• 締切済み

軽量鉄骨で物置、車庫を作ろうと思ってます。

タイトル通り、軽量鉄骨で物置、車庫を作ろうと思ってます。 大きさは、高さ約4メータ、幅3メーター、奥行き5メーター位で、壁?は波トタン、と考えています。 が、ここで一つ疑問が出てきました。 軽量鉄骨には、大雪や台風などと言った災害?にも耐えれるほどの強度はあるのでしょうか?。 くだらない質問ですが、ご存知の方、 また、同系経験者の方、なにとぞよろしくお願い致します。

  • CQ-
  • お礼率27% (20/72)

みんなの回答

noname#252929
noname#252929
回答No.4

写真を見ましたが、これらは、内装の簡易壁や天井を作る時の材料です。 柱や梁として使う事は出来ません。構造部材には、とてもなりません。 屋根が無い状態でも、自重で潰れると思いますよ。

CQ-
質問者

お礼

ご指摘ありがとうございます。 当方、軽量鉄骨には全くの素人で、そこまで深くは思いもよりませんでした。 ご指摘ありがとうございました。

  • smoks-gen
  • ベストアンサー率43% (190/436)
回答No.3

>素材など詳しくは分かりませんが、 >角スタット45x65と、Cチャンネルと、65ランナ-を使用しよ >うと考えています。  >お分かりでしたら、よろしくお願いします。 上記の材料は、内装工事用の下地材ですよね。 車庫の主要構造部をこの材料を使って建てるのは少々無理があります。 そもそも、10m2以上になってしまいますし建築確認が必要になってきますので素人さんがいい加減な工事で後々面倒なこと(強風で屋根が飛ばされ隣家に被害を及ぼす等)に遭遇しないようにまともな建物を建ててください。 質問者さんのスキルがどの程度なのか分かりませんが構造的な部分に波及するDIYは限度を超えてます。建物本体は専門業者へ依頼し、内部の内装等の範囲にとどめることが賢明かと思われますが・・・。

CQ-
質問者

お礼

ご指摘、アドバイスなど、ありがとうございます。 10m2以上になってしまいますし建築確認が必要になってきますので・・・> まずは、10M2以内に収まるように検討していきたとおもいます。 ご指摘、アドバイスなど、ありがとうございました。

  • h1r0s13
  • ベストアンサー率12% (61/497)
回答No.2

溶接の技術はお持ちですか。何で骨材を留めようとなされておられますか。屋根材は、何ですか。波トタンは感心しません、余りにもおそまつすぎます。 鉄骨を留めるとき、ボルトですか。基礎のコンクリの深さはどれ程ですか。グラインダーはお持ちですか。その他、電動ドリルはお持ちですか。 私ならH鋼を基礎に立てます、梁はC型チャンネルで溶接し、筋交いを入れます、壁材はスレートで、金属刃のドリルでネジ止めします。 屋根材は、金属製の波型のものを使用し、長いボルトでCチャンに固定をします。 ご質問者さまの、技術力が分かりません。由って施工方法が異なってきます。最低限、鉄材をどうして留めるかが分かれば、アドバイスが出来得るとは思いますが…。

CQ-
質問者

お礼

ご指摘、アドバイスなどありがとうございます。 溶接の技術はお持ちですか> バイト先「鉄骨産業屋」にてここ3年位は使用しておりますので問題ありません。 グラインダーはお持ちですか。その他、電動ドリルはお持ちですか。> バイト先からレンタル可なので溶接機「エンジン式」酸素など、道具類は問題ありません。 H鋼を基礎に立てる事など、ご指摘頂けた時まですっかり忘れしておりました(恥)。 ご指摘、アドバイスなどありがとうございました。

  • ddg67
  • ベストアンサー率22% (1211/5475)
回答No.1

どんな素材を使いますか? 台風や大雪に耐えられるように作れば耐えられますし、耐えられないような作りだと耐えれませんし(^_^;

CQ-
質問者

補足

夜分遅くにありがとうございます。 素材など詳しくは分かりませんが、 角スタット45x65 http://www.h6.dion.ne.jp/~matsuo22/4565.html と、 Cチャンネル http://www.h6.dion.ne.jp/~matsuo22/Cba-.html と、 65ランナ- http://www.h6.dion.ne.jp/~matsuo22/65R.html を使用しようと考えています。  お分かりでしたら、よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 軽量鉄骨のリフォーム

    S45築の軽量鉄骨2F住居のリフォームを考えています。 現在和室を物置にしようしてまして、仏間がそこにしかないので隣続きの今と洋室までの約20畳分を壁を取り払いLDKにしたいと思っているのですが、2階への通り柱はしょうがないとして、そうでない部分の壁、柱は取り払うことは無理でしょうか?軽量鉄骨造では強度的に支障が大きいものなのか、まったくわかりません。質問の文章が下手で申し訳ありませんが、良いアドバイスをお願いいたします。

  • 車庫・物置の断熱

    組み立て式の簡易な車庫を入手した建てました。 実際には物置として使います。シャッター付きです。 屋根も壁も波トタン1枚なので物置とした場合、 かなり高温になったり温度差が激しく、湿度も 心配です。古い本などもしまうので・・ 簡易に断熱するいい方法はありませんでしょうか。 例えば安いブルーシートを屋根と壁に少し隙間あけて 貼るとか。これだとかなり安価ですね。 壁とブルーシートの間にただでもらったダンボール板をガムテープできっちりはめ込んでおくとか。 ちゃんとした断熱ボードを買うほどの予算はありません。安価で手軽な断熱方法と効果を教えてください。

  • 物置の作り方を教えて下さい。

    賃貸アパートの専用庭に幅4m、奥行2m、高さ2mくらいの物置を作りたいと思っています。 仕事が造園業なので道具類を雨に濡れないように保管したいためです。 手作りですと台風や強風などで物置が飛ばされないかと心配です。 基礎の設置方法、壁や屋根の張り方、強風の負荷を減らすために通気口を築く方がいいのか、わからないことが多いです。 作り方等ご存知の方お教え下さい。 宜しくお願い致します。

  • 4畳程度の物置の簡単な作り方?

    実家でパイプ車庫を物置代わりに使っています。 今年は大雪で、毎日パイプ車庫の上と周りを除雪しているそうです。 除雪が大変なので、150cm程度の積雪に耐える簡単な物置を作りたいと思います。 どんな方法があるでしょうか??? 物置の概要 1.間口1間半、奥行き1~1間半 広さ3~4畳半程度 2.自転車や除雪機を入れるため下は土間 3.入口はシートを張ろうと思います 4.将来は取り壊すことになると思うので、できるだけ安く作りたい 案 1.市販の物置を購入する 2.大工さんに頼む 3.足場用の鉄パイプで枠を作る 安くあがるのであれば自分で作ろうと思いますが、簡単な日曜大工ならできますが、のみを使うような高度な腕はありません。 どんな方法が強度があって安上がりでしょうか? それから、DIYで作る物置を紹介したサイトなどがあれば教えてください。

  • 鉄骨で造った車庫の中に中二階を作って物置にする予定です。

    鉄骨で造った車庫の中に中二階を作って物置にする予定です。 梁の長さが9メートルで両端をネジ留めします。 中柱は邪魔になるので立てません。 中央集中荷重で1屯位は物を置くと思います。 安全率は1.6位を考えています。 手許に中古の200x200x 8x12で5mくらいの長さののH型鋼の切れ端が4本あります。 二本を突き合わせて溶接して使って大丈夫でしょうか。 溶接は近所にJIS1級のおじさんがいるのでこの人に頼みます。 数千円かかると思います。 スクラップで売って追い金を出し 248x124x 5 x8の9メートルに買いかえようかどうしようかと悩んでおります。 この規格のものと比較して強度はどうでしょうか。 又、費用対効果はどんなものでしょうか。

  • 重量鉄骨で室内に出っ張りの出ない鉄骨は?

    建坪21:横5.4m X 奥行12.6mで 1階は、車庫、2階から4階までは、同じ間取りのアパートを検討しています。 軽量鉄骨であれば、室内に柱の出っ張りが、無い様ですが、 重量鉄骨となると室内の出っ張りが、あるようで 思っているような間取りが、出来ません。 出来れば、重量鉄骨で作りたいので 室内に出っ張りのない重量鉄骨(小さい柱?構造?設計?)は、あるのでしょうか?

  • 軽量鉄骨住宅の耐震補強

    現在築35年の軽量鉄骨造2階建ての我が家の内装リフォームを検討して業者と打ち合わせしているのですが、最近話題の耐震問題がすごく気になります、リフォーム内容ですがリビングの間仕切りを一部取り外し、リビングダイニングとしたいのですが(壁を取るところは2階部ベランダで、通し柱はなく、間柱だけとのこと)内壁が少なくなると強度は下がりますよね。(業者は耐力壁でないと言っている)詳しいことは解らないのですが、軽量鉄骨住宅での有効は耐震補強について教えてもらえませんか? 業者さんは構造的な補強より、むしろ外壁(モルタル壁)の補修を進めるのですが?ご意見聞かせてください。

  • 設置可能な物置の奥行き

    物置の購入を検討しています。 候補の設置場所にどれくらいの奥行きの物置が 置けるのかをお聞きしたいです。 今のところ、幅は180cmくらいを予定しています。 設置予定の場所は 勝手口を出たところでして 私の家の壁と、後ろの家のフェンスまでの奥行きが235cm ただ、勝手口を出たところはコンクリートになっており高さが30cmくらいあります。 そのコンクリートの部分の奥行きは85cmです。 つまり、コンクリートの部分を含まない、 地面の部分(コンクリートがなくなる所~裏の家のフェンスまで)の奥行きは150cmです。 こうゆう状況なのですが、奥行き何cmくらいの物置なら置けるでしょうか? 設置個所の奥行きを150cmで考えると、235cmで考えるのとでは 置ける物置の奥行きも大きく違ってくると思うので、質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 吊戸棚の設置

    イケアの吊り戸棚を購入して、自分で取り付けようと思っています。棚の幅は80センチ、高さ60センチ、奥行37センチです。中には、洗濯洗剤などを入れようと思っています。 壁の下地を確認したところ、軽量鉄骨の上に石膏ボードが貼ってありました。この場合、軽量鉄骨(+石膏ボード)にボードアンカーの太さの穴をドリルで開け、ボードアンカーを軽量鉄骨の部分3箇所、及び石膏ボードのみの部分4箇所に付けようと考えています。 吊り戸棚の強度としては十分でしょうか?

  • 鉄骨のガレージの見積もり、発注

    ガレージの端っこに3.0X3.0mの敷地があり、現在、物置(ヨド物置)が設置してあります。この敷地に鉄骨で幅3.0X奥行3.0高さ2.0mの骨組みをして、1階を自転車置き場、2階に物置を設置したいのですが、 (1)このような仕事はやはり工務店に依頼するのでしょうか?鉄工所なのでしょうか? (2)概略、お幾らくらいかかるでしょうか? ご経験のある方、教えてください。

専門家に質問してみよう