• ベストアンサー

燃費について

maxmileanの回答

  • maxmilean
  • ベストアンサー率14% (58/409)
回答No.5

70%~103%くらいでした。 ただ、いいほうは高速道路で、一定の速度で走ったときです。 かなりアクセルを開けるときは気を遣ってジワジワ開けるようにするといい結果になります。 ちなみにVOXYのCVTで。 信頼、というよりも、がんばれば近づくことはできます。 ガソリン高騰もあって、みんなでゆっくりアクセル踏んでくれれば、燃費ももっとあがると思うんですけど。 MTならたぶん114%までいったと思います。 これはトヨタアルテッツァです。 がんばって燃費いい運転しましょう。

関連するQ&A

  • 燃費について

    走る道、道路状態にもよりますが、 燃費が10km/lの車は時代遅れで 今は20km/lが普通なのでしょうか? それともカタログ値だけは20km/lだけいっているという感じでしょうか。

  • どうして燃費が悪くなる?

    現行型ホンダ・ストリームに乗っています。 ガソリンをスタンドで満タンにすると、平均燃費計が15.0km/ℓ前後を表示しています。 ところが、ガソリンタンクが半分を切る位になると、平均燃費計が12.0km/ℓ前後を表示します。 普通に考えると、ガソリンタンクが満タンの時が燃費悪になり、タンクのガソリンが少なくなると燃費良になると思うのですが、私の車はなぜか逆転しています。 どなたかこの理由が分かる方はいらっしゃいますか。

  • ハイブリ車の燃費

    ○スティマのハイブリ車について 2.4Lで一般/高速で11km/Lです。 前の型は、2.4Lの非ハイブリ車でしたが、 同じ道のり9.4km/L 宣伝では20km/Lと言ってますが、そんな値 瞬間的に下り坂道で出るくらいです。 そもそも1.7tもある車体で無茶と思いますが ひどすぎます。 日○の冷蔵庫とおなじで、過大広告表示ではないのでしょうか?

  • プリウスの燃費

    燃費がいい車がいいと思って、プリウスが気になっています。ホームページを見ると、公表してあるのは35.5km/lなんですが、普通に走るとどのくらいの燃費ですか?

  • バイクの燃費について!

    最近、125ccのアドレスを買いました。インジェクションで燃費がいいということでしたが、カタログでは56km/Lの表示で、実際は28km/Lの結果でした。カタログの半分っていうのは普通だと思いますが、やっぱりこんなもんなんでしょうか?50ccなんかだともっと走るのでしょうか??

  • シエンタダイズの燃費が悪い

    中古でシエンタダイズを買いました。 今更とか車種に関してはおいといて、、、 旧型シエンタを検索すると、燃費が実質、13km/lぐらいというのを見かけます。 ですが、うちの燃費は10.2km/l。それなりに気を使って運転はしていますが、ちょっと低すぎと思います。 初めは9.6km,/lで、家が丘の上にあるためかな(それにしても低すぎ)と思いましたが、遠出をするようになり、一度に10km~20kmほど走っても10.2ぐらいしかはしりません。 5年落ちの3.4万キロの車でしたが、原因は何か考えられますか? よろしくおねがいします。

  • 燃費を教えてください

    車を買い替えようとしています。が、生活費もあり燃費が気になります。車種は  エスティマL エルグランド(前の型) クラウンワゴン(古い型) ラグレイト で迷っています。燃費の面でも考えて早急に購入したいのですが。。。 km/L でしょうか?誰か詳しい方教えてください。

  • 燃費の良い車・・・

    先日、事故に遭い愛車が他界しました。 そこで急遽、車を買い換えることとなったのですが、何せ結婚、出産、住宅購入と立て続けに出費があったので(出費というレベルではないような^^)、車両価格も安く、維持費も安い小さい車にしようということになりました。 とはいえ「軽」は私も嫁も視野に入れていないので、 車両価格40万円未満 1500cc未満 1000kg未満 MTの設定あり H7年以降 という何ともわがままな条件付です(^ ^; 普通に考えると一つ前の「マーチ」とかになります。 で、一番重要とされるのが年間12000kmを超える生活をしているのでやはり「燃費」が重要と考えています。 以前は2500ccのターボ車でハイオク、6.2~6.5km/Lというなんとも不経済な車でした(^ ^; これがレギュラーで12km/Lとか走ると単純にガソリン代だけでも年間10万円近い節約になります。 ということでこのクラスの車に乗っている方で、お勧め車種(グレード)や実測の燃費等を書き込んでいただけると助かります。 燃費がよければ(平均12km/Lを超える)2000ccでも1000kgを超えてもハイオクでも構いません。。。 購入の参考にさせていただきますので、宜しくお願い致します。

  • 燃費に関する件

     カタログ燃費と実走行燃費の差は、新燃費試験モードでは、3割から2割に縮小する。 と書かれている所が有ったのですが。 これは表示燃費30km/Lの軽四自動車の場合条件に依りますが、最上条件で、走行場所は一般市内、郊外【片側二車線国道】で時速60km~70km程度で走行した場合、燃費はどの程度に成るのでしょうか。 車が古くて燃費が悪く、現在の軽四車だと表示燃費が殆ど30km/L表示に成って居るのでお聞きしたいのですが、質問として取り扱って、頂けるでしょうか。  宜しくお願い致します。

  • 山道は燃費が良い?

    皆さんよく燃費が悪くなる条件に 「街乗りが多い」「山道走行がある」 と言う意見が多いですが、前者の方は納得がいきます。 ただ、後者の山道は燃費が悪くなるっていう理論が納得出来ません。 確かに、坂道を上るときには平坦地に比べ燃費は悪化しますが、下りの場合は、今の車は殆ど燃料カット機能が付いているみたいなので殆どエンブレ=燃料消費0の状態か、アイドリング程度の消費だと思います。 普通山道を登ったら絶対に下りますよね。(又は下ったら登る) なので平均燃費は郊外並になると思うのですが。 私の場合は 街乗り:13km/L 郊外:15km/L 高速:16km/L 山道:15km/L といった感じなのできつい目の坂(1速か2速でしか登れないような坂道)でも大体同じ結果が得られます。 これで何か間違っている部分はあるでしょうか? よろしくお願いします。