• ベストアンサー

異性として意識できない or 意識されない相手との未来

TaNoToYo05の回答

回答No.1

結婚する。しないは別として、女性との付き合いが長くなるとセックスの回数は減ってくると思います。 思い切ってまずは誘ってみたらレスは解消するかも。 関係ない回答でしたら無視をしてください。

noname#87729
質問者

お礼

無視なんてとんでもなく、回答いただけただけで嬉しいです。 ありがとうございました。

noname#87729
質問者

補足

既に話し合いはしていて、すぐには解決できないレベルと考えてください。 先が見えなくても話し合いを継続するのか、見切りも必要なのか、人によって意見は色々と思いますが、その色々の意見を聞くことで何か掴みたかったのが質問の意図です。

関連するQ&A

  • 異性への苦手意識はどうすればいいですか。

    8年付き合った彼と夏に別れました。 付き合っている間は遠距離期間が長かったこともあり、自分がされて嫌なことは相手にもしたくないと思って、合コンに行かないのはもちろんのこと、職場でも異性とは必要以上の会話もせず、異性の友人すら作りませんでした。 小学校~大学まで女子校だったこともあり、異性と接するのが苦手だった上にそうやって過ごしてきたので、異性ということを極端に意識しすぎているのだと思います。 友人達には「もっと周りを見るようにしないとダメだ」とよく言われますし、別れた後は合コンなど出会いの場も提供してくれます。 でも、男性と何をどんな風に話して接すればいいのかわからず、次につながる出会いにもなっていない状態です。 この先、よほど真剣に先のことまで考えられる相手とでないと付き合うこともできなそうです。 というか、そんな出会いができるのかどうかも不安です。 28歳で異性の友人が一人もいない、その上こんな私は問題ありなのでしょうか?

  • 異性の親友って存在すると思いますか?

    すると思う方は以下のシチュエーションをどう考えますか? ・あなたには週一で連絡をとる、とても長い付き合いの異性の親友がます。その人は全ての友達の中で最も信頼出来る人であり自分の全てを話せる人であり、今後これ以上の友達はできないと思える人です。 しかし、ある日まさに理想の恋人ができて、あなたはその人にぞっこんで、絶対に別れたくない状況だとします。(まだ相手の欠点も知らない、盲目な状態です。) その恋人に、付き合って一週間程度のうちに、「異性の親友は存在しないものだと思っている。過去に異性の親友から恋愛関係ないし肉体関係になったことがあるからだ。だから、恋人がいるのに異性の親友と会うという状況は理解ができない。今後、異性の親友と会うならば、あなたとは価値観が違うので別れる」と言われました。(例外はありません) どうされますか?異性の親友と恋人のどっちを取りますか? ここで恋人を取る方。異性ではなく同性の親友でも同じ選択をしますか? これらの理由とともにあなたの考えを教えて下さい。 ※彼氏を説得し~等、前提条件を変えるような回答は控えて下さい。

  • 恋人以外の異性と二人で会うことについて

    恋人以外の異性と二人で会うことについて、皆さんの考えをお聞きしたいです。 出来れば一応、以下のような状況を想定して下さいませ。 (必ずしもこの状況でなくても、ご自身のことも絡めて考えて下さっても構いません) 自分は、社会人、独身、恋人あり。 相手の異性は、学生時代より親しくしている友人。恋人あり。つまり仕事上どうしても関わらなくてはいけないような関係などではありません。 電車で現地集合、現地解散。2~3時間の食事のみ。割り勘。現在の恋人とお付き合いを始める前から、たまに連絡を取り、このように食事をすることがあった間柄。 デートなど恋愛的要素や下心はなく、他愛もないおしゃべりとただの食事、という認識(少なくとも自分はそう思っている)。 ★皆さんはこのような状況で、もし自分だったら、異性と二人で会うのはアリですか?ナシですか?  どのように考えるか教えてください。 (恋人がいても全く関係ないのでアリ、恋人の許可があればアリ、異性との接触は自主的に控える、そもそも異性と下心無しのお友達関係なんてあり得ない、などなど…) ★「アリ」と答えた方は、恋人に、異性と会うことは報告しますか? ★逆に、自分の恋人が、上記のような状況で異性と会うことについては、どのように思われますか? 気軽な気持ちで、お答えください。 アンケートのカテゴリーと迷ったので、カテゴリー違いだったらすみません…。 ちなみに私だったら…親しい間柄で今さら下心もないし、いいんじゃないかと思うのですが、恋人の心境を含めて考えるとじゃっかん複雑です。とめられることはないだろうけど、実は気にしてるのかもしれないと思うと、なんだか、軽く罪悪感を覚えます。 そしてもし逆の立場で、恋人が異性と食事に行きたいと言ったら、引き留めはしませんが、どのくらい親しい人なんだろう、どんな話をするんだろうと、少し気になってしまいます。でも恋人の行動をそこまで制限してはいけないと思っています。

  • 異性の親友と恋人

    出会って3年ほどの異性の親友がいます。 お互いに何でも話せます。 異性でも喧嘩できるのは彼女くらいです。 すねてもいじけても元に戻るほど仲が良いのです。 彼女とはお互いに言わなくても伝わることがたくさんあります。 しかし、恋人となると、そうはいきません。 せっかく付き合い始めて絡んでいても 細かいことから丁寧にやらなくてはならないのです。 その積み重ねが大切だということは 分かっておるつもりであります。 しかし、 うまくいかないもどかしさや疲労感から 異性の親友の方が絡んでいて性格も抜群に合うために 良い意味で楽だと感じます。 皆さんにこのような経験はありますでしょうか? どのように接すればよいのでしょうか? また、異性の親友とは、 お互いに恋愛感情が無い状態だから うまくいくとも言えてしまうのでしょうか? 僕自身の恋人への向き合い方が 不足しているのかとは思いますが、 皆さんのお考えをお聞かせください。

  • 異性愛者限定で回答してください、同性と付き合ったことはありますか?

    異性愛者の方限定でおうかがいします。 異性しか好きになれない、もしくはなった事がないのに、同性と付き合った経験のある方、おられますか? その経緯と、恋愛としては好きになれない同性の恋人との付き合いはどのようなものだったかを教えてください!(人として好きだから楽しかったとか、その時は同性の恋人を好きだと自分では思っていたとか・・) また、その付き合いの間、異性に興味が湧いてしまうことなどはなかったでしょうか?興味が湧いてしまった時、やはり罪の意識とか自分の性的指向に悩んだりしましたか? 私は逆の立場で悩んだことのあるものです。 すみませんが質問の趣旨からバイセクシャルの方は当てはまりにくいので、異性愛者の方のみでお願いいたします。 教えてください!

  • 彼女が異性と2人きりで遊びに行く

    彼女が幼馴染?の異性と2人きりで遊びに行くらしあのですがお互いに恋人がいるなどの話をしていないで遊びに行くらしく、彼女に聞いたら遊んだ時に話すと思うよと流されてしまいましたがこの場合遊びに行かせるべきか行かせないべきかわかりません。 僕は相手の男性を全く知りません。 一度行くことを拒否したところ不機嫌になりダァすることもできませんでした。 私の考え的に恋人がいるのにも関わらず異性と2人で遊びに行く考えが共感できないのですが皆さんの意見をお聞かせください!

  • 異性間の友情をうまく維持するコツは?

    20代女性です。同年代の異性の友人で、これからも親友として大切にしたい人がいます。 お互い、他人には話せないようなことまで話せてしまい、電話などでは話が止まらない…というくらい仲が良いです。 相手は、普段はプライドが高く、無口なのですが、私相手だとどんな弱音も吐けるし、カッコ悪い話もできるんだそうです。 私はといえば、彼の思慮深いところを尊敬しています。今まで他人に悩みを打ち明けたりすることがあまりなく、逆に友達に悩みを相談されることが多かったのですが、彼相手だと自然と悩み事を話すことができ、しかも解決のヒントになるような話をしてくれるのです。 彼はどう思っているか分かりませんが、私は彼の存在を本当に必要としています。 私は1年程前、彼に恋愛感情を持っていました。 しかし彼は全くその気がなさそうに思えたので、あきらめました。なので、恋愛感情は今はありません。気が付けばとても仲良くなっていましたが、あくまでも私の感情は、友達として、人間として彼に好意を持っている、というものです。 恋愛関係になると、いつか別れが来るかもしれませんし、親友として、大切にしていきたいのです。 ところが、最近周りの友人たちから、「え、どんな関係なの?」と怪しまれています。 やはり男女間の友情というものに対する価値観は人それぞれなようで、誤解されてしまうことも。 互いに恋人がいないからかもしれないですが、逆にこのように誤解されていると、恋人もできにくくなると思いますし…(少し気になる人がいるのですが、その人もなんだか誤解してるような気が。) また、やはり男性は女性と違って簡単に変な目で女性を見るようになるという話も聞きますし笑 難しいなあと思います。 何でも話せるので本人にも直接、「異性の親友としてあなたを大切にしていきたい、けれど難しいよね」という話をしました。 反応は嬉しそうで、同意はしてくれました。お互いに恋人ができればいいんじゃないか、なんて言ってました(笑) この関係を維持したい、でもできることなら他に恋人もつくりたい、というのが、不器用なくせに欲張りな私の願いです。 どんなことでも良いのでアドバイスいただけると嬉しいです。

  • 異性の友達と何して遊びますか?

    異性の友達と2人でよく遊ぶことがある、あったという方に質問です。 半日(昼待ち合わせてして晩飯まで)遊ぶ場合、居酒屋に行くまでの間は 何をして遊びたいと思いますか? 相手との関係はあくまで友達。たいへん仲は良いけど、恋人になりたいと お互い思っているわけではなく、親友のつもり、ということを前提とした 回答をしていただけると嬉しいです。つまり、こちらから何かアクションを 起こして恋人の関係になろうとかそういう駆け引きを抜きに、ただ単に 相手との時間を楽しむことを目的とした遊びをできるだけ多く答えて いただけると嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 恋人とその異性

    1:自分が行けないときに自分の恋人が恋人の同性3人、異性1人と旅行(1泊2日)に行く。 2:自分の恋人の家(一人暮らし)に自分がいないときに恋人の同性3人、異性1人が泊まる。 私は2つとも許しがたいですが、自分の立場でこれらの行為をどう思いますか。 ちなみにその1人の異性は自分以外の全員と友達で誰とも恋人関係にないものとします。

  • 恋愛がしたいけど、異性が苦手。

    高校生女子です。 恋人にするなら、 異性とも難なくコミュニケーションが取れ、異性の友達が多い人と 同性とは良い関係を築けるが、異性と話すのは少し苦手な人 どちらが良いですか? 私は、異性とも仲の良い人だと 軽いイメージを抱いてしまうし、 恋人にするなら嫉妬はしたくなくても、 どうしても不安になってしまうと思います。 ちなみに私自身は後者です。 自分が異性とコミュニケーションを取るのが苦手なため、 苦手でも良いと思い込むためにこのような質問をしています…。 でも、異性と仲が良い人だと不安になるというのは、本当にそう思います。 もちろん考えは人それぞれだとは思いますが。 私は「価値観が似た人、気の合うの人は出会いやすい」、 という言葉を信じて恋愛の機会を待っていますがなかなか訪れません。 待っているだけではだめなのは百も承知です。 もちろん気になる人がいたら話しかけてみるようにはしていますが、なかなかうまくいかず…。 慌てて変に思われないように、と気張って話しているので 変な空気が相手に伝わってしまって、うまくいかないのだと思います。 異性とのコミュニケーションが苦手でも恋愛はできるのでしょうか。 今までできた男友達は2、3人です。 その他の男子とは本当に滅多にしゃべらず、ただのクラスメイトとしてのお付き合いだけです。 いつも、男女関係なく楽しそうにしている子達が羨ましいです。 恋愛経験が豊富ではないのでいろんなお話やアドバイスなどお願いします。