• ベストアンサー

テーブルさんの幅

ここにかいていいか分からなかったのですが、 UICの掲示板等で、書き込みされたメッセージのテーブルの幅を 全て同じ大きさのものにしたいんです。 どうしたらいいか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Spur
  • ベストアンサー率25% (453/1783)
回答No.1

「UICの掲示板」というのが、何のことか分かりませんが、書き込みというより、 表示の横幅を固定すればよいのですよね? それなら、メッセージをテーブルで吐き出して、<TD width=xxx>で幅を固定する だけではだめなんですか? 普通はそうすると思いますけど・・・?

riroru
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 上手くいきました。説明不足ですいませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • テーブル幅について

    どなたか教えてください。 現在、strictで、cssを用いてソースの手打ちで HPを作成しています。 文字サイズをユーザー側で変えられるように 文字をemで設定しました。 文字サイズを小→大に変更すると テーブルの中の文字が全部表示されません。 (更新ボタンを押すと正常に 全部の文字が表示されますが) この症状のときは、テーブルの横幅などをピクセル指定 していました。 テーブル幅がピクセル指定しているために 正常に表示されないのかと思い、テーブル幅などの 指定も全てem指定に変更しました。 今度は、全部の文字が表示されるのですが、 文字サイズをユーザー側で小さくすると テーブルの横幅が極端に狭くなってしまい、 最大にすると、横幅が広くなりすぎてしまいます。 理想では、横幅を固定し、文字を全て 表示させることです。 テーブルの横幅を30emに指定し、中のtdタグは 計30emになるように指定しています。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • TABLEの幅がっ?!

    初めて質問します、WEBデザイナーをしている者です。 が、恥ずかしいことに、TABLEの幅がどうしても広がってしまってWindowサイズが幅800くらいになってしまいます・・・(涙) そのページのレイアウトは、まずヘッダー/メイン用/フッターを入れた3行1列の大きなテーブル(幅100%指定)があり、そのメイン用の中にメイン(幅90%指定)を入れ子にしている状態です。 メイン(幅90%指定)を消すと、ウィンドウ幅は自由に成り行きで動いてくれます。 でもメインを入れたとたんに800以上になってしまいます。 メイン(幅90%指定)を折り返し無しにしてないし、理由がわからないんです。 説明不足かとは思いますが、非常に困っています。 ヒントくらいでもいいのでアドバイスいただければと思いますm(._.)m

    • ベストアンサー
    • HTML
  • DREAMWEAVERのテーブルの幅

    WinXPでDREAMWEAVER MX2004を使用しています。 レイアウトにテーブルを使用しています。 標準モードではテーブルの幅は、指定どおり正しく表示されますが、拡張・レイアウトモードでは、指定したテーブルの幅と、括弧付きのテーブルの幅が出てきます。この括弧付きのテーブルの幅が、指定した値とは違っています。 各セルには正しい幅の値を入れているはずなのですが。 原因がわかりますでしょうか? よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • CSS
  • 幅の違うテーブルを作りたい

    異なる幅の組み合わさったテーブルを作りたいと思っています。 <例>こんな感じ(イメージできますか?) --------------- |    |  | ------------------------ |    |       | ------------------------ |    |    | ------------------- 試行錯誤で作ってますが、できません。。。 どなたかよろしければ どのように作ればいいのか教えてください。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • tableの幅・高さの固定

    初心者です。Dreamweaver2004MX操作の質問です。 【問題点 テーブルに適当な幅・高さを作成し、そのテーブルに画像ファイルを 挿入した際、テーブルの大きさより画像ファイルの幅・高さが多きい 場合、画像や文字を優先される様でテーブルサイズが自動的に挿入したファイルやリンク先の画像ファイルの大きさ比例してテーブルの幅・高さが変わってしまいます。 【やりたい事 テーブルの幅・高さを固定し、そのテーブルにそのテーブル幅・高さより大きな画像ファイルや文字を挿入してもあくまで、 固定されたテーブル幅・高さに合わせ画像や文字を拡小表示(挿入)する事って出来るのでしょうか? 大きい画像ほど、つぶれた画像になっても構いません。 スタイルシートの適用や拡張モードでの操作、 プロパティ等操作してみましたが、全くうまくいきません。 どなたかご教示願いますm(__)m

    • ベストアンサー
    • HTML
  • テーブル幅が固定できない

    cssに「table-layout: fixed;」を記載してテーブルの幅が固定になるように設定しています。 設定していますが、ブラウザの幅を狭めると テスト1|テスト2|テスト3 と表示されていたものが テスト1 テスト2 テスト3 と、レイアウトが崩れてしまいます。 <table>、<tr>、<td>タグにつけてみましたが、全て崩れてしまいます。 幅や高さ等も指定していますが、何かが足りないのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • テーブル(TD)の幅について。

    <TD WIDTH=100>この幅指定はディスプレイ幅内のテーブル幅なら有効なんですが ディスプレイ幅を超えるテーブル幅になると途端に崩れてしまい 意図しないところで勝手に改行されていたりします。 この問題を回避する為には<TABLE>の方にも幅指定してやらないといけないのでしょうか? それとも回避不能なんでしょうか?よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • テーブルの幅固定について

    大きなテーブルを作っているのですが、どうしても 幅がIE6で全体を印刷する幅を超えてしまいます。 htmlでテーブルを作る際のコツ、最低限気をつけなければならない ことなどを教えてください。漠然としていますが、よろしくお願い します。

  • テーブルの幅

    tableのwidth指定についての質問です。 同じレイアウトで複数のhtmlファイルを作るのですが、その中のテーブル及びセルの幅をwidthで固定してあるのにも関わらず、セル内のテキストの長さによって各ファイルごとのテーブルのセルの幅が、IEでの表示で変わってしまいます。 <table width="450" cellspacing="0" cellpadding="2" border="1"> <tr> <th bgcolor="#ffcccc" width="150">aaaaaaaaa</th> <th bgcolor="#ffcccc" width="286">\100,000</th> </tr> <tr> <td colspan="2">ここには商品説明が入ります。ああああああああああああああああああああああああああああああああああああ</td> </tr> </table> 上記のaaaaaaaaaの部分がファイルによって長さが違うのですが、それによってセルの幅が変わってしまいます。 IE6でプレビューすると変わりますが、firefoxでは変わりません。 <th>を<td>に変更すると、幅は固定され変わりません。 IEの場合、thでwidth指定が出来ないのでしょうか。 なぜ変わってしまうのでしょうか?どこかに記述の問題があれば教えていただければありがたく思います。

  • テーブルで列の幅を指定する

    HTMLタグでWEBサイトを作成していますが、テーブルの幅を指定しても実際ページを開けると、同じ数値入れても同じ幅にならなかったり、全ての幅指定してもその通りになりません。またウィンドウを大きくしたり小さくしたりすると、特定の列のみ幅が狭くなったり広くなったりします。どうすれば幅を指定した数値どおりに固定できますでしょうか。

    • ベストアンサー
    • HTML
DCP-J567Nの印字がされない
このQ&Aのポイント
  • DCP-J567Nの印字が全くされないトラブルについて相談です。
  • お使いの環境や接続方法について教えてください。
  • 関連するソフト・アプリや電話回線の種類も教えてください。
回答を見る