• ベストアンサー

配達記録について

tiekoyoの回答

  • ベストアンサー
  • tiekoyo
  • ベストアンサー率44% (48/108)
回答No.2

郵便局に転送届けを出せば別の家に配送してくれます。 帰ってきたら又転送届けを出せばよいと思います。 ちなみに転送の有効期間は1年です。 家族内の特定の人だけでもOKです。

関連するQ&A

  • 配達記録と配達証明の違いについて

    すみません、郵便局で取り扱っている『配達記録』と『配達証明』の内容の違いがいまいち分からなくて困っております。 また、『配達記録』もしくは『配達証明』の郵便物で、発送先を郵便局留にした場合の取り扱いはどのようになるのでしょうか? 何とぞご指南下さいます様、宜しくお願い致します…。

  • 配達記録便の局留め

    配達記録便などを郵便局に対して局留めにしてもらうにはどうすればいいのですか

  • 配達記録用紙の記入について

    配達記録郵便で発送する場合配達記録用紙に記入しますが、近くの小さい郵便局だと発送物に書いてある宛先とこちらの住所を見て用紙に郵便局員の人が記入してくれるのですが、市の大きい郵便局の場合、たのんでも書いてもらえません。どこでもそうなのでしょうか?

  • 配達記録郵便について

    30分ぐらい前に配達記録郵便で荷物を発送しました。 それで郵便局のHPの郵便追跡サービスで引受番号を入力して調べてみたんですが「データが登録されていません」と表示されます。 発送してからあまり時間がたっていないからなんでしょうか? ちゃんと発送できているのか心配です(>_<)

  • 配達記録を利用すると良いのでしょうか?

    大切な郵便物を安心して発送するにはどうしたら良いのでしょう? 普通郵便物(封書)を発送しようと郵便局に持って行き「簡易書留で発送」をと郵便局で言ったのですが、 「この郵便物は内容価値が無いので簡易書留は受け付けられません」と局員から言われました。 しかし、本人にとっては、その郵便物が紛失したら一大事の物なんです。こういう時は配達記録を利用すると良いのでしょうか? その局員は、他の方法は教えてもくれませんでした。 何か、有効で発送者の安心できるシステムをご存じの方教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 配達記録について

    配達記録で郵便を送る際、 (1)基本料金80円と配達記録210円のみでいいのか (2)郵便局に、配達記録専用の用紙があるのか。送り先の住所や名前を封筒に直接書いて行っていいのか 教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 配達記録

    配達記録をはじめて利用するので、教えてください。 配達記録で送る際、郵便局で何か依頼書(書類)書いたりするのですか??

  • 配達記録について

    先日初めてオークションで落札しました。 先週の金曜には配達記録で送ったと出品者から連絡がありましたが1週間たってもまだ届きません。 家に誰もいなかった時に郵便屋さんが来た可能性もありますが不在通知も無く、心配になってきました。 オークション初心者なのでこういった場合、もう少し待つべきか、出品者に問い合わせるか悩んでいます。 問い合わせた場合、伝票番号を聞いて郵便局サイトの追跡サービスで調べた方が良いでしょうか?

  • 配達記録郵便がとどいていないのに届いたことになっている

    配達記録郵便が届いていないのに届いていることになっているのでわかる方に教えていただきたくよろしくお願いいたします。 ニフティーのキャンペーン景品で郵便小為替が送られる予定だったのですが、あまりにも届かないので検索してみたところ自宅に配達済みになっていました 配達されたとされている日は私は家にずっといましたし念のため家族にも聞いてみたのですが誰も受け取っていません その日ちょうど別の配達記録郵便がとどいていたのでそれと間違えて届いたことになるということはありえるものでしょうか 現在郵便局にも問い合わせ中ですが詳しい方教えていただきたくよろしくお願いいたします また配達記録郵便の番号はわかっているのですが、実際どこに問い合わせたほうが良いかアドバイスがあればお願いしたいです

  • いったん受け取った配達記録郵便、間違いだったので返したい

    本日配達記録郵便が届き、 受け取りに代理としてサインしてしまいましたが 確認すると間違いであったことが判明しました。 (受取人が今はもう居ないという状況です。) 郵便局に持っていけば、返せるのでしょうか。 配達記録なので、受け取ったという通知が届いてしまいますよね。 実際は受け取れないものなので、返したいのですが大丈夫でしょうか。

専門家に質問してみよう