• ベストアンサー

デイジーの花が咲きません

shinpai-shoの回答

回答No.3

cholodenkoさん、こんにちは。はじめまして。 デイジーを植え替えてから、花が咲かないんですね。それは、肥料不足が 原因だと思いますよ。肥料やられました? 花を上手に咲かすためには、燐酸とかりが必要です。 ハイポネックスという肥料がありますから、それを1000倍に薄めて デイジーにやってみてください。ハイポネックスは園芸店に行けば、 手に入ります。 ハイポネックスのホームページを参考に入れておきました。 デイジーは寒さに強い花なので、おうちに入れなくても外で十分です。 かわいい花が見られるといいですね♪

参考URL:
http://www.hyponex.co.jp/
cholodenko
質問者

お礼

shinpai-shoさんありがとうございます。 ハイポネックスは持ってます。肥料も必要ですよね~。春先になったら肥料たっぷりの土に植え替えてみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 花が咲ききらず 

    青唐辛子の苗が元気よく 育ってて つぼみも いっぱいつけてます。 しかし そのつぼみが開花するまえに なぜか 下に落ちてしまってる状態です。 触ると 落ちてしまいます。 原因が解りません。 少し前までベランダに置いていたのですが あまりにも直射日光が強かった為 葉焼けを 起こしてしまいました。 そのままそこへ置いておくと おそらく 枯れてしまうと思い 今は 玄関(東側で昼まで 日が入ってる)においてます。 つぼみはベランダに置いてる時にどんどん 付き始めました。 肥料は 液体の薄めて使う物を 表示通り 何度か使いました。 どうすれば ちゃんと花が咲ききって 実を 付けれるのでしょうか? 水不足? 日照不足? 肥料? 解る方 是非 教えてください。

  • 初心者でも簡単にできるよい花の見分け方。

    先日来の雪でプランターのお花が一部だめになってしまいました。 早めにビニールなどかけてあげればよかったのかもしれないのですが。 それで今お安くなっているすみれなどを少し植えてみようかと思ってます。 ところがたくさんありすぎてどういう苗(?)を選べばいいのか 皆目見当がつきません。とりあえず、茎がしっかりしていて葉っぱが 元気そうでつぼみもついているものを選んでみましたがこれでいいのか ぜんぜんわかりません。こんな初心者の私にもよいお花を見分ける方法が ありましたら伝授よろしくお願いします。

  • 「なでしこ」の花の栽培方法について教えてください

    昨年3月になでしこの花(ポット、苗)をいただきました。 鉢植えにして毎日活性水(トリム水)を与え、夏場以外は窓際に置いて育てました。 花も年中咲きますし、苗も大きくなりました。鉢から根が随分出てきました。このままですと苗が大きくなるにつれて鉢を大きくしていかないといけないのですが置き場所がないので困ります。株分けとか出来ないのでしょうか。 基本的な育て方も知らないので宜しくお願いいたします。

  • 千両の葉っぱが茶色になりました

    鉢植えの千両を買ってきて育てていたのですが、葉っぱが茶色く変色してしまいました。 エアコンの風があたらない、直射日光に当たらないような場所(室内)においていたのですが、添付のようになってしまいました。突然にです。 どうしたら元気になるか、ご存知の方アドバイスをください。

  • 8月、9月に咲く花でお勧めの花は?

    家の前の2mほどのスペースを花で目立たせたいと企んでいます。 8月と9月あたりで咲く花で、 種から育てるのでなく苗か咲く前の状態で売っているもので、 育てるのが難しかったり、すぐ枯れたりしない花でお勧めの花は何ですか? その場所は西側にあって、昼は直射日光があたって、日差しを遮る仕掛けなどはできない場所なので、日に強い花の方がいいかもしれません。

  • サントリナ(ハーブ)の花が咲かないんですが

    庭植えにしているサントリナ(ハーブ)の花が咲きません。 3年前に苗を購入し、1年目は鉢植えに、去年から地植えにしてるんですが、一度も花が咲いてません。今年もそろそろ花の時季ですが、つぼみ一つ見当たりません。陽当たりもよく元気に育っていて、ちゃんといい香りもしているんですが、何が原因なのでしょうか?  肥料不足とか、ちゃんと刈り込みをしないからとか???  どなたか、ご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。

  • 鉢植えで種からお花を育てたいです。

    こんにちは。 娘と一緒に鉢植えでお花を育ててみたいと思っています。 お花が大好きな幼稚園児の娘がおります。 最近ようやく雪が解け(北日本在住です)、花のつぼみを目にするようになりました。 娘はもっと小さな頃から花に興味があったのですが、最近、ジョウロでの水やりがしたくてたまらない様子です。 折り紙で花を折って並べてみたり、積み木を並べて(花のつもりで)水をあげる真似をしたりして遊んでいます。 自宅は賃貸マンションのため庭はなく、ベランダもありません。 そこで、小さな鉢植えで何かお花を種から植えて育ててみたいと考えているのですが、 私自身上手に花を育てた経験がなく、素敵だなと思って購入した鉢植えも枯らしてしまったり・・・。 お花に詳しいかた教えてください。 鉢植えで種から育ててみたいのですが、初心者でも育てやすい花は何でしょうか? 北日本のため気温も低く、日光に当てる時間も、窓際で日中少しの時間になってしまいます。 昔、鉢植えに種を植えて育てようとした経験もあるのですが、その時は芽も出ませんでした。 水をあげすぎたのか、何が悪かったのか、よくわからないのですが。。。 今回は、娘と一緒に種から植えて、成長を見ていきたいと思っていますので、「芽が出ない」 なんてことになりますと、娘になんと言ったらいいものか。。。 私自身、きちんと勉強して育てていかなければと思っていますが、初心者でも育てやすく、 日光をサンサンと当てることができなくてもたくましく育ってくれそうなお花を選びたいと 思っています。 どんなお花がおすすめでしょうか? お時間ございましたら、アドバイスお願いします。

  • サントリーのサンクエールがしおれました

    閲覧ありがとうございます。 今日朝出かけるときはいつもどおり元気だったサンクエールが、先程帰ってきたら全体がしおれ花がクシュッとなっていました。 朝方からお昼過ぎまで日の当たる場所にあります。今くらいの季節だと1〜2時くらいまでは当たります。 鉢植えで2苗植えていて、2苗とも同じようにしおれました。 植えてから一ヶ月ほどですが、同じ場所で同じように直射日光下でした。今日より暑い日もありましたが今までは元気でした。今日一日で一気にです やはり日光に負けたのでしょうか? 真夏の直射日光もオッケーと聞いていたのですが… いつもと違うのは朝水をあげて無い事くらいです。昨日の雨で十分湿っていたので、あげませんでした。今もまだほんのり湿っています 他の植物は平気だったのですが…サンクエールは半日陰程度がいいのでしょうか? それとも他に原因がありそうでしょうか

  • 枯れてないのに花が咲かない

    花壇にパンジーの苗を数株植えましたが、一株だけずっと花が咲きません。枯れている様子はなく、葉は元気で育っているのに花だけが付かないのです。つぼみの周りに付くガク(というの?)は出来てますがつぼみが付いていません。それに、だんだん他の苗も花付きが悪くなってきたような気がします。害虫のせいなのか栄養面で何か問題があるのでしょうか。ちなみに、植え付け時の土は一年ほど前に購入して余っていた古い培養土に石灰とマグァンプを少々混ぜ込んだだけです。どなたかわかる方、アドバイスお願いします

  • しだれるお花を教えてください

    2階窓下のプランターにお花を植えたいのですが 下に垂れていくもので、初心者向けの可愛い お花はありますでしょうか? 場所は東~南向きで夏は直射日光が当たります。 できれば、終わった花をあまり摘み取らなくても 良いものがあると嬉しいです。 宜しくお願い致します!