのは大変かな。と思いまして。 遠方のため、なかなか行けないので、子供にとって楽しい旅にしてやりたいと思っています。 お手数ですが、回答をお願いします。
- ベストアンサー
- 遊園地・テーマパーク
- ディズニーランドのまわり方
ディズニーランドのまわり方 来月に彼女とディズニーランドとシーを行く予定です。お互い初めてなのでまわり方を教えて下さい。 ランドは、ホーンデッドマンション・プーさんのハニーハント・スペースマウンテンもしくはスプラシュマウンテンは乗りたいと思っています。全て人気がある物ばかりですが…。 ハロウィ―ンパレード・エレクトリカルパレード・ナイトハイハロウィ―ンはみたいです。 シーは、タワーオブテラー・センターオブジアース・海底2万マイルもしくはマジックランプシアターです レジェンドオブミシカ・ブラウィッシーモ・ナイトハイハロウィーンです。 ショーを中心に観ようと考えてます。 出来れば、行き方などを教えて下さい。 例えば、初めにどこどこのファーストパスを取って、その間に何かをするなどを教えくれたら嬉しいです。 わがままなお願いですいませんがお願いします。
- ベストアンサー
- 遊園地・テーマパーク
- 10/25-26 TDR 攻略法
25-26の2泊(東急宿泊)でTDRに大人2名小学6年2名で行きます。 25日は9:00ごろの到着予定です。 27日は朝帰るので2日間だけです。 チケットは当日ウェルカムセンターにて購入する予定です。 平日でもやはり混んでいますよね。 ぜんぜん分からず、ガイドブック等も見ていますが 攻略法を教えて下さい。 1.ランドを25日(木)、シーを26日(金)のほうがいいでしょうか? 2.ランドではホーンテッド、カリブ、ビッグサンダー、スペースマウンテンには行きたいです。 シーではセンターオブジアース、海底2万マイル、タワーオブテラー、ストームライダー、インディジョーンズ、レイジングを希望です。欲張りすぎでしょうか。 途中休憩したりしながら回りたいと思いますが、アドバイスお願いいたします。
- ベストアンサー
- 遊園地・テーマパーク
- [東京ディズニーリゾート] クリスマスはどちらがおすすめ??
12月25日(金)と12月26日(土)に、彼とTDRに行く計画を立てている20代後半の者です。 TDRは幼少の頃に家族で行ったきりでほぼ記憶がなく、TDRについてよく知っている方々に教えていただきたいです。 私たちの仕事の関係で、この日程になりました。 クリスマスイベントは、ランドもシーも25日に終了してしまうので、25日にどちらに行くか迷っています。 そこで、ランドとシー双方において、「クリスマス、これだけは見たほうがいい!乗ったほうがいい!」というものはありますか? 自分が調べた限りでは、シーのキャンドルライトリフレクションズは今年で最後のようだし、見ておいたほうがいいのかな~と思っています。ただ、ランドのほうのクリスマスパレードも素晴らしいようだし・・。 すごく大きなクリスマスツリーがあるのは、ランドでしょうか?シーにはないのなら、ランドも捨てがたいかなと思っています。 それと・・・実はもう、25日ランド・26日シーでマルチデーパスポートを買ってしまっているのですが、これはパーク変更できるのですよね?購入したものは、日付指定のものです。 地方に住んでいるのため、TDRに行ける機会なんてめったにありません。その理由もあって、慎重に選びたいと思っています。 どうかよろしくお願いいたします。
- 締切済み
- 遊園地・テーマパーク
質問者からのお礼
回答ありがとうございました。 締め切ろうかとも思ったのですがほかの回答もほしいなと思っていたのでよかったです。 とてもわかりやすい説明、質問の回答、ありがとうございました。 やはり一日目をランドがよさそうですね。 No2さんの回答を見てランドがいいかな?と思っていたのですがnanana121さんの回答でますます背中を押された気分です。 クール・ザ・ヒート,スターライトドリームどちらもお昼からの入場でも大丈夫そうですね。 >アメリカンウォーターフロントで水遊びもできるし これ、楽しみです。小さい子が待てる日陰があればなおいいですが・・・。 海底2万マイルは去年みんなで乗れたので大丈夫そうです。 年齢的にタワーオブテラーは乗れなそうだし、絶叫物も嫌がるだろうし、 唯一みんなで乗れる若干怖い系が海底2万マイルなんですよね。 親はこれで我慢です・・・(笑)。 いろいろありがとうございました。なぞがすべて解けました。 後はHPとにらめっこで夏休みの子供たちと対策を練ります。 実はこの計画しているときが一番楽しかったりするんですよね。 ありがとうございました。
質問者からの補足
すいません、お礼を締め切った後でお聞きしたいことがあって・・・。 海底2万マイルは込みますよね?。 No1の方が15分くらいで乗れると回答を寄せていただいているのですが 15分くらいで乗れますか?。 ファストパスでなくて普通の待ちでどのくらいで乗れるものでしょうか。